[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 01:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】45



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/21(木) 19:01:39.24 ID:KiWnSAwm0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708001644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 12:39:44.22 ID:9QRs2NBNd.net]
>>590
まあ、格闘戦とか普通は得物もなくなった時の最終手段だけどな
漫画でそれを言うのは野暮なんだが
そもそも最初に近接武器をオワコン言いだしたのがもっと野暮なのよこの漫画

602 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 12:43:57.20 ID:PHig05Kg0.net]
普通なら何とか動ける虎にミナを避難させる
でも戦うカフカをミナが直接見るという図を描きたくてしょうがない松本があんな近くにそっとミナを置くというサイコパス行為をさせた

603 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 13:15:31.83 ID:kUHF+mz70.net]
近接オワコンは糸目のためにその場で生やした設定で
もちろん後先は考えてないから矛盾設定としてのしかかる事になってる

604 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:15:40.75 ID:Gson1bCd0.net]
普通ならミナに虎乗せて逃げさせるよな
衝撃波で虎もミナも危険そうなんだけどねえ

605 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:17:43.49 ID:dB8gu76Md.net]
比べるために最初の方読み返す気もしないんだけど8号のデザインこんなにカッコ悪かったっけ?と今日読んでて思った

606 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:25:30.45 ID:Gson1bCd0.net]
序盤でも微妙に首にまで小さい歯があったんだけど今は首に目立つくらいデカイ歯が並ぶようになった
コピペミスとか書き間違いにみえる上にダサすぎる

607 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:28:50.27 ID:S6m4MtjI0.net]
>>595
だって避難させたらミナに自分の戦っている姿見てもらえないだろ!

608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:32:21.58 ID:RfZS/FnO0.net]
本当に保科のためだけにしか存在してない設定だからな近接オワコン
もし忘れてないのならキコル編とかで「近接はオワコンと思われてきたが保科副隊長のおかげで見直されるようになった」とかフォロー設定入れるんよ

609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 13:34:12.29 ID:kUHF+mz70.net]
>>599
それもなんか変だけどな
最強さんの上だった長官がもっとも近接武器だし
つかミナくらいしか銃系で強いの居ないし



610 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:37:23.70 ID:d6jmYr2D0.net]
『動き』が全く描けてない。
速度と威力が伝わらない。

611 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:37:51.03 ID:smloLY5F0.net]
>>595
書き間違いと分かっちゃいるが…
あの状態のミナに虎乗せる図を思い浮かべてちょっと笑っちゃったぞw

612 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 13:43:08.97 ID:Gson1bCd0.net]
今回出てきた弾撃てるタイプの怪獣を日本の各都道府県に1匹以上出して同時にあばれされたら日本終わるよな
怪獣量産簡単そうだしそれを毎週やればいい
さらに建築関係の要所も潰せば復興も出来なくなる
室町から怪獣がいたら日本住めませんよ

613 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 14:01:40.96 ID:RfZS/FnO0.net]
というか昔使ってたアリ怪獣が市内に地下から大穴開けられるから
防衛隊の基地とか発電所等のインフラとかその辺にアリ怪獣配置するだけで勝てるんだよな

614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 14:02:17.68 ID:N9WSEw+D0.net]
前に最強さんと組んで9号と戦った時は後一歩で9号を倒せそうだったのに
その辺にいたモブを庇ってる隙に逃げられちゃったから
今回も9号が負けそうになったら虎とミナに攻撃して
それを8号が防いでる間に9号が逃げるんじゃないかな

615 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 14:17:50.47 ID:WQMLDwNN0.net]
それなら8号が来る前に逃げればいいんじゃないですかね…

616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 14:20:39.68 ID:264ZCJ5ir.net]
9号って人型のくせに表情一切ないから
戦闘がすげーつまんないんだよな
逃走吸収強化って行動がセルと被るけど
セルの表情の豊かさを見習ってほしい

617 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 14:50:38.23 ID:qHTWqibV0.net]
名前知ってるのがおかしいだろってくらい虎との絡みが今まで1ミリもなかったのにいつもありがとな!みたいなノリ寒いわ

618 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 15:06:29.07 ID:eW8iW3NDM.net]
カフカと虎、2人ともミナのパートナーで半怪獣という同じ境遇でいくらでも絡むところ描けそうなのに皆無だったね

619 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 15:16:16.44 ID:PHig05Kg0.net]
時間の制約とか無くて無限の戦力持ってて無限の能力持ってる9号がボケーと突っ立ってて8号とステゴロタイマンしてくれる優しい世界



620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 15:40:02.82 ID:0qG5eNit0.net]
「やっとここまでこれた」
キメてるつもりのセリフなんだろうけどここまでこれた感が全くないのなんなんだ
「(時間稼ぎしてくれて)ありがとな」
おっさんがウジウジグズグズしてなけりゃ必要ない時間稼ぎと言うか
そもそも虎はおっさんにバトンを渡す為に時間稼ぎしたんじゃなくてミナを助けたいだけなのでは

なんでこうおっさんのセリフっていちいちムカ

621 名前:ツくんだろ []
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 16:57:52.88 ID:PHig05Kg0.net]
それ作戦に作戦を重ねてようやく9号とタイマンの状態に追い込んだ時に出るセリフだよね
何故か圧倒的有利な9号が別に閉じ込められていないしここで決着する理由も無いのに地球より大きな慈悲の心でタイマンしてくれてるだけという

623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 17:49:33.85 ID:L0o/ZAjS0.net]
>>611
おっさんは松本センセェの投影なんだから「ここまでこれた」ってのはリアルタイムで半年かけて書けたぞって意味や

624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 18:55:21.38 ID:d6jmYr2D0.net]
あの場を動けるはずがない、って無数の人生を取り込んで何百年生きてるわりに目算甘すぎませんかね

625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 33dc-aQbW [2400:2653:460:8d00:*]) [2024/04/12(金) 19:10:55.00 ID:PHig05Kg0.net]
9号が何の制約もなく強い怪獣を無限生産出来る能力つけた作者本当に阿保だよな
地下から攻撃する怪獣、遠距離攻撃する怪獣、空から攻撃する怪獣これらを大量に作るだけでどうしようもない

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 8b08-KtJQ [240a:61:11d3:9722:*]) mailto:sage [2024/04/12(金) 19:21:56.71 ID:cwu4hgDR0.net]
幹部怪獣に勝てるのがナンバーズ兵器持つ数人とカフカくらいな時点でもうまともにやられれば人間側に勝ち目ゼロだもんな

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 8b93-VvnK [2001:268:9869:c35a:*]) mailto:sage [2024/04/12(金) 19:29:01.99 ID:WQMLDwNN0.net]
あの場を動けるはずがないとかいうガバガバ推理も功取り込んで知能退化したんじゃないか

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 0e1d-zSwZ [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/12(金) 19:29:45.59 ID:u22ZSVDF0.net]
元々全員作者の知能を取り込んでるから…

629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 33dc-aQbW [2400:2653:460:8d00:*]) [2024/04/12(金) 20:06:26.13 ID:PHig05Kg0.net]
8号と戦う事をあんなに避けてたのになんで9号は逃げないの?
閉じ込められてるわけでもないのにタイマンというおよそ作戦上最悪な状態で戦うんだ・・



630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1791-lyNC [112.70.55.116]) mailto:sage [2024/04/12(金) 21:04:53.32 ID:S6m4MtjI0.net]
ひたすらわざわざ孤立させて吸収したはずなのに
以降の行動が矛盾だらけなんだよなw

631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 8b08-KtJQ [240a:61:11d3:9722:*]) mailto:sage [2024/04/12(金) 21:21:02.82 ID:cwu4hgDR0.net]
もしかしたら9号の目的は8号の目の前でミナを吸収することで8号を暴走させること…
みたいなこと少しでも考えてしまった自分が悲しい

632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/12(金) 22:32:26.58 ID:u22ZSVDF0.net]
だーれも周りいない時に吸収できたのにとっとと退避しないとか意味わからんよな
そもそも俺らはなんで吸収にそんな時間かかってるのかもわからんし
なんで殺してから吸収してないのかもわからんし

とにかく作者の都合で動いてる

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 22:37:35.88 ID:hYsmzaxj0.net]
防衛式格闘術て
殴り合いの最中に自分の両拳をぶつけ合って何になるん?
決めポーズとして描きたかっただけ?

634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 22:40:06.72 ID:UpySJnoS0.net]
みんなで繋いでやっと来れた的なこと言ってるけど勝手に8号が何故かモブ優先してグダグダしてただけだからな
それをレノが引き継いだだけだから言うほど「みんな」感もないし

635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 22:43:41.04 ID:pQdZxdnN0.net]
そら拳をぶつけてカチカチした方が楽しいからに決まってるだろ

636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 22:57:45.28 ID:HlmOBEL80.net]
トン、トンって、はじめの一歩の宮田一郎みたいに足でリズム取ってるの、最高にダサいと思いました

637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:00:30.33 ID:HlmOBEL80.net]
一撃目が肘で打ち合うのも、なんでって感じだし(そこは拳ちゃうの?)

9号は飛び道具あるやん

松本が「肘でアップがカッコいい~~」って思ったことに付き合わされてるんやね

638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:09:59.84 ID:mypCBs4i0.net]
>>626
いつの間にそんな格闘技の心得

639 名前:が?って思っちゃった []
[ここ壊れてます]



640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:18:16.02 ID:HlmOBEL80.net]
>>628
このまんがとにかくずっとそうなんどけど、魅せゴマのために途中はしょりすぎなんよ

映画も小説も漫画も、あえて説明を少なくする作品はあるけど、
ツッコミどころはちゃんと潰してのそれなのよ

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:20:20.54 ID:S6m4MtjI0.net]
>>628
長官取り込んでるエリンギはもっと格闘術極めてるよ

642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:25:54.76 ID:RfUimMRR0.net]
>>623
ドギューンパンチのパクリ

>>626
回避タイプじゃないのにキャラに合ってないよな
松本先生は自分で作ったキャラがどういうキャラか把握してない

643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:28:13.02 ID:DXKc4J9k0.net]
>>623
功さんがやってたから

まぁ功さんと同じポーズをとらせてエモイってやりたかったんだろうね

644 名前: mailto:sage [2024/04/12(金) 23:45:56.78 ID:NTMoZrW+0.net]
矛盾してようがなんだろうがこのシーン描きたい!という意思を感じる
それで面白ければいいけどつまんないからなー

645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/12(金) 23:46:40.53 ID:Nph/DhJy0.net]
アニメまであと1日を切った

646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 7afd-RYKR [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 00:10:05.62 ID:0XNtyCno0.net]
なんか今回の想定外の6号が出た反応も8号が来た反応もめちゃくちゃ塩だし
9号って「え、これで終わり?」みたいなクソしょーもないカタルシス皆無の死に方しそうでワクワクする

647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 02:43:19.43 ID:tlYyTz4h0.net]
9号なんてまともに勝ったと言えるのは長官を取り込んだ事くらいで後は実質全部負けてるのに
「想定内」だとか「よく頑張ったネ」とか負けを認めないムーブが酷すぎるせいで
なぜか雰囲気だけは防衛隊側が負けっぱなしになってるんだよな
味方がスッキリ勝たないから勝っても全然爽快感がない

648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 04:13:49.62 ID:srzOWXjA0.net]
やっとここまで来れたもクソも移動中の描写って初動の10mくらいしかなくなかったっけ

649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 7a25-TtZk [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 06:23:18.25 ID:tKkV16XR0.net]
カフカ以外にも意志を持った怪獣が人間社会の内部に現れ始めてる、っていうのを匂わせる存在だった時はまだ9号のあの感じも不気味だったんだけどね、まさかそのままゴリゴリのラスボスの座に君臨し続けるとは



650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 11:55:27.56 ID:0X52+ZIQ0.net]
これ9号がラスボスだと倒したら終了でアニメ化で引き伸ばしてる?
平安時代から9号居て世界滅ばないの変昔の人は強かったのか
コミック表紙買い組だけど表紙やイラストは良いと思う

651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 12:28:48.67 ID:zx9089g7d.net]
昔の人が強かったらそれ取り込んだエリンギには勝てないやん

652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 12:30:44.85 ID:/sxEOjTP0.net]
>>615
空飛ぶ怪獣大量に作るだけでどうしようもなくなるよな
弾撃てる怪獣を空飛ぶ怪獣が掴んで超高度爆撃繰り返したら日本だけじゃなく世界すら終わりそうだが

653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 12:38:17.19 ID:SJ/lDF3Y0.net]
陰陽師みたいなのいるからもはや魔法的なので戦ってそうなんだよな

654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 12:43:04.14 ID:9bT7rtH0a.net]
あの安倍晴明みたいのがどうやって9号と戦ったのか絶対考えてねーわ

655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 12:48:49.05 ID:tlYyTz4h0.net]
オートで攻撃する水とか使いそう

656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 13:00:29.89 ID:c/SqsTjMa.net]
8号が人類の敵と見做されそうになった時に第二話で助けた親子が名乗り出る、ってちゃんと描いてればベタながらなかなか良い伏線回収になっただろうにメチャクチャ雑に消費

657 名前:したな。
まあ防衛隊内部での正体バレ後の話がめっちゃ薄味だった時点でそっち方面に掘り下げる展開は望めなかったけど。
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 13:10:15.02 ID:zx9089g7d.net]
なんか某ゲームのキャッチコピーであるどうあがいても絶望って言葉がピッタリなんだよなぁ怪8って

もちろん絶望なのは話の展開じゃなくて今更どんな後付設定ぶっ込んでも整合性も説得力も無く取り返しのつかない状況って事だけど

659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 13:51:10.68 ID:q1YRc3iX0.net]
ワープ持ちって設定を馬鹿な作者が使うと無限に突っ込まれる事になるよな



660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 7a18-TtZk [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 15:12:44.12 ID:tKkV16XR0.net]
撃ち落としたモノリスが実はワープホールで不意打ち食らわされるって展開で盛り上がるには
・人間に擬態出来る
・飛行能力がある
・蟻と合体して地下移動出来る
・そこら辺のビルがある場所まで出張って来てると既に自分で生中継してる
というエリンギに関する設定が全部ダメな上に、
それが全部クリアされてたとしてもミナと虎の挙動が不自然で成立しないから凄い

661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14(前12)][苗] (ワッチョイ e3bd-pOOY [60.150.78.96]) mailto:sage [2024/04/13(土) 15:37:30.93 ID:lNw3l3WM0.net]
アニメ化と聞いて今までためてた分一気読みした
けど全然話進んでなくて草

662 名前: 警備員[Lv.1][新][苗] (スププ Sdba-jT25 [49.98.86.23]) mailto:sage [2024/04/13(土) 16:38:37.90 ID:zx9089g7d.net]
>>648
そもそも防衛隊は何故かそんな能力の存在を認識出来てるんだよね
ニセキコルの精神攻撃の時も今まで一切言及もされていなかった攻撃に対して正確に言い当ててるところから未知じゃなくて既知の能力として驚いてる
じゃあなぜそういう事態を想定して動かないんだ?となるんよ

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 7a40-tKGI [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 17:15:28.79 ID:hF73oUf+0.net]
遂に今日アニメ開始なのかぁ
これがヒットしたら色々心配になるわ

664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 0e01-qFFK [2001:268:9bb6:2249:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 17:26:18.84 ID:PndKggox0.net]
この漫画に限らずヒットするかどうかと内容の良し悪しはそこまで関係ない
話題性さえあれば微妙な漫画でも売れるし持ち上げてもらえる

665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ b3e4-lBRV [118.110.3.67]) mailto:sage [2024/04/13(土) 17:32:12.46 ID:WoHXbIgZ0.net]
話はゴミだけどアニメが作画がんばればバトルものとしての評価は良くなるかもしれん

666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 97d2-av9f [2400:2200:822:5307:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 17:35:22.78 ID:vhaXxdmS0.net]
アニメ制作会社といいOP/EDといい失敗が許さないレベルの力の入れようだからね
寧ろこれでヒットしないと怪8的にもジャンプラ的にもヤバいし2期やることまでは既に決まってそう

667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 0eb6-zSwZ [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/13(土) 18:25:11.82 ID:SJ/lDF3Y0.net]
被害者は最初期の期待をしてしまった人だけにして欲しい…

668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 7a71-RYKR [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/13(土) 19:39:00.66 ID:0XNtyCno0.net]
かなり原作の細かいツッコミどころを潰す補完はしてるらしいんで
アニメの範囲では少なくとも凡作にはなりそうではある
アニメと原作で解釈違いとか起きるほど緻密な作品でも無いしな

669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 0eb6-zSwZ [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/13(土) 19:47:01.72 ID:SJ/lDF3Y0.net]
原作者じゃない人が補完してるならマシになるのかもな



670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 20:08:18.65 ID:X7fwR7t80.net]
原作エピソードの合間に「巨大な怪獣を相手に市民を守

671 名前:るために戦う描写」を挟むだけでかなり印象良くなるだろう []
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 20:12:43.58 ID:NAR+IZEV0.net]
カフカ足止めのために降下してきた怪獣あいつら上空に待機させたまま極太レーザーうってればそれだけでエリンギ勝てたのにな

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 20:20:15.02 ID:0XNtyCno0.net]
エリンギがマジで能力増やしすぎて全知全能の万能怪獣になってるせいで
「これをこうすれば勝てただろ」って事象が多すぎるんだよな

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 20:21:43.66 ID:0XNtyCno0.net]
>>657
原作じゃない人が補完してるのに普通にクソ漫画なスピンオフのこと馬鹿にした?

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 22:02:00.58 ID:lNw3l3WM0.net]
そもそも1話でカフカの口の中?入ってきた怪獣の謎もいまだ一切回収されてないという

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 22:44:34.15 ID:0XNtyCno0.net]
>>636
この漫画に出てくるまともな敵って エリンギがいくらでも量産できるし自然発生もする怪獣の軍隊除くとエリンギしかいないから
エリンギ倒せなくて状況が一切改善されず怪獣側には実質ノーダメージって展開が永遠に続いてるのがまずダメ
エリンギが生み出した奴じゃない同格の知性持ち怪獣とか せめてエリンギにとっても潰しが効かない一点物の幹部を倒すとかそういう展開が皆無なんで 怪8の物語が少しでも良い方向に進んでるって手応えが皆無なんだよな
敵倒すシーン自体も 倒せた時に限って妙に派手さが無くて描写があっさりしてたり敵のリアクションが薄かったり本当に倒せてるのか疑問になる描写ばっかだしカタルシスが薄すぎる

677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 22:49:42.96 ID:5jE0STEg0.net]
原作は多少の補完くらいでまともになる内容してないんだよな
キコルの目の前で無意味に変身する流れとか、丸ごと削除する以外でまともにできる方法が俺には思いつかんわ

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:04:08.66 ID:Y5iPYxpL0.net]
とりあえず怪獣現れてもみんな呑気にどの隊来るのかなあってのは消せなかったか

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:21:00.23 ID:0XNtyCno0.net]
相変わらず「師団長」ってなんなのか未だに不明なんだよなぁ
後トカゲのフォルティチュードがだいぶ下方修正されとるな



680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:29:39.31 ID:qdadgXssa.net]
ミツケタ君TARAKOさんだったのか
まぁもう喋らんしええか

681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 23:35:41.01 ID:5jE0STEg0.net]
作画は今のところ思ったより悪くなかったな
でも内容はほぼそのままだけど原作の変なところを補完できてるわけではなかったな
内容の改良には期待出来なさそう

682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:36:50.37 ID:Y5iPYxpL0.net]
作画はたまにレノ変なところはあったけど頑張ってるしまあ3話くらいまでは見れるから
好評なスタートと言われ後追いで見る人が増えてきた5話くらいから「あれ?これつまらなくないか」となっていく予感

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:41:59.60 ID:MHQE/PPv0.net]
ツイッター配信閲覧数
https://i.imgur.com/ThKwmU4.jpeg
海外36万ビュー
https://i.imgur.com/fJqsWhR.jpeg
日本11万ビュー

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 00:32:03.08 ID:ZAD1WwtP0.net]
ツイート数2万もいかないの草

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 00:38:18.97 ID:jV+LnoDH0.net]
アニメチェンソーマンみたいな、普通にある程度売れるけど宣伝に費やした金を考えるとギリ爆死みたいな結果に落ち着きそうなんだよな
あっちと違ってマジで世界規模で宣伝してるし

686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 00:43:50.79 ID:URIZvbnD0.net]
怪8アニメプロデューサーのインタビュー
ジャンプ漫画のアニメとして売り出すつもりはなさそう

『BLUE GIANT』『TRIGUN STAMPEDE』『怪獣8号』のプロデューサー・武井克弘が語る「日本アニメの現在地」
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/454948/

「臆測ですが、“設定は『(新世紀)エヴァンゲリオン』の影響を受けているのかな”“隊員たちの日常は『(機動警察)パトレイバー』っぽいな”と思ったり。松本(直也)先生の絵を表面的になぞるのではなく、その根本にあるものづくりのスタンスそのものを再現したくて、このプロジェクトの青写真を描き始めたんです」

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 00:44:23.57 ID:ZAD1WwtP0.net]
3. #忘却バッテリー
31,592件のツイート

忘却バッテリーに負けてて草

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 00:53:35.78 ID:jV+LnoDH0.net]
公式のインタビューですらオブラートに包んでエヴァをパクってること言及されるの面白すぎない?

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:02:11.41 ID:y4aZbucy0.net]
アニメは既読勢はそんな興味なくて未読勢はまあ騙せてるっぽいな
しかし改めて怪獣てなに喰ってんだよと思った、当初はその辺も後々やるのかなとか思ってたなあ



690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:05:10.14 ID:XDE5GrF+d.net]
宣伝力の入れようの割にツイート数少なくね?

691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:40:37.92 ID:Z//Fch6Z0.net]
原作も1話だけならかなり良い出来だから
アニメ化してもあれ以上の物にするのは難しいだろう
アニメ化としては原作に忠実によく出来た方じゃねーかな?
問題はこの先、3話くらいからだよな

692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:44:07.57 ID:jpKrX2wV0.net]
国内はともかく、海外に向けてこれが日本の大人気漫画でございって喧伝しまくるのはやめてほしい

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:47:23.76 ID:sH0kaIP90.net]
怪8めちゃくちゃ嫌われてて草

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:50:26.79 ID:Z//Fch6Z0.net]
しかし原作そのままなのに
アニメになってみると原作を読んだ時は気にならなかった所が結構気になったな
カフカを助けに来たレノはものすごい無茶に見えたし
カフカが怪獣化した後のレノはものすごく察しが良すぎる
漫画で読むときはこっちが勝手に補正してしまっているタイミングが実はおかしいと直視させられる感じ

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 01:52:28.37 ID:ZAD1WwtP0.net]
ささ恋とかいう百合アニメにすらツイート数抜かれてて草

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 6b67-1A5Z [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/14(日) 02:32:35.32 ID:v2WF6IYE0.net]
原作読んでる人が悉くこの漫画のピークは1話って言ってるの草

697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 93cb-X3T9 [203.129.102.190]) mailto:sage [2024/04/14(日) 02:43:35.94 ID:sH0kaIP90.net]
コミックス1巻までは面白かった

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 1306-E26l [61.117.134.97]) mailto:sage [2024/04/14(日) 02:45:44.79 ID:DyQFawe30.net]
スノウボールアースもアニメ化してくれ

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ d15a-29lp [240b:252:120:ddf0:*]) [2024/04/14(日) 02:53:35.88 ID:v5ScxfBJ0.net]
怪獣8号のデザインの既視感、あれだ
デュエルマスターズの鬼面超人エルアンドレだわ



700 名前: mailto:sage [2024/04/14(日) 05:25:28.47 ID:91VJpt+R0.net]
>>673
それ憶測じゃないです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef