[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 04:50 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

精神障害者雇用再就職スレッド141



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 18:46:12.23 ID:QGV2IOGyH.net]
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590022539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:優しい名無しさん [2020/06/24(水) 22:10:03.18 ID:7IwbEUlZ0.net]
>>384
基礎3級って存在しないんだけど、葉書は
来るのよ
0円だし存在しないけど、形としては存在してる

だから、元基礎2だった人は年金の免除とかもある

402 名前:384 (ワッチョイ 3fad-3xvz) [2020/06/24(水) 22:28:34 ID:Tg6uGrpN0.net]
>>386
?
へ〜、そんなのあるんだ
自分は精神手帳3級で障害年金受給は皆無
恩恵を受けてるのは住民税が控除になるくらい
その住民税も前年度より年間収入10万円くらい増えただけなのに
年間で約7000円も前年より高くなるのね

403 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr) mailto:sage [2020/06/24(水) 22:46:23 ID:Z2+Io0kG0.net]
精神3級だけど年収500万越えてるのは御の字か

404 名前:優しい名無しさん [2020/06/24(水) 23:18:18.94 ID:ugkSguR40.net]
年収240万ちょいだけど年金は基礎と厚生二級だわ
コロナのあとの更新で切られないかびくびくしてる

405 名前:優しい名無しさん (スップ Sd5f-pa/b) [2020/06/25(Thu) 00:17:14 ID:x8jvyRNzd.net]
自分は毎年確定申告の時に障害者控除を自主返上してる
住民税決定通知書の本人障害者欄に印がつくのが嫌だから
自分の拘りに過ぎないけど

また、厳密に計算したことはないが、住宅ローン控除がより多く帰ってくるんじゃないかと思ってる

今年の決定通知書も当然本人障害者の印なしで嬉しい、自己満足だけど
オープン就労だから手帳は返納できない

406 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM53-PKxn) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:48:30 ID:zYVcEkiuM.net]
PC系の仕事でもサテライトオフィスに障害者だけ集められて仕事するパターンもあるみたいですね
同じビル内で色々な会社が入っててブースだけ違うみたいな
それぞれ会社は異なってても休み時間は障害者同士の交流は取れたりするようです
そういうサテライトオフィスの方式ってどうなんでしょうか

407 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-UmiM) [2020/06/25(Thu) 00:56:40 ID:ZCY9EOZj0.net]
オープン就労で1日6時間の場合、基礎2級はもらえますか?

408 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 01:31:59.00 ID:/M6dNIdX0.net]
リモートワークの求人って増えてますか?
障害者にはうってつけだと思うのですが。朝の満員電車に1時間以上のって、職場に着いた頃には体力の7割を、失ってる。
これなら年収250万でいいからリモートワークにつきたい。

409 名前:一つの星 [2020/06/25(木) 01:35:55.90 ID:rDs+GNcC0.net]
itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1559978225/404-410
もう嫌だ



410 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 01:36:56.15 ID:KrvZOwL30.net]
もう8年空白期間あるから今更雇ってくれる会社とかない

一生年金貰うYO!

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 02:19:12.72 ID:+77s4ihf0.net]
>>364
障害年金は
1人暮らしできないほど重症じゃないと貰えないと聞いたが?

412 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 02:20:35.93 ID:KrvZOwL30.net]
ウーバーイーツの奴等チップ800円で歓喜してるよw

あははは

どんなレベルだよw

413 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz) [2020/06/25(Thu) 18:05:25 ID:QF4O8cpB0.net]
今日は、上司から期限が切れたから、新しい障害者手帳を持って来るように言われた。
このまま持って行かなければどうなるんだろうね。
そのまま障害者雇用なら、障害者雇用の水増しと言われるんだろうね。

414 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz) [2020/06/25(Thu) 18:06:42 ID:QF4O8cpB0.net]
それともクビになるのかな?

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 20:21:37.52 ID:6cOrettJ0.net]
すみません他板で拒否されたんでちょっと相談してもいいですか?
今の会社一般枠で入ったんだけど3年位前にうつ病と発達で去年手帳取った
遅刻早退繰り返して今日も早退してしまった…
今の会社で障害者枠になった方がいいですかね?
給料は下がらないそうで人件費が店舗から本部扱いになるので店側からしたらいいみたい
ただ上司が話が通じない人だから困ってる
でも税金安くなるのは助かる
どうしよう
ご意見お願い致します

416 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 20:34:42.27 ID:ysnXCDHOM.net]
>>400
会社に手帳をオープンにするかどうかで悩んでるということ?
税金は手帳持ってれば安くなるはずだし。

もうちょっと自分の中でどういう選択肢があるか、それぞれどういう問題があるか呈示してほしいところです。
話通じない上司に通じさせれば上手く回るということなら、ハロワとかに相談してみれば、何か教えてくれるかも。

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 21:04:59.31 ID:X1GwdhKE0.net]
>>400
人事と直接話をするとか、上司の上司に相談するとか

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 21:06:31.58 ID:6cOrettJ0.net]
>>401
助かります
手帳を持ってるということで業務統括から会社や店長には伝えた方がいいと言われて店長には話しました
どうしたい?と聞かれたのですがまだ結論にいたっていない状態です
でも具合が悪くてしょっちゅう遅刻早退繰り返しているので一般枠はもう無理かなと思っています

障害者枠になる場合上司に話さないといけないと思いますがその上司が納得するかなんですよね
診断書また書いて貰って出すしかないのでしょうか?
前に休職しようとした時診断書を上司に渡したのですが休職させて貰えませんでした
そういう上司なんです

後は同僚にも話した方がいいのだろうか?と悩んでいます

419 名前:優しい名無しさん (オイコラミネオ MM93-KHsd) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:08:07 ID:GZzLOD8VM.net]
>>400
給料の話とかしてるって事は、すでに手帳所持は明かしてるんでしょ?
で、勤怠に支障が出てると。
障害者雇用に転換する以外に最適な道は無いでしょ。



420 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:09:48 ID:6cOrettJ0.net]
>>402
店長が人事部に問い合わせてくれたのでなるのは問題ないですが
上司がやっかいな人で皆触らないようにしてるんですよ…
うつ病になったのも半分は上司が原因ですしね…

421 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fed-uLB2) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:09:50 ID:vSI0IAmq0.net]
障害者枠だからって遅刻や早退は許されないんだが
社会舐めてるのか

422 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:21:46 ID:6cOrettJ0.net]
>>404
はい手帳の事は話しました
どんどん酷くなって支障が出ています
やはり障害者枠での方がいいですよね

>>406
それは分かってますが具合が悪くて無理なんです
それなので今より時間を短くして貰おうか考えていますが人がいないので難しい現状です

423 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ cfdf-lb1u) [2020/06/25(Thu) 21:24:24 ID:rNUbuLiH0.net]
その会社では障がい者枠はあるの?
無いなら楽な部署に回されるか首じゃない?

424 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0fda-34Py) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:30:31 ID:YHYpQZCq0.net]
>>405
横だけど障害者枠に移行するなら配慮事項まとめて、まずは店長に交渉するのが最善かと
その配慮事項が上司や同僚にも及ぶものなら、店長の了承が得られ次第、店長経由で伝達してもらうのがいいんじゃない?
仕事組織は横より縦の関係が強いわけだし、シンプルに動いた方がチームの混乱も防げるかと
直接仕事で接する人たちには、そのあとに軽く挨拶したら良いんじゃない?
診断書も休職願いも店長に提出したらどうかな?

425 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:32:55 ID:6cOrettJ0.net]
>>408
障害者枠はあります本部扱いになるそうですが

それに楽な所はないですよ…
他の会社だったら即首ですよね

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 21:41:41.29 ID:6cOrettJ0.net]
>>409
はい店長に交渉しようとは思っています
そうですよね上司や同僚には店長経由でお願いしようと思います
ただその人達が納得するかですね…
これで関係が悪化したとしても仕方ない事ですよね
休職は最後の手段だと思っています
でも診断書は医者に書いて貰おうと思います

427 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw) [2020/06/25(Thu) 21:51:34 ID:kPNw+/nS0.net]
>>400
会社と交渉する前にちゃんとハロワとかの専門相談員に障害者雇用の実際について聞いてみることをお勧めするよ
健常者として無理だから、障害者雇用もいいんじゃね?程度のことを思ってると大変になるよ

自分は何も変わってないと思っても、手帳をオープンにすると周りの目が変わってくるからね
給料も下がらないだけかも?であって全然上がらなくなるよ
障害者控除なんて(収入にもよるけど)ほんの数万とかだよ
上司がそういう人間だと、会社そのものが社員に厳しい可能性大だから、きちんと配慮事項を遵守してくれるか甚だ疑問

やっぱ公的機関にまず相談すべき、そして方向性や作戦をしっかり考えていかないとうやむやにされるよ

428 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-v8zZ) [2020/06/25(Thu) 21:56:39 ID:KrvZOwL30.net]
月10万貰ってるからもう働こうとは思わない

429 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fb0-jVET) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:06:16 ID:vhD1P5tu0.net]
住民税って手帳持ってたら自動的に安くなってるものなんですか?
今回から手帳持ちになったのですが届いた納付書コンビニで普通に支払ってきてしまいました



430 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0fda-34Py) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:10:58 ID:YHYpQZCq0.net]
>>411
どんなことお願いするつもりなの?
みんなが納得、っていうけど
何を望んでるんだい?

431 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:24:44 ID:FzIfsmsz0.net]
>>400
給料は下がらないでは、職場の理解を得るのは難しいだろう
上司の理解を得ようと思ったら、給料を下げることを申し出るくらいの謙虚さは必要

432 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fa5-tWGU) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:26:20 ID:+77s4ihf0.net]
>>400
店舗ってことは接客業ですか?
無理そうなら転職も検討してみては?

うつ病と発達障害は接客業は厳しいみたいですよ。

433 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:26:21 ID:6cOrettJ0.net]
>>412
そうですね
聞いてみたり相談したりしてから決断しようと思います
簡単に考えていました…あああ…

>>415
いえ…店長から話して貰う事です
皆が納得というかうつ病とか発達と話して理解が得られるかどうかですね
ただ単にこういうキャラだとか甘えだとかというように捉えられたら困るという事です

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 22:31:59.51 ID:FzIfsmsz0.net]
>>418
ケジメとして給料の自主返納を自由書式で書いて上司に渡すことを勧めたい
甘えでないことを示すことが大事
賞与が今月でるかもしれないが、在職し続けるなら返納を申し出ること

ここからがスタートライン

435 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 22:33:14.75 ID:FSfwzshO0.net]
>>400
すでに遅刻欠勤早退が相当・・・だと、店は営業しないともう持たない時代。
障害者雇用に移行して、給料へらして店の費用下げる。やむなしかと。
今後ネットで売るか、少ない来店客相手にそこそこいい商品売らないとやっていけない。
勤怠の危ない店員はこの先抱えていられる状況でない。

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 22:37:14.70 ID:6cOrettJ0.net]
>>416
パートなのでもうすでに減ってしまってます
これ以上下がるのは困りますので悩んでいます

>>417
はい接客業です
転職はカウンセラーやケースワーカーから勧められました
ただ年齢が年齢なんで辞めるとなると次受かるか分からないので踏ん切りがつかないのです
それに13年間働いたのでお店に愛着があります
悩んでいて休職してから探そうと思ったのですが家でも問題があって難しいです

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 22:37:29.06 ID:FSfwzshO0.net]
個の従業員同士が金銭のやり取りして、適当に紙に書いて金渡しあいするって
うちの会社なら偽造で首になるわ。

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 22:39:59.55 ID:9VZ2bmFxd.net]
>>419
真面目か

439 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:45:13 ID:FSfwzshO0.net]
>>414
年度末調整の申告用紙で「普通障害者」「特別障害者」の欄がある。
自分の級を見て印付けて出す。後で多く払った分が「還付所得税」で戻ってくる。



440 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:48:37 ID:6cOrettJ0.net]
>>419
>>給料の自主返納を自由書式で書いて上司に渡す

これはどうなんでしょうか?実際にやった人の話を聞かないと何とも言えません

>>420
>>障害者雇用に移行して、給料へらして店の費用下げる

時給は下がらないみたいです
今は店に在籍ですが障害者枠になると本部扱いになるので店にとってはいいかも知れません

441 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:52:59 ID:6cOrettJ0.net]
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
よく考えて決めたいと思います
まだ本調子ではないので失礼致します

442 名前:優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-PIQW) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:53:44 ID:CR16rMbhp.net]
大企業正社員とかなら障害者雇用枠への転換はありだと思うけど
パートでしかも散々迷惑かけてる状態で居続けることはないと思うがねぇ・・・
まあ時期が時期だけに厳しいとは思うけどさ

443 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt) mailto:sage [2020/06/25(Thu) 22:56:26 ID:FSfwzshO0.net]
>>425
本部から見たとき、従業員同士が給料を渡し合いしている。
(本部から見れば上司だろうと障害者だろうと知った事ではない。)
しかも金額やら顛末まで書いた書類を勝手に作るって、
業種によっては上司もあんたも解雇やで。

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:08:59.54 ID:FzIfsmsz0.net]
>>428
普通は支給される前に返納届け(返上届け)を出す
ちゃんときた企業なら賞与の返上は受け付けてくれる

ちゃんと会計処理をすれば問題ない

445 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 23:11:52.81 ID:FSfwzshO0.net]
>よく考えて決めたいと思います

飲食業でしょ。回転数勝負でしょ。食べ物を扱うんでしょ?
お客さんが注文出した後に
>よく考えて決めたいと思います。だとしたら、向かないと思うけどなあ・・・

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:13:33.20 ID:vhD1P5tu0.net]
>>424
会社でやるものなんですか?

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:15:42.96 ID:FzIfsmsz0.net]
賞与辞退届けはこんな感じでいい
会社によっては様式がある場合があるので人事に確認すること

xx部 〇〇部長殿                               日付
             夏季賞与の支給見合わせについて(依頼)
 表記について、下記のとおり依頼致します。何卒ご理解賜りますようにお願い致します。
              記
1.依頼事項
  令和30年度夏季賞与の給付を辞退したく、支給の見合わせを依頼致します。
2.理由
  自らの力不足、努力不足により部門内において地位に見合った業務量を遂行出来ていないため。
3.その他
  異例の依頼とは思いますが、何卒趣旨をご理解の上寛大な処置をお願い致します。
                                        以上

448 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 23:17:11.14 ID:FSfwzshO0.net]
障害者雇用で入るとなくなるもの
営業手当 技術手当 残業代 役職手当 住居手当 扶養手当

最低賃金ベースの時給しか残らない。
障害者雇用サイトの30万円〜とかの仕事はノルマありだと思った方がいい。

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:17:25.52 ID:FzIfsmsz0.net]
令和30年度→令和2年度

他、減給申出書とか会社によって様式揃えているよ



450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:20:34.86 ID:FSfwzshO0.net]
>>431
12月支払いの給料明細と一緒に渡されるでしょ。それ見てないの?

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:29:10.13 ID:vhD1P5tu0.net]
>>435
会社に籍はあるんですけど去年の10月から会社に出社してないので全くわからない状態です

452 名前:優しい名無しさん [2020/06/25(木) 23:37:06.56 ID:kPNw+/nS0.net]
>>425
何か考え方が「軽い」んだよね
いや、本人が悩んでいるのはわかるんだけど

ちょっと読んだだけど俺がそう思うんだから、実際の職場で「迷惑」をこうむってる
同僚、上司、店長としてはそんな簡単に貴方の障害を受け入れるとは思えない気が

真面目な質問なんですけど病院でIQを調べたことはありますか?

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:44:49.80 ID:X1GwdhKE0.net]
>>416
あれ、このひとワッチョイ63のバカの人かな?

454 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA) mailto:sage [2020/06/26(金) 00:03:53 ID:QPX/wVx60.net]
>>400のようなのは新型うつ病だろう。他責的な傾向がみえる。

このような若者には、会社は厳しく接しないといけない。
ミスや無責任にはしっかり叱責すること、遅刻や欠勤には厳しくすること。
給料をなるべく抑えて金銭管理を身につ

455 名前:ッさせること等が大事だ。 []
[ここ壊れてます]

456 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-n38w) mailto:sage [2020/06/26(金) 00:15:53 ID:1/X8+IR60.net]
>>438
さわんなよ

457 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 00:39:45.05 ID:t5tx4Vzj0.net]
>>395
精神障害で8年間の空白なんて珍しくないよ。

458 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 01:18:01.09 ID:ToGfQdpCM.net]
>>403
401です。
会社によって色々と制度はあると思うけど、最終的に障害者雇用にするかどうかは上司よりも上が決めることな気がする。

休職するべきという医師の診断書を無視してあなたに何か起こったらものすごい問題。
話聞いてる限りは店長に障害者枠で働きたいから手続き教えてくれって言えばスムーズだと思う。

459 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 06:55:55.28 ID:hH/+Ye9A0.net]
10月から休んで今年は6月下。年度跨いで休んで、店の営業内容、仕事のやり方も
4月に一気に変わっちゃってるでしょう。
障害者であるないにかかわらず、あなたの過去の行状会社は見ている。
そこに来て意思決定のあやうやさ接客業だと致命的。転職やむなし。
店舗以外の後部組織で単純作業の方がよろしいかと思う。



460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 07:00:27.21 ID:hH/+Ye9A0.net]
勤務実態は金で解決しない。考え方甘い。

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 07:34:29.25 ID:11s0Gtkw0.net]
13年働いたのは凄いが

休みを繰り返して
お店に迷惑かけてるのは引き際だ。


はい接客業です
転職はカウンセラーやケースワーカーから勧められました
ただ年齢が年齢なんで辞めるとなると次受かるか分からないので踏ん切りがつかないのです
それに13年間働いたのでお店に愛着があります
悩んでいて休職してから探そうと思ったのですが家でも問題があって難しいです

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 08:48:55.58 ID:5tmxyDkI0.net]
>>393
フルリモートの求人は増えてきてるけど
それ以上にコロナの影響で非障害者が大量に
入り込んできてむしろ競争率は上がってる

コールセンター業務とかなら求人多いけど
健常者でも病むくらいのストレスで非推奨
一応障害者+在宅に特化した仲介もあるよ

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 10:20:38.10 ID:eLkMSjElp.net]
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全

464 名前:救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 10:57:12.71 ID:JmCWPRNY0.net]
障害者と健常者はバッティングしないよ
座る椅子が違うから

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 11:09:07.67 ID:aFJDpvfU0.net]
職場でおれの周りは健常者だらけだぞ。

467 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f25-6aBR) mailto:sage [2020/06/26(金) 11:32:25 ID:OikQ6sYn0.net]
資生堂(相川)、許さん!

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 12:22:20.33 ID:5NAQX239p.net]
>>449
話の流れを読みましょう

469 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 12:54:10.42 ID:p3Y4x5IVM.net]
接客業で13年はすごい。
必ず経験は活きる。



470 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 14:00:17.79 ID:y8TAMSg1a.net]
地方の面接は無事に終わったけど、こちらに来る前に応募した企業は軒並み書類選考落ち

どんなに履歴書など工夫しようが、職歴をアピールしようが
書類も丁寧に作成しようが、どうにもならない(涙)

6年位前には、グローバナビとかでも採用されたのに
どうにもならないな

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 15:05:02.61 ID:fbixclnB0.net]
2ヶ月連続で出勤無し
もだめぽ?

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 15:10:07.58 ID:aFJDpvfU0.net]
>>451
すまん、ちゃんと見てなかった。

473 名前:優しい名無しさん (ラクッペペ MM4f-T+jD) mailto:sage [2020/06/26(金) 15:51:01 ID:MGHuI45vM.net]
>>254
バニラエア乗せろみたいな身体が居たなぁ

474 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 17:10:14.97 ID:y8TAMSg1a.net]
地方のオープンは、内定貰えました。
色々移動するのも、準備あるし他社との兼ね合い
地方に移住する心構え斗かあるから、慌てずにしっかりと考えて下さいと言われました。

会社は歓迎しますので、前向きに検討して頂ければ幸いですみたいにも言われました。

首都圏の相変わらず書類選考落ち、仕事は体使うから大変でもあるけど
先が見えない都市部の求人待つより、歓迎してくれる地方もいいなと思ってます。


ちなみに、グロー○ーのアクセ○チ○アは、全く簡単な仕事でも書類選考落ち

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 17:56:03.94 ID:pwNuJgZe0.net]
紹介してくれ

476 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW) [2020/06/26(金) 18:30:42 ID:rvC37g30a.net]
今まで a型や B 型にいたけど 無職になってしまった
障害者枠での就職って難しいかな
もう32歳だから なんとかしないといけないんだけど

477 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-5fXH) mailto:sage [2020/06/26(金) 18:32:45 ID:aFJDpvfU0.net]
A型、B型が無理だったら厳しいかも。
ただ、作業所は独特の雰囲気があるからそれが苦手なら障害枠の方がいいのかな?

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 19:11:23.55 ID:I2oVro9k0.net]
さあ知らね

479 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 22:41:32.20 ID:t1tuJt0n0.net]
障害者枠で1年働いてそろそろ当直やらないかと言われたんだが一回先生に相談して判断したほうがいいのかな?
主治医から無理と言われたら配慮してくれるんだろうか



480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 22:55:40.82 ID:JoJV/VOm0.net]
>>462
したほうがいいのかな?じゃなくて相談するのが当たり前だろ

481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 23:36:22.50 ID:pMXbMlAUM.net]
自分で決められないようなら無理だと思うよ

482 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA) mailto:sage [2020/06/26(金) 23:42:11 ID:QPX/wVx60.net]
自堕落な障害者には手厳しいコメントが浴びせられるようになった。
よい傾向だ。

483 名前:優しい名無しさん [2020/06/27(土) 00:24:39.74 ID:9TaNk+3Ga.net]
主治医にデイケア 行ってから 就職につなげたら いいんじゃないかって言われたんですけど デイケアってどんなところなんでしょうかね

484 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-PKxn) mailto:sage [2020/06/27(土) 00:50:47 ID:GiPmXAyM0.net]
>>466
お金払って通所しながらリハビリ目指すところ


485 名前:所によって雰囲気違うけど、基本的に好きな時間にいって好きな時間に帰ってプログラム受ける
プログラムはゲームとか、絵書いたりとか料理したりとか
人間関係が近いから人間関係は気をつけたほうがいい
一見普通の人にみえてパーソナリティ障害とか依存症のメンヘラの人とかめっちゃ多いから

体調がそこまで悪くないんなら就労移行のほうが俺的にはおすすめ
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:優しい名無しさん [2020/06/27(土) 01:06:09.87 ID:Kl2RJaif0.net]
特例子会社ってどんな雰囲気ですか?

487 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw) [2020/06/27(土) 01:32:27 ID:ZLusy4kt0.net]
現在就労中なんだけど、鬱っぽくてリハビリのためにナイトケア行こうと思うだけどどう?

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 02:36:02.56 ID:qntydciT0.net]
デイケアとか就労支援とかあんま詳しくないが、
1回行ったらイキったおっさん利用者の痛々しさが半端なかったぞ
てゆうかいい歳した大人が真面目に働けや

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 06:25:48.20 ID:9+DVEJrx0.net]
本当に。デイケアなんか行くぐらいなら働いたほうがマシ



490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 07:14:33.69 ID:Q6uOVzJB0.net]
おれが体験したデイケアは何をやってもいい、だから逆に何もする事が無くて本を読んで帰った。
麻雀してるおっちゃんたちがいた。
雰囲気に慣れなくてすぐ帰って、体験だけで辞めた。

491 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-9I+j) mailto:sage [2020/06/27(土) 07:48:42 ID:Yn4pvonu0.net]
デイケアって居場所作りっていうか外に出る習慣づけがまず目的だからな
外出れるようになって仕事っぽいものを続ける習慣づけがB型
B型も厳しくなってきてるけど

492 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-IF8S) [2020/06/27(土) 07:51:18 ID:ILP2ruKg0.net]
就労移行通ってるけど何度も出戻りしてる人いる。一旦就職してまた戻ってきたみたい。その人あまりに変わってるから関わらないようにしてる

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 09:40:21.95 ID:uhHheNHs0.net]
地域活動支援センターの話ってでてこないな
うちの周りには結構たくさんあるんだけど
私はそこから障害者就業・生活支援センター経由で就職につなげた

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 09:45:50.63 ID:3nfSqNqQr.net]
>>475
職種とお給料教えて下さい><

495 名前:優しい名無しさん [2020/06/27(土) 09:59:18.79 ID:DwZAKMHu0.net]
デイケアの評判悪いな
休職や引きこもりで何年もブランクあったりする人は
生活リズムを整える上でもデイケア利用は効果的と勝手に思ってたけど
そんな内部事情を知ったら、考えが変わってしまった

自分も嘗て就労移行に1年通所した身だけど
デイケア上がりの利用者の人は複数いた
ほとんどの人は就職決まって退所したけど
確かに性格的に面倒くさい人が多かったのは確か

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 11:29:04.30 ID:Y/7fdCwq0.net]
月収40万だったが業績不振で首切られてしまった
新しいところで給料半減するけどがんばるわ

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 11:35:36.74 ID:Q6uOVzJB0.net]
親子で年金貰っててプラス生活保護で保護の方は年金があるからお金は出ないけど
医療費無料とかはしてもらってる家庭とかあるのはどういう仕組みなんだろう?
しかも、親の方は病院すら行ってない。

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 11:49:17.28 ID:Q6uOVzJB0.net]
年金スレに書くべきでした。

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 12:16:09.35 ID:uhHheNHs0.net]
>>476
事務補助で時給950円
社会復帰の入り口に使うだけで長く務めることはないと思う



500 名前:優しい名無しさん [2020/06/27(土) 12:36:18.64 ID:h5NE00Qe0.net]
僕が求めているのは真実。
だがその真実が正義か悪か?
判断するのは個人の問題。
僕はただ真実を求めているに過ぎない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef