[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 01:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】45



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/21(木) 19:01:39.24 ID:KiWnSAwm0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708001644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 539c-46fq [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 05:58:28.70 ID:5ZvNrqCQ0.net]
8号誕生後のレノの物分かりの良さは読んでた時も少し感じたけど、初期はとにかくめっちゃテンポが良いからあんま細かいことに引っかかる間もなく読み進められたんだよね、今現在展開の粗が指摘されまくるのは大ゴマ連発で話が進まないことでいちいち考える隙間を与えちゃってるのもあるのかも

702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 132b-51m8 [2400:4151:523:a800:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 05:59:57.37 ID:y4aZbucy0.net]
初期にツッコミが少なかったのは「初期だったから」に他ならないぞ

703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 06:41:38.26 ID:Y54S2xpg0.net]
それこそエヴァの影響なんだろうけどオペレーターが動揺を隠さないで驚きまくって喚いてるのが見るに耐えない 冷静に必要事項を伝えて現場をサポートしてたことが一度も無いんじゃないか

704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 06:44:09.25 ID:4Qm8Fpm60.net]
>>673
ものづくりのスタンスを指しつつ剽窃を示唆するってこれもうアンチそのものやんかw

705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 07:07:53.34 ID:jV+LnoDH0.net]
>>690
パクり元のエヴァのオペレーターもリアクションが大きめで冷静さに欠けるだけで
指示自体はちゃんと出して現場の人間に敵討伐させてるからな
この漫画はオペレーターが何かしら指示出して敵倒すこと皆無だし

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 07:36:44.90 ID:0f2CJMyt0.net]
9号倒してめでたしめでたし完結になりそうだけど、
そもそもなんでミツケタ君に選ばれて8号になったのかとか
回収されないままなんだろうな。

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 09:41:29.55 ID:ngYdKNHq0.net]
アニメ初見組はわりと楽しんでるっぽい
続きが気になるって人が多いかな

>>693
さすがにミツケタ君の謎は明かされるのでは…
アニメでのミツケタ君はTARAKOだったな

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 11:21:20.46 ID:T/+jHMRh0.net]
知識ゼロで見れるから最初は面白いんだよな
後からこれおかしくね?って場面が多すぎて失速するんだけども

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 11:27:50.05 ID:tDpbirWP0.net]
作品語ることとは離れるがこういう商品化は素直に憧れる
Figure-rise Standard 怪獣8号
https://www.bandaispirits.co.jp/products/search/detail.php?prd_id=4573102663146000&grp_id=5325
開口アップを立体で見て初号機の暴走だこれと再認識



710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 11:33:07.98 ID:T/+jHMRh0.net]
>>696
こうやってみるとアメコミヒーロー路線の方がウケがいいのかもな
ヴェノムみたいでかっこいい

711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 11:33:16.24 ID:nOU0ig2mr.net]
立体物見ると顔以外手抜きデザインやな昭和の特撮怪人見てるみたい

712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 11:59:34.44 ID:yjgL2qED0.net]
世界観や設定練らずに見切り発車の勢いだけで連載開始したらどうなるか良い見本だな
単行本11巻も出して本質的な物語が何も進んでいないという

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 12:11:17.18 ID:tTAuT0snM.net]
>>699
見切り発車で成功してる漫画も結構あるんだよな…
怪8の場合はもっと別に問題がある気がする

714 名前: mailto:sage [2024/04/14(日) 12:32:34.12 ID:HSHDzOF0d.net]
>>670
これわかりにくいよな、日本11.1万の海外36.9K

つまり海外3.6万

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 13:00:18.11 ID:WhFRJ9NO0.net]
原作とだいたい同じにするとこうなるよなあって感じだった
BGMと演出がいま一つって感じかなあ
アニメのスレも全然伸びてない
1話で惹きつけられる出来ではないな

716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 13:13:14.35 ID:v2WF6IYE0.net]
この作品1話で惹きつけられなかったら終わりだろw
それだけで保ってた原作だぞ

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 13:14:40.58 ID:55a8YFyR0.net]
出落ち漫画なのにスタート失敗してんのかよ

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 13:15:14.62 ID:T/+jHMRh0.net]
ストーリーをアニオリにするかアクション全振りでストーリーなんておまけにする方向しかないと思うわ

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 13:31:31.04 ID:WhFRJ9NO0.net]
回想シーンが出るたびに小学1年生の女の子とと6年生男子がガチで語り合ってる



720 名前:シーンがキツすぎる []
[ここ壊れてます]

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 14:00:24.44 ID:+3NrL3Fs0.net]
1話冒頭の怪獣ってあらためて見てもデカいな
あのレベルの怪獣が定期的に現れて街を破壊して死んだ後も血肉を撒き散らして場所取るなら不動産持つのがバカらしくなりそう

722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 14:29:40.55 ID:u+bbctgF0.net]
せめてミナを妹にしとけばよかったのに

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 14:56:39.71 ID:OIQD6NyW0.net]
キノコ倒したら流石に打ち切りか
最後まで風格のない小物キャラだったな

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 15:32:50.07 ID:jV+LnoDH0.net]
>>696
9号もこんな風に何かの間違いで商品化するのかね
少なくとも10号は1期のラスボスやるのは確実だから何かしら売るだろうけど

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 15:52:02.48 ID:T/+jHMRh0.net]
ミナとの歳の差って恋愛ものならまだ幼馴染と許容できる年齢差だけど大した繋がりも何もなく血縁者でもないうっすい繋がりで馴染みだと言われても説得力ないんだよな
せいぜいガキの頃から知ってる近所のやつぐらいだろ

726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 15:56:29.87 ID:jV+LnoDH0.net]
この漫画の全てのキャラに言えるけどそのポジションに至るまでの物語が見えてこないんだよな

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 16:08:33.68 ID:OLibPb8+0.net]
ささ恋にも負けるようじゃ終わりだな
2万ツイートとかアンデラレベルの雑魚じゃねぇか

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:21:06.46 ID:Nif/5Ufk0.net]
アニメ結構良かったんだが

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:26:46.63 ID:09sG2uLY0.net]
序盤の序盤からどの部隊が来るかな!
とか一般人が言っててちゃんと松本センセェの部活感覚を再現しててすごいと思いました。



730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:29:37.65 ID:09sG2uLY0.net]
あと最初の怪獣でまたもや被害者0とか訳の分からん描写入れてたけどどう見ても被害者0じゃないよな

731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:33:36.92 ID:55a8YFyR0.net]
怪獣が同時に各地で出現する未曾有の事態になっても何故か「普段よりも避難がスムーズにできた」だけで終わらせる漫画だからね
なおミナを助けに向かわなきゃってタイミングだけ避難できてない市民が湧いて出てきた模様

732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:35:17.32 ID:jV+LnoDH0.net]
初っ端でトカゲが一般人の渡る道路に突っ込んできてどうみても少なくとも1人か2人死んでるんだが
マジでどこが被害者0なんだろうか

733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:41:26.01 ID:7xdp7HPJ0.net]
>>716
(防衛隊の)被害者0なんだよきっと

734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:44:20.74 ID:09sG2uLY0.net]
あと相変わらず怪獣のデザイン最初の一体以外終わってんな
ホロウやん

735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:50:04.37 ID:55a8YFyR0.net]
市民を被害者扱いしてないのはまぁありえるわな
市街地がボロボロの状態で長官の葬儀は軍をあげて2日後くらいに行うくらいだし
防衛隊>>>>>>>雑魚市民くらいの価値観だろ

736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 535c-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 16:59:44.26 ID:jV+LnoDH0.net]
というかアニメ冒頭で既に怪獣が出てること判明してるのに
進行地点にめちゃくちゃ一般人残ってたけどアレなんだったんだ

737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 535c-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 17:05:00.52 ID:jV+LnoDH0.net]
>>721
思えばミナと何故かミナよりモブ市民優先したカフカ以外で少しでも市民の犠牲に言及したキャラって皆無だもんな
実際に市民助けるエピソードの保科ですら助けたいというよりただ自分のプライドのために動いてる感じだし

738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 5300-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 17:12:23.87 ID:55a8YFyR0.net]
>>723
まぁこの漫画の登場人物って皆承認欲求を満たす為に戦ってるから、市民なんて二の次なんよ

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/14(日) 17:14:05.55 ID:T/+jHMRh0.net]
怪獣8号が市民を助けようとして「あいつ人間を助けてるのか…!?」みたいな場面あった気がするだろ多分



740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 535c-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 17:22:12.96 ID:jV+LnoDH0.net]
第一話で雑に殺された怪獣の死体のせいで仕事は長引くし臓器の見分けがつかなくて大怪我した同僚の姿見てるのに
自分が防衛隊入ったら怪獣の死体を広範囲にばらまく殺し方ばっかするのマジで自己中の極みだよな8号

741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/14(日) 17:25:35.66 ID:T/+jHMRh0.net]
キャラクターの掘り下げも設定もガバガバなのにいちいち市民の安否なんて描いてられんでしょ
どうせモブだし無限に生えてくる

742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 18:41:38.12 ID:jV+LnoDH0.net]
進撃の巨人とかみたいにモブなりにネームドや怪獣の凄さ見せるために印象的に死ぬとかじゃなく
漠然と何千人単位で死ぬからマジで無意味に死んでる感がすごい

743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 18:51:19.59 ID:jV+LnoDH0.net]
>>720
第一話の怪獣も無駄に人面でキモいけど
毛が生えてたりカラフルで比較的凝った見た目してるから相対的にマシなクリーチャーデザインになるのヤバいと思う
他の敵はエリンギ怪人とか長方形に人間の顔付けただけとか超手抜きになってくるし

744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 19:12:16.37 ID:2A+0s5kk0.net]
一話あたりはコメント欄荒れてた記憶

745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 19:12:56.46 ID:lk6Bc5uh0.net]
アニメ今見てるけど大災害規模で建物倒壊したり死人の数えぐいよなって思いながら見てたら負傷者0!って民間人が湧き上がってるの草
明らかに死者多数だから多分隊員の負傷者が0って事なんだろうけど何も触れないのこえーな

746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 19:21:40.54 ID:fJKNQI/Id.net]
電子めっちゃ売れ出した。楽天32位内に全巻。アニメ効果とクーポンもあるから買いやすいから伸びまくってる。

747 名前: [2024/04/14(日) 20:02:41.24 ID:1lCnnGSI0.net]
アニメ面白かったな、2話以降はアニオリで進めてくれ

748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 20:02:43.95 ID:9ANA2DWn0.net]
アニメ見て1巻読み終わって何だこのクソ漫画ってなってるやついると思うと笑う

749 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 20:11:55.98 ID:uHCeRshJ0.net]
アニメ初見組が原作既読組のツイート見て色々察してるんだけど
普段この漫画褒めちぎってる連中どこ行ったの



750 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 1337-CTsw [240a:61:3147:87c0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 20:41:50.35 ID:obCgw0+n0.net]
あの1話見たアニメ組はまさかこの作品がエリンギみたいなバケモンを2年以上引っ張るようなもんだとは思わないだろうなw

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 137e-KKVl [2001:268:c204:ca3c:* [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/14(日) 20:49:59.17 ID:2A+0s5kk0.net]
もうエリンギの魅力でもってるようなもんやな

752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5300-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 20:54:42.85 ID:55a8YFyR0.net]
カフカが助けに行くかどうかで3ヶ月くらいグダグダしてる時は読者全員が同じ気持ちになれたよな

753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/14(日) 21:08:40.45 ID:T/+jHMRh0.net]
序盤のボスを引っ張りすぎなんだよなあ
エリンギなんてドラゴンボールで言うならレッドリボン軍が良くてピッコロ大魔王だろ

754 名前: 警備員[Lv.5][新][苗] (スプッッ Sd73-K48x [1.75.254.194]) mailto:sage [2024/04/14(日) 21:14:16.04 ID:OiK+eY+od.net]
>>732
被害者多数か…

755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ f35b-z/rG [2001:ce8:115:b931:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 21:18:21.52 ID:yjgL2qED0.net]
>>732
無駄金使って可哀想

756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5300-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 21:21:08.69 ID:55a8YFyR0.net]
>>732
買わなくてもジャンプラの初回無料で読めばええのに…

757 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 21:44:35.44 ID:5ZvNrqCQ0.net]
他の敵キャラも魅力的があれば最初のライバルの格が最後まで落ちない漫画ってインフ

758 名前:レが少なくてストーリーの一本筋が通ってるって評価されたりもするんだけどね、エリンギ自身に魅力がないし他の怪獣もエリンギの子分なだけだからな… []
[ここ壊れてます]

759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:21:06.19 ID:sH0kaIP90.net]
Xで伸びてるのが原作勢からの不評具合を紹介してるツイートだからな
引用もリプ欄も酷評の嵐すぎるのが笑えん



760 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:24:02.84 ID:ZetWGXoz0.net]
本来ラスボスと主人公達が価値観の対立をぶつけ合うみたいな形があってドラマがあると思うけど、主人公達は承認欲求しかないから敵がどういう相手だろうがとにかく攻撃して倒すしかないのよね。

761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:35:50.95 ID:DhRLpw5R0.net]
>>736
「怪人エリンギ」ってしたほうが作品のタイトルに合ってるんだよね
8号とか1年以上変身しなかったくらいだし

762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:48:01.42 ID:GbZvlvL20.net]
>>744
「アニメ化範囲ならギリギリ視聴者を騙せるだろう」が的確すぎる

763 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 22:50:14.17 ID:ZOjK/qWD0.net]
ミナの目に写ってる2人は誰?
両親? 親も防衛隊だったの?

764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 00:12:38.52 ID:1uDeNReX0.net]
効果あるという説が有力なんだけどね

765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 00:17:10.89 ID:HVyTMiv40.net]
黒光りに謝っても登録者にはわからないこと言ってんなのか
無料とはいえあまりに不正利用されていたかもしれへんのときに作れるわけないわ
屈辱すぎる

766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 00:58:46.51 ID:Wty8WXm70.net]
>>713 >>682
別にささ恋が覇権アニメってわけでもなく原作付きアニメなら大体これくらいは行くって数字なのに
それにすら余裕で負けてるのマジでやばいと思うんだよな
怪8アニメで話題になってるのって既読勢が今後を憂うツイートと怪獣の声優がTARAKOなことくらいだし

767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 01:02:24.33 ID:BtBSCOVr0.net]
話の展開ももちろんあるけど、怪獣8号のつまらなさの原因ってどっちかって言うと漫画の描き方にあるだろ
作者の技量の問題というか
だましだましで描いていけるだけの世界観&設定はあったはずなのに、大枠だけではカバーしきれないほど絵とコマ割りと構図が微妙すぎる
個人的にアニメならそのへんは解消されて面白くできるだろうと踏んでるけど

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 01:31:58.54 ID:Wty8WXm70.net]
「ここが直れば面白くなる」って段階は既に終わってるレベルで粗しかない本筋のストーリーもつまらない漫画だから
アニメだろうが多少ツッコミどころが潰れてマシになるだけでつまらなさは大きく変わらんと思うけどな
9号だけが永遠に擦られ続けるつまらんストーリーは変えようがないし

769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 02:30:35.23 ID:wYKLK76Z0.net]
アニメ化企画用のコンセプトアートもこんな作品じゃない感すごい
https://i.imgur.com/r40E561.jpg



770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 02:40:27.62 ID:Ho7hqT+i0.net]
>>754
ミナが近接武器で草

771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 132e-51m8 [2400:4151:523:a800:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 05:18:55.66 ID:FnEHZ7es0.net]
> >>754
> AIに描かせた怪獣8号みたいだな

772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 06:51:33.39 ID:j8DwJNTe0.net]
アニメ見るの忘れてた……

>>754
情報なしで見たら海外のファンアートかな?と思うわ
ミナとキコル混ぜちゃってるし

773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:29:32.17 ID:Ql2YjrOW0.net]
いやいやいや流石に公式のイラストじゃないでしょ
全部間違ってるじゃん

774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:33:38.16 ID:0dYVv0Vo0.net]
全部間違ってるなら公式じゃんハハハ

775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 08:36:39.18 ID:28C3uh9k0.net]
>>748


>>754
これじゃない?近接持ってるシーンなんかあったっけ?ミナは未

776 名前:も見えるの? []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:42:17.82 ID:vS82/N2Q0.net]
>>726
臓器見分け失敗で大怪我ってあれかなり大きな問題だよな
足で済んでるけど頭のまわりで爆発なら命すら危ないし
判断のつかない怪しい臓器はちゃんと全部マーキングして仕分けするシステムを作ってないの酷すぎる
あんな適当な仕事してたらまた大怪我するよ

778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:53:13.69 ID:BtBSCOVr0.net]
>>754
こっちのほうが面白そうだわ
これを元に9割アニオリで再アニメ化してほしい

779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 09:11:55.74 ID:aG3cxbfh0.net]
軌道修正するにはあまりにも手遅れなのが辛いところよな
アニオリ展開だけが頼みの綱だわ



780 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 10:21:20.23 ID:LxvTwEdm0.net]
なんの武器だよこれ
モンハンか

781 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 11:08:05.79 ID:v9PDGvID0.net]
そもそも清掃員設定もすぐになくなったからあんまりなんも考えてない
この漫画は本当にその場で設定生やして前後繋がないから

782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:35:54.14 ID:RP51YYUX0.net]
アニメで1話を久々にみたけど清掃員で怪獣のこと隠しながら戦ってたほうがまだ面白かった気がしなくもない

783 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:40:17.22 ID:mDYoRVqN0.net]
おっさん設定にしたのはなんだかんだ正解だったな

784 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 11:46:19.20 ID:papHrKQk0.net]
レノから正規隊員の情報貰いながら怪獣で暗躍しつつ普段は清掃員
腸とか人が嫌がる仕事たくさんやってるうちに怪獣に対して異常に細かい知識持ちになって
防衛隊の特別研究員みたいな感じで協力するようになる流れでもよかったとは思う
正隊員にはなれなかったけどがんばっていれば違う方向からでもミナの隣に立てたとか
ただその話を描けたかというと・・・

785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:49:13.42 ID:MynQUukF0.net]
序盤みて面白そうって感じたほぼ全員その2つのどちらかまたは両方の展開をイメージした人だろう

786 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:52:36.14 ID:zVB8+P2N0.net]
展開については何度も書き込みされてるな
誰もが一度は通る道

787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 12:08:03.26 ID:aG3cxbfh0.net]
おっさん設定はいいんだが中身がよくあるジャンプ主人公のガキ思考のままなのがなあ
作中一回でも大人らしい余裕とか精神力見せたことあんのかな

788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 12:11:42.88 ID:v9PDGvID0.net]
>>766
むしろ期待してたのはその方向

789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 12:54:40.02 ID:papHrKQk0.net]
アニオリ追加したから川突進怪獣に思い切り巻き込まれた人いるのに被害0という情報隠ぺいのダークな世界観追加
怪獣から逃げるカフカのシーンを追加したために一度振り切った後にまわりを確認せずに走り回ってすぐに見つかるアホ行動追加
逃げ回って距離も離れてしまったのになぜかレノがすぐにカフカ見つけて救助に入るワープ能力追加
アニオリも結構やばいのよね



790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 13:08:36.74 ID:TKo4cgD/d.net]
間に合わないはずの増援や8号が間に合ってしまう矛盾を繰り返さないためにも
アニメ制作チームにはマップ上で時系列確認して欲しいね

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 13:39:08.97 ID:5bzMiTOF0.net]
結局俺達が見たかったのは正体を隠しながらダークヒーローしつつ清掃しやすいような倒し方をするという小ネタを挟みつつ怪獣化や怪獣発生の原因を明らかにしてく王道ストーリーなんだよ
別にエリンギが粘ってもいいけど本筋をそっちにして能力をフルに活用して絶望感味あわせて欲しかった

792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 14:05:37.22 ID:ar29OyKf0.net]
はいアンチの負けね

4 怪獣8号 12
74 怪獣8号 11
94 怪獣8号 1
101 怪獣8号 2
115 怪獣8号 10
123 怪獣8号 3
139 怪獣8号 4
156 怪獣8号 5
162 怪獣8号 9
169 怪獣8号 8
181 怪獣8号 7
191 怪獣8号 6

793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 15:10:45.44 ID:FnEHZ7es0.net]
>>776
目に見えてアニメ効果出てるのすげえな、この次点で逃げ切り成功みたいなもんじゃん

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 15:25:47.16 ID:zVB8+P2N0.net]
コミックス購入するにあたってネットでの評判を調べないものなのかな
まあ人気作にはアンチもつきものだから、あまり気にしないか

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前7)][新][苗] (ワッチョイ 13f7-4nzU [2001:268:9866:4664:*]) [2024/04/15(月) 15:29:53.30 ID:ar29OyKf0.net]
>>778
500円の本を購入するのにいちいちネットの評判を調べるとかどんな貧乏人だよwww

796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ f3c2-SoHT [2400:4050:20a0:8400:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:35:13.48 ID:zVB8+P2N0.net]
>>779
自分は10巻以上の漫画は一応評判を調べるよ
後半失速する作品も多いし

797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/15(月) 15:39:35.90 ID:aG3cxbfh0.net]
この漫画10巻ぐらいしか出てないのに反転アンチ化する奴が多すぎるんよ…

798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ b116-dX7S [240a:6b:c00:a6a2:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:44:14.03 ID:g1+NZajE0.net]
度々まだミナのもとに辿り着かないってネタにされてたのは知ってたけどアニメ化を機に一気読みしたら気にならなかったな

799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 0b04-UNdh [240b:251:7a2:7900:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:44:48.97 ID:/pbkxF2g0.net]
アニメ化したのでマンガ読んだけど
驚いた
鬼滅以上に戦いしかしてないな
敵の正体とか怪獣になった理由とか人間に戻す方法探したりとか、なにもなかった
最初だけで面白くないって感想も面白いって感想も求めるものが違うのでどっちも理解できるわ



800 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 15:55:36.68 ID:IdcE2e1id.net]
>>776
鳴り物入りでアニメ化したにしては順位低くないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef