[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 15:00 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウェアラブルカメラ総合11台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 14:30:54.64 ID:qBrnDUAP.net]
下記製品については専用スレがあるので、カキコはなるべくそちらでお願いします。

Panasonic HX-A(王様)
GoPro
Contour
DRIFT
SONY AS、AZ
JVC
RICOH WG-M1
git1 git2
SJ1000(できれば他のSJシリーズもこちらにお願いします)
T5e

○過去スレ
2 ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1358141378/
3 hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1387910398/
4 hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1413635968/ (3重複)
ウェアラブルカメラ総合5台目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1456760637/
ウェアラブルカメラ総合6台目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1461906053/
ウェアラブルカメラ総合7台目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1480482938/
ウェアラブルカメラ総合8台目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1487915392/
ウェアラブルカメラ総合9台目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1496217549/
ウェアラブルカメラ総合10台目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1502855198/

質問は詳細(用途・予算・利用したい解像度等)の方がレスがつきやすいです。
本体だけでなく、用途・アクセサリ等についての話題もどうぞ。
煽り等はスルーしましょう。

101 名前:93 [2017/10/22(日) 22:06:58.87 ID:jv5cKibi.net]
じゃ、スマホだとするとどの機種がいいでしょうか?
換算24mmぐらいの画角が欲しいです。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 22:22:20.09 ID:GNSdhW1+.net]
>>99
それはここで聞く質問じゃない

ただスマホでカメラ性能を求めるなら予算で買える限り
いいやつにしろとしか言えない
デジタルカメラはレンズやセンサーは勿論だが処理する
コンピュータ性能が高いほど優秀になる。iPhoneの
カメラ性能がそこいらのデジタルカメラ専用機より
優れてるのはそういうことで高性能なSoCを持ってるから

103 名前:93 [2017/10/22(日) 22:56:46.47 ID:jv5cKibi.net]
>>100
どうもです。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 20:53:26.61 ID:4yYv2lj1.net]
>>99 密林タイムセールにハンディカムきてるよ¥5480のやつ
  レビューで動画見れるし外部マイク付けてる画像あったし一応ライト付き
  室内ならこれと3脚でいいんじゃないか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 22:50:36.42 ID:mRlrNso+.net]
>>102
URL頼む

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:18:10.89 ID:vqDGj+Wa.net]
>>103
ほい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756DTPKN/ref=gbps_tit_s-4_b8f8_b0d35201?pf_rd_p=9ab65f05-71dd-4237-bbd3-c51d2f09b8f8&pf_rd_s=slot-4&pf_rd_t=701&pf_rd_i=gb_main&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=E1X0ZQD84V5ACFNPKS4Z 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:20:41.86 ID:PtqHZfAg.net]
へー
アフィリンク自動で蹴られるんだ?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:22:38.21 ID:6oquWgd1.net]
>>104
タイムセール開始は4:15って書いてあるがな

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:31:15.29 ID:5Rdf7zT9.net]
激安のムービーカムも中身は激安系アクションカメラと同じもので出来てる
違いはレンズの画角と外観・操作形態くらいのもんだけどよく見ないとあかんで〜
保存形式AVIのやつはほぼ確実にMJPEG、つまり画質の超悪い地雷品や〜
解像度こそHDでも10年前のトイデジみたいなボケ画質やぞ〜



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:40:05.76 ID:vqDGj+Wa.net]
タイムセール同系統の機種の出品続く傾向あるから上位機種出て来るの待った方が良いかもね

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:55:31.85 ID:sEe4QT1P.net]
結局、一万円中華だと何買っても大差なし?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:26:22.79 ID:cLvTuYWh.net]
1080で15fpsはさすがにちょっと…

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:32:11.61 ID:7+70cBvw.net]
みたいですね失敬失敬、という事でこれナシだったわメンゴ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 01:23:45.07 ID:MmDtRhgf.net]
1万前後の他の中華ハンディカムも見たけどゴミしかないな
これなら国内メーカーの10年落ち中古ハンディカム買うほうがいいわ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 02:26:17.18 ID:0bKonxNp.net]
激安ハンディカムって大抵は光学ズームもなければ
マクロもないしでウェアラブルカメラとは画角が狭いことと
ガワ的に持ちやすいことくらいしか違いないのよね
予算が厳しいならまともなメーカー品の中古狙った方が
確かにマシかも

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 03:05:40.01 ID:saX4ZJxs.net]
ちなみに、ウエアラブルで、
「ピントがいじれるカメラ」ってないんですかね?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 06:46:18.81 ID:PneZN8Js.net]
>>104
短縮リンクにしろよバカタレが
amzn.asia/cifxZ49

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:30:32.29 ID:PfxSHj+d.net]
>>115
それは違う
こうやるんだよ
www.amazon.co.jp/dp/B0756DTPKN

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 18:16:48.45 ID:ZDaIJTM5.net]
15fpsとかサブカメラにも使えないガラクタじゃん



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 01:27:14.55 ID:EJmxoL2o.net]
andoer AN1使ってる方いらっしゃいますか?スペックよさげですけど、画質とか手ぶれ補正どんな感じでしょうか?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 03:11:52.91 ID:QdzZb0DJ.net]
>>118
タッチセンサー+6軸ジャイロの新世代型だろうけどその肝心のジャイロで
変なバグあるっぽいレビューが気になる
(設定入れててもジャイロ効いてなかったとかあるらしい)

https://www.youtube.com/results?search_query=WiMiUS+L3+bicycle+Sample
尼でパッと買える安いやつでジャイロ重視ならL3おすすめだけど
まぁもうちょっと待ってみればこの世代のが色々出揃ってくるんじゃないかね

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 12:04:39.17 ID:SihJO5iA.net]
どっちも良いかなと思ったけど稼働時間が短めなのが気になるね
スペアバッテリーのみも無さそうだし
急いで使う理由が無ければ、上の人達の言うとおり、
一寸待った方がよさそうだね

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 12:21:16.10 ID:AN21Z1rV.net]
DR.J はどうだろうか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:37:39.42 ID:SihJO5iA.net]
>>121
リモコンがあるのでmusonのコピー品ぽいかな
保証は3年あるみたいだけど販売店ぽいので本当に3年もあるのかは不明
記録フォーマットはmov

レビュー記事も読んだけど提灯記事が多いし、これならmusonとかを
タイムセールに買うほうが良いかも

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 16:28:44.38 ID:4P49QULG.net]
>>118
意図的に縦横小刻みに揺らしてもモニター内が全然と言っていい程ブレていないし補正はなかなかのものだと思う

撮ったものをUSBでHFDモニターの10インチタブに繋いで再生
画質はYOUTUBEのFHD動画(おそらく高性能のカメラで撮影されたもの)に慣れて幻想を抱いていたせいかアレ?って感じもするけど
屋外等、しっかりとした光源のもと撮影するなら悪くはないと思う
YOUTUBEのレビュー動画で結構綺麗に撮れてる動画は海外のかなり日差しが強い状況で撮られているカラクリがわかる
国内のレビュー(車載とか、ドローン)の画質の方が実感に近い。
両方共an1のレビュー動画の話ね
4K画質については手元に再生対応機器が無いので割愛

自分が感じたデメリット

126 名前:
やはり言われているバッテリー問題。1個しかない、別売りがない、代替品がない、他機種の物と相互性がない、持ち自体も良くない

本体サイズ問題。他機種用ケースが使えないため実質防水ケースが1個しかない状況なので外部マイク用にケースに穴を開けるか躊躇する

タッチパネルや若干大きいモニター外部マイク対応とジャイロの性能が売りのan1だけど
正直タッチパネル誤作動させてしまうし邪魔(物理ボタンしか使ってない)
モニターが2㌅→2.3㌅になったところで撮影範囲の確認ぐらいにしか使えない
[]
[ここ壊れてます]

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 16:39:02.50 ID:4P49QULG.net]
>>118
文字バケしてる最後は「2インチが2.3インチになったところで」です

余談としてアマで10800円のタイムセール価格で24%引きで8200円だったのを外部レビューサイトにあった20%オフクーポン入れたらダブルで適用されて6500くらいになった
バッテリー問題は知っていたのでこの際と思い別色2台も買ったろって思ってクーポン入れたけど蹴られたから察知されたか1人1回制限だったかはわからないんだけどこの機種に限らずタイムセールで買うときは一応外部サイトのクーポン入れてみると良いですよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:19:33.59 ID:QdzZb0DJ.net]
バッテリー問題は用途と使い方にもよるだろうけど
外部給電を前提にしちゃうとどうでもよくなるよ
どうせ何個付属してようが入れ替えるのも面倒だし
大容量モバイルバッテリー1個繋いでそれで完結させてる

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 19:25:06.31 ID:4P49QULG.net]
>>125
ただan1の場合充電のミニUSBポートが外部マイクインプットと兼用という弱点が、、、



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:36:08.83 ID:FwBMlA+d.net]
>>126
gopro用のコンボケーブル使えば良いんじゃね?
知らんけど。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:48:47.63 ID:4P49QULG.net]
>>127
コンボケーブルの存在知リませんでしたありがとうございます
こんな事できるんですね

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:22:47.25 ID:ibU35i57.net]
ムソンってなんでベストセラーなの?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:33:56.76 ID:Bgyz7auB.net]
その辺の仕様はぜんぶGoproに倣えだから
使えるオプションも多いな
ただコンボケーブルは
大きな給電と小さなマイク入力が
一緒のコネクタ通ることになって
ノイズが乗るとかいわれてもいる

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:25:25.50 ID:QdzZb0DJ.net]
>>129
モノ自体は同ランクの他社製品とそう変わらんけど
積極的な日本語への対応やサポートで訴求力が
高まった例だと思うよ。
初めて買う初心者が色々物色していくとその点で
安心感を持つのはまぁそうだろうなって思う

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:54:27.85 ID:0gEOjo42.net]
>>125
バッテリーカナダのアマゾンで買えるよ
https://www.amazon.ca/SEREE-BAT-V1X2-Camcorder-Waterproof-Underwater/dp/B01LWRYIKR
で充電器はアメリカアマゾンで
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B00TQ9NP1W/ref=mp_s_a_1_52?ie=UTF8&qid=1507871811&sr=8-52&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=kastar

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 07:01:25.39 ID:YWGnUjU/.net]
>>132
買える様になったんだね
値段は高めだけど選択肢が増えるのは良い事
今後流通が増えて値下がりするのを期待するか

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 19:26:00.47 ID:vd3qB89U.net]
G'z EYE GZE-1明日発売だね
予約してる人いる?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:45:43.95 ID:qPzd3k6/.net]
>>134
ああ

139 名前:Aあのカシオのやつね

価格.com最安値で \44,711か・・・
面白い存在だとは思うが、価格がマズいね
ウェアラブルカメラの実情わかってる人でこの金額出すなら
どう考えてもGoProH6やSonyに行くよなぁ・・・
金の余ってる物好きやカシオ愛、G-SHOCK愛の強い人向けにしかならない・・・
[]
[ここ壊れてます]



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 10:52:10.59 ID:haTmTR9t.net]
GZE-1買ったよ!
背面にモニターが無いのは辛いね
少し高いけれど、Goproのほうが無難

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 11:46:11.20 ID:CURx5Qqa.net]
ニコンのアレと同じようにブランドの信者にしか売れないだろ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 20:07:29.72 ID:84YGX+Am.net]
>>136
感想どうもです。
もし他に気がついた事等があればまたお願いしますね。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 07:32:25.59 ID:T0IzOTSj.net]
GZE-1は背面のキャップ外さないと充電出来ない。 

あと今だと漏れなくバッテリーをもう一本プレゼントのキャンペーンしてる

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 07:59:02.99 ID:fqnhcvGg.net]
バッテリーを無料プレゼントする機器って、メーカーがバッテリーがもたないって遠回しに言ってる気がしないでも。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 12:13:15.68 ID:F1E/IdL/.net]
dragonタッチってムソンと変わらない?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 18:47:12.93 ID:7GtHhmDQ.net]
>>141
その辺の有象無象の中華ブランドはどこも自社の生産ラインなんて
持っていない。実際に工場持ってる生産業者(正体は大手の下請けや
そのノウハウの漏れた業者)から出された製品テンプレから作りを
エディットして発注してるだけ

ただその生産業者側も相手見て仕事してるだろうから顔の効く
ブランドさんには手心つけて作ってるのだろうなぁという憶測はできる
あと、先行である程度の知名度つけてきたブランドは公式サイト開いたり
口コミの重要性を理解してサポートに注力してる一方で後発の
新興ブランドは問い合わせても商品知識も浅かったりとそういう差はある

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 23:02:30.77 ID:ZsGaZoS4.net]
CASIOってタフネスだけなのか
GoproもSONYもケース入れたらもっとタフネスだろうに
信者専用機だな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 01:17:17.75 ID:VYEIatF0.net]
カシオのはカメラ本体のスペックが一年以上遅れてる感が・・・・・

4Kである必要性はまだ薄いにしても1080P-60FPSはもはや安物でも
必須のご時世だし、手ぶれ補正あるみたいだけどジンバル別売りしてるとこ
見ると前時代レベルの申し訳程度のEISだろうし値段に見合わないよな
タフ売り物にされても安物を気兼ねなくラフに使い倒す方が精神衛生的にもいい

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 06:21:31.63 ID:8qTtNz+S.net]
4Kの24fpsってどんなものなの?
すごくこだわりはないんだけど、カクカクした感じになるの?



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:50:57.48 ID:KEV6VRET.net]
フィルム撮影の映画が24fps、カクカクとはならないが残像感はある。
デジタルで24fpsは撮ったこと無い。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 12:13:18.87 ID:2iQdJ+Ob.net]
>>142
>エディットして発注してるだけ
edit?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 16:33:39.28 ID:TlvXJoRB.net]
画質画質ってお前らナニ撮ってんの?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 17:08:18.10 ID:VYEIatF0.net]
>>147
カメラのハードウェア的な中身自体はいくつかのパターンが
お決まりになっててこれは価格帯次第でほぼ選ぶ余地はない
エディットできるのはソフトウェア的な仕様とあとはそのガワの
デザイン、パッケージ内容(付属品の内容)くらい

>>148
こういうスレに張り付くような人間は興味対象が「何を撮るか」
ということだけでなく撮った映像の写り映えや画質音質を
品評して楽しむとこまでセットなんだよ
人によってはそのウエイトは後者の方が重い

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 17:24:20.78 ID:zNV7Ka35.net]
>>148
ジャパニーズカワイイ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 07:09:15.57 ID:OgYJolGM.net]
>>148
地デジのキャプチャ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 13:54:25.13 ID:NTlPK45s.net]
GZE-1を買ってみようかと、尼をチェックしたけど扱ってないんだね。
なにか扱わない分けでもあるんだろーか?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 16:00:13.38 ID:oTu/c/uK.net]
売れないものを陳列しても意味なしって思ったんじゃね

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 16:02:29.32 ID:OPL5PV3o.net]
>>152
カシオ公式からじゃないけど(マケプレから)一応ある
https://www.amazon.co.jp/dp/B076LB5P6V

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 18:17:28.15 ID:ZmuJiK6W.net]
>>148
RTA動画撮りたい



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 18:31:59.64 ID:qeCBcne8.net]
キャプチャボード買おうや

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 19:02:28.43 ID:ZmuJiK6W.net]
リアルRTAなんで外で使えるやつじゃないと

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 21:03:07.24 ID:NkxMXCFn.net]
フル充電して電源落として確か10日前後なんだけど電源入れたら放電してたくさくて
残量0メモリで赤点滅してたw
バッテリーはどこもこんなもんなの中華って?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 22:08:47.98 ID:g2hFAGx4.net]
>>158
まず機種名
言った通りの状態なら単なる個体不良。普通はそういうことはない

ただその言い様だと初心者っぽいから多分あれだな
充電後に本体電源がオフになってないまま放置してた可能性が高い

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 22:21:28.57 ID:a25HO5yn.net]
>>158
お前に構って欲しかったんだよ
一旦自分のものにしたらロクに餌もやらない男はダメだ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 07:30:29.93 ID:zEH4P/lb.net]
ブルートゥース付きの機種ならBTを切る

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 09:32:46.42 ID:ECyp1X4Z.net]
これ買ったんだが、裸のときにつけれるレンズカバーってありますか?
https://i.imgur.com/cV6XY6U.jpg

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:54:35.87 ID:o8Mk1w4R.net]
>>162
SSでは無く、出来れば商品のリンクで欲しいな
更に短縮系なら直よし
https://www.amazon.co.jp/dp/B073W8TC8Y

残念ながらZOTOの情報が上がった事ないので
届いたらレンズ周りの直径を教えてくれれば、
助言は出来るかも

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:23:27.96 ID:CXTWCQqJ.net]
>>163
ムソンMC2のはある?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:46:48.69 ID:o8Mk1w4R.net]
>>164
例えばだけどレビューからはこんな感じ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N8RED93/
製品内のカスタマーレビューの検索で「muson」でフィルタすれば何件か出てくる
但し評価が分かれているのは、中華製品ならではの製品の甘さなのでそこは運次第

大体は削るか何か詰めるかして使ってるから
後は関連製品(この商品を見た後に買っているのは?)も見て、良さそうな物を選んで



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 00:13:57.87 ID:fxQZ/dn/.net]
あはっ
リンク見にいったら俺も買ってたやつやった
コレはSJ4000系だけど小さくてそのままでは入らなかった。
個体差があるし削れば入るかもし

171 名前:れないけどね
UVフィルターのほうがピッタリなのでそっち使ってる コレも個体差あるだろうかうかと思う
[]
[ここ壊れてます]

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 10:44:43.81 ID:qUe5TmmC.net]
運動サークルで運動している様子を動画におさめたいです。(サッカーの審判がカメラを持って撮影するイメージ)
予算3万円なのですが、落してもこわれない&ボールがきちんと見える程度の画質 を両立させることができるカメラは購入可能ですか?
できればおすすめの機種も教えて頂きたいです。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 12:15:11.66 ID:9WjrM4jF.net]
>>163
ありがとうございますレンズ幅測ってみます

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 12:24:45.43 ID:9WjrM4jF.net]
>>167
これとかどう? https://www.amazon.co.jp/dp/B00D1A43EU/ref=cm_sw_r_cp_apa_x9O-zb0JACYJK

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 15:40:14.07 ID:e+gCUuqm.net]
手ぶれ補正優秀なSony系に上にリンクしてくれているようなスタビライザーつけてとる
三万の余裕がアルなら6軸ジャイロ補正のあるyi 4k+がベスト パンする事も多いだろうから歪み補正対応でいいんじゃないかな?
しらんけど

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 18:03:13.63 ID:Unf2petV.net]
機械式のシステム重複さすのは
思わぬ挙動起こしたりするのでやめといた方が

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 22:19:03.80 ID:PEp1WXSu.net]
>>170
6軸は4k+じゃなくてmijia 4kのほうだね

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:03:29.83 ID:gDLGc84l.net]
>>172
ごめんね
yi 4k+持ってはないけどgeekのサイトは3+3の6軸で紹介されてたから
海外取り寄せ時間かかるから使用するタイミングによっては現実的ではないかな
アマゾンで買えるアクションカムに電動スタビライザ付けるのがいいんじゃない?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:47:59.42 ID:+X4Q5BVV.net]
xiaomiのmijia 4kって初代Yiと同じ価格帯だけど4k 30fps、6軸、手ぶれ、タッチモニター
充電しながら動画撮影可能

11,000円だけど安いよね?



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:55:22.32 ID:loDi+f7Q.net]
うふーっ
親父の4Kテレビ借りて視聴したけど
1万でこのクオリティ映像はやっぱり凄いなあ
あとは大画面4Kモニターが安くなれば、、、

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:01:48.08 ID:+X4Q5BVV.net]
>>175
初代Yi持ちだけど、Mijia買っても満足出来そうでしょうか?
用途は自転車の走行動画撮影です。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:17:46.31 ID:2bk0wjG4.net]
>>174>>176
隔離スレでやれ
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1504065052/

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:22:19.89 ID:+X4Q5BVV.net]
>>177
おっと専用スレがあったのしらんかった
すんません、そして誘導あり

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 16:56:25.16 ID:TyGFzY98.net]
>>177
総合なのに自分が気に入った商品以外は隔離かよw

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:30:12.88 ID:PnLBNqM0.net]
ヘルメット頭頂にカメラ設置することを「殿様マウント」って言うじゃん?
あれって「とのさマウント」って若干略した方がクールだと思うんだけどどうよ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:33:38.71 ID:RNgvz7CR.net]
ん〜

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:59:53.21 ID:PzLfiPU4.net]
マンダム

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 19:58:58.61 ID:1pVoKMjz.net]
オプーナ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:01:13.47 ID:loDi+f7Q.net]
釣り動画で殿様マウントやってるんだけどね
爺ちゃんから「兄ちゃん、何で昼間から頭に電気つけてんだよ?」って聞かれること多い
毎回、返答に困る

電気じゃないんだコレ爺ちゃん



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:33:30.04 ID:rl+L/5di.net]


191 名前:Aクションカムってどれも撮りっぱだと1時間くらいで電池なくなる感じなん? []
[ここ壊れてます]

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:40:09.02 ID:NZkSGMn8.net]
Goproがそのへんだったのでみんなその辺を着地点にして設計してる
中華カムなんかは素子もチップもバッテリーも丸コピーなんでほぼ右倣え

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:42:48.89 ID:AGSGb/gO.net]
だいたいは一時間くらいやね
Xiaomi mijiaが1080pで3時間らしい

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 18:54:04.40 ID:XBZmXOMt.net]
Vemico はいつのまにかバージョンアップがAmazonに出てるんだな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 07:50:46.52 ID:OitPjcuW.net]
初アクションカムでWIMIUS L2買ったけど、
1080p 60fpsで最初の録画が15分でバッテリー切れになってビックリした

その後スクリーンセーバーOFFにしたら30〜45分くらいになったけど、
自転車通勤のドラレコ用途にはギリギリの保ちなので
モバイルバッテリーで給電しながら使うか迷う
これってコマ数落とせばもう少し保つんだろうか?

ドラレコ用途なのでバッテリー交換で日時がリセットされちゃうのも面倒

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 07:51:44.57 ID:OitPjcuW.net]
> スクリーンセーバーOFF

間違えた、ONだわ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 09:38:00.56 ID:AjpSKnY2.net]
>>189
F68系の他機種(MUSON等)持ちだけど、スクリーンセーバはONじゃないとすぐ無くなる
それだけディスプレィでの消耗が激しいみたい
後wifiも消費が激しい
ただONでその時間は少し短い感じがするのでハズレバッテリーかも?
メーカのサポートに問い合わせしてみると良いかな

後はコマ数落とせば時間は延びるよ
1080p 60fpsの時に60分ぐらいだったけど、1080p 30fpsだと90分ぐらいになるし、
バッテリー交換ですぐ日時が消えない機種もある

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 13:38:38.03 ID:y1hFpmkM.net]
firefly8s買って一度海外旅行で使って
戻ってきたらなんか起動しない
手荷物に持ってたから圧迫とかも考えづらいと思うんだが

ちなみに症状は電源onにするとピピピって音がして青いランプが1,2秒ついて
画面が付かずそのまま何も起こらない

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 14:41:55.94 ID:k29ie5MM.net]
>>192
バッテリー外してみた?



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 17:10:44.88 ID:a5eR4vOM.net]
>>192
バッテリーじゃなくってACアダプタでもだめ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef