[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 23:42 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮 17



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:25:43.89 ID:2LhkxUOZ.net]
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546429039/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1550301084/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557456313/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1559316716/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1560639869/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1563109174/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1564706468/

401 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 05:57:32.81 ID:/hjV9BaF.net]
>>330
実体が中途半端だからこそ、商品イメージに実用風・工芸風の両方のイメージを持たせられるのが強みなのかも?

手組みのクォーツもあるけど、電池使ってて工芸風イメージってのは難しいし

イメージの幅が価値の幅、かな?

SDも、物珍しさではアリだとしても、イメージ幅は狭まってそう

402 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 06:42:41.19 ID:rP7EV+Wg.net]
>>391
君は相手の正しさをずいぶん軽視しているように見えるよ

403 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 07:47:41.05 ID:bNH9ZafD.net]
>>393
相手の正しさを軽視してるのは、このスレで機械式を否定している洗脳妄想派だろ?
自分は正しい、だからお前は間違ってるって主張を延々と繰り返してるんだからな。

404 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:17:55.62 ID:Ud9hQo4W.net]
>>394
うん。そうだね。
でも>>391じゃ自分も同じじゃんって思った。いわゆるブーメラン。

405 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:27:12.26 ID:+lRI/f+q.net]
>>393の皮肉も説明されなきゃ分からないんだから機械式派って会話のレベル低いよな

406 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:30:38.00 ID:lIxUsh0m.net]
機械式使い続けてるとさ、機能の悪さには慣れてくるんだよな

この慣れが洗脳なのかな?

一旦慣れちゃうと、あとは駆動方式関係なくデザインで選べちゃう
そんでもって、造りの良いガワに慣れちゃうと、もう安っぽいガワには戻りにくい
特定ブランドのロゴマークに惚れちゃったり、惹かれちゃったりってことも起きる

あるいは一旦機械式に慣れちゃうと、ムーブメントの出来にも興味出できちゃう
敢えて手巻きが欲しくなったり、エタじゃ満足できなくなったり、受けの磨きや意匠が気になったり、ビヨンや鳴り物に手出してみたり
機械仕掛けを楽しむんだから、電気仕掛けじゃ替えが効かない

ガワからもムーブからも、機械式を求めてしまう

幸か不幸か機械式は小規模生産できるから、毎年毎年目新しいモデルが発表されて、惹かれるモデルにも出会えたりして
出会えないなら出会えないで、来年が気になる

欲しがる人がいる限りモノは世に送り出され、飽き足りない人がいる限り、価値が更新される

こんなのも全て、慣れから始まる

慣れって恐ろしいねw

407 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:59:13.39 ID:wI9KgC9h.net]
このスレから学べることとして、強固な洗脳に対しては何を言っても無駄だということかな。とりわけ熱心な機械式信者はその傾向にある。論理学の命題でもない限りは絶対に片方が正しいなんてことはないわけで。

怪しげな宗教とかにハマって荒唐無稽なことを真剣に主張する人達の存在も頷ける。

408 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 13:33:17.72 ID:ZuyGC22W.net]
機械式に親でも殺されたの?

409 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 14:14:36.15 ID:crGYIIYY.net]
この機械式腕時計を身につければ病気が治るとか騙されたんやろな



410 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 15:43:12.82 ID:u3F4Ysfm.net]
互いに機械式を否定、クォーツを否定する必要は無いよ。

機械式はイメージに金を払う。
クォーツは機能に金を払う。
ただそれだけで、どちらもそれぞれのターゲットに対して売るために作られた商品。

腕時計ということでは同じジャンルだけど、ユーザーが求めてるものが違う全く別物。
大分前にも書いたがサッカーと野球みたいなものだから、子供のケンカはやめよう。

411 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 15:51:42.77 ID:k1ZJ8I9J.net]
>>401
このスレはその子供のケンカをするスレだよ?

412 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 17:23:30.92 ID:0Cv6rWHo.net]
趣味なんだからどうでもいいだろ
時間知りたきゃ携帯見ればいいわけで

413 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 17:50:15.69 ID:CAK9LVsi.net]
まあ他所ではクオーツが否定されてんだしお互い様でしょw

414 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 17:53:57.59 ID:KN/8NLRy.net]
グランドセイコーやザシチズンにはどうして電波時計がないのでしょうか?

415 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 18:10:23.14 ID:rP7EV+Wg.net]
針がしょぼくなって高級感薄れるからかな?
そうじゃなければ技術力が大して必要とされないから付加価値を載せづらいとか、頑張って作ったクオーツムーブメントが売れなくなるとか、そんなとこかな。

416 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:01:08.26 ID:vxOcbe1W.net]
機械式好きの心をくすぐりそうなクォーツ式時計かも。。

https://twitter.com/doi_watch_blog/status/1163438249257213952?s=21
(deleted an unsolicited ad)

417 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:06:44.74 ID:gmXVORn5.net]
>>401
>機械式はイメージに金を払う。 クォーツは機能に金を払う

俺は機械式ダイバーズの機能に金を払ったけど?

418 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:18:17.66 ID:SQ6ekjzM.net]
>>393
絶対に片方が正しいなんてことはあり得ないと言ってるのだが。否定しかしない層に向けているわけで。私はどちらの意見にも一定の理解を示しているよ。

419 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:20:11.60 ID:SQ6ekjzM.net]
>>395
よく読んでね、否定しかしない層に対して言ってる。絶対に正しいと信じてるから否定しかしないんでしょ。



420 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:21:18.06 ID:SQ6ekjzM.net]
>>395
絶対に主張することに対して言ってるわけ。よく読もうねぼくちゃん。

421 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:25:02.14 ID:hv4+h48X.net]
https://i.imgur.com/Mi6aS9q.jpg

422 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 19:32:31.38 ID:pZD64B7F.net]
>>391
絶対に片方が正しいということはないという主張をしてるわけだが、
否定しかしない人は
強固な偏見を持ってて
何を言っても無駄で
怪しげな宗教にハマってる
荒唐無稽なことを真剣に主張している
かのようだ、と言ってるわけだ。

それは否定しかしない人、このスレでいうクオーツ派かな、に対する全否定であり、自分が正しいという思い込みじゃないの?それはさも>>398のごとく。

423 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:44:58.83 ID:FS5XWiE7.net]
クォーツ派はテキトーな印象論だけで語ってるだけだからな
日本人がどーたらのくだりはスイス時計の地域別売上を見ればインチキだと分かるわけで

424 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:56:51.60 ID:SQ6ekjzM.net]
>>413
より正確に書くと、論理学的な命題を除いては絶対に正しいということはあり得ない(この命題を除く。)だな。そういうパラドックス的な話をしてるんじゃないんだがな。

425 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 19:58:58.88 ID:SQ6ekjzM.net]
>>413
ちなみに、クォーツの否定しかしない人がいるとしたら同様に批判されるべき対象だと思うけどね。極端な主張は信用ならないということだ。

426 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:04:15.16 ID:pZD64B7F.net]
>>415
要するにブーメランだけど自分は除くからOKてこと?w
絶対に片方が正しいなんてことないんだからのあとに、強固な偏見、何言っても無駄、怪しい宗教、荒唐無稽、とか相手を決めつけるのはナンセンスって話。
中立のようで全然中立じゃない。
絶対に片方が正しいなんてことないから、お互い譲り合えば程度の言い方に留めとくべきだったね。

427 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:04:31.77 ID:OtrVxRar.net]
クオーツは安っぽいデザインとか質感ばかり

メーカーがわざとやってんだけどさ

428 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:06:45.39 ID:A04Re/JJ.net]
痛いとこ突かれて焦って3連投プラス2連投とかダサすぎww

429 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:09:31.19 ID:oPLUlvJz.net]
今日は凄い展開だね、、、



430 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:10:35.60 ID:SQ6ekjzM.net]
>>417
ある事柄を全否定してる人をその内容を問わず全否定しているという事実をもってその行為を全否定するのは全く不自然ではない。

全否定、全肯定はそれ自体が成立し得ないから。

私は機械式もクォーツ式もどちらも全否定も全肯定もしない、そういう意味で中立だ。

431 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:12:51.91 ID:rP7EV+Wg.net]
機械式を全否定しちゃダメ
クオーツも全否定しちゃダメ
全否定してる人は全否定してOK

すごく独善的なお方だ。

432 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:13:41.25 ID:SQ6ekjzM.net]
>>419
相手にして欲しいのかな?気になること書き込んだら相手にしてあげるよ。

433 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:16:38.60 ID:SQ6ekjzM.net]
>>422
それが独善だと言われればそうですかとしか言えないね。そんなことをいいはじめれば結局は皆独善まみれでしょ、あなたを含めて。

私にしてみればあなたの主張こそ独善的に見えることに気がついて欲しいところ。

434 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:25:30.31 ID:rP7EV+Wg.net]
これだけたくさんの人に批判されても自分を全肯定するんですね。

私は機械式もクオーツも全否定も全肯定もしない、そういう意味で中立だ(>>421)。
しかし自分は全肯定する!

435 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:26:02.24 ID:G0gmhERW.net]
>>424
もうやめなよ。

自分の考えが正しいのを理解して欲しいのは分かったけど、この感じだとたぶん理解は得られないよ。
そして頑張れば頑張るほど敵が増えて荒れるパターンだわ

436 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:27:02.72 ID:doEcx2k7.net]
>>412
1.APスレで金持ち親殺奴ことトンモー大暴れ
2.一番気に食わない奴が医者だと言うので証拠を求める
3.その写真うpられる
4.「わざわざ聴診器と白衣を買って来てまで」とかいう誰も思いつかないウルトライチャモン発動
5.皆に馬鹿にされる
6.発狂して色んなスレで暴れる
7.なりを潜める
8.最近何者かが件の写真を貼りまくり始める
9.現在に至る

437 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:28:04.24 ID:SQ6ekjzM.net]
>>426
いくら増えてもいいんですよ、自分の考えいることを書き込むのみ。どのみち荒れてるスレですしね。

438 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:30:19.77 ID:SQ6ekjzM.net]
>>425
何かおかしいですか?いいたいことがそれだけならもう話すことはないですね。

439 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:32:43.38 ID:Dv+gQZD0.net]
ここでは主張はするけど論証は行われないからね

機械式時計という名のラグジュアリー戦略
ってスイス人学者の書いた本が出てるから興味のある人は図書館で読んでみたら



440 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:36:26.91 ID:SQ6ekjzM.net]
絶対に正しいということは絶対に正しいことはあり得ないことを除いてあり得ない、こんな簡単なことを理解できないレベルだと生きてて辛くないのかなまじめに。

いや逆に楽しいのか、感度が低過ぎて。

441 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:39:09.21 ID:Dv+gQZD0.net]
絶対に正しいこと
人はいつか必ず死ぬ

442 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:39:11.31 ID:SQ6ekjzM.net]
その観点からその行為を全否定することは何ら矛盾しておらず、その行為を以外を全否定することとは別の話になるわけだが
そこを混同して痛いとこついただの自己矛盾してるだの笑わせてくれますよ本当に。

443 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:43:04.17 ID:gmXVORn5.net]
>>430
著者の主観

444 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:46:29.92 ID:SQ6ekjzM.net]
>>432
反例が確認されない以上は科学的に正しい主張ですが絶対に正しいということはありません。科学も反証可能性があるからこそ価値があるのです。

445 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:49:19.07 ID:SQ6ekjzM.net]
さて、そろそろ予定があるのでまた暇な時にでも遊びに来ましょう。また遊んでくださいね。それでは。

446 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:51:09.62 ID:3Jg2nSaG.net]
>>422
え、それって常識だよ?
論理的にも科学的にも正しい発想だ。

447 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 20:59:07.33 ID:3Jg2nSaG.net]
機械式を好む人が洗脳されているってことも、機械式に価値が有るってことも、どちらも否定する証明はされていないから、否定することはできないってことだけが正解だわな。

448 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 21:56:54.10 ID:u3F4Ysfm.net]
>>408

その時計、スキューバダイビングに使ってる?

14のスレッド前半で機械式ダイバーズについて色々と語られたよね。
僕はダイバーズは全く興味なかったから知らなかったけど、僕なりの解釈だと、

スキューバダイバーで機械式、例えばサブマリーナみたいなやつをつける人はいない。
現代のダイバーにとって必要な機能を備えてるのは深度計とか、体内窒素量とかがわかる当然クォーツ時計らしい。

サブマリーナみたいなダイバーズは、実際にはダイビングに使われず、ダイバーズ風腕時計、という事らしい。

つまり機械式ダイバーズは機能じゃなくて、あくまでダイバーのイメージを売らんが為の時計って結論になった。防水機能は日常で便利だけどダイバーズじゃなくていいよね。

449 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 22:00:02.34 ID:u3F4Ysfm.net]
あ、だからといってダイバーズ時計を否定してるんじゃないよ。
機能じゃなくてイメージに金を払ってる、ということを理解して買った方がいいってこと。



450 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 22:01:07.18 ID:gmXVORn5.net]
>>439
>防水機能は日常で便利だけどダイバーズじゃなくていいよね。

規格について調べれば分かるがダイバーズの利点は防水だけではない。

451 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 22:07:24.56 ID:iHPYdVZg.net]
服と一緒に洗濯されても無事だったり良い事あるぞ

452 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 23:45:15.95 ID:ZisRYzdS.net]
>>439
ダイバーズが欲しい奴は
「ダイバーズ(潜水時計)という規格(JIS・ISO)が定められていて、それが担保されている」
という事に(このスレに沿えば)価値を見い出してるんじゃないかな。少なくとも自分はそこが好みで買ってる。

有る意味スペック志向ではあるけど、規格はブランドとかよりはハッキリした選択指針なのは間違いないと思ってる。

453 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/20(火) 23:56:29.28 ID:WiTlarza.net]
具体的に何の機能を指してるか分からんけど、
ダイバーズの機能って、ガワの機能じゃないの?

454 名前:Cal.7743 [2019/08/20(火) 23:57:50.90 ID:ZisRYzdS.net]
>>440

ダイバーズ(潜水時計)についてはイメージがどうこうの問題ではなく規格として存在するって事。
防水性、耐磁性、耐久性(耐腐食性)の面で一定水準を満たしていないとダイバーズとは言えない。

まぁダイバーズか否かは駆動方式には関係ない話だし、
低価格から高価格まで幅広く有るんで、このスレの引き合いに出すのは適切ではない気がするけども。

455 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 00:20:32.36 ID:vY+CcnOm.net]
>>444
>ダイバーズの機能って、ガワの機能じゃないの?

ガワといえばガワではあるけど、総合的に見て基準を満たしていれば潜水時計。
なんで、ダイバーベゼル(潜水時間が解る機能)が無くてもそれとは別に潜水時間を測定出来る機能(タイマーとか?)がムーブメントの機能として備わってれば潜水時計にはなるはず。
一概にガワだけの問題とは言い切れないが、そこはこのスレの本質、つまり単純に「機械式の価値が高いか」に繋がるかといえば違う気がする。

456 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 01:22:06.56 ID:yTRvCtEG.net]
>>441
他の利点て何?

457 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 06:42:36.73 ID:SdQUuCP6.net]
ダイバーズウォッチは、工芸風ではなく、実用風時計ってことだよね

458 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 07:31:14.53 ID:eWe3xnYk.net]
>>447
ダイバーズ規格を調べれば分かる
と書いてあるのに他の利点て何?とか良く聞けるね。

そのレス打つ手間で検索できたよね。

459 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:32:49.84 ID:TlnUn0Yx.net]
ダイバーズウォッチは青白い腕には似合わない



460 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 07:53:00.54 ID:e+As8bOc.net]
じゃあお前らが総合的に納得する時計はなんなのよ

461 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 07:54:23.08 ID:eWe3xnYk.net]
>>451
好みも生活もみんな違うから、どの時計が良いかは人それぞれ

462 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 08:03:45.60 ID:SVD1rQtn.net]
実用風、工芸風が悪いなんて言ってない。
実用風、工芸風が悪口だと思うなら実用品、工芸品だと勘違いして買ってるってことだから考え直した方が良いぞ。

463 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 09:14:27.55 ID:nYHnFy9V.net]
好きなの買えばそれでOK。
他人の好みに口出す権利なんて誰にもねーわ。

464 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 10:50:50.41 ID:DkH+Yk9O.net]
嫌いなのはわざわざ買わないな

口を出すのも自由
耳を貸すのも自由

465 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 12:05:20.10 ID:+o5qbxEw.net]
>>453
>実用風、工芸風が悪口だと思うなら実用品、工芸品だと勘違いして買ってるってこと

そこまで自信を持って言い切れるのは一種の才能だな。
周りの人にどう思われるかはともかく信者を獲得できれば良い線いきそう。

466 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 12:24:34.52 ID:65e1xap0.net]
時計に実装されてる機能で計時機能以外の多くは大半のユーザーには不要でしょうよ
宇宙には行かないし600mどころか潜る機会はないタキメーターで時速なんて測らないし計算尺なんて使い方も知らないヨット競技なんて興味ない
でも実際に使えるし開発時は必要とされ使われたという背景が実用美やら所有する満足感につながっとるのやろ

467 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 12:32:11.56 ID:+o5qbxEw.net]
>>457
回転ベゼルは簡易タイマーとして良く使ってるな。
手洗いOK、シャワーOK、ゲリラ豪雨も問題なし。
対磁機能でPCスマホの影響を受けず、ブレスの耐久性も保証されている。
更に本体は水分塩分に対して腐食しにくい。
ステンレスならウレタン時計と違って加水分解しない。
電池を必要とせず停止からの復帰が早い。

ダイバーズ規格を通った機械式の腕時計というのは日常生活においても優秀なんだよ。

468 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:39:16.81 ID:TlnUn0Yx.net]
>>458
パッキンはどのくらいの周期で交換しているんですか?

469 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 12:42:09.89 ID:UakMUDls.net]
ワイは5年から10年周期でオーバーホールに出す



470 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:42:13.08 ID:pO6Ky5zx.net]
安物のステンレスクオーツでもゲリラ豪雨やスマホPCの耐磁なんて気にしなくても壊れないでしょw
便利なもんとしたいんだろうけど無理矢理感ある。

471 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:44:59.60 ID:A+ExYDYZ.net]
>>447
女にモテる
うちの嫁はシードウェラーを嵌めた俺にエクスタシーを感じるらしい

472 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 12:48:00.85 ID:+o5qbxEw.net]
>>459
特に決めてなくて3〜5年
オーバーホールのついでだからね。
多少日差が大きくなってきたらそろそろオーバーホールするかと考え始めるんだけど、タイミングは割といつでも良くて、機械式は液漏れの心配もないし消耗が気になるなら休ませておけばいい。

473 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:56:20.64 ID:P9fpalRz.net]
ダイバーズじゃない機械式でも大部分は豪雨で傘さしてて
壊れることはないだろう
傘がないなら知らんが

474 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 13:02:42.97 ID:IKmuMAER.net]
さすがにスピードマスターの3気圧防水は
宇宙で使える耐久性アピールの割に酷い
とは思うが宇宙に水が無いからか

475 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 13:05:37.51 ID:RRJLZ6a3.net]
>>457
使ってる付加機能ってもはや日付くらいだわ
昔はストップウォッチ、タイマー、アラームってちょくちょく使ってたのに
最近じゃスマホで

レベルソの反転とかは楽しいんだが

機能(ファンクション)よりも仕掛け(ギミック)に興味あるわ

476 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 13:37:19.56 ID:mk0Fo4D9.net]
>>458
何と比べて優秀なん?

477 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 17:08:50.54 ID:pO6Ky5zx.net]
便利な機能ランキング
1位 電波補正
2位 ソーラー充電
3位 パーペチュアルカレンダー
4位 日付表示
5位 電池残量表示

478 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 17:45:38.88 ID:nYHnFy9V.net]
>>468
その中だと、日付以外は便利だと感じたことないや。
有ったら有ったで当たり前だし、無くても別に困らない、あまり意識しない機能だからだろうな。

日付は、書類書きとか日程調整とか、仕事中には良く使うから、個人的には日付が1位だな。

479 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 17:48:28.80 ID:eWe3xnYk.net]
>>468
時刻表示が1位じゃないの?



480 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 17:49:34.13 ID:pO6Ky5zx.net]
日付表示もあったらあったで当たり前だし、なくても別に困らないでしょw

481 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 17:50:06.14 ID:+o5qbxEw.net]
>>467
>458の機能を同時に満たして更に優秀な時計って何かある?

482 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 17:52:48.53 ID:nYHnFy9V.net]
>>471
人によるだろうね。
あくまでも俺の個人的な順位付けだよ。
仕事柄、オンの時は日付表示は高頻度で使うから無いと困る。

483 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 17:56:55.91 ID:TlnUn0Yx.net]
>>473
今日が何日なのかを1日に何回も確認しなきゃ分からないのか?

484 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 17:59:29.03 ID:nYHnFy9V.net]
>>474
社会人エアプ乙

485 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:01:54.90 ID:KQWcSLvJ.net]
>>475
俺は君がエアプに思えるわ

486 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 18:05:48.53 ID:+o5qbxEw.net]
平日に仕事してりゃ日付と曜日くらい頭に入ってるが、書類や契約の際はミスが無いかもう一度確認するのが当たり前だと思うが。
記憶に絶対なんてないからね。

487 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:08:05.25 ID:pO6Ky5zx.net]
たしかに日付はまあまあ見るけどなくても困らん

488 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 18:10:31.18 ID:FjxQfJ8k.net]
複数の仕事を同時に行うと凡ミスもあるのよ
その時に携帯出さずに今何日がわかると便利

まあ高級機種買えるような上級な人間はそんな労働のんてしてないだろうが

489 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:15:49.99 ID:4X+Rh0tc.net]
日付確認するフリしてこれみよがしにドヤるんやで



490 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:23:47.82 ID:KQWcSLvJ.net]
>>480
それだ!!なんか腑に落ちたわ

491 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:28:22.89 ID:TlnUn0Yx.net]
どやっ、1秒の誤差もない電波ソーラーやで。

492 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:37:50.45 ID:LtPofagB.net]
営業とかでないと日付表示以外といらんのかな
客先で動く時は無いと不便すぎる

493 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 18:45:33.78 ID:nYHnFy9V.net]
まあ、結局は人それぞれなんだわ。
相手を否定する必要なんて無いの。

494 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:54:09.15 ID:KQWcSLvJ.net]
社会人エアプ乙とか人を否定する言葉じゃん

495 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 18:58:25.65 ID:h1XJmnug.net]
高校生を羨んでるだけなので

496 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 19:05:59.07 ID:pOg/WHWt.net]
日付があった方がいいというのは選択肢が広くていいな。自分はノンデイトが好きだけどなかなかないんだよなあ。

497 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 19:06:41.28 ID:nYHnFy9V.net]
>>485
社会人エアープレイというロールプレイに対して、お疲れ様と労いの言葉をかけただけだろ?

498 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 19:12:26.77 ID:KQWcSLvJ.net]
何言ってるかちょっとわからないです

499 名前:Cal.7743 [2019/08/21(水) 19:20:44.99 ID:nYHnFy9V.net]
ww



500 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/08/21(水) 19:29:37.65 ID:pOg/WHWt.net]
外出先で手帳やスマホを持ってなくて1年先ぐらいまでのカレンダーを確認できないと不便だけど、腕時計で今日の日付が確認できなくても不便だとは思わんなあ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef