[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 01:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】45



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/21(木) 19:01:39.24 ID:KiWnSAwm0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708001644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 20:20:15.02 ID:0XNtyCno0.net]
エリンギがマジで能力増やしすぎて全知全能の万能怪獣になってるせいで
「これをこうすれば勝てただろ」って事象が多すぎるんだよな

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 20:21:43.66 ID:0XNtyCno0.net]
>>657
原作じゃない人が補完してるのに普通にクソ漫画なスピンオフのこと馬鹿にした?

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 22:02:00.58 ID:lNw3l3WM0.net]
そもそも1話でカフカの口の中?入ってきた怪獣の謎もいまだ一切回収されてないという

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 22:44:34.15 ID:0XNtyCno0.net]
>>636
この漫画に出てくるまともな敵って エリンギがいくらでも量産できるし自然発生もする怪獣の軍隊除くとエリンギしかいないから
エリンギ倒せなくて状況が一切改善されず怪獣側には実質ノーダメージって展開が永遠に続いてるのがまずダメ
エリンギが生み出した奴じゃない同格の知性持ち怪獣とか せめてエリンギにとっても潰しが効かない一点物の幹部を倒すとかそういう展開が皆無なんで 怪8の物語が少しでも良い方向に進んでるって手応えが皆無なんだよな
敵倒すシーン自体も 倒せた時に限って妙に派手さが無くて描写があっさりしてたり敵のリアクションが薄かったり本当に倒せてるのか疑問になる描写ばっかだしカタルシスが薄すぎる

677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 22:49:42.96 ID:5jE0STEg0.net]
原作は多少の補完くらいでまともになる内容してないんだよな
キコルの目の前で無意味に変身する流れとか、丸ごと削除する以外でまともにできる方法が俺には思いつかんわ

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:04:08.66 ID:Y5iPYxpL0.net]
とりあえず怪獣現れてもみんな呑気にどの隊来るのかなあってのは消せなかったか

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:21:00.23 ID:0XNtyCno0.net]
相変わらず「師団長」ってなんなのか未だに不明なんだよなぁ
後トカゲのフォルティチュードがだいぶ下方修正されとるな

680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:29:39.31 ID:qdadgXssa.net]
ミツケタ君TARAKOさんだったのか
まぁもう喋らんしええか

681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/13(土) 23:35:41.01 ID:5jE0STEg0.net]
作画は今のところ思ったより悪くなかったな
でも内容はほぼそのままだけど原作の変なところを補完できてるわけではなかったな
内容の改良には期待出来なさそう



682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:36:50.37 ID:Y5iPYxpL0.net]
作画はたまにレノ変なところはあったけど頑張ってるしまあ3話くらいまでは見れるから
好評なスタートと言われ後追いで見る人が増えてきた5話くらいから「あれ?これつまらなくないか」となっていく予感

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/13(土) 23:41:59.60 ID:MHQE/PPv0.net]
ツイッター配信閲覧数
https://i.imgur.com/ThKwmU4.jpeg
海外36万ビュー
https://i.imgur.com/fJqsWhR.jpeg
日本11万ビュー

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 00:32:03.08 ID:ZAD1WwtP0.net]
ツイート数2万もいかないの草

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 00:38:18.97 ID:jV+LnoDH0.net]
アニメチェンソーマンみたいな、普通にある程度売れるけど宣伝に費やした金を考えるとギリ爆死みたいな結果に落ち着きそうなんだよな
あっちと違ってマジで世界規模で宣伝してるし

686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 00:43:50.79 ID:URIZvbnD0.net]
怪8アニメプロデューサーのインタビュー
ジャンプ漫画のアニメとして売り出すつもりはなさそう

『BLUE GIANT』『TRIGUN STAMPEDE』『怪獣8号』のプロデューサー・武井克弘が語る「日本アニメの現在地」
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/454948/

「臆測ですが、“設定は『(新世紀)エヴァンゲリオン』の影響を受けているのかな”“隊員たちの日常は『(機動警察)パトレイバー』っぽいな”と思ったり。松本(直也)先生の絵を表面的になぞるのではなく、その根本にあるものづくりのスタンスそのものを再現したくて、このプロジェクトの青写真を描き始めたんです」

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 00:44:23.57 ID:ZAD1WwtP0.net]
3. #忘却バッテリー
31,592件のツイート

忘却バッテリーに負けてて草

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 00:53:35.78 ID:jV+LnoDH0.net]
公式のインタビューですらオブラートに包んでエヴァをパクってること言及されるの面白すぎない?

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:02:11.41 ID:y4aZbucy0.net]
アニメは既読勢はそんな興味なくて未読勢はまあ騙せてるっぽいな
しかし改めて怪獣てなに喰ってんだよと思った、当初はその辺も後々やるのかなとか思ってたなあ

690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:05:10.14 ID:XDE5GrF+d.net]
宣伝力の入れようの割にツイート数少なくね?

691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:40:37.92 ID:Z//Fch6Z0.net]
原作も1話だけならかなり良い出来だから
アニメ化してもあれ以上の物にするのは難しいだろう
アニメ化としては原作に忠実によく出来た方じゃねーかな?
問題はこの先、3話くらいからだよな



692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:44:07.57 ID:jpKrX2wV0.net]
国内はともかく、海外に向けてこれが日本の大人気漫画でございって喧伝しまくるのはやめてほしい

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:47:23.76 ID:sH0kaIP90.net]
怪8めちゃくちゃ嫌われてて草

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 01:50:26.79 ID:Z//Fch6Z0.net]
しかし原作そのままなのに
アニメになってみると原作を読んだ時は気にならなかった所が結構気になったな
カフカを助けに来たレノはものすごい無茶に見えたし
カフカが怪獣化した後のレノはものすごく察しが良すぎる
漫画で読むときはこっちが勝手に補正してしまっているタイミングが実はおかしいと直視させられる感じ

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 01:52:28.37 ID:ZAD1WwtP0.net]
ささ恋とかいう百合アニメにすらツイート数抜かれてて草

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 6b67-1A5Z [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/14(日) 02:32:35.32 ID:v2WF6IYE0.net]
原作読んでる人が悉くこの漫画のピークは1話って言ってるの草

697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 93cb-X3T9 [203.129.102.190]) mailto:sage [2024/04/14(日) 02:43:35.94 ID:sH0kaIP90.net]
コミックス1巻までは面白かった

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 1306-E26l [61.117.134.97]) mailto:sage [2024/04/14(日) 02:45:44.79 ID:DyQFawe30.net]
スノウボールアースもアニメ化してくれ

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ d15a-29lp [240b:252:120:ddf0:*]) [2024/04/14(日) 02:53:35.88 ID:v5ScxfBJ0.net]
怪獣8号のデザインの既視感、あれだ
デュエルマスターズの鬼面超人エルアンドレだわ

700 名前: mailto:sage [2024/04/14(日) 05:25:28.47 ID:91VJpt+R0.net]
>>673
それ憶測じゃないです

701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 539c-46fq [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 05:58:28.70 ID:5ZvNrqCQ0.net]
8号誕生後のレノの物分かりの良さは読んでた時も少し感じたけど、初期はとにかくめっちゃテンポが良いからあんま細かいことに引っかかる間もなく読み進められたんだよね、今現在展開の粗が指摘されまくるのは大ゴマ連発で話が進まないことでいちいち考える隙間を与えちゃってるのもあるのかも



702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 132b-51m8 [2400:4151:523:a800:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 05:59:57.37 ID:y4aZbucy0.net]
初期にツッコミが少なかったのは「初期だったから」に他ならないぞ

703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 06:41:38.26 ID:Y54S2xpg0.net]
それこそエヴァの影響なんだろうけどオペレーターが動揺を隠さないで驚きまくって喚いてるのが見るに耐えない 冷静に必要事項を伝えて現場をサポートしてたことが一度も無いんじゃないか

704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 06:44:09.25 ID:4Qm8Fpm60.net]
>>673
ものづくりのスタンスを指しつつ剽窃を示唆するってこれもうアンチそのものやんかw

705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 07:07:53.34 ID:jV+LnoDH0.net]
>>690
パクり元のエヴァのオペレーターもリアクションが大きめで冷静さに欠けるだけで
指示自体はちゃんと出して現場の人間に敵討伐させてるからな
この漫画はオペレーターが何かしら指示出して敵倒すこと皆無だし

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 07:36:44.90 ID:0f2CJMyt0.net]
9号倒してめでたしめでたし完結になりそうだけど、
そもそもなんでミツケタ君に選ばれて8号になったのかとか
回収されないままなんだろうな。

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 09:41:29.55 ID:ngYdKNHq0.net]
アニメ初見組はわりと楽しんでるっぽい
続きが気になるって人が多いかな

>>693
さすがにミツケタ君の謎は明かされるのでは…
アニメでのミツケタ君はTARAKOだったな

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 11:21:20.46 ID:T/+jHMRh0.net]
知識ゼロで見れるから最初は面白いんだよな
後からこれおかしくね?って場面が多すぎて失速するんだけども

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 11:27:50.05 ID:tDpbirWP0.net]
作品語ることとは離れるがこういう商品化は素直に憧れる
Figure-rise Standard 怪獣8号
https://www.bandaispirits.co.jp/products/search/detail.php?prd_id=4573102663146000&grp_id=5325
開口アップを立体で見て初号機の暴走だこれと再認識

710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 11:33:07.98 ID:T/+jHMRh0.net]
>>696
こうやってみるとアメコミヒーロー路線の方がウケがいいのかもな
ヴェノムみたいでかっこいい

711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 11:33:16.24 ID:nOU0ig2mr.net]
立体物見ると顔以外手抜きデザインやな昭和の特撮怪人見てるみたい



712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 11:59:34.44 ID:yjgL2qED0.net]
世界観や設定練らずに見切り発車の勢いだけで連載開始したらどうなるか良い見本だな
単行本11巻も出して本質的な物語が何も進んでいないという

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 12:11:17.18 ID:tTAuT0snM.net]
>>699
見切り発車で成功してる漫画も結構あるんだよな…
怪8の場合はもっと別に問題がある気がする

714 名前: mailto:sage [2024/04/14(日) 12:32:34.12 ID:HSHDzOF0d.net]
>>670
これわかりにくいよな、日本11.1万の海外36.9K

つまり海外3.6万

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 13:00:18.11 ID:WhFRJ9NO0.net]
原作とだいたい同じにするとこうなるよなあって感じだった
BGMと演出がいま一つって感じかなあ
アニメのスレも全然伸びてない
1話で惹きつけられる出来ではないな

716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 13:13:14.35 ID:v2WF6IYE0.net]
この作品1話で惹きつけられなかったら終わりだろw
それだけで保ってた原作だぞ

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 13:14:40.58 ID:55a8YFyR0.net]
出落ち漫画なのにスタート失敗してんのかよ

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 13:15:14.62 ID:T/+jHMRh0.net]
ストーリーをアニオリにするかアクション全振りでストーリーなんておまけにする方向しかないと思うわ

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 13:31:31.04 ID:WhFRJ9NO0.net]
回想シーンが出るたびに小学1年生の女の子とと6年生男子がガチで語り合ってる

720 名前:シーンがキツすぎる []
[ここ壊れてます]

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 14:00:24.44 ID:+3NrL3Fs0.net]
1話冒頭の怪獣ってあらためて見てもデカいな
あのレベルの怪獣が定期的に現れて街を破壊して死んだ後も血肉を撒き散らして場所取るなら不動産持つのがバカらしくなりそう



722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 14:29:40.55 ID:u+bbctgF0.net]
せめてミナを妹にしとけばよかったのに

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 14:56:39.71 ID:OIQD6NyW0.net]
キノコ倒したら流石に打ち切りか
最後まで風格のない小物キャラだったな

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 15:32:50.07 ID:jV+LnoDH0.net]
>>696
9号もこんな風に何かの間違いで商品化するのかね
少なくとも10号は1期のラスボスやるのは確実だから何かしら売るだろうけど

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 15:52:02.48 ID:T/+jHMRh0.net]
ミナとの歳の差って恋愛ものならまだ幼馴染と許容できる年齢差だけど大した繋がりも何もなく血縁者でもないうっすい繋がりで馴染みだと言われても説得力ないんだよな
せいぜいガキの頃から知ってる近所のやつぐらいだろ

726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 15:56:29.87 ID:jV+LnoDH0.net]
この漫画の全てのキャラに言えるけどそのポジションに至るまでの物語が見えてこないんだよな

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 16:08:33.68 ID:OLibPb8+0.net]
ささ恋にも負けるようじゃ終わりだな
2万ツイートとかアンデラレベルの雑魚じゃねぇか

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:21:06.46 ID:Nif/5Ufk0.net]
アニメ結構良かったんだが

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:26:46.63 ID:09sG2uLY0.net]
序盤の序盤からどの部隊が来るかな!
とか一般人が言っててちゃんと松本センセェの部活感覚を再現しててすごいと思いました。

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:29:37.65 ID:09sG2uLY0.net]
あと最初の怪獣でまたもや被害者0とか訳の分からん描写入れてたけどどう見ても被害者0じゃないよな

731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:33:36.92 ID:55a8YFyR0.net]
怪獣が同時に各地で出現する未曾有の事態になっても何故か「普段よりも避難がスムーズにできた」だけで終わらせる漫画だからね
なおミナを助けに向かわなきゃってタイミングだけ避難できてない市民が湧いて出てきた模様



732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:35:17.32 ID:jV+LnoDH0.net]
初っ端でトカゲが一般人の渡る道路に突っ込んできてどうみても少なくとも1人か2人死んでるんだが
マジでどこが被害者0なんだろうか

733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:41:26.01 ID:7xdp7HPJ0.net]
>>716
(防衛隊の)被害者0なんだよきっと

734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:44:20.74 ID:09sG2uLY0.net]
あと相変わらず怪獣のデザイン最初の一体以外終わってんな
ホロウやん

735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 16:50:04.37 ID:55a8YFyR0.net]
市民を被害者扱いしてないのはまぁありえるわな
市街地がボロボロの状態で長官の葬儀は軍をあげて2日後くらいに行うくらいだし
防衛隊>>>>>>>雑魚市民くらいの価値観だろ

736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 535c-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 16:59:44.26 ID:jV+LnoDH0.net]
というかアニメ冒頭で既に怪獣が出てること判明してるのに
進行地点にめちゃくちゃ一般人残ってたけどアレなんだったんだ

737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 535c-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 17:05:00.52 ID:jV+LnoDH0.net]
>>721
思えばミナと何故かミナよりモブ市民優先したカフカ以外で少しでも市民の犠牲に言及したキャラって皆無だもんな
実際に市民助けるエピソードの保科ですら助けたいというよりただ自分のプライドのために動いてる感じだし

738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 5300-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 17:12:23.87 ID:55a8YFyR0.net]
>>723
まぁこの漫画の登場人物って皆承認欲求を満たす為に戦ってるから、市民なんて二の次なんよ

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/14(日) 17:14:05.55 ID:T/+jHMRh0.net]
怪獣8号が市民を助けようとして「あいつ人間を助けてるのか…!?」みたいな場面あった気がするだろ多分

740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 535c-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 17:22:12.96 ID:jV+LnoDH0.net]
第一話で雑に殺された怪獣の死体のせいで仕事は長引くし臓器の見分けがつかなくて大怪我した同僚の姿見てるのに
自分が防衛隊入ったら怪獣の死体を広範囲にばらまく殺し方ばっかするのマジで自己中の極みだよな8号

741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/14(日) 17:25:35.66 ID:T/+jHMRh0.net]
キャラクターの掘り下げも設定もガバガバなのにいちいち市民の安否なんて描いてられんでしょ
どうせモブだし無限に生えてくる



742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 18:41:38.12 ID:jV+LnoDH0.net]
進撃の巨人とかみたいにモブなりにネームドや怪獣の凄さ見せるために印象的に死ぬとかじゃなく
漠然と何千人単位で死ぬからマジで無意味に死んでる感がすごい

743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 18:51:19.59 ID:jV+LnoDH0.net]
>>720
第一話の怪獣も無駄に人面でキモいけど
毛が生えてたりカラフルで比較的凝った見た目してるから相対的にマシなクリーチャーデザインになるのヤバいと思う
他の敵はエリンギ怪人とか長方形に人間の顔付けただけとか超手抜きになってくるし

744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 19:12:16.37 ID:2A+0s5kk0.net]
一話あたりはコメント欄荒れてた記憶

745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 19:12:56.46 ID:lk6Bc5uh0.net]
アニメ今見てるけど大災害規模で建物倒壊したり死人の数えぐいよなって思いながら見てたら負傷者0!って民間人が湧き上がってるの草
明らかに死者多数だから多分隊員の負傷者が0って事なんだろうけど何も触れないのこえーな

746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 19:21:40.54 ID:fJKNQI/Id.net]
電子めっちゃ売れ出した。楽天32位内に全巻。アニメ効果とクーポンもあるから買いやすいから伸びまくってる。

747 名前: [2024/04/14(日) 20:02:41.24 ID:1lCnnGSI0.net]
アニメ面白かったな、2話以降はアニオリで進めてくれ

748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 20:02:43.95 ID:9ANA2DWn0.net]
アニメ見て1巻読み終わって何だこのクソ漫画ってなってるやついると思うと笑う

749 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 20:11:55.98 ID:uHCeRshJ0.net]
アニメ初見組が原作既読組のツイート見て色々察してるんだけど
普段この漫画褒めちぎってる連中どこ行ったの

750 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 1337-CTsw [240a:61:3147:87c0:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 20:41:50.35 ID:obCgw0+n0.net]
あの1話見たアニメ組はまさかこの作品がエリンギみたいなバケモンを2年以上引っ張るようなもんだとは思わないだろうなw

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 137e-KKVl [2001:268:c204:ca3c:* [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/14(日) 20:49:59.17 ID:2A+0s5kk0.net]
もうエリンギの魅力でもってるようなもんやな



752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5300-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 20:54:42.85 ID:55a8YFyR0.net]
カフカが助けに行くかどうかで3ヶ月くらいグダグダしてる時は読者全員が同じ気持ちになれたよな

753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/14(日) 21:08:40.45 ID:T/+jHMRh0.net]
序盤のボスを引っ張りすぎなんだよなあ
エリンギなんてドラゴンボールで言うならレッドリボン軍が良くてピッコロ大魔王だろ

754 名前: 警備員[Lv.5][新][苗] (スプッッ Sd73-K48x [1.75.254.194]) mailto:sage [2024/04/14(日) 21:14:16.04 ID:OiK+eY+od.net]
>>732
被害者多数か…

755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ f35b-z/rG [2001:ce8:115:b931:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 21:18:21.52 ID:yjgL2qED0.net]
>>732
無駄金使って可哀想

756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5300-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 21:21:08.69 ID:55a8YFyR0.net]
>>732
買わなくてもジャンプラの初回無料で読めばええのに…

757 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 21:44:35.44 ID:5ZvNrqCQ0.net]
他の敵キャラも魅力的があれば最初のライバルの格が最後まで落ちない漫画ってインフ

758 名前:レが少なくてストーリーの一本筋が通ってるって評価されたりもするんだけどね、エリンギ自身に魅力がないし他の怪獣もエリンギの子分なだけだからな… []
[ここ壊れてます]

759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:21:06.19 ID:sH0kaIP90.net]
Xで伸びてるのが原作勢からの不評具合を紹介してるツイートだからな
引用もリプ欄も酷評の嵐すぎるのが笑えん

760 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:24:02.84 ID:ZetWGXoz0.net]
本来ラスボスと主人公達が価値観の対立をぶつけ合うみたいな形があってドラマがあると思うけど、主人公達は承認欲求しかないから敵がどういう相手だろうがとにかく攻撃して倒すしかないのよね。

761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:35:50.95 ID:DhRLpw5R0.net]
>>736
「怪人エリンギ」ってしたほうが作品のタイトルに合ってるんだよね
8号とか1年以上変身しなかったくらいだし



762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/14(日) 22:48:01.42 ID:GbZvlvL20.net]
>>744
「アニメ化範囲ならギリギリ視聴者を騙せるだろう」が的確すぎる

763 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/14(日) 22:50:14.17 ID:ZOjK/qWD0.net]
ミナの目に写ってる2人は誰?
両親? 親も防衛隊だったの?

764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 00:12:38.52 ID:1uDeNReX0.net]
効果あるという説が有力なんだけどね

765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 00:17:10.89 ID:HVyTMiv40.net]
黒光りに謝っても登録者にはわからないこと言ってんなのか
無料とはいえあまりに不正利用されていたかもしれへんのときに作れるわけないわ
屈辱すぎる

766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 00:58:46.51 ID:Wty8WXm70.net]
>>713 >>682
別にささ恋が覇権アニメってわけでもなく原作付きアニメなら大体これくらいは行くって数字なのに
それにすら余裕で負けてるのマジでやばいと思うんだよな
怪8アニメで話題になってるのって既読勢が今後を憂うツイートと怪獣の声優がTARAKOなことくらいだし

767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 01:02:24.33 ID:BtBSCOVr0.net]
話の展開ももちろんあるけど、怪獣8号のつまらなさの原因ってどっちかって言うと漫画の描き方にあるだろ
作者の技量の問題というか
だましだましで描いていけるだけの世界観&設定はあったはずなのに、大枠だけではカバーしきれないほど絵とコマ割りと構図が微妙すぎる
個人的にアニメならそのへんは解消されて面白くできるだろうと踏んでるけど

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 01:31:58.54 ID:Wty8WXm70.net]
「ここが直れば面白くなる」って段階は既に終わってるレベルで粗しかない本筋のストーリーもつまらない漫画だから
アニメだろうが多少ツッコミどころが潰れてマシになるだけでつまらなさは大きく変わらんと思うけどな
9号だけが永遠に擦られ続けるつまらんストーリーは変えようがないし

769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 02:30:35.23 ID:wYKLK76Z0.net]
アニメ化企画用のコンセプトアートもこんな作品じゃない感すごい
https://i.imgur.com/r40E561.jpg

770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 02:40:27.62 ID:Ho7hqT+i0.net]
>>754
ミナが近接武器で草

771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 132e-51m8 [2400:4151:523:a800:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 05:18:55.66 ID:FnEHZ7es0.net]
> >>754
> AIに描かせた怪獣8号みたいだな



772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 06:51:33.39 ID:j8DwJNTe0.net]
アニメ見るの忘れてた……

>>754
情報なしで見たら海外のファンアートかな?と思うわ
ミナとキコル混ぜちゃってるし

773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:29:32.17 ID:Ql2YjrOW0.net]
いやいやいや流石に公式のイラストじゃないでしょ
全部間違ってるじゃん

774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:33:38.16 ID:0dYVv0Vo0.net]
全部間違ってるなら公式じゃんハハハ

775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 08:36:39.18 ID:28C3uh9k0.net]
>>748


>>754
これじゃない?近接持ってるシーンなんかあったっけ?ミナは未

776 名前:も見えるの? []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:42:17.82 ID:vS82/N2Q0.net]
>>726
臓器見分け失敗で大怪我ってあれかなり大きな問題だよな
足で済んでるけど頭のまわりで爆発なら命すら危ないし
判断のつかない怪しい臓器はちゃんと全部マーキングして仕分けするシステムを作ってないの酷すぎる
あんな適当な仕事してたらまた大怪我するよ

778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 08:53:13.69 ID:BtBSCOVr0.net]
>>754
こっちのほうが面白そうだわ
これを元に9割アニオリで再アニメ化してほしい

779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 09:11:55.74 ID:aG3cxbfh0.net]
軌道修正するにはあまりにも手遅れなのが辛いところよな
アニオリ展開だけが頼みの綱だわ

780 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 10:21:20.23 ID:LxvTwEdm0.net]
なんの武器だよこれ
モンハンか

781 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 11:08:05.79 ID:v9PDGvID0.net]
そもそも清掃員設定もすぐになくなったからあんまりなんも考えてない
この漫画は本当にその場で設定生やして前後繋がないから



782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:35:54.14 ID:RP51YYUX0.net]
アニメで1話を久々にみたけど清掃員で怪獣のこと隠しながら戦ってたほうがまだ面白かった気がしなくもない

783 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:40:17.22 ID:mDYoRVqN0.net]
おっさん設定にしたのはなんだかんだ正解だったな

784 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 11:46:19.20 ID:papHrKQk0.net]
レノから正規隊員の情報貰いながら怪獣で暗躍しつつ普段は清掃員
腸とか人が嫌がる仕事たくさんやってるうちに怪獣に対して異常に細かい知識持ちになって
防衛隊の特別研究員みたいな感じで協力するようになる流れでもよかったとは思う
正隊員にはなれなかったけどがんばっていれば違う方向からでもミナの隣に立てたとか
ただその話を描けたかというと・・・

785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:49:13.42 ID:MynQUukF0.net]
序盤みて面白そうって感じたほぼ全員その2つのどちらかまたは両方の展開をイメージした人だろう

786 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 11:52:36.14 ID:zVB8+P2N0.net]
展開については何度も書き込みされてるな
誰もが一度は通る道

787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 12:08:03.26 ID:aG3cxbfh0.net]
おっさん設定はいいんだが中身がよくあるジャンプ主人公のガキ思考のままなのがなあ
作中一回でも大人らしい余裕とか精神力見せたことあんのかな

788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 12:11:42.88 ID:v9PDGvID0.net]
>>766
むしろ期待してたのはその方向

789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 12:54:40.02 ID:papHrKQk0.net]
アニオリ追加したから川突進怪獣に思い切り巻き込まれた人いるのに被害0という情報隠ぺいのダークな世界観追加
怪獣から逃げるカフカのシーンを追加したために一度振り切った後にまわりを確認せずに走り回ってすぐに見つかるアホ行動追加
逃げ回って距離も離れてしまったのになぜかレノがすぐにカフカ見つけて救助に入るワープ能力追加
アニオリも結構やばいのよね

790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 13:08:36.74 ID:TKo4cgD/d.net]
間に合わないはずの増援や8号が間に合ってしまう矛盾を繰り返さないためにも
アニメ制作チームにはマップ上で時系列確認して欲しいね

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 13:39:08.97 ID:5bzMiTOF0.net]
結局俺達が見たかったのは正体を隠しながらダークヒーローしつつ清掃しやすいような倒し方をするという小ネタを挟みつつ怪獣化や怪獣発生の原因を明らかにしてく王道ストーリーなんだよ
別にエリンギが粘ってもいいけど本筋をそっちにして能力をフルに活用して絶望感味あわせて欲しかった



792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 14:05:37.22 ID:ar29OyKf0.net]
はいアンチの負けね

4 怪獣8号 12
74 怪獣8号 11
94 怪獣8号 1
101 怪獣8号 2
115 怪獣8号 10
123 怪獣8号 3
139 怪獣8号 4
156 怪獣8号 5
162 怪獣8号 9
169 怪獣8号 8
181 怪獣8号 7
191 怪獣8号 6

793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 15:10:45.44 ID:FnEHZ7es0.net]
>>776
目に見えてアニメ効果出てるのすげえな、この次点で逃げ切り成功みたいなもんじゃん

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 15:25:47.16 ID:zVB8+P2N0.net]
コミックス購入するにあたってネットでの評判を調べないものなのかな
まあ人気作にはアンチもつきものだから、あまり気にしないか

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前7)][新][苗] (ワッチョイ 13f7-4nzU [2001:268:9866:4664:*]) [2024/04/15(月) 15:29:53.30 ID:ar29OyKf0.net]
>>778
500円の本を購入するのにいちいちネットの評判を調べるとかどんな貧乏人だよwww

796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ f3c2-SoHT [2400:4050:20a0:8400:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:35:13.48 ID:zVB8+P2N0.net]
>>779
自分は10巻以上の漫画は一応評判を調べるよ
後半失速する作品も多いし

797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/15(月) 15:39:35.90 ID:aG3cxbfh0.net]
この漫画10巻ぐらいしか出てないのに反転アンチ化する奴が多すぎるんよ…

798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ b116-dX7S [240a:6b:c00:a6a2:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:44:14.03 ID:g1+NZajE0.net]
度々まだミナのもとに辿り着かないってネタにされてたのは知ってたけどアニメ化を機に一気読みしたら気にならなかったな

799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 0b04-UNdh [240b:251:7a2:7900:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:44:48.97 ID:/pbkxF2g0.net]
アニメ化したのでマンガ読んだけど
驚いた
鬼滅以上に戦いしかしてないな
敵の正体とか怪獣になった理由とか人間に戻す方法探したりとか、なにもなかった
最初だけで面白くないって感想も面白いって感想も求めるものが違うのでどっちも理解できるわ

800 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 15:55:36.68 ID:IdcE2e1id.net]
>>776
鳴り物入りでアニメ化したにしては順位低くないか?

801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 16:01:10.92 ID:0T7KjLX20.net]
鬼滅や呪術はランキング上位全部占めてたもんな



802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 16:14:09.66 ID:nOYjtd0F0.net]
逆にこれだけ数字で結果出してるのに話題聞かないのは普通に疑問だわ
公式垢もフォロワー数の割にリアクション全て少ないし
どういう流れなん

803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 6b63-+gRE [2400:4050:a043:300:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 16:26:57.58 ID:/rJrx+nM0.net]
アニメの一話目でトラを出してしまったけど
8が軍に捕まったときに整合性が取れなくなるのでは

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 1b3b-e75F [2001:268:c211:4db5:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 16:46:41.63 ID:ngy4m4xZ0.net]
>>768
ハガレンのアニメみたくオリ展開オリ設定で行くんかもしれん

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (スップ Sd73-9Bz2 [1.72.1.6]) mailto:sage [2024/04/15(月) 16:51:49.91 ID:fdMbxLrFd.net]
ジャンプラとか読まない一般人(ライト層)に受けてる。

806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 17:33:03.43 ID:aG3cxbfh0.net]
マジであの虎はなんなんだよ
まさか思いつきで出して特に設定考えれませんでしたみたいなもんじゃないだろうな

807 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 17:52:04.28 ID:IdcE2e1id.net]
あの虎はエヴァで言うペンペンだから

808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 17:53:34.03 ID:Wty8WXm70.net]
>>754
自信満々にコンセプトアートとか言ってるけど
言うてこれ本編の2話の一枚絵にちょっと加筆してカッコよく色塗っただけなんだよな
マジでこれ何の意味があるイラストなんだ
https://i.imgur.com/GpGJvWF.jpeg

809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 2991-/8Es [112.70.55.116]) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:08:52.45 ID:oRk5ewkr0.net]
カフカくんの考えたミナの隣に立つ俺って妄想なんじゃなかろうか

810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 49b6-hJEz [160.13.83.34]) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:54:28.38 ID:Xs5xwg+l0.net]
もうアニメ放送開始できたんだし、連載終わりにしていいよ。
作者だって相当メンタルやられてるんじゃないの?
お金稼げたんだろうし、リタイヤしなよ。

811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ c94b-TlvR [202.51.35.232]) [2024/04/15(月) 18:59:07.51 ID:PJDlPh3x0.net]
>>776
あんなにゴリ押し宣伝して50位届かないんだ



812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ d1a9-wXmo [240a:61:22e3:f975:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 19:12:16.81 ID:0kqTjK1p0.net]
>>792
このスレで難度も挙がってるインタビュー読んでも分かる通り
作者がテキトーな事言って内容が二転三転しているなんてザラだしな

813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 5316-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:04:12.75 ID:9k8T5FxN0.net]
ジャンプラで初回無料で読めるんだから、初見勢はワザワザ単行本買わなくていいのでは?

814 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 09bb-Vp6H [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:23:31.49 ID:E8IUx2PZ0.net]
改めて考えてるが、俺がこの漫画を評価すると減点方式ならもちろん0点だが
加点方式で考えても30点あるかどうかくらいだな
褒められる点がマジでない

815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9b19-B50J [2001:268:98b2:cc19:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:29:33.06 ID:d+RkTwww0.net]
他の漫画家の意見が聞きたい

816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 21:05:02.16 ID:0T7KjLX20.net]
M川ジョージ<コマ割りが素晴らしい

817 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 21:18:30.10 ID:TBjn+qOed.net]
的確なんだよなあ

818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 21:45:16.54 ID:nOYjtd0F0.net]
>>789
鬼滅の前例からして、そういうライト層っていいもの見つけたら俺らの何倍も発信してましたよね?
どうして今回はそういうの全然無いんですか???

819 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 812c-FtXC [240a:61:143:c1b1:*]) [2024/04/15(月) 22:11:47.45 ID:EVLRCQSD0.net]
鬼滅以降サブカル文化が一般層の間でも飽和状態になってるからじゃない?
みんな何かしらのサブスクやら推し活してるし
わざわざこの漫画にこだわる層がそんなにいると思えん

820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 53da-46fq [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 22:12:37.32 ID:Pdmmf12g0.net]
読者が想定した「あいつの隣に行かなきゃ」=人類の敵になってもミナを守りたいという信念は捨てない男

作者が描いたカフカ=「怪獣の力じゃなくて人間の力で皆に認められないと意味ないのだが…」

なんかカッコ良さに関する価値観がちょっと特殊というか…

821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 06:57:37.75 ID:TvMRbzdh0.net]
そもそも初っ端の第一話の「怪獣の死体の清掃業者は誰からも感謝されない日陰の仕事で防衛隊はみんなから称賛される光の当たる仕事」的な理論からして冷静に考えるとアレだもんなぁ
怪獣から人を守る危険な仕事の防衛隊をただキラキラした職業扱いするのに違和感あるしその考えが物語続く中で直されていくわけでもないし



822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 08:46:11.38 ID:kSrgAoSn0.net]
アニメ1話見て原作未読だけど「よじゅう」って何?
いきなりお 相手 出て 主人公 追いかけ回し始めたけど劇中で説明なかったよね?

823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:12:56.10 ID:jIqXHOq00.net]
>>806
余獣
本命の大きな怪獣に伴って出現する怪獣
本震に対する余震のような扱い

824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:12:57.18 ID:StIALF7qr.net]
怪獣の素材から武器防具つくるのに死体処理民間人に任せて良いのかね

825 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:13:29.90 ID:dJinL0z70.net]
物語が進んだ今でさえ本気で
「憧れのキラキラした職業で先に隊長になってた年下幼馴染女子を副隊長として横に従える隊長のオレ」
を夢見ていながら怪獣としての脳力を差し引いた実力が未だに一般の新人隊員にぎり届いてるかもしれないレベルって言うのが
ほんとこいつ全方向に舐め腐ってるよなと思わせる

826 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:44:28.96 ID:kSrgAoSn0.net]
>>807
なるほどね有難う
パシフィックリムみたいにでっかい怪獣の体内に寄生してる小さい怪獣かと思った
もしそうなら解体作業現場に護衛がついてないのおかしいもんね

827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/16(火) 11:15:32.32 ID:PZxBCudh0.net]
描写はないけど解体作業現場に護衛はいるんじゃないかな
護衛というか索敵みたいなのはしばらくやってはいるんだろうね
カフカとレノのピンチにミナがすぐにかけつけたのは現場にいたからってのもあるんだろうし

スピンオフで現場で雑談してて子供が怪獣に食われてはいましたが・・・

828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 2963-+yGv [2400:2200:632:c25b:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 14:51:38.98 ID:2dF8YvED0.net]
・怪獣発見は市民からの通報だより
・市民の避難驚くほど早く完了してます!→取り残された市民がビルに残っていました
・行方不明の子供がいるらしいから探してこい→探しに行く描写無く隊長はメシマズとか呑気に談笑

市民の扱いについてマイナスの描写ばかりあるから民間企業の作業員に護衛つけるとは全く思えん

829 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 61c5-wXmo [240a:61:4250:9b42:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 14:58:38.43 ID:L/gYjAdS0.net]
カフカ「建物内に避難遅れの人が…!?ミナの所に行けねぇ!」


別場所ミナ「銃ドーン!建物ドォォオン!」


同じ話中でこれやるの凄いよね

830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 9b9f-SYlu [2001:268:98b2:a123:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 15:12:32.02 ID:cAny/hGF0.net]
ちゃんと読み込んでれば分かるけど松本先生はマジで護衛とかそういう背景なんも考えてないよ

831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 5362-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 17:57:00.23 ID:TvMRbzdh0.net]
なんならアニメですら冒頭で怪獣突っ込んできて少なくとも明らかに4人死んでるのに被害者0ってことになるガバが増えてるのヤバい



832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ eb75-ZO1Y [153.232.23.151]) [2024/04/16(火) 18:08:55.51 ID:wXv/VSC30.net]
仮に護衛つけてたならもっと早く出てきてると思う
それこそレノ逃がそうとした段階で助けてくれてるんじゃね
だからあれ基地で当直の班にスクランブル掛かった類じゃないかなぁ
レノが安全圏まで逃げて通報入れ、なおかつ戻ってきてもまだ現着してないんだから

833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前3)][苗] (ワッチョイ d92e-hatA [210.170.41.164]) mailto:sage [2024/04/16(火) 18:50:41.84 ID:kSrgAoSn0.net]
>>815
俺はてっきり隊員の死傷者の話かと思ってた‥でもそれにしては言い方おかしいなと混乱した
橋ドーンで生身の人間が無事なわけないし‥ジャイアントお嬢様の常に特殊スーツ着で日常生活を送ってる一般市民達じゃないんだから

834 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 132a-1A5Z [240b:252:4142:d900:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 18:54:04.25 ID:pxM9xwvu0.net]
コミック読み返すと10号辺りまでは面白い
アニメは正体バレるとこまでやるのかな

835 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 19:53:19.65 ID:BKtr3B9g0.net]
エリンギ倒せず逃げられたあたりであれっこいつ中ボスじゃなくてラスボスポジションなんか?ってなったのもいい思い出

836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 20:08:52.77 ID:9olux1FE0.net]
かろうじてきりがいい10号戦がラストで原作通りのシナリオなら
カッコいい自分を妄想して鼻水垂らして泣くとこを最終回で放送することになるんだよね

837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 20:19:16.35 ID:EDRzcxDM0.net]
キコルの目の前で無意味に変身してわざわざ正体バラすシーンがどう受けられるのか気になる
漫画だとその部分を気にしない人も結構いるが

838 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 21:36:41.46 ID:aawGQiz70.net]
1話の解体描写わりかし良くて斬新だったのに隊員化はもったいなかったわ
解体作業員やりつつ密かに8号活動やりつつみたいな路線を期待した人多いやろに
正体の秘匿云々で裏ストーリー充実できるメリットもあった

839 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ b1e4-9wFU [118.110.3.67]) mailto:sage [2024/04/16(火) 23:03:33.16 ID:OK6HP8Ha0.net]
カフカが知的障碍者レベルで幼稚なメンタルしてるのはかなり拒否反応起きそうだが

840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 53ae-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 23:28:37.66 ID:TvMRbzdh0.net]
【朗報】第一話の怪獣にちゃんと名前付けられてる
https://twitter.com/kaijuno8_o/status/1780159204738596975?s=12&t=4I0R0AREY-vWsztSV-Eijg
(deleted an unsolicited ad)

841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 09bb-Vp6H [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/16(火) 23:36:53.89 ID:EDRzcxDM0.net]
>>824
すげえ!これだけでもう原作を超えてるわ



842 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 00:34:58.88 ID:oj+38fdu0.net]
ごく一部の強い怪獣だけ〜号って味気ない名前があって他は全部名無し、と言う味気ない設定より普通に名前あった方が良いね

843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 00:46:14.11 ID:kFHBFtA00.net]
考えてみたら名前つけたのはとてもまともですげえことだけど、するとナンバーズに名前が付かないことと大きく矛盾するな
やっぱこの漫画すげえ、何しても矛盾が出てくる

844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前6)][新][苗] (ワッチョイ 531a-SYlu [240f:105:7c8b:1:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 01:08:27.64 ID:FKg44wS60.net]
別に矛盾では無いけどな
最近叩きたすぎて矛盾でもなんでもないことを矛盾矛盾言ってる奴が多すぎる
叩きたかったら本当の矛盾とか設定のおかしな所を読み込んで見つけろ!!!

845 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 6b03-1A5Z [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/17(水) 01:14:59.71 ID:UOXUqCYG0.net]
読み込む必要ないくらいめちゃくちゃだろw
むしろまともな設定探すために読み込む必要ある

846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:22:07.68 ID:FKATjmg/0.net]
名前つくのはいいけど原作で唯一名前ついてるモブ怪獣の土竜67型さんと設定のぶつかり合い起きそうな気がするんだよね
まあそこまでアニメ化するかと言われれば微妙だけど

847 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:23:07.55 ID:NGKN+QqL0.net]
まともな設定を探して読み込んでも
新たなおかしい所を発見するだけだぞ

848 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 01:23:35.20 ID:kFHBFtA00.net]
>>829
正直まともな設定は読んでる限り一つも思いつかねえ…
誇張抜きで全部が矛盾してると思う

849 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:24:38.43 ID:FKATjmg/0.net]
>>828 >>829
このスレって定期的に「ここは別に指摘するほどのツッコミどころじゃないからもっと大きな展開の破綻や矛盾とかを語るべき」的な変な自治しようとする奴いるよな

850 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:32:26.82 ID:FKATjmg/0.net]
まともな設定が本当に僅かでもあるならスピンオフとアニメでさらに矛盾点が増えるなんてことにはならんはずだからな
本編の全てが矛盾に満ちててゴミすぎてそれをなんとか見れる形に直そうとした結果修正漏れした矛盾点が増えたりする

851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 01:36:02.66 ID:UOXUqCYG0.net]
防衛隊が気づかない逃げ遅れがビルの中に居ることを示す
防衛隊員が銃でビルを大胆に破壊

これを1話のうちにやってのける漫画



852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:40:13.33 ID:FKATjmg/0.net]
>>835
その後に最新話で端末反応で逃げ遅れを確認できる設定生えてきたせいで
ビルの中に何故か残ってたのがさらに意味不明になるっていう

853 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:40:30.76 ID:KRtQwF5I0.net]
前回のスピンオフで保科隊長と書かれてたの誰もチェックしなかったんかな。

854 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:44:01.29 ID:nKqnKNRY0.net]
近年の漫画は設定や描写の甘さで評価下がりかねないから大変やね
昭和の漫画なんてガバガバのガバやろw

855 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:46:59.88 ID:FKATjmg/0.net]
設定や描写の甘さで叩かれてるのはそうだけど一番叩かれる要因は純粋に本筋がつまんないからだと思う
だってツッコミどころとか一切考えないにしても話の内容が「9号って1人の敵だけに防衛隊が負け続ける」しかやってないからつまらん

856 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:48:24.46 ID:FO/+En3l0.net]
>>824
3.5とかクソ雑魚化してて草

857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 01:53:01.39 ID:UOXUqCYG0.net]
>>836
そうだっけw
マジでその場その場で設定作って前後が関係ない状態になってるなw

858 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:55:49.77 ID:QCCbDWGP0.net]
頭空っぽにして純バトル漫画として読んでも、画力の拙さとかコピペの多さとか目につくしな

859 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 02:04:52.25 ID:FKg44wS60.net]
自治厨とか訳の分からんこと言ってる奴いるけど普通に「矛盾ではない」って言っただけだからな
日本語使えないやつが日本語使えない松本先生叩いてんのが滑稽なだけ

860 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 02:10:32.87 ID:FKATjmg/0.net]
一応ストーリー漫画の程で連載してるけど本質的には1話完結モノなんだよなぁこのインクの染み
設定を使っては無かったことにするから次話以降に持ち越される設定が1割も無いような状況で過去と未来の話無視してその回だけ読めばエモく見えないこともないって落書きを作り続けてるだけ

861 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 04:42:58.92 ID:9cS6fjYEd.net]
ナンバーズに名前が無くてモブ怪獣に名前が生えてきても矛盾ではないね
名付ける基準が示されてないので
無いものは矛盾しようがない
設定してないの手抜きだろって言うなら分かるけど



862 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 05:20:07.96 ID:Xy43/iHt0.net]
なんだネームドか...
ザコめ

863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 06:59:36.81 ID:Bw4/Dn5vM.net]
>>838
その分勢いあるからな
怪獣にはそれがない

864 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 07:59:37.36 ID:mrmRPIodd.net]
長官が完成させた格闘術を長官の記憶を取り込んだ9号に通じるのかな
まだ習ったばかりだよね

865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 08:21:21.04 ID:CyXBuMWG0.net]
>>846
矛盾を端的に表現してナイスw

866 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 08:26:28.78 ID:dVTCwaz+0.net]
真のベテランは無名の中に潜んでいるものだ
目立つ時点で二流なんだ

867 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 11:48:40.12 ID:9+Wyti0/0.net]
>>848
長官が構想していたが完成できなかった格闘術奥義があってそれをカフカが猛特訓で体得していた
とかなら長官超えで面白いんだけどそんな展開は全くなく何かよくわからん力で倒すんだろうな

868 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 11:52:03.39 ID:3d1SLFOy0.net]
対人格闘術はなんのために完成させたんだろうな
今までも怪人サイズの怪獣がたくさんいたのだろうか
あと近接が時代遅れなのはどうなっているのか

869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 12:10:17.30 ID:TSHHPHF60.net]
近接時代遅れは保科のエピソード書く時だけに反映されます

他のエピソードではなかったこととしてください

870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 12:48:13.08 ID:kwm5q5v90.net]
保科だけ近接オワコンって断じられるの意味わからんよな
デカい怪獣相手には確かに無能とはいえ、適材適所だし
小さい怪獣が取り巻きとして大量に出る設定なんだからそいつらを無駄に弾薬消費もせず巻き添えも出さずに倒すのは保科が最適だし

871 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 13:16:30.01 ID:Rzf/n4dY0.net]
弱い余獣を倒しながらスピーディーに避難に遅れた人を救助する格闘術部隊みたいなのはあってもいいとは思う
1人で怪獣倒せない雑魚でも使い道はある



872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 13:19:43.83 ID:yymkQBjud.net]
スゥ ブラ トントン 「倒しますキリッ」
が描きたかったがためだけの防衛隊式格闘術と言われても信じられる

873 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 2992-z/rG [2001:268:9ab5:8946:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 15:11:18.32 ID:6hmAPHaZ0.net]
漫画的な見栄え考えれば遠距離は距離的に有利だが火力出せない
近距離はリスクあるが火力出せるにすれば実力者が近接ばかりでも納得出来るのに近接散々下げたのにメイン主力の大半が近接という矛盾
設定何も考えていないのが丸わかり

874 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2991-Kva4 [112.70.55.116 [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/17(水) 15:54:48.41 ID:2A8U3cSc0.net]
果たして長官吸収済みであることを加味して
対防衛隊式格闘術の事教えているのだろうか

875 名前: 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ 615c-FtXC [2400:2200:3aa:c658:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 16:10:08.45 ID:3FTM857/0.net]
まだこの漫画にちゃんとした設定があると思ってる信者がいることに驚きだよ

876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:24:10.58 ID:kdOURJXC0.net]
ツギハギなんだよな全部
ツギハギにすらなってない箇所も多いけど

最初は解放戦力=武器の威力だったけど
そうすると近接で戦う意味が全くなくなる

だから近接をオワコンにしよう

近接がオワコンになったのに何故か近接で戦ってるやつがめちゃくちゃいる

整合性取るために解放戦力と銃の威力は別の指標にしよう

解放戦力でもない謎の銃の威力が変わる概念が登場

近接は解放戦力の高さに依存するから銃の才能なかったらオワコンじゃなくね

みたいな意味不明な現象が起こる

877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:24:28.93 ID:FKATjmg/0.net]
この漫画の怪獣って図鑑出すほど種類なくないか?
識別の8910除くとアニメの範囲だと精々フィリノソマとTARAKOと余獣の人面と試験怪獣とキノコと翼竜くらいしかいないけど

878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:25:40.45 ID:kdOURJXC0.net]
>>861
最強怪獣アリさん🐜を忘れてるぞ

879 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:31:58.42 ID:FKATjmg/0.net]
>>856
普通あんな感じにトントンジャンプさせたら呼吸を合わせて敵に即殴りかかるシーンに繋がると思うんだよな
なんでリズム取ったのにやめて一回棒立ちのシーン挟むのか意味不明

880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:55:41.15 ID:bp7TEVmor.net]
トントンのページひとつ取っても『やっとここまで来れた』ってあいつがこの間やってた行動ってモブ何体か倒して行く行かないしてたくらいだよな 移動シーンも苦労してたような印象まったくないし
前回「約束だから━」とかエモっぽい雰囲気で締めてたけどその直前は一般人優先して行く行かないやってたのに当たり前みたいにキメ顔キメポーズ描けるメンタルすごい 

881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 19:34:58.51 ID:FKATjmg/0.net]
松本先生の新



882 名前:インタビューあったけど相変わらずどのツラ下げてそんな意識高いこと言えるのって内容ばっかでおもろい
この漫画の怪獣のどこに「カッコよさ・憎めなさ」があるのかって話だしカフカの物語に必要な人物を連想ゲームのように考え出したとかどう考えても嘘だし
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/455229/area02/
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 20:26:35.77 ID:+g7bseHP0.net]
ちゃんと近接オワコンして飛び道具メインにしたらあの丸だらけになるんだろうな

884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ eb75-ZO1Y [153.232.23.151]) [2024/04/17(水) 21:35:18.63 ID:4OmoGFrs0.net]
そういや病院のシーン、アニメだとやられた右足にちゃんとギプス巻かれてたのに漫画1話は左だったのな
物理的なものでこうじゃそら設定も矛盾起こすわな

まぁそもそもあのサイズの質量と威力でやられたらまず後遺症不可避じゃね?と思うけど…
怪獣化しなけりゃそのまま治療でどうにかできたんだとしたら、あの世界の医療技術どうなってんだろ

885 名前: 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 6bcf-TgXC [2001:268:98d0:9340:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:36:19.46 ID:CZ+FL6rd0.net]
>>865
こんなん草枯れるわ

886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 09bb-Vp6H [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:43:15.01 ID:kFHBFtA00.net]
インタビューのうち作品について語ってる部分が全部嘘なんだけど、作者ってもしかしてなんか別な世界線に生きてたりするのか?

887 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 0b27-lTa9 [240f:41:4376:1:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:56:08.25 ID:Ys1yMhXA0.net]
連想ゲームって所はなんとなくわかる

888 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ b1e4-ifOp [118.110.3.67]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:58:13.75 ID:QCCbDWGP0.net]
その場の思い付きってことだよね

889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 5390-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 22:03:30.19 ID:FKATjmg/0.net]
この漫画の怪獣ってただ機械的に人間襲うしかしないモブと9号しかいないのに
どこら辺に「憎めなさ」があるのか本当に批判抜きで教えてほしい

890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 22:33:48.75 ID:mLW+rZIe0.net]
アニメ1話見たけどマジで負傷者0とか抜かしてて草
怪獣の最初の一撃で確実に一般市民巻き込まれてるやろアレ

あと「どの部隊が来るのかなぁ~🥰」じゃねぇよマジ

原作リスペクトしてるなぁコレ

891 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 22:37:32.38 ID:d7Q5ZHN60.net]
松本先生ェが生きてる世界線の怪8は怪獣が人気投票でも上位を占めているんだろうなあ



892 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 22:40:20.59 ID:EcL8tYjS0.net]
子供いなきゃそうでな
作者に興味無いんだろうね

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 22:44:27.89 ID:ODil3JWP0.net]
繋がりって大体が統一協会「系」やん

894 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 22:44:38.89 ID:oj+38fdu0.net]
なりたいものになれなかった自分自身の人生が物語のモチーフ=だからキャラの行動原理が承認欲求

登場人物の相関図を先に作って、各キャラの掘り下げは後から考えた=だから前振りなしで急激に設定が生えて来る

という意味で納得出来るところが多いインタビューだったけど

895 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 22:56:00.07 ID:/QnT2WUd0.net]
あんなに頭大きくない

896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 22:57:18.87 ID:d7Q5ZHN60.net]
>>877
これはそう
ミナが全然掘り下げられてこなかったのも先生ェが元々考えてなかったからで答え合わせが出来てしまった

897 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 23:22:27.32 ID:Jwb9mZDda.net]
インタビュー見てきたけど原作読んでる身からすると嘘つけやって感じだし
怪獣のくだりなんか絶対そんなこと思ってないだろとしか言いようがないな
なんなら怪獣のかっこよさについてならまだ忍者と極道の近藤先生の方がわかってそうだぞ

898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 23:22:43.46 ID:FKATjmg/0.net]
何が面白いかってこの漫画のキャラの掘り下げって精々

899 名前:u○○は××に認められたい」ってことが断片的に語られる程度なのに作者はこれで深掘りしたつもりでいること []
[ここ壊れてます]

900 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 23:32:59.32 ID:mLW+rZIe0.net]
キャラの掘り下げが承認欲求絡みしかないのならいっその事、承認欲求の強さが己の強さに反映される設定にすりゃ良かったのに

901 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 23:55:17.85 ID:oj+38fdu0.net]
防衛隊はスポーツ感覚で怪獣狩ってて国民もそれをスポーツ感覚で応援してる、清掃員はそんな奴らの裏方として苦労してる、みたいな悲哀や葛藤が描かれたり、何かで立場の逆転が起こったりするのかな、ってのも1〜2話の時点ではちょっと思ってた



902 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 23:58:33.37 ID:CZ+FL6rd0.net]
承認欲求バトル漫画

903 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/18(木) 00:00:09.23 ID:5rvTFGFu0.net]
東京のど真ん中に大穴空いた時も葬式開いてたけどもしかしてあれも被害者0だったんじゃないかって思えてきた
松本先生ならやりかねない

904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/18(木) 00:10:32.25 ID:A8DQK8NH0.net]
この作者ってとにかくその場その場でそれっぽいこと言うほら吹きみたいな感じ
これは漫画でもそうだしインタビューでもそう

実力がないのに、自分をなんかすこそうな人に見せたいって人なんだなと思った

905 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 00:19:07.57 ID:IwIAKhn0a.net]
インタビューで唯一正確なこと言ってそうなのはQ8だな
ここだけはこの自己承認欲求まみれの作中で作者とのシンクロが一番高く見える

906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/18(木) 00:27:33.77 ID:nZ/fUTmK0.net]
>>887
エヴァを挙げなくなって先生も学習した跡が見られる

907 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/18(木) 02:21:35.09 ID:rjFgO9fU0.net]
怪獣好きじゃないだろって言われたからか「大人になってからは興味が薄れていたんですが」と逃げ道追加してる

908 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/18(木) 02:37:33.16 ID:nZ/fUTmK0.net]
今回のインタビューでは着想源としてシンゴジラの他にパシフィック・リムが追加されたがドラマにもなった『ММ9』が名指しされることはこの先も無いのだろう
先月亡くなられた山本弘を悼む

909 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13(前3)][苗] (ワッチョイ d92e-hatA [210.170.41.164]) mailto:sage [2024/04/18(木) 09:17:18.73 ID:BRI5bMuH0.net]
>>888
アニメ制作側はモロに指摘してる

910 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ ebff-B50J [153.242.107.3]) mailto:sage [2024/04/18(木) 09:17:42.11 ID:4UqF5abt0.net]
世界中で人気を博している、って1行目から信用ならん記事だなぁ

911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14(前3)][苗] (ワッチョイ d92e-hatA [210.170.41.164]) mailto:sage [2024/04/18(木) 09:27:34.16 ID:BRI5bMuH0.net]
アニメが全世界同時公開だそうだしスタート時の景気付けに多少盛るは問題なかろうよ
どっちにしろアニメが1期終われば実像は見えてくるだろうし



912 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/18(木) 12:29:45.35 ID:Nx/Z1gt90.net]
脇役のパワーアップはアニメ化までの繋ぎだと思っていた。
ちがうのかもしれない。
人間と怪獣の共進化を描きたいのか?

平井和正「ゾンビーハンター」かな。

913 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 2991-/8Es [112.70.55.116]) mailto:sage [2024/04/18(木) 14:10:36.38 ID:HstRLRHf0.net]
Q.10、今後の『怪獣8号』(原作)について教えてください!
9号との戦いの中で、カフカとミナの物語だけでなく他のキャラクターたちの実現したいシーンもいくつかあるので、好きなキャラクターがいる読者の方々はいろんな妄想をしながら待ってもらえるとうれしいです。

914 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (JP 0H8b-4/uj [133.106.132.59]) mailto:sage [2024/04/18(木) 14:16:15.17 ID:HvTggtE4H.net]
妄想すればするほど現実にお出しされるシーンとのズレに愕然とするやろ?

915 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/18(木) 17:00:00.23 ID:jjmYBQsfd.net]
作者が1番激しく妄想してると思うわ
それ自体は全く問題ないけど、本当に妄想してるだけで読者には一つも伝えてくれないから困る

916 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/18(木) 20:31:40. ]
[ここ壊れてます]

917 名前:01 ID:hpBaIWbS0.net mailto: 承認欲求しかお話のパターンがないのに []
[ここ壊れてます]

918 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 00:11:51.00 ID:KbSSx3cma.net]
9号との戦いの中でって次々味方が乱入してくるアークファイブ方式かまさか

919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 00:21:24.43 ID:qZZ/Xmmp0.net]
先生カフカとミナよりキコルとかイハルとかの方が好きっぽいから
まあなんかそういう感じになるんだろな

920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 00:26:19.82 ID:0qNmhp600.net]
斧使いこなせない→修行する→使いこなせるようになる
っていうこんな簡単なステップがなんでできないのかね

斧使いこなせない→なんかでかい声出す→使いこなせる
これをやめろっつってんのに

921 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 00:31:59.33 ID:xFNuF2fF0.net]
筋繊維が収縮することで取り込んだ空気を射出し衝撃波→あのデザインでどうやって…?
強度を上げる為に重量が重くなった→まあわかる
肉抜き加工は施してある→?????????



922 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 01:12:22.09 ID:I8u6Pizua.net]
サイズ小さいやつだけどな

923 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 01:12:48.33 ID:6xzut6vI0.net]
意図的に武器を使い分けろって設置した輸送車にプロトタイプのもん積んでおいて
扱うのは止せだの無茶だの言ってるのが、萎えるレベルでクッソ白々しい

924 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 01:39:58.87 ID:pwnY2wGx0.net]
>>901
この漫画ってマジで敵の倒し方が「大声出して気合い入れる→新能力が生えて倒せるようになる」しかないよな
それまでの戦闘の過程から弱点を見つけ出して突くとかそういうのがマジで皆無

925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 01:51:07.84 ID:DsACg5tP0.net]
この戦闘って大剣のテスト兼お披露目じゃなかったっけ?
なんか途中で主旨が変わっとらん?

926 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 02:14:19.98 ID:DsACg5tP0.net]
しかしこの話、一見キコルのスピンオフのように見えるけど、実質は斧のスピンオフだよね
斧の過去エピソードって……面白いんですか?それ?

927 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 02:18:10.47 ID:WqUX9qqH0.net]
怪獣素材で武器作るよりもっと便利なものが作れそうだよな

928 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 02:24:13.39 ID:9PHWWIE20.net]
怪獣の体液大量に被りながらペロっこれは青酸カリ!して大丈夫なんですかね?

929 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 02:26:23.83 ID:0qNmhp600.net]
斧の過去エピソードですらないぞ
斧初回登場時にこれが私の専用武器!?って本編では驚いてたからな
パラレルワールド

930 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 02:36:17.37 ID:mwjgxASC0.net]
隊内で研鑽を続けて来て「落雷」と名付けられている技が、初めて斧を使う素人が力任せに振り下ろしただけでコピーできてしまうなんて

931 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 03:17:04.47 ID:Hepk3pR50.net]
え、寿エンパイア?



932 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 04:36:44.11 ID:HXPXE7xS0.net]
じゃあどうすれば?

銃つかえや

933 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 05:23:22.09 ID:HuLZRUBs0.net]
げるしに言われなくて長生きしていると思われる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713415761/

934 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 05:42:39.01 ID:SxoM6jAL0.net]
でもさあ猫ちゃん君と趣味も指向も違う見え方になるのが

935 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 05:43:20.80 ID:mSyaqmfC0.net]
あにこそれとまてをまゆさい

936 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 05:45:30.47 ID:BXcdgGp30.net]
糖質制限ダイエット

937 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 05:46:29.39 ID:GCS9zxsA0.net]
ジェイクだからそんなもんする必要があるぞ

938 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 06:01:15.28 ID:rIW8IpvG0.net]
・優真が彼の一番の競争相手
https://twitter.com/WLUCU527Inrr

939 名前:/status/94533038440611
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 06:59:31.93 ID:FU7DbtNU0.net]
何気に今回のキコルのバトルでテレビ局のスタッフが何をぼかさないと放送できないと思ってるのかわからんな
アニオリで女モブが「今回はどの部隊が出るかな😃」的なこと言ってる辺り怪獣とのバトルは基本生中継で観れると考えた方が自然だし

941 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 08:18:19.10 ID:DsACg5tP0.net]
>>910
いやこのエピソード、かなりコジツケではあるが
一応本編とは矛盾しない言い訳は立つようになってんのよ
本編ではケースの蓋を開けたシーンまでで中に入った斧は描かれていない

https://i.imgur.com/b0qYfSz.jpg

つまりこのプシュウの後、実はこの時中に入っていたのは斧じゃなくて大剣でした!
というのが今回のエピソード



942 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 08:30:35.29 ID:DsACg5tP0.net]
>>920
いい絵が撮れたもなにも現場の撮影してるのTV局のスタッフじゃないよな
カメラマンレポーターの後ろにいるし

943 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 09:42:12.79 ID:mwjgxASC0.net]
僕から刀を奪ったら何が残るんやと言ってた保科が斧も格闘も人に教えられる程度に習得してる件

944 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 10:39:19.45 ID:nGwpwR2P0.net]
アニメ見て気になったから最新話まで全部読んでみたけど今これが最終決戦なのかね?

945 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 11:23:12.73 ID:hpuxIoDn0.net]
>>924
話的には終盤にみえるけどこの漫画にかんしてはぶっちゃけわからない
アニメ終わるまで持たせるために引き延ばしてるようにもみえるから終わってもおかしくないし
もうひと稼ぎしたいならまた9号逃げて討伐隊が本拠地であろう海底基地に乗り込んで終わりもある
9号ラスボスが濃厚だけどマザー怪獣みたいなラスボス出して終わらせるパターンもあるね
もう内容はどうでもいいからどれだけネタ要素的に面白くなるかだけかな

946 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 11:30:47.65 ID:bLUHRE+Y0.net]
>>923
お前は進化しないのかと言われたから3番隊入ってから進化したんちゃう
描写はないけど多分そう

947 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 11:56:28.77 ID:0qNmhp600.net]
>>921
いやそれは分かるけどプロトタイプにしちゃ威力はまあまあねとかいうカニで試してるなら絶対言わないこと言ってるからな

948 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 11:59:52.62 ID:0qNmhp600.net]
>>920
というかそもそも防衛隊の施設にカメラマンが普通に入れるの意味わからん
新武器とかの情報なんて他国からしたら軍事転用出来るものだしその情報を一般人に当然のように開示してんのバカすぎる

949 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 12:10:20.25 ID:hpuxIoDn0.net]
>>928
室町から怪獣がいるんだから国の軍事力も大幅に変わりそうだし他の国との関係どうなってたんだろうな
世界大戦もあったのかわからないし
やっぱ今の日本とはかなり違う国になってそうだよなあ

950 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 12:11:11.65 ID:nGwpwR2P0.net]
そういやこの漫画は他国の話はほんのちょっとしか出てきてないんだね

951 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 12:15:31.94 ID:hpuxIoDn0.net]
ワートリとか他の漫画は世界情勢どうなってんの?とか言われることあるけどそれらの漫画はなんとでも後付けでそれなりに作れるし
それやりだしたら違う漫画になるから省いてるけどこの漫画はなんとでもできそうにないからいろいろと厳しいだろうな



952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 12:25:31.39 ID:2yDCOSpJd.net]
この漫画は誇張抜きで全ての設定が他の設定と衝突するからな
「書かない」以外の解決法がない

953 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 12:45:04.81 ID:nGwpwR2P0.net]
正直現実日本ぽい世界が漫画の舞台で世界の危機が日本の中で起こってると海外 どうしてるんだよwっていうのは絶対 気になるよね

954 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 12:48:18.21 ID:9PHWWIE20.net]
実況Liv

955 名前:eみてエキサイティングしてる []
[ここ壊れてます]

956 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 12:53:45.14 ID:8nc9/m290.net]
>>932
過去の話とこれから描かれる話を完全無視してその話だけ読んだ時エモく感じられるようなことに全振りしてる漫画だからな
だから保科の近接オワコン設定は保科にスポットライト当たる時しか使われないし今回の斧テストもパラレルワールドじゃないと説明がつかなくなってる

957 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 13:02:59.42 ID:8nc9/m290.net]
「(衝撃波を)前方に発すれば威力を上乗せすることができる」ってどういうこと?
上空から勢いよく餅つきすることができる後方からの衝撃波を前方に出したら勢いよく後ろにすっ転んで悲惨なことになると思うんだけど

958 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 13:12:41.57 ID:hpuxIoDn0.net]
>>936
なぜか衝撃波には何の反動もなくかめはめ波みたいに前に出るってことなんだろうね

959 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 13:14:51.97 ID:HXPXE7xS0.net]
二重の極みみたいなのをイメージするんだ ヒットした瞬間なら攻撃バフになるんじゃねいちおうは

960 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 13:39:43.66 ID:0qNmhp600.net]
松本先生は武器とか怪獣なんて興味無いから適当に決まってんだろいい加減にしろ

961 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 14:12:11.44 ID:DsACg5tP0.net]
>>927
言うほどおかしくなくね?
パラレルワールドじゃないと説明出来ないって程ではない
少々痴呆じみてるかも知れんがそれはいつもの事だろう



962 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (スップ Sd73-6jnp [1.75.4.164]) mailto:sage [2024/04/19(金) 16:47:26.07 ID:toYRaf0Rd.net]
エリンギは絶望感とか強さみたいなものを感じなくてただただしつこいとしか感じないのがね

963 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ササクッテロラ Spdd-uTuA [126.167.131.64]) [2024/04/19(金) 16:58:02.24 ID:GNWw6m2Jp.net]
人間の姿に擬態できる+主人公側に明確な敵意を持っているってだけで本来は絶望感しかないんだけどなあ

今隣にいる仲間は9号かもしれないんだぜ?

964 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 49b6-hJEz [160.13.83.34]) mailto:sage [2024/04/19(金) 17:11:30.49 ID:OrqP/fnb0.net]
編集さんとしては斧の由来を力説したんでしょうけど、なんでミナ以外全員近接なんだよw

965 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ b112-29lp [2400:2653:460:8d00:*]) [2024/04/19(金) 17:16:10.24 ID:L4c9cqsw0.net]
今更だけど解放戦力をパーセントで語るのおかしくない?
全スーツが全く同じ性能をしてるんならそれでいいんだろうけど
何かを頑張ったら%が上がるという相関もピンと来ない

966 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 13b7-4/uj [240b:c010:4a1:bc50:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 17:18:07.06 ID:nsVyXJnf0.net]
シンクロ率したかっただけだ
野暮なツッコミはいけないなぁ

967 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 53fe-46fq [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 17:21:33.65 ID:ulTEB+qG0.net]
斧が本編より小さいような

968 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ d164-wXmo [2001:318:2106:672:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 17:40:48.07 ID:6xzut6vI0.net]
>>943
キコルは元々は機銃を使って戦ってたのに
全然違う武器を渡されたら渡されたで
今度は何故か通常武器を使ったら逃げとか変な思考に囚われだしたからな

969 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 53c8-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 18:06:37.53 ID:pwnY2wGx0.net]
なんかキコルが死にそうになって保科が出ようとしてたけど怪獣って核壊したら死ぬんだから自動的に核壊す機械でも埋めときゃよくね

970 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][新][苗] (ワッチョイ 537a-SYlu [240f:105:7c8b:1:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 18:35:54.47 ID:0qNmhp600.net]
安全性が何も担保されてない訓練でキコルみたいな隊員が死んだら保科はどう責任取るつもりなんだろう

971 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 18:47:06.16 ID:bLUHRE+Y0.net]
武器変が逃げに繋がる論、全く共感できず



972 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 18:51:17.19 ID:6xzut6vI0.net]
勝ち方に拘らんでいいから、市民の平和と安全を第一にしてくれよ

973 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 19:21:06.35 ID:pwnY2wGx0.net]
>>950
銃使うのはNGなのに大剣捨てて斧使うのはOKになるの意味不明なんだよね

974 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 19:39:10.44 ID:0spdmB5k0.net]
スピンオフの人も漫画描くの下手な人なのかそれともネームで指定されてるのか
度々ポーズや構図がおかしなのあるけどどうなんだろう

975 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 20:20:27.64 ID:DsACg5tP0.net]
>>949
すでにちょっと前に同じような事してキコル(当時隊員ですらない試験生)に大怪我負わせてるんですよこの人……
それでも何もお咎めなかったみたいだし平気平気

976 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 21:26:14.64 ID:90jYIJ1u0.net]
現実
1錠300円なら買いたいのがバレたから3軍送りされたんやろ?
合宿で挑戦してショック受けてる

977 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 21:50:39.53 ID:41hFNj/f0.net]
しかしネット情報、書籍情報で他の若手で荒れてて笑える
自分の武器良くわかってる的な価値観になる可能高い

978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 21:52:37.67 ID:4JWleCbE0.net]
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードなど、暴力団がその選手の末路って大体こんなセキュリティーに個人情報晒しは確実に告訴するだろうし

979 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/19(金) 22:22:18.09 ID:nDgjJaFW0.net]
>>954
怪8の世界では怪獣の素材を活用した医療技術が発達していて手足や臓器の再生くらい余裕なのかもしれない

1話でカフカの右脚(左脚)が踏み潰されてグッチャグチャになっても防衛隊に入るのを諦めなかったのは治るという確信があったからと考えられる
娘を怪獣に噛まれた父親が遅れた鳴海に恨み言一つ言わなかったことも、怪獣に高校生が脚を切断された話を保科が平然としていたことも、モブの命が軽いのとどうせ治るからで説明がつく

980 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/19(金) 23:48:03.59 ID:WMKLn1Wd0.net]
怪獣で毎度破壊されるってわかるのに
わざわざ高層ビルとか建てるどんな日本だよ

981 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 00:36:40.19 ID:PNFzX6Ls0.net]
傷跡が残ってたりするのはファッションでわざと残してるんですかね



982 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12(前9)][苗] (ワッチョイ 6bee-7di6 [2400:4153:d1a0:3b00:*]) mailto:sage [2024/04/20(土) 02:10:02.73 ID:wbX7qzzP0.net]
PCで見開きで読んでてちょっと気になったんだけど、
後ろから2ページ目、これ断ち切りを左右間違えてない?

983 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 05:16:46.87 ID:lmnu2wTf0.net]
『実録!!』新人隊員が死んでもおかしくない防衛隊イビリの実態!!

ていうタイトルでTV放映されて謝罪会見から責任者の保科が懲戒免職という流れになったら全巻10冊ずつ買う

984 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 08:50:54.76 ID:g2fq9HOU0.net]
怪獣のパーツ使ってる割に死体清掃は民間業者に丸投げなのもよく考えたらおかしいよな
強い奴が出た時だけ別なのだろうか

985 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 09:37:18.71 ID:j0AZW+yd0.net]
スパイダーマンの映画でヴァルチャーがヒーローと宇宙人がドンパチやったあとの残骸処理を生業にしてたけど政府に仕事奪われて解体時に手に入れた宇宙の素材使ってヴィラン化してたの思い出したわ
怪8にもそういうヤツいそうなもんなのに
そういや室町時代からいるなら怪獣を神として祀ったり

986 名前:怪獣に与する人間側の敵もいそうなのにそういうのも一切ない []
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 09:59:23.26 ID:Oio2YORa0.net]
モブ怪獣除くと本当に敵が9号しかいないの展開がワンパターンで爽快感皆無すぎるし世界観が狭すぎるんだよな

988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 10:16:38.51 ID:y1EIyXi40.net]
>>963
1話では複数の業者が部位ごとに解体を請け負っていて損傷の少ない使えそうなパーツは大手企業が契約している模様
御曹司の出雲テックスも名前だけ出ている
死骸の所有権は政府が持っていて有用なパーツは企業が買い取って解体した後に開発へ回していると考えられる

989 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 10:17:48.10 ID:HjF8FwaP0.net]
>>961
他のページと見比べると明らかにこのページだけ逆だな

990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 15:22:07.03 ID:a0vp+Xh0d.net]
せっかく主人公が解体業者なんだから「フォルティチュードの意味は〜」「核は壊すと死ぬ怪獣の重要器官だから慎重に取り出せ」とかレノに解説して自然に設定説明できたと思うんだけどなあ
実際はフォルティチュードは未だに何なのか不明だし怪獣が核壊すと死ぬ設定も一回も明確な説明無しでいつの間にかそういうことになってたって感じだし

991 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 15:22:42.01 ID:a0vp+Xh0d.net]
せっかく主人公が解体業者なんだから「フォルティチュードの意味は〜」「核は壊すと死ぬ怪獣の重要器官だから慎重に取り出せ」とかレノに解説して自然に設定説明できたと思うんだけどなあ
実際はフォルティチュードは未だに何なのか不明だし怪獣が核壊すと死ぬ設定も一回も明確な説明無しでいつの間にかそういうことになってたって感じだし



992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 17:27:40.37 ID:nyZ5dQpD0.net]
細かい説明したら矛盾が矛盾を呼んで、この人詰むから

993 名前: mailto:sage [2024/04/20(土) 17:48:47.86 ID:9B/Ze0Ckd.net]
燃えよペンで出てきたフワッとした謎を出すと読者が勝手に深く考察して面白くしてくれるって話を本気に信じてるんだと思うわ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/20(土) 17:52:37.19 ID:rwVdPDkh0.net]
全てがフワッとしてたらあかんのよなw

995 名前: mailto:sage [2024/04/20(土) 18:02:46.35 ID:9B/Ze0Ckd.net]
あれの元ネタはめっちゃ設定厨だけど敢えて謎を小出しにしてそこから読者が考察して面白い案が出たら拝借するって話だしな
何も繋がりなくてばら撒くのとは根本から違うんよ

996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 18:04:47.58 ID:gTThCh3/0.net]
橋の上の市民が怪獣に潰される→「またも負傷者0」

アニオリも原作に負けてないぞ!

997 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 18:39:59.27 ID:5K+5C83X0.net]
エリンギは処理落ち作戦や画面外ポリゴン消失作戦を使っていたけど一般人もできるのかもしれんな
当たり判定を消すことで無敵になることができる

998 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 19:23:09.57 ID:nyZ5dQpD0.net]
この国では日常を取り戻すため、何度でも立ち上がる人がいる!!

999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 19:51:41.95 ID:Oio2YORa0.net]
むしろ市民守るどころか怪獣討伐を自分の承認欲求満たすための道具にしか使ってないのに欺瞞が過ぎる

1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 22:07:02.15 ID:VnRFih7J0.net]
しかしムーブキャンパスいいな
YouTuberみたいになってないけどな
明日はどうなってんだよな

1001 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 22:11:48.80 ID:Oio2YORa0.net]
シーズン1見たアニメ勢
「おっまずはこのエリンギ頭の敵を倒す感じか?」
シーズン2
「まだ9号倒さないの?」
シーズン3
「まだ9号引っ張るの…?」
こんな感じにならん?大丈夫?



1002 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 22:36:23.63 ID:wbX7qzzP0.net]
次スレ立ててみますね

1003 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 22:38:31.37 ID:wbX7qzzP0.net]
立てた
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713620224/

1004 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/20(土) 22:40:52.35 ID:7HB91kNL0.net]
久々のアフコロ上げやねー

1005 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/20(土) 23:00:23.13 ID:vlFi3g640.net]
なんでこんな
本当は泌尿器科行ってスーパー銭湯行ってスーパー銭湯行ってたと思う
(滑らない2020年なんてないからだろ


1006 名前:搆vデータが正確なら、一定数は若者ほど低いけど年代別のプロですら難しいのにな []
[ここ壊れてます]

1007 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/20(土) 23:09:22.26 ID:k+hE3LRy0.net]
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの事
自虐的ではあったことは確かに屁はでるんだが
悪い円安と言われていて、それをシャアがぶつかるんだよ

1008 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 23:32:37.24 ID:gTThCh3/0.net]
>>981
乙です

1009 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/20(土) 23:48:39.99 ID:JL2KqiTC0.net]
お前らスレの話しとるやないか

1010 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/20(土) 23:56:12.74 ID:F1xpxn3KH.net]
アイドル入れたらその内3人抜けたチームなんて悪そのもそれだろおそらく
最適化されるまで待ってるよお(´ω`)
現場は片側2車線の直線。
乗用車に乗っていた出張途中の設定なんだ

1011 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 00:05:57.34 ID:We+HbNAd0.net]
「最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり燃やすのやめてファンになるから見ても資産は増えねえだろ
心臓発作なり脳梗塞、心筋梗塞の可能性は皆無



1012 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 00:13:41.07 ID:XA6gaDPc0.net]
スクリプト来てるしこっちは適当に埋めるか?

1013 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 00:17:05.18 ID:CxrChWlF0.net]
そうしよう、向こうにもいるけど

1014 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 00:20:40.67 ID:LP2qhoIF0.net]
埋めようとしたら荒らし行為扱いされた

1015 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/21(日) 00:30:37.06 ID:Xliggc3U0.net]
理由は彼女が居て

1016 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 00:32:40.67 ID:XA6gaDPc0.net]
>>991
ほっといても本物の荒らしが埋めてくれそう

1017 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/21(日) 00:51:22.56 ID:sQSX1VwG0.net]
全部まとめて一掃すべき

1018 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/21(日) 01:06:49.90 ID:qnXm8iHQ0.net]
中身すっからかん

1019 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 01:21:36.92 ID:Ovf6r8s10.net]
映画化して身動きが取れなくなるジャンル
例外はキャプ翼くらいやろう

1020 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 01:30:12.34 ID:CxrChWlF0.net]
この漫画も2時間映画でまとまるくらいで終わってれば面白い作品になれたかもな

1021 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 01:38:54.96 ID:LP2qhoIF0.net]
アニメ2話放送されるもトレンドに入らなかった模様



1022 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/21(日) 01:58:34.55 ID:FvAH+fuJ0.net]
OPもふわっとした映像だったし話題性はないだろうな

1023 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/21(日) 02:01:17.18 ID:SENSrlNv0.net]
あ〜ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業してもらいたかっただけで多分痩せていると。

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 6時間 59分 38秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef