- 1 名前:優しい名無しさん [2010/12/31(金) 21:44:45 ID:hLT1N98C]
- 前スレ
対人恐怖症の治し方・8 toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283920493/
- 2 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 22:21:52 ID:EBODVAC2]
- >>1乙
- 3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 06:43:01 ID:1cZaVC1k]
- 対人恐怖症の治し方
life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137119510/ 対人恐怖症の治し方・2 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144833114/ 対人恐怖症の治し方・3 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151564275/ 対人恐怖症の治し方・4 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155680114/ 対人恐怖症の治し方・5 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218786491/ 対人恐怖症の治し方・6 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243945448/ 対人恐怖症の治し方・7 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262913355/ 対人恐怖症の治し方・8 toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283920493/ 上のURLをミラー変換機にかけて、その6をクリックすると読める ミラー変換機 www.geocities.jp/mirrorhenkan
- 4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 06:45:19 ID:1cZaVC1k]
- ____
/ \ / ⌒ ⌒ \ へぇ~こんなスレがあったのか・・・ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 06:46:44 ID:1cZaVC1k]
-
_____ ____________ /\ ∧_∧ / \ \(;´∀`)\ < そういうスレだよ |\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \____________ \. |ニビシ醤油 | \.|.____|
- 6 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 17:35:33 ID:vvZ+/V1x]
- 緊張するとお腹が痛くなったり、下痢をしたりする人達がいる
緊張する場面に遭遇すると、脳が恐怖の情動をつくり その刺激が腸に送られて、下痢や腹痛を起こすと考えられている でもこんな不思議な実験結果がある↓
- 7 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 17:37:22 ID:vvZ+/V1x]
- 高所恐怖症の実験用マウスの腸の中に風船を入れて
緊張反転収縮しないようにしてみたところ 高所を平気で歩くようになった 腸から脳に送られる恐怖刺激が遮断されたためだと推測されている ということは!!!!!! 脳から腸ではなく、腸から脳に恐怖刺激が送られた後で 脳が恐怖の情動をつくっているということだ だとしたら!!!! そもそも腸はどうやって恐怖を感じているのか? 腸じたいに思考でもあるのだろうか? 研究は始まったばかりなので、何もわかっていないという
- 8 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 17:40:53 ID:vvZ+/V1x]
- 恐怖症の人の腸に風船を入れて、緊張反転収縮しないようにすれば
理論上は恐怖症が治るということだ でもこんな手術は人道上できない ではどうすればイイのか?
- 9 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 17:51:23 ID:vvZ+/V1x]
- 肛門をギュッと引き締めて腹式呼吸をやれば
腸に風船を入れているのと、よく似た状態をつくることができる 昔から、肛門をギュッと引き締めて丹田呼吸を鍛錬すると 恐怖に打ち勝つ性格になれるといわれてきた それが正しかったことが最新の医学で証明されたのだ 恐怖を感じなくなるのは、気のエネルギーが丹田に集中するからではなく 腸から脳に送られる恐怖刺激が遮断されるのが真相だったのではあるが・・・
- 10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 18:01:33 ID:0/x/APZs]
- 先生やカウンセラーの勧める呼吸法を少し試したけど効かなかった。
少なくとも自覚できる程の改善は見られなかった。辛い…。
- 11 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 19:04:41 ID:vvZ+/V1x]
- すぐには効果でないよ
1日1時間の呼吸法を1年続けないと 肛門をギュッと締めるのが肝心だ
- 12 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 19:31:06 ID:vvZ+/V1x]
- ネズミが治って人間が治らないなんて
あるもんか ネズミに負けるなッ!
- 13 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 19:36:11 ID:8okaExZz]
- 母の食器棚に私の食器も置かせてもらってる。
- 14 名前:優しい名無しさん [2011/01/08(土) 19:52:23 ID:8okaExZz]
- うーむ
知的障害のアスペルガーがまっとうに生きていける術はないよ。 強盗恐喝やご都合妄想とか繰り返してるだろうし。
- 15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 00:11:27 ID:4jIQPBfj]
- 明日の親戚一同が集まる昼食会は
無事に俺だけ欠席になりました。
- 16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 13:16:20 ID:faDVzw/W]
- みんなに見てほしいブログ→伊勢ー白山道
- 17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 17:07:36 ID:ecfreXvS]
- >>15
親戚の結婚式とかも避けてたら30半ばまで一度も結婚式に出れてない。 それがコンプレックスで葬式とか結婚式と聞くと鬱になります。 葬式だけは祖父が亡くなったときに出席しましたが…。
- 18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 19:59:14 ID:+gSMrxri]
- (?_?)
- 19 名前:優しい名無しさん [2011/01/14(金) 10:49:55 ID:xPN2GOiP]
- アスペルガーは知的障害を伴わないのでは?
- 20 名前:砂原 ◆SeOVkba5Tw [2011/01/14(金) 15:53:07 ID:h2hDUbca]
- >>19
池沼はこんなことばっかいってるのか?
- 21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 13:44:58 ID:K0cA0YUt]
- 今はネットで買い物はおろかコミュニケーションも取れるようになったな
- 22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 11:38:17 ID:72HDNqPr]
- ネットで買い物するにあたって対人恐怖症だと何か不都合な事でもある?
まぁコミュニケーションが取れるようになったのはよかったね。 俺はコミュを頑張ろうとすると犯罪者にしか行き着かないという事が分かったので、もう諦めた。
- 23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 14:24:55 ID:iTJJYauG]
- 人と接すると体がガクガクして思うように言葉を伝えることができない
なんとかできないかな?少しづつ慣れていくしかないかな?
- 24 名前:優しい名無しさん [2011/01/30(日) 09:19:41 ID:gvNBI3i0]
- 雑談は正直恐怖、特に1対1。
ただ、事務的な会話が苦手とは思っていないので 対人恐怖かどうかはわからん
- 25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 10:39:14 ID:0AnIkkXi]
- topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=499895
↑ まだ24歳なのに大したもんだよな。 自分の周りに対する考えという物をはっきりと持っていて、 我を通すだけじゃなく時には引く事も知っている。 無自覚な欲望を押し通すのではなく、「自分がこう在りたい」という物をしっかり持っていて、 そうなるためにはどんな努力も惜しまない。 俺とは5歳近くも歳が離れてるのに、本当にカッコイイと思うわ。
- 26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/02(水) 18:26:22 ID:/MEKLY7K]
- 本田なんかより、控えで結果出してるやつらのが凄い
- 27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/03(木) 16:14:52 ID:v7cLrGgd]
- >>26
本田は今大会の最優秀選手(MVP)に選ばれてたぞ?
- 28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/03(木) 20:59:48 ID:ox8DXfqD]
- 対人恐怖のくせに、目立たなくても仕事してる選手に目が行かないんだな
- 29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/03(木) 21:27:38 ID:v7cLrGgd]
- >>28
ごめん。何言ってるか分からん。
- 30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 19:07:23 ID:7t1f76md]
- ハぁ?どうせ治らないだと?
どうせ小便になるからって水を飲まないの? どうせウンコになるからって飯くわないの? だったらお前、のど渇かないの?腹は減らないの? 小便してウンコするために生きてるの? 違うだろ? 全力で治すんだよッ! そのために生きてるんだよッツツツ!!!!!
- 31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 19:12:32 ID:W1JxOpFS]
- ごめん、意味わからん
- 32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 19:28:24 ID:7t1f76md]
-
_____ ____________ /\ ∧_∧ / \ \(;´∀`)\ < 知らんがなぁ~ |\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \____________ \. |ニビシ醤油 | \.|.____|
- 33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 19:38:53 ID:aBTZlu93]
- 基地外か?
- 34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 20:11:11 ID:bwZUcoE/]
- >>30
まぁ、頑張ってな・・・
- 35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/05(土) 06:24:57 ID:LSMHAaaJ]
- こんなコピペに近い文章真面目に反応するなよ
- 36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 00:08:17 ID:BWCO0/KV]
- >>28
まあ、MVPなんてのは、要領よく目立つ選手が取るもんだからな 内容から言えば遠藤や長友がもらってもおかしくないよな 実社会でも居るよ、オイシイ所だけ持ってくやつ
- 37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 12:08:47 ID:moML1ml3]
- オイシイ所持ってったのは長友じゃないの?
本田には結局今大会の活躍でも移籍話来なかったし。 本田は実力とルックスが高レベルで揃ってるから目立っても絵になってるんだよ
- 38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 12:39:09 ID:JhomDNyO]
- いくらクソみたく過疎ってるスレとはいえ
もう一度スレタイ見ようね? ね?
- 39 名前:優しい名無しさん [2011/02/11(金) 19:45:21 ID:CN4s80mv]
- おいしい所だけ持ってったのは、リー・只乗りとかいう奴だろ
- 40 名前:優しい名無しさん [2011/02/13(日) 22:49:01 ID:izdy6w15]
- 鬱やパニック障害は市民権を得てきたけど、対人恐怖は、そのどちらともベクトルが違う気がする。
昔からあって、日本人の民族病とまで言われてるのに、すごく蔑ろにされてる。 古典的な「神経症」の概念がなくなって、余計に理解されにくくなっている。 DSMとやらのマニュアルには「気の持ちよう」としか言いようのない言葉が並んでいる。 この病気には「身体症状」が厳然としてあるのに、それを気のせいだと言われては話にならない。
- 41 名前:優しい名無しさん [2011/02/13(日) 23:28:53 ID:xMxR0dI0]
- 芸能人でもかかってる鬱とかパニックと違って、対人恐怖症の人は
あまり社会に出ませんからね。。。 とりあえずバイトとかから始めて人に慣れて、集団の中で他の人の 振る舞いを真似て、徐々に集団生活に慣らして行くしかない気がします。 抗不安薬を飲みながらでもバイトができるようになれば、地味な仕事で 正社員の道を探っていく…。今の私がまさに正社員として入って間がない 地点にいます。かなり辛い日々を送っていますが何とか辛抱したいorz 自分との闘いです…。
- 42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 11:17:55 ID:N7Om8Fg5]
- 人が怖いって本当つらいですよね…
人とうまくやっていけないことがこんなに生きづらく、つらいとは子供の頃は思わなかった
- 43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 12:53:13 ID:rjDocJsD]
- 集団生活する動物は少ないから
他人が近くにいるのに違和感を感じても不思議ではないでしょう
- 44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 11:13:14 ID:pPiWw+FA]
- それぞれの言いたいことがズレまくって噛み合わないところが
いかにもコミュ能力のなさを物語ってるな
- 45 名前:優しい名無しさん [2011/02/17(木) 05:22:33 ID:gzlpnM+j]
- でも対人恐怖スレはマシな方だよ。根本的に人間好きな人がなる病気だと思う。
強迫スレなんか酷いよ。
- 46 名前:優しい名無しさん [2011/02/17(木) 20:02:24 ID:VS8hClti]
- 人間好きな人がなる病気=×
自分好きな人がなる病気=○
- 47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 20:15:23 ID:HY0EQPfn]
- まあ、どっちかと言うとそうだなw
- 48 名前:優しい名無しさん [2011/02/17(木) 20:18:44 ID:gzlpnM+j]
- お前ら自分好きなの?偉いね。
- 49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 20:47:44 ID:ZYrPVCYu]
- そりゃもう好きで好きでたまらんよ
- 50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 20:54:09 ID:HY0EQPfn]
- 好きだからこそ、悩むのさ
- 51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 20:14:21 ID:fFrguHIz]
- 実際のところ、やっぱ修行とかしないと無理か?
- 52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 23:02:07 ID:V5UFEXzF]
- 本当に自分が好きなら、対人恐怖もなくなる。
本当は対人恐怖の自分が嫌なんじゃないの?
- 53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 23:13:21 ID:LaJV9rUi]
- >>52
上手いこと言った。
- 54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 23:16:47 ID:B3xOk7ec]
- 自己愛と自己嫌悪の狭間で悩むのがメンヘラ
好きだろうが嫌いだろうが、自分にばかり意識が向いてしまうのが原因
- 55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 23:37:29 ID:OZAlrw/h]
- >>51
修行をすべきかどうかくらい自分で答えが見つけられないのなら、 誰にも頼れないという意味での厳しい環境に自分を置かないといつまで経っても答えは見つからないだろうな
- 56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 00:49:24 ID:9KNYsTAA]
- 俺は自分のこと嫌いってほどでもないが好きでもない。
だから中途半端なのかな。バイトは続くが正社員は続かない。。。
- 57 名前:優しい名無しさん [2011/02/19(土) 02:23:32 ID:ezVVAP2Y]
- >>54
カウンセラーは、まず他人の気持ちより自分の気持ちを優先できるようになるのが治療の近道だって言ってるよ。
- 58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 02:51:47 ID:KCqhX6gh]
- 他人を理解する為にはまず自分を理解する事が必要なんですよね。
医者の中には「あなたは自分の事ばかり考えているから内向きになり うまくいかなくなるんです。他に考えなければいけないことはたくさんあるでしょう?」 こんな事を言う医者にかぎって自分自身の問題に気付いていなかったりするんです。
- 59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 03:40:38 ID:L5yhZw7v]
- その医者が言う「自分の事」というのは、
他人の目ばかり意識してしまうという意味が含まれた「自分の事」なのでは? つまり、「他人の中の自分」を意識しすぎるな、という意味合いかと。
- 60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 04:24:39 ID:KCqhX6gh]
- >59あー、なるほど。
私、その医者が嫌いだったので曲解していたのかもしれません。 けれどもこの偏った考え方を変える方法は何も教えてはくれませんでした… 単に分からなかったのか自分で見付けなければならないって事だったのか謎です。
- 61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 11:02:35 ID:TFCS490r]
- >>46が指摘する通り、自分のことが大好きな人ばかりのようだが
>>59のようにちゃんと分ってる人も居る
- 62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 12:34:59 ID:Q5tHo55w]
- >>57
そもそも意味を履き違えてる 自分は他人にどう思われてるか、自分はどういう扱いを受けるのか、嫌われないか、怒らせたりしないだろうか 自分自分自分自分 違うか?全部自分の頭の中のできごと そのカウンセラーと対極のこと言ってるわけではないと思うが
- 63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 16:34:51 ID:dlrghv1g]
- 情けない話なのだが昨日ハローワークに行ったとき、隣でパソコンをいじって
たヤンキーのようなガキと目が合って怖かった。 オレ35なのに不良とか暴走族が怖い。 職場では背の高い上司の怒鳴り声で、マジで小便ちびるほど怖かったし。 医者は「慣れるしかないです」と言うけれど、そうなのかな?
- 64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 19:07:35 ID:Z0nB5FxB]
- ああ、イキってるガキは、ほっとけばいいよ
目をあわさない近寄らない、野生の猿が目をあわすと襲ってくる道理と一緒 あいつら格闘漫画の登場人物と自分同化させてたりするからね 自分の30代だが、今更プライドもクソもない、もっと深刻な問題はいくらでもある
- 65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 21:38:51.83 ID:L5yhZw7v]
- >>64
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E9%9B%86%E5%9B%A3%E5%90%8C%E8%B3%AA%E6%80%A7%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9
- 66 名前:優しい名無しさん [2011/02/21(月) 08:57:49.19 ID:KxxyrHCG]
- 御徒町クリニック 金根由希 JUST事務責任者って、闇金、人殺し、パチンコ屋のブラック在日朝鮮人だよ。アダルトビデオや、風俗、人妻サイトにばしばし出てたし。
金根由希 麻薬製造、販売しているし。
- 67 名前:優しい名無しさん [2011/02/21(月) 10:53:50.66 ID:KxxyrHCG]
- 人身売買やってるし。
- 68 名前:優しい名無しさん [2011/02/21(月) 14:09:12.36 ID:yoafbuiZ]
- 対人恐怖って病院で相談しても治療法がないんだよな。
誰か具体的にアドバイスもらって解決した人なんているんだろうか。 暴露療法以外で。
- 69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/22(火) 09:04:36.65 ID:1C90thrn]
- 薬飲んで暴露療法しかないんじゃないかな
経験に基づく自信が一番の治療だと思う ただやみくもにやっても失敗と自己嫌悪のループだから、 客観的に自分を観察する目が必要
- 70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/22(火) 18:58:08.54 ID:PpOERhTm]
- 普通にならないといけない
どうやったら普通になれるんだ みんなに溶け込まないといけない そうじゃないと生きていけない
- 71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/23(水) 04:08:05.13 ID:MHRW7TzJ]
- 普通の基準なんて曖昧だからよく分からん
少なくともいい大人で自我がないのは誰が考えても”異常”な事であるのは確かだ
- 72 名前:西城秀樹 [2011/02/23(水) 18:06:12.61 ID:MepwHUXM]
- >>70
普通にならないといけない。 というのが、間違い。 なんでも”ねばならない”を掲げていれば、逆に心は萎縮してしまうよ。 そのままで、いい。そのままでいることを自分に許してやれば、心は軽くなる。 心が軽くなれば、自然に溶け込める。
- 73 名前:優しい名無しさん [2011/02/23(水) 20:39:23.57 ID:Bm7i/MqV]
- なぜヒデキがここに
- 74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 18:31:18.74 ID:IHG3Oayx]
- 前触れ的な流れもなく突然そういうコテ付けたがるカマって野郎は、どのスレにも大抵一人は居るな
自分の独自性を先入観によって認めて貰えると勘違いしてるアホ 自我のない奴こそ、そういう事をしたがる
- 75 名前:西城秀樹 [2011/02/24(木) 19:11:46.81 ID:Jv17Rd7f]
- >>74
ボロクソに言われとるな。。。 ごめん。すまんかった。
- 76 名前:優しい名無しさん [2011/02/24(木) 21:14:45.83 ID:QZDkPS70]
- ヒデキ涙目敗走wwwww
- 77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 19:22:01.94 ID:26Uo16Nq]
- そういや前にも変なコテ居たな
名前も思い出せないほど空気だったが・・・
- 78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 20:08:38.77 ID:CYBtc4OG]
- ヒデキの本名は李龍雄
- 79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 23:13:09.31 ID:xC7PYdwp]
- 対人恐怖酷すぎて病院にも行けなくなりそう
看護師、医者、その他の患者…おおおそろしい
- 80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 23:17:54.28 ID:CYBtc4OG]
- >>77
あ、なんか思い出した。 あの人どうしたのかな。閉鎖病棟入ったのかな。
- 81 名前:西城秀樹 [2011/02/26(土) 09:47:53.30 ID:VjGXeK10]
- >>79
震えて怖くておどおどしても、カッコ悪くても、いいじゃん。 それが特徴ですからと・・そんな自分を認めてやるんだ。
- 82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 19:01:36.89 ID:yf7drViZ]
- 悩み癖がついてんだよな
他のアジア人みたいに余計なこと考えないで生きれば、対人恐怖症になんてならないんだけど 日本人は勤勉すぎなんだよな。もっと自分にわがままにならないと
- 83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 19:20:41.61 ID:NGF/hmO5]
- これが「外集団同質性バイアス」というやつか、なるほどw
- 84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 20:08:01.71 ID:kMlnQc71]
- その、なんたらバイアスってのに拘ってるのも、いかにも対人恐怖だよな
- 85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/26(土) 20:36:51.50 ID:NGF/hmO5]
- まず単語の意味を理解してから発言したほうがよろしいかと
- 86 名前:優しい名無しさん [2011/02/28(月) 17:27:22.00 ID:fvWLyHn+]
- 就活が怖い。
- 87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 17:34:31.90 ID:zr5Wt3wG]
- バスとか電車が苦手だ
なんか色々考えてしまう
- 88 名前:優しい名無しさん [2011/03/04(金) 17:28:22.15 ID:XYVbojp8]
-
ドーパミン神経群のドーパミンが減り、かわりに 交感神経系から多量の、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミンが放出され 運動神経が狂い、筋肉が硬くなり動けなくなる これが怖くて動けない、体がスクムという現象のメカニズムである ドーパミン神経群を活性化することで、これを改善することができる
- 89 名前:優しい名無しさん [2011/03/04(金) 17:28:59.01 ID:XYVbojp8]
-
ドーパミン神経群を活性化させる方法は ①よい香りを嗅ぐ ②楽しい会話をする ③字や絵をバランスをとりながらしっかりと書く
- 90 名前:優しい名無しさん [2011/03/04(金) 18:38:35.88 ID:nFnXFugG]
- パキシル20ml飲むようになって劇的に変わった
人がいても自然体の自分でいられる あとは自分が今悩んでることは本当はどうでもいいことに気づくことかな
- 91 名前:優しい名無しさん [2011/03/04(金) 20:02:22.21 ID:mDAn6baW]
- 人との会話が忘れられない
会話の中でどこかミスをしたのではないか馬鹿にされたのではないかと思って 一年前の会話シーンすら蘇ってきて俺を苦しめる。 最近は初対面の人と話をすると声が震えるようになった。 病院行った方がいいよな?
- 92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 21:11:55.18 ID:GiO0JC1b]
- 病院にいくかどうかの判断材料は
普通の生活ができるかどうか 普段どおりの生活ができないほど苦しくなったら 迷わずいくべき ・・・直る保障はないけどね
- 93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 22:52:21.69 ID:coJh4M9j]
- >>91
わかるよー
- 94 名前:優しい名無しさん [2011/03/05(土) 00:56:50.09 ID:ZdHzR4V/]
- アニマルセラピーってどうかな
- 95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 01:01:24.94 ID:jpGb4015]
- 相手の目を見て話すってのが出来ない。
- 96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 01:17:40.94 ID:15nbhIjE]
- 人と目があっただけで気絶しそうになるお。
人と目があっただけで自己否定をされた気がするお。
- 97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 01:58:27.44 ID:T5J9Sd8L]
- 醜形恐怖と併発した
しかし整形しても 人の目を見るのは苦手…
- 98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 09:25:47.37 ID:dv3TlPQG]
- >>94
癒されるだろうけど、余計人間嫌になるだけじゃないのか?
- 99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 15:10:03.01 ID:a8uO+18M]
- 前の会社で背の高いヤクザのようなおっさんがいて、大声で怒鳴るのが耳に
残って、電話とかで相手が見えない男性の場合、すごい怖い。 医者には「慣れるしかない」と言われているが、まさか前の会社のヤクザ おっさんに毎日怒鳴ってくれとも言えないので困ってる。
- 100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 16:07:04.02 ID:pO5lxUj8]
- >>99
はぁ?
- 101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 18:26:47.69 ID:BjHOwKKX]
- >>99
話の流れが漠然としすぎてよく分からないんだけど、 その医者が「慣れるしかない」と言ったのは今の会社・今の生活についてでは?
- 102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 00:20:27.09 ID:QbA6OG79]
- 電話恐怖はよく分かります。
相手も怖いし、周りで聞いてる人も怖いし、伝達する相手も怖い。 でも、たまに誰も取らないから4コール目くらいで仕方なく取ります。 先日「社長様いらっしゃいますか?」と尋ねられて死ぬほど焦ったけど その日は社長は出張してて助かった。まだ上手く転送できないし…。
- 103 名前:優しい名無しさん [2011/03/06(日) 15:24:22.25 ID:oy2nvv9R]
- 1st.geocities.jp/nayandeyosi/index.html
- 104 名前:優しい名無しさん [2011/03/06(日) 19:58:49.32 ID:fsIjNvX2]
- あんまり知らない奴らに遊び誘われたんだが、
一度適当に了承しちまったから断れない…。 知ってんの一人だけなんだけど、俺はどうすりゃいいんだ。 死にたい。
- 105 名前:優しい名無しさん [2011/03/06(日) 20:19:16.26 ID:JjKAA6Bz]
- 死ぬくらいなら 断 れ
最近、つくづくそう思う。
- 106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/06(日) 20:21:15.41 ID:7iqGr6Jo]
- 多分、断れる人は対人恐怖症になってない
- 107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 04:31:56.26 ID:yfp6c9g1]
- 先週の土曜日にとうとう高校生活が終わった
作詞・作曲者には申し訳ないが「旅立ちの日に」を歌っても何一つ実感がなかった 何か垢抜けてないというか、自分から何もしなかった3年間(義務教育時代も合わせれば12年間とかうはぁ・・・)だったよ 卒業式の後に駅近くの店でクラスメートとお別れ会をして、その帰りの夜に学校近くの河川敷まで来て、 小学時代からのダチとも個人的な意味でのお別れをするために話し込んでた そいつの一言、「お前こっちから話掛けないと絶対話そうとしない奴だよな?それ大学行ったらすることなくなってマジで落ちぼれるぞ?」 さらにもう一言、「お前中学の時は暗かったけど、高校上がったら何か少し明るくなったよな?なんで?」 こんな嫌味を、実質義務教育とも言われる最後の学校生活の日に言われるとは思わなかった・・・・ 義務というのが俺にとっては甘えになってたのかな・・・・ 大学上達がってから友出来るかどうか不安でしょうがないよ チラ裏すまないm(_ _)m
- 108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 17:55:37.95 ID:g18kpAAA]
- >>107
先週のまで読んだ。褒めてくれるか?
- 109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 19:34:01.20 ID:5Fu7kCHO]
- >>107
お前さんにとっては嫌味に聞こえたのだろうが、第三者から見ると心配して言ってくれているように取れなくもないな。 まあ落ち込んでいても仕方がないよ。
- 110 名前:107 mailto:sage [2011/03/09(水) 04:44:22.49 ID:msVY+i5d]
- >>108
長すぎだよね、ごめんね >>109 レスありがとう そいつとは小・中から同じで家も近く(高校になって引っ越した)、幼少の頃は仲がよくて遊んでたんです 自分、幼稚園~小学校時代は結構明るかったので 高校入学当時クラスで孤独だった俺に別クラスから突然誘いに来てくれたのが、そいつ そいつの友達らも小ざっぱりした性格の奴らで俺に普通に接してくれたので、中学時代のように孤独感に恐怖する事はなかった まぁそんなこんなで、いつの間にか自分で作れた友達だと勘違いしてたのかもな 卒業式の日のそいつの一言で目が覚めたよ 自分の力では話題振る事すら出来ない このまま大人になったらどうなるのかと、不安パネェっす・・・・・
- 111 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 05:30:59.36 ID:GG/PScsK]
- 対人恐怖症はそれだけでは死ぬ病気ではない。
だがそれは日常生活の能率を著しく落とし人生の敗者となり場合より死を招く。 実は怖い病気だ。
- 112 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 08:41:25.60 ID:4GliBhsy]
- 不安や恐怖は幻想
ameblo.jp/cocokara-world/entry-10825108384.html
- 113 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 11:27:04.83 ID:dK39183h]
- 対人恐怖50年の私が通りますよ。
中学上がる12歳頃から対人恐怖発症、その後必死に学校通うが短大の時に我慢 出来ず中退、その後自宅に篭ったがこれではダメだ・・と洋裁の専門学校へ その専門学校で人生初の友人が出来る、しかしその友人に嫌われ専門やめる・ その後もう一度別の専門に行くが行き詰まりもう駄目か・・と思った日に今の主人と出会う。 しかし対人恐怖の子育ては辛く公園に子供も連れて行くのが辛かった。 子供の手が離れはじめ建築士の資格を取れば自信が付くか?と思い猛勉強、資格取るが それを持って就職したが対人恐怖が酷く会社の人と交われない、お客と話すのが辛い・・で 結局辞めて家に篭る。 パソコンが出来るようになってネットに填まる。そこで抗不安薬を知って6年飲む。 しかし依存性が有って離脱に2年半も苦しみ後遺症が残る。 今は子供も巣立ち、後遺症に苦しみ老後に怯える日々。 何でこんなに対人恐怖と言うハンデだけで人生苦しいのか?
- 114 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 11:32:52.37 ID:dK39183h]
- 今はベンゾジアゼピン系抗不安薬の後遺症の為に酷い耳鳴り、目の乾き
手足のシビレが続いている。 大きくなった子供にも次第に対人恐怖を感じ始めて自分の老後がどうなっていくのか? 今は開き直って人生これからはたった一人でも生きてやるぞ!と言う気分になってる。 怖ろしい孤独が待ってるかもしれないが。死に方も色々調べたが難しそうだ。
- 115 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 12:30:05.55 ID:yng5k34J]
- 鬱・パニック・対人恐怖などの症状で昨年から無職をしているんですが
頭に電気を流して鬱を治すECT,DCS等で効果が出ないか興味を持ってます unkar.org/r/utu/1222669812 ここの78レス~辺りで低周波治療機を首筋やこめかみに当てることで ECTやDCSと同じような効果が得られたというものがあります。 試してみようと思うんですが5月までお金が無くて買えません。 電気屋で試せそうならやってみようかなと思ってますが。。 出来ればどなたか体験談を聞かせて頂けないでしょうか? 危険性など考えて、それでもやってみようかと思う方のみで^^;
- 116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 12:36:22.23 ID:kF/WlOdV]
- 業者乙
- 117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 12:47:49.48 ID:ZCgRMP3r]
- 数年ぶりに過去の知人が会おうと連絡がきた。
他人と会って交流するのがいいんだろうかと思う反面 会うのが億劫、お金がもったいない、何を話せばいいんだ、聞かれるのも恐い、 そういう嫌な感情が胸をしめる。自分が卑屈。最低だ。 知人は決して自分にとって『悪いやつ』じゃないのに。 気軽に会うのがこんなにハードルが高いなんて 若いころはそんなこと思わなかったのに
- 118 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 14:36:52.46 ID:wfiRcKo8]
- 気を使うのをやめれたら対人不安はなくなる。
私は暗い気持ちの時期が続いてから人と会うことや会社での人付き合いがダメになった。 明るくしなければと思ったから。 暗い気分の時はそっけなくていいんだと思った。
- 119 名前:優しい名無しさん [2011/03/09(水) 23:08:33.97 ID:wfiRcKo8]
- どうしても暗いままではいけないと気を使ってしまう。
様々なトラウマも関係していると思う。 見捨てられるようにされると悲しくなる。 目に力が入ってしまう。 暗いだけならまだしも、暗くならないために力が入るのだろう。 自然体でいたい。 自然体でいいんだと思いたい。
- 120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 23:11:22.49 ID:sKROxuZZ]
- 人に嫌なことされても感情を表にだせず、
むしろ嫌なことされるほど、顔をにっこりさせてしまいます。 そんなことを繰り返しているウチに「おまえはマゾだ」と言われ さらにいじめられてしまいます。 いじめは大学生になった今でも続いていて どんな人間も自分をいじめます。 他人を信頼できません。
- 121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 00:33:11.36 ID:Ne0OkW0B]
- >>120 そいつらはカス。自分より下っぽい奴を苛めて優越感に浸ってるガキ。
私も嫌な事されても感情出さないタイプだけど「ロボット」「人間じゃない」 「感情なんてない」って言われて『こいつには何言っても良い』って具合に ボロクソ罵声を浴びた。 他人なんか大半がゴミ
- 122 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 02:09:33.07 ID:6niCjcm6]
- ,''"""""'''''';;::、
iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i |⌒ ⌒ |:::::::| ほほう それでそれで? ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、 { ::..(__::: ,′) ,r' i , , | ; ==‐' ソニ_/、 ! | ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒| | ヽ、_, -ー" ̄ } !, -‐(_____,,,-く i _../ i `ー--‐ "´ |
- 123 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 12:08:29.03 ID:xTOnD76J]
- 対人恐怖は重症がと治らないかもしれない(自分の例も)でもウン十年対人恐怖と戦って来て
どうやらやーーっと出口が見つかった感じがする。 人との繋がりを求めようとしても無理。自分の生活の中に生きがいと楽しみを見つける。 究極の姿がホームレスかも?彼らは孤立しているようだが逞しい。家も身寄りも友も無くとも 自分の生活費を缶を集めて作り、ビニールテント小屋で野良猫を飼って生活している。 あの逞しさを見習おう!と思った。神が自分に与えた苦難はかなりのものであったが 自分は生き抜いて見せる!それには自分の小さな世界に愛着を持つ事だ。 お金も食べ物を得る事、自分を生かすことがサバイバルで意欲が湧いてくる。 仕事が無くとも、お金が無くとも、愛する者、愛してくれる者が無くとも自分が自分を 愛せばいい。自分の持ち物に愛をかけ、自分のペットを家族と思って。 少欲知足・・・小さな世界も考え方によっては暖かい。自分を生かせ生きさせる努力をする。
- 124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 15:53:37.50 ID:9OANbq8R]
- >>123
何か嫌なことでもあったんですか? 気持ち悪い・・・。
- 125 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 19:17:41.00 ID:xTOnD76J]
- >>124
きもち悪いなどとホームレスの人の事を言っちゃいけないよ。 彼らはそれなりに一生懸命今の世の中に適応して生きてる。 対人恐怖の男性は色んな意味で社会で生きていくのは厳しい。 男性じゃなくとも今の世の中普通の人間でも派遣切りやワーキングプアーや 生きていくのも結婚すら難しい。 そんな夢も希望もない世の中をどうやって希望を持ってエネルギーを持って欝にも ならず生きていくか?その方法を書いたまでだよ。 自分も対人恐怖であるならその苦しさ生き難さはわかるはず。 どんな状況に置かれようとその世界を逞しく受け入れて生きていく事が出来れば 対人恐怖などは何でもなくなる。孤独も貧乏も受け入れて適応して生きればね。 節約し、自給自足し、淋しかったらペットを飼う、勿論低コストの。 そして自分をこの過酷な世の中で生きさせ続ける事こそがサバイバルであり、ワクワク 出来る刺激にもなる。ホームレスになれと言うのではなくて、どんな境遇でも その中に自分なりの世界や心の広がりを見つけていけば良いのだ。 生活保護でも良い、その中で出来る限り生活を楽しむのだ。 www.youtube.com/watch?v=Nfw-oszB-9w&feature=related
- 126 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 19:42:48.15 ID:6niCjcm6]
- ,''"""""'''''';;::、
iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i |⌒ ⌒ |:::::::| ほほう それでそれで? ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、 { ::..(__::: ,′) ,r' i , , | ; ==‐' ソニ_/、 ! | ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒| | ヽ、_, -ー" ̄ } !, -‐(_____,,,-く i _../ i `ー--‐ "´ |
- 127 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 19:51:53.09 ID:fbl9N3P7]
- この病気になる人の男女比は半々だけど、治るのは女性が圧倒的に多いらしいw
なんか、女は対人恐怖症のままでも社会と折り合いを付けられるから、結果的に「治った」ことになるような気がする。
- 128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 19:54:40.41 ID:5yOdcj7l]
- あいかわらずの糞スレぶりを発揮しとるなここは
- 129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 20:04:53.64 ID:3r66ECgV]
- 長文レスはもれなく無視
- 130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 21:06:17.59 ID:7oS7gP7K]
- まぁ病んでるからこの板に居るわけだもんな
仕方ないよ 皆小さい時ってどういう人間だった? 幸せな家庭だった? 俺は一般的に見て金持ちの家だった。親は仕事人間で家庭では一人ぼっちだった。 学校では正義感溢れるwウザいタイプで生徒会長とかやってた。 いじめを止めていじめられ、元いじめられてた奴にも無視されるとか最高に笑える人間だったよ。 正しささえ貫けば、誰にでも理解してもらえると思ってた 単純だったんだな。
- 131 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 22:40:03.78 ID:6niCjcm6]
- ,''"""""'''''';;::、
iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i |⌒ ⌒ |:::::::| ほほう それでそれで? ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、 { ::..(__::: ,′) ,r' i , , | ; ==‐' ソニ_/、 ! | ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒| | ヽ、_, -ー" ̄ } !, -‐(_____,,,-く i _../ i `ー--‐ "´ |
- 132 名前:優しい名無しさん [2011/03/10(木) 23:21:37.52 ID:Dtkr6h1Y]
- 自己愛のお蔭で対人恐怖症だがや
- 133 名前:優しい名無しさん [2011/03/11(金) 00:15:02.97 ID:FQqmlmT6]
- 対人恐怖症の人はシゾイド型人格障害になるのがおすすめ
- 134 名前:優しい名無しさん [2011/03/11(金) 01:27:26.49 ID:DYygbyRx]
- ジャッチメント(規律委員)は、以下のことをしておくこと
追加 下に、無限超を数字にして、沢山書いて、数十枚、数百枚、数千万枚、数千京京京枚にして、銀行や松井証券など に提出、FAXすればいいよ。 最新情報 大金 sky.geocities.jp/mannga9999/keizai2.txt 経営板で、アイスクリーム屋と、クリーニングの板見ればいい。 ほい。 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ あとは、財閥の登記するだけ。kore これノウハウ。教えていってたから、教えたおん。よ。 まーちゃんに、募金すること 突っ張りすぎて、中国の元が無価値になっぞ。実態のない経済は滅ぶ 今、元はマイナス。 blogs.yahoo.co.jp/mymymy90jp/2857425.html これ改造して、大富豪ソフト作れない?金のレートが下がる時は、レートも下がるので、落ちる角度を計算してMその前にもどす機能があると、世界不況のときにも、できる。 www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se312001.html 探せば、ソフトあるよ。瀬谷貴文が完成させている。 絶対命令 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/ 佐藤政徳の分もやっておくこと 最後に、福祉財団、貧しい人を助ける財団をつくること 絶対命令
- 135 名前:優しい名無しさん [2011/03/11(金) 06:31:17.25 ID:JVi6WIif]
- 対人恐怖って自分が重症だと思えは実際に重症になっていく
思い詰めれば思い詰めるほど辛くなっていく。 でも他人の評価を気にしても、他人は表面しか見てないよ。 気持ちは軽く。軽くね
- 136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/11(金) 12:05:37.39 ID:4FRSqK5B]
- >対人恐怖って自分が重症だと思えは実際に重症になっていく
>思い詰めれば思い詰めるほど辛くなっていく。 わかる。だから不安障害とかの本よんだりこういうスレで語ってたりすると 余計に悪化していくのはなんとなくわかる そうやって原因を探って直接的な解決策探るよりも、 自分の悩みがいかにちっぽけで狭い世界のことなのかという方向に考え、 物事を相対的に見る力をつけるようにした方がいいんじゃないかと思う 参考までに、このジョブズの演説なんか結構いいと思う↓ www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s&feature=player_embedded www.youtube.com/watch?v=ShoOOS2GrWU&feature=player_embedded
- 137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 17:14:51.45 ID:0pRL469s]
- おーい‼過疎ってんぞ‼
- 138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 23:12:26.61 ID:KAGoricD]
- >>137
死ねよ?お前
- 139 名前:優しい名無しさん [2011/03/14(月) 10:07:38.32 ID:4ex14Tyb]
- >>129
何だかここはやっぱりコミュニュケーション能力?無い人が多いんだね。 レスぐらいきちんと返さないとスレが過疎るのは当たり前だって思うよ。
- 140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 14:22:49.33 ID:dBSubyBU]
- いいんじゃない?
そうゆうスレがあってもさ… 皆が皆、レスポンスを希望してる訳じゃないと思うし
- 141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 21:55:52.92 ID:G15kahXc]
- ここ2chだからねww
どうしてもレスほしい奴は他のとこ行くんじゃない?
- 142 名前:優しい名無しさん [2011/03/16(水) 20:49:26.48 ID:DVaaNLJv]
- 他人の役に立てれば、対人恐怖は軽くなるんじゃね?他人が感謝してくれるんだから怖くないだろ。
*浜岡原発停止のための緊急署名* 過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう! 是非ご協力お願い致します。 www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
- 143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 21:54:16.01 ID:keIFafdY]
- すでに仲良しな人々の間に入っていけない‥
- 144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:41:06.74 ID:3ICnc5Oo]
- >>143
分かります。相手が一人で居る時にしか話しかけられない。 143さんはまだ学生さんかな?大人では自分みたいなの珍しいですよ…。 今日は上司が話しかけてきて、その輪に他の人が一人だけ入ってきたら、 それだけで余計に緊張して、挙動不審になって空気を壊してしまったorz
- 145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 23:17:01.15 ID:keIFafdY]
- >>144
学生してます。 みんな楽しそうに話してるから、何か邪魔しちゃ悪い気がして。 でもほっといたら本当に一人になっちゃうし。 何かもう疲れたなぁ。
- 146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 10:27:54.68 ID:WK8o247m]
- 一時期メンヘラ系のサイトに入り浸って悪化したきがする
- 147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 11:35:03.65 ID:yFBo92g0]
- ↓こんなゴミが助かったとよ・・・・この世に神なんて居ないんだな
sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031711000028-n1.htm
- 148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 13:37:22.68 ID:NWn1sMfR]
- 塵の俺も助かったよ
- 149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 14:11:17.41 ID:NjBEa4Td]
- 同属嫌悪乙
- 150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 19:51:51.30 ID:mE1H8PQ8]
- 優しい言葉をかけてもらっても、駄目なときは駄目だよね。
自分はSAD(社会不安障害)みたいだが、対人恐怖と隣り合わせみたいなもの。 とにかく他人と接点を持って営んでいくのが恐いし、億劫。
- 151 名前:優しい名無しさん [2011/03/17(木) 21:12:32.20 ID:2h7yYV7n]
- 本気で直したい
じゃないと恥ずかしくて会社行けない でもお金のために働かなきゃいけない 底辺の仕事だから私みたいな奴でもクビにはならなそう でも自分がキモすぎて会社行くのが恥ずかしい 若い男の子に顔赤くしてどもりながら喋っちゃった きもちわるっ 恥ずかしすぎ。 暗くてデブババァがです。 本当に会話できないんです。 心の中じゃ結構ユーモアに喋ってるんですけどね
- 152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:06:54.17 ID:YnUlqEP1]
- こんなときにいうのもなんだけど、
そういえば俺成人式行かなかったんだよなと、ふと思い出した 今思うと結構後悔してる
- 153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:16:42.09 ID:X3HuDi32]
- 俺も行かなかったよ
- 154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 06:41:13.99 ID:C/snHZ/N]
- 俺も
- 155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 10:37:00.06 ID:uK26sXZ6]
- 私も
- 156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 11:56:34.19 ID:WJL2JA4g]
- 同窓会の雰囲気のある成人式って
何の罰ゲーム?
- 157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 14:33:41.45 ID:oLhrozML]
- 一人も知り合いいないし行こうと思えば行けたが会場がどこにあるのかわからなかったので行かなかった
地元なら絶対行けない
- 158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 15:43:15.82 ID:fLjmFvSc]
- 田舎だから金髪で襟足伸ばしたようなチンピラが大量にくるから怖い
- 159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 20:57:24.26 ID:pA+lB48f]
- 面倒だから私服で母校に行ったらみんなスーツだった
面倒な制度だよな
- 160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 12:27:11.00 ID:wZK18qTZ]
- 髪染めたいけど美容院怖い
なんで目の前に鏡があるの 会話続かないし、無言も気まずいし、隣の人は話盛り上がってるし…
- 161 名前:優しい名無しさん [2011/03/22(火) 13:11:03.62 ID:zGlkx5bL]
- そういう事を気にする人がなんで髪染めたいのか分からん
- 162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 18:05:10.10 ID:PooMIZwS]
- 求人の応募に電話してみたら、男の野太い声、コエ~。
なぜか電話の男の声は苦手だわ。 顔見て話すには問題ないんだけど。
- 163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 23:21:06.25 ID:iOulcDJQ]
- ネットで対人恐怖で検索すると、5分で恐怖性が治る!みたいなビデオ?本?みたいなのが何個かでてくるけど信じちゃだめだよね?
対人恐怖性を治すのに高額な治療費をかけられないあなた!みたいな文言にちょっと惹かれちゃったけど 怪しいよね? 本気で治したいけどどうしたらいいかわからない
- 164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 00:23:16.83 ID:oU7vakmO]
- >>163
5分で治るならとっくにやってると思うよー… 弱みにつけこんだ悪徳商売だとしか私には思えないなぁ。
- 165 名前:優しい名無しさん [2011/03/24(木) 08:52:18.38 ID:+ENF/nBC]
- みんな
思い詰めるなよ 暗い人間でもいいじゃないか 自然体の自分をだしていこうぜ 受け入れてくれる人はきっといるよ ある程度の社会的なマナーは必要だけど
- 166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 10:21:57.22 ID:NoOUMIlD]
- >>160
私はいつも美容院でうとうとするのが好きだから 喋りにではなくリラックスしに来てるオーラ出すよ。 座った端から目を瞑る 雑誌いるか聞かれたら断る 話しかけられたら軽く答えてすぐ目を瞑る そうやって通ってるうちに理解してくれて あんまり話し掛けてこなくなったから今じゃ快適だよ
- 167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 12:32:51.55 ID:EddHLXei]
- >151
あなたは私か?全く同じなんだけど。 派手な感じの若い人には挙動不審になってしまう。 本当にみっともない。 恥ずかしくて仕事行きたくないけど他に雇ってくれるところがないので仕方ないんです。
- 168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/24(木) 20:52:30.90 ID:Q6HgEjSk]
- >>163
俺もSAD歴が長いから何度もその手のサイトに誘導されたことある。 でも、2ちゃんですら、その手のDVDで治ったってレスを見たことない。
- 169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/27(日) 18:10:12.51 ID:Sts/yBiE]
- 対人恐怖症というか、派手な人、言動が荒い人、ノリがよすぎる人、性格の悪い人とかが怖いんだよなあ
自分みたいなおとなしい性格の人間を受け入れてくれない、認めてくれない人というか まあ基本他人とかかわるのが苦手なんだけど特にこういう人が苦手
- 170 名前:優しい名無しさん [2011/03/28(月) 11:21:43.05 ID:MS17JdUy]
- わかりマウス
- 171 名前:優しい名無しさん [2011/03/28(月) 13:09:16.11 ID:yHYa/Y5B]
- >>169
おとなしいから認め(受け入れ)て貰えないのではなく、基本的な最低限の事が出来ないからでしょ。 挨拶をする、人と話す時は目を見て相手に伝わる言葉で話すなど、 性格がおとなしくてもそういう所が問題なく出来てる人なら、対人関係も自然と構築出来る人。 おとなしい事自体は欠点でもなんでもない。
- 172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 14:03:50.90 ID:qSnI7lVn]
- 中にはおとなしいとノリが合わないと言って嫌う人がいる
- 173 名前:優しい名無しさん [2011/03/28(月) 14:57:16.83 ID:yHYa/Y5B]
- >>172
相手が嫌ってるならこっちも嫌えばいいじゃない。それが防御手段だよ。 それと私が主張したのはそもそも好き嫌いの話ではなく、 基本的・一般常識的な事が出来ない事が要因となって相手に受け入れて貰えない、という話なんだけどね。
- 174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 15:11:09.60 ID:0rOp7yF2]
- 何か街に居てもさ、人の話してる内容ばっかり気になるよ
アイツ何々だとか言ってるの聞くと俺のことなんじゃないかと思って心臓が苦しい
- 175 名前:優しい名無しさん [2011/03/28(月) 16:53:36.64 ID:peyDTqTl]
- 前々から「対人恐怖症かも…」と思っていましたが、このスレを見て確信的な物になりました。
来月から大学生なのに困りました;;;
- 176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 19:06:08.29 ID:BB1NB7je]
- >>175
対人恐怖は多かれ少なかれ誰にでもあるよ 他人に対して恐怖や不安を抱かない方が異常 自分が対人恐怖だと思い込むのは自ら症状を悪くする行為
- 177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 21:09:02.62 ID:Dh/0BZ5x]
- 多少なら目は合わせられるんですが、緊張して鼻の穴がヒクヒクします。
それが恥ずかしくて顔を背けるんですが、同じような悩みの方います? 毎日なるので辛いです…orz
- 178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 21:10:17.62 ID:aA07Qlkm]
- >>163
マニュアル=お金取る業者は九割詐欺だよ
- 179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 00:43:06.09 ID:SziI6x4H]
- >>177
それはないな~・・・人によって色々違うんだな
- 180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 06:43:47.52 ID:BUXKrsd7]
- 自分に甘いし頑張りが足らないのかもしれないけど本当にダメだ
一度しか会わない人ならまだいいけど継続して付き合わなければならないひととは無理 本当に無理 緊張して喋れません 本当に治したい 助けて~
- 181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 14:59:02.10 ID:cLunYlph]
- どんな苦難も、本当に乗り越えた奴なんて何か才能に秀でた奴以外では誰もいない
選ばれし人間以外は皆、心が歪んだり乾いたりしてただ過ぎて(老いて)行くのを待つしかないのが真理 他人が怖くてしょうがない人間は、皆と違ってまだ歪んだり乾いたりしてないだけのこと
- 182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 15:03:50.49 ID:cLunYlph]
- だからこそ、若いうちに楽しんで置かなければその真実に気が付くこと自体が困難になってしまう
- 183 名前:優しい名無しさん [2011/03/29(火) 17:45:30.29 ID:uS0aFDV7]
- 誰か
スレの立て方を教えてください。
- 184 名前:優しい名無しさん [2011/03/29(火) 18:06:46.32 ID:UDAKpHHo]
- >>180
あ、全く同じです。 一度きり…美容師さんとかなら全然平気なのに、今後付き合いが続く可能性がある人だと全く駄目です。 本当に厄介ですよね;;
- 185 名前:優しい名無しさん [2011/03/30(水) 05:21:49.73 ID:7xcqLmsq]
- 俺は視線恐怖だから美容師も駄目だ…
- 186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 10:19:00.36 ID:E4g4nOC5]
- は
- 187 名前:優しい名無しさん [2011/03/30(水) 11:42:46.58 ID:u2OmkrsJ]
- 今、歯医者から逃げてきました・・・
治療が怖いんじゃなくて、震災のせいか沢山の人が 待合室にいて、そのままドア閉めてしまった・・・ 恥ずかしくて。 自分の服装が、髪型が、挙動が、他の人と比べて 変じゃないか、そう思うと。 服装にも髪型にも自信が無い・・・ 髪を切りに行かなきゃ行けないけど、 あれは苦痛でしかない・・・ いつものように自分で切るしかないのかな。 自分は恥ずかしい塊だ・・・
- 188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 07:21:45.06 ID:Itw86uB2]
- >>187
歯は自然には治らないし、酷くなると何度も通わなくちゃ行けなくなるから 頑張っていこう。
- 189 名前:優しい名無しさん [2011/03/31(木) 23:23:53.16 ID:ZRYQOx/k]
- 対人恐怖には森田療法が一定の効果があります
一定というのがちょっとした曲者ですがね
- 190 名前:優しい名無しさん [2011/03/31(木) 23:27:21.71 ID:oZsJhSAA]
- 森田療法ってよく聞くけど、どういった療法ですか?
- 191 名前:優しい名無しさん mailto:dage [2011/03/31(木) 23:53:32.05 ID:zqEFGufg]
- 禅みたいなのじゃないのかな
- 192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 19:31:54.80 ID:BN3Of4ql]
- 職場が花見行く流れになってる。マジたまんね・・・・。
石原さんは自粛を促してるみたいだな、初めて彼という人間が天使に見えたよ。 蓮舫とかバカ女氏んでくれ。
- 193 名前:優しい名無しさん [2011/04/01(金) 23:10:59.39 ID:xZDVlzcD]
- >>192
そういうのは対人恐怖症と言うのかな。
- 194 名前:優しい名無しさん [2011/04/02(土) 19:18:28.84 ID:79vz1NSi]
- 悩んでよし
1st.geocities.jp/nayandeyosi/index.html
- 195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/02(土) 20:41:32.69 ID:U4WdoTz1]
- 10年前のとかバカかよw
- 196 名前:優しい名無しさん [2011/04/02(土) 20:47:20.78 ID:QropFzyL]
- zaisan.blog8.fc2.com/
- 197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/03(日) 04:50:53.84 ID:SnZlzqfK]
- 治るのかねこれ
精神科もカウンセリングも数年行ったけど 精神科では躁鬱かっていうぐらい破天荒になっちゃったし カウンセリングは行くたびボロボロ泣いてたわ 強いて言えばカウンセリングは得るものがたくさんあったかな 人の顔色うかがってばかりで自分が無いから慢性的に不安なんだって事を 改めて思い知ったし、その原因も気付けた気もする 少なくとも、人に嫌な感じで小突かれるような事言われたら、 きちんと怒れるようになったのはビックリしたな いつもはドゥフフフフって笑ってごまかしてたけど カウンセリング後は脊髄反射でムッとして「やめろよ」って言ってた 自分を大切にするっていうのは「当然怒るべき時」に、「きちんと怒れる事」なんだよな。 変な話だ
- 198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/03(日) 05:31:22.44 ID:lpM/I0kM]
- 主観系の長文垂れ流すのキモイから止めて
- 199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/03(日) 16:39:38.36 ID:c+PgfW62]
- ほんま、なんでこんなびびるんかが分からん
- 200 名前:優しい名無しさん [2011/04/04(月) 03:15:44.00 ID:aETn9oMp]
- もう脳が無意識になんちゃら物質を流すんだからしかたないだろう
薬で抑えるしかない もう治らんよ
- 201 名前:優しい名無しさん [2011/04/04(月) 15:36:14.83 ID:zEzEqOOq]
- 雑談嫌い。何で黙ったままだといけないのさ。
- 202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/04(月) 21:50:14.68 ID:/bOtaTma]
- まともな奴からすりゃ「何でお前黙ったままなの?」なんだろうな
- 203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 20:58:21.86 ID:tf5JJ+gg]
- なんでしゃべらないの?ってよく聞かれる
- 204 名前:優しい名無しさん [2011/04/07(木) 06:16:40.17 ID:lImGuK4H]
- 仕事上の会話なら難なく出来るが、雑談となると上手く出来ない。
頭が真っ白になって返しの言葉が思い浮かばない。
- 205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 06:30:46.25 ID:H7Rd4LT9]
- 相手のテンションが高すぎる時は、こっちは超スローペースで
飽きた顔をしたり、ただうなずくだけにしています。 合わせようとすると、とても疲れるから。 あと、「その話に、どう返せと?」的な話をして来る人 の場合はリアルでスルーしてます。マジです。 常に自分のペースでいるとラクですよー。 今はうつ状態で人と話したくないけど、基本は話好き。 でも、いつも上記のようにしていました。
- 206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 07:04:11.86 ID:eFmVVA4t]
- という妄想
- 207 名前:205 mailto:sage [2011/04/07(木) 16:50:59.60 ID:H7Rd4LT9]
- いやいや…仕事では一言一句に気をつけて気疲れしていたけど
プライベートでは、ほんとにそうでした。 とにかく毎日疲れていたので、夜中に仕事終わって飲みに誘われても 「あ、明日も忙しいので行きません」て、そのまま答えてました。 変人だと思われていたかもですが、一応、少数ですが友人はいますよ。 あと、自分が考えるほど、他人は自分の事なんて気にしていないですよ~。 って、こんな性格でも、うつ病にはなります。
- 208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 16:52:17.59 ID:FePWC9qZ]
- 対人恐怖じゃなくて、なんかの人格障害だね
- 209 名前:205 mailto:sage [2011/04/07(木) 16:58:53.37 ID:H7Rd4LT9]
- すみません、私、対人恐怖症じゃないです。
昨夜眠れなかったので、チラ裏してしまいまして すみません。 むしろ、ギャラリーの多いプレゼンに燃えるタイプです。 無駄にスレ消費しちゃってごめんなさい。
- 210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 17:09:32.01 ID:FePWC9qZ]
- だから、そういうところが人格障害なんだって
- 211 名前:205 mailto:sage [2011/04/07(木) 17:19:47.47 ID:H7Rd4LT9]
- 実は医師に、自分は人格障害じゃないかと尋ねたら
違うと言われました。単に変わった人だそうです。 ってか、今、障害年金の申請中です。 スレチすみません。これが最後です。
- 212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 18:27:25.22 ID:njJAOlQJ]
- 親戚の結婚式あるんだけどいきたくない。どうしたらいいんだ
- 213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 18:46:26.41 ID:PGqvLjeI]
- 行かなければいい
- 214 名前:優しい名無しさん [2011/04/07(木) 23:11:37.24 ID:ITES+N5d]
- >>203 自分も同じく言われます。お酒交わせば喋りますが
自分は対人恐怖ではなく 対人不信です。 初対面だと自分のことどう思っただろうとか目茶苦茶気にします。 気にしないようにしてますが、きついものがあります。
- 215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 01:50:02.89 ID:YvqBhnWe]
- それが難しいんです。家のなかじゃ普通だから
- 216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 14:48:56.98 ID:RHK5/Tww]
- >>212
別にオマエが主役じゃないんだ黙って座ってりゃいいじゃん メンドイだろうけど・・・
- 217 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 17:47:52.54 ID:aioFZCGP]
- ジョギングに瞑想を加えると
脳に対する癒し効果が倍増するらしい
- 218 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 17:57:54.91 ID:aioFZCGP]
- >>183
「掲示板に戻る」をクリックする 掲示板のトップに戻ったら、いちばん下までスクロールする 画面左下に「新規スレッド作成画面へ」が出るので、それをクリックする
- 219 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:06:44.82 ID:aioFZCGP]
- 森田療法と認知療法は
お釈迦様のヴィッパナー瞑想法を参考に作られたものだよ 森田療法には「あるがまま」になるための具体的なテクニックがない その具体的なテクニックがヴィッパナー瞑想法なのだ
- 220 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:14:02.06 ID:aioFZCGP]
- 人に褒められると嬉しくなり、悪口を言われると腹が立つ
あるがままとは、「他人の声に自分の鼓膜が振動した」ということ このレベルにまで到達すると、恐怖も不安も消滅する
- 221 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:16:29.54 ID:aioFZCGP]
- 怖いという感情も、気持ちいいという感情も
脳が作り出した幻覚なのです 幻覚ならば変換することもできるし 消すこともできる
- 222 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:23:33.21 ID:aioFZCGP]
- たとえば、他人に話しかけられた時
相手の声が相手の口元から聞こえてくるけど 本当は自分の鼓膜の中から聞こえないとオカシイ 脳が瞬間的に声の音源を察知して、さも相手の口元から声が出ているかのように 幻覚を作り出している そのほうが生活しやすいからだ
- 223 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:28:35.96 ID:aioFZCGP]
- 視覚だってそうだ
人間の目は2つあるのだから、同じ景色が2つ見えないとオカシイ ところが1つの景色が立体的に見える 脳が自動的に3D変換してくれている訳だ いま見ている景色も「あるがまま」ではないということさ
- 224 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:34:42.76 ID:aioFZCGP]
- 触覚だってそうだ
指の表面には角質があるが、角質には痛覚などない でもカミソリで指を切ると指が痛くなる 脳の中で痛みを作った後で、さも指が痛いかのごとく 脳が計算して幻覚を作っている
- 225 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:38:29.49 ID:aioFZCGP]
- この宇宙には「恐怖」という質量は存在しない
すべては脳が作り出した幻覚にすぎない
- 226 名前:優しい名無しさん [2011/04/08(金) 18:40:15.62 ID:O7QUfXfg]
- 弟子にしてください
- 227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/09(土) 22:16:33.87 ID:XSpoqjYe]
- >>220-225、
「あるがまま」というのは知識や理屈をこねるのとは対極にある。
- 228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 15:57:50.49 ID:xEG/4qIi]
- 今日は投票してきた。
でもよく考えてみると昔は投票に行けなかった。
- 229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 02:52:10.21 ID:ttT7jSXz]
- 「対人恐怖症でもできる仕事探そう。。」ってスレ、Ver.23を最後に消滅してるんですね。
仕事に対人というのは密接な関係なので、個人的にはこのスレをまた復活させたいと思っています。 そこで、需要の方が気になるのですが、立ててもよろしいでしょうか?
- 230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 09:40:44.51 ID:voHkT0jh]
- どうぞ
- 231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 15:53:28.04 ID:7tT7GWwP]
- >>229
寧ろお願いします
- 232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/12(火) 16:49:47.24 ID:8avckgxF]
- 私も仕事スレ建てて欲しいです。
- 233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/13(水) 02:11:19.28 ID:2ITEYpWO]
- 対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.24
toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302627237/ スレを立ててみました。興味のある方は気軽にご利用ください。
- 234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/15(金) 16:13:31.54 ID:vzd6/k6R]
- こっち過疎ったな
- 235 名前:優しい名無しさん [2011/04/15(金) 21:49:30.34 ID:0r9Qwqnu]
- ほんとだ過疎いやや
- 236 名前:優しい名無しさん [2011/04/15(金) 22:37:19.75 ID:gARayKs2]
- 本当は放射能怖さにマスクしてるんだけど、人には花粉症だと言ってる
…って、親しい人には言ってるけど、本当は表情を読まれたくないからマスクしてる。 放射能騒ぎをきっかけに、マスクの威力に気付いてしまった。もう手放せません。
- 237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/15(金) 23:18:15.68 ID:MX1NXr5N]
- 上の方で言われてみて思ったな
そうだ、俺も対人恐怖というよりは対人不信だ なかなか簡単に人を信用しない
- 238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 00:08:59.67 ID:yVPwDIr5]
- 対人恐怖って少しは症状軽減するものですか
親に病院へ行けと言われましたが意味あるんだろうか 医者に行くにも勇気がいるのに
- 239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 00:32:19.98 ID:A8rLdNK6]
- マスクをしてると少し緊張が軽減するね
- 240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 01:02:45.92 ID:uCBxwdS5]
- >>238
薬飲めば結構静まることがあったりはする。勿論それは根治じゃないけど 認知療法とか経験積めば大抵は軽減する
- 241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 01:14:42.63 ID:yVPwDIr5]
- >>239
私もマスク手放せないです マスクしても動悸がするけど >>240 教えてくれてありがとう なら勇気が出たら病院行ってみます ちなみにみんな病院へ行って医者や看護婦と話すのは怖くなかったの? どういうつくりなのか知らないんだけど受付が第一関門
- 242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 02:08:38.62 ID:uCBxwdS5]
- >>241
「自分は何を怖がっているのか」について自分で自分を俯瞰するようになると結構上手く行くかも
- 243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 02:26:54.71 ID:yVPwDIr5]
- >>242
怖いものと怖くないものをはっきり区別すれば恐怖心が減るということですか? 私は役に立たず暗くて気持ち悪い人間だというのがまわりに見抜かれていてみんな自分のことを疎んで見下しているような気がして怖い 受付の人もきっと自分を心の中では蔑んでると思うとドキドキして勇気が出ない 病院行ける人尊敬します
- 244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/16(土) 08:14:34.81 ID:16fIrXOc]
- >>243
根底にある恐怖が他人の「行動の部分」なら、 その「行動の部分」にだけ恐怖していればよいよ。 そうすれば意味もなく人の態度にビクビクする回数も減ると思う。 他人の心自体に恐怖するのは、その他人の行動に恐怖し続けた結果、 どこか自分の心の痛みの視点がズレたからじゃないかな。たぶんだけど。 そのズレを戻すためには、まずは自分自身の感情に素直になり、 恐怖の根底を探る事が大事なのではないかと。
- 245 名前:優しい名無しさん [2011/04/16(土) 09:46:00.56 ID:3ESnCI33]
- ナンパはどうかな?やってみたい
- 246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/17(日) 15:18:42.42 ID:TVGUMPd7]
- >>236
自分も今年、マスクの威力に目覚めてしまった 花粉症とか言ってるけど、そろそろやばい
- 247 名前:243 mailto:sage [2011/04/17(日) 19:06:08.45 ID:MwSgc1J8]
- >>244
遅くなったけどレスありがとうございます 怖くなったきっかけを思い出せってことですかね? 小学生の頃からいじめられてたけどいじめられはじめたのもオドオドしててきもいって言われたからだし分からないな・・・ 考えてみます ありがとう
- 248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/19(火) 13:13:51.87 ID:74Iyu+PD]
- 弱い者は他者との劣等感の共感がきっかけでイジメに走る。それによってさらなる弱者が生まれる。
それが幾度となく繰り返される度に圧力・悪意共に増幅されて行き、 やがて、極度の対人恐怖症によって社会性のほとんどが破壊され尽くした人間が生まれる所までに行き着く。 その人間には世間の大半の弱者たちの心理的排泄物が凝縮され、もはやそれを誰かに擦り付ける気力もなく、 暴力の連鎖はようやくそこで停止する。 代償行為に走るエネルギーすら持ち合わせてない私たちは、 ある意味、暴力連鎖の巨大堤防とも言うべき役割となっている。 どこかで誰かが我慢して割を食わなければ社会は成り立たない。 私たちは無駄に苦しんで、無駄に泣いて、無駄に生きて。最期は意味もなく、死ぬ。 世間の人間は気が付いているのであろうか? ふとしたはずみの誰かに対する(心理的)暴力行為が、連鎖現象として無関係の人間をも巻き込み、 連鎖の最後にそれを受け入れて我慢し続けなければならない人間が生まれてしまう結果になるという事を。 忍耐力がほぼ皆無で、安易に人を傷つける人間の数が増えれば増えるほど、 (後天的)メンヘラーの数も増えるという事を、この国の社会はもっと自覚するべき。 一人が傷つけば、それは社会全体に問題。
- 249 名前:名無し募集中。。。 [2011/04/24(日) 11:55:20.50 ID:7+OT2hmw]
- これでも見て癒されたら
www.youtube.com/watch?v=9x-gUAHXE4w
- 250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/24(日) 19:38:27.29 ID:l9kfWi9v]
- >>241
病院はよく調べてからかかった方がいいよ。 この板に都道府県別のスレがある。 あと病院の評判検索とか つttp://hand.raindrop.jp/search%20hospital.html
- 251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 03:26:58.28 ID:3j67liEc]
- 皆さんゲームはしますか?ネットで人とするような奴です。
自分はmhp3をやるように、知人に進められました。 最初は楽しいんです、見ず知らずの人とやってる。 でもアレが違うとかこう思われたかもとか思いはじめて 3回目ぐらいにはもう辟易してます。デジタルとはいえやっぱり人ってしんどい。 皆さんゲームだったら出来たりしますか?
- 252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 11:25:49.99 ID:dEn00qUH]
- >>251
たしかに、ネット上でも人と関わってると思うとしんどくなる はー頑張れ私
- 253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 22:01:48.87 ID:H7v2Wl4y]
- >>251
ネットゲームは対人関係壊れてもリスクなしだから気楽に話すくらいは出来るだろうな。 だが、ゲームに依存してゲーム内でしか人と関われない人間になるのが嫌だから手を出しづらい。 まぁ30過ぎても今のままなら、諦めてネットゲームの世界の住人になるのも一つの手かなとは、最近思い始めている。
- 254 名前:砂原 ◆SeOVkba5Tw [2011/04/26(火) 04:36:43.19 ID:Cm1iMWiF]
- 現実に戻るべきだよ
- 255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/26(火) 05:09:41.51 ID:ulab12KK]
- 正直2chは対人恐怖症を悪化させる気がする・・・・・でもやめられない理由があるんだよな
- 256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 17:56:42.37 ID:lk0xRJ+Q]
- 犬や猫は生きる支えになる
- 257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 19:25:10.81 ID:bPuu1KR3]
- たしか対人恐怖には犬猫がいいとか聞いたことあるね
自分も飼いたいけどお金なきゃ無理だしなあ
- 258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 19:37:11.52 ID:n8J6lGhH]
- 俺らには、自制心が有り過ぎるのがしんどいなあw
- 259 名前:優しい名無しさん [2011/04/29(金) 18:17:52.44 ID:w6QGID1e]
- 対人恐怖症って親が暴力や暴言振るう程、厳しかったりするとなるのかな?
俺は糞親父が異常に厳しかった。 でも和田アキ子も親父が厳しかったみたいだけど、あんな厚かましい・・・ 親が原因ではないのかな? 親父が働けってうるさい・・・ニート2年でようやく若者サポートセンターいったけど そこに来ている人とすら会話が出来なかったり・・・ もう何もかも嫌だ・・・ おまけに頭悪いし・・・ マジで今追い詰められてる・・・自殺も考えたけど、怖くて出来ない・・・
- 260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 19:10:56.77 ID:vb9Lmxrx]
- うちの父親はびっくりするぐらい生真面目で人格者と呼べる人だよ
性格的には温厚で絶対に暴力を奮う人ではない 行動を起こしたことは成功失敗じゃなくて経験になるから、後ろばかり見るのはやめた方がいい とりあえず心を落ち着かせるには音読はおすすめ
- 261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 19:25:13.32 ID:5hPjf6NT]
- うちの父は気弱な面もあったが、社交的で人に好かれるタイプだったようだ
葬式の時に分った 自分が死んでも親類が義理で来るくらいだろうな・・・
- 262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 20:12:06.65 ID:2GUB1f4s]
- >>259
どのみち自殺するなら、前に進むべきかと。
- 263 名前:優しい名無しさん [2011/04/30(土) 23:56:02.99 ID:gwh8hDoK]
- >>259
父は子を愛し、また子に愛されると信ずるほうがおかしい。 誰もが一匹の男だ。一匹の獣だ。それぞれの理由で牙をむくのが本来の性だ。 それを恐れて子の牙を抜けばその子は他の獣の牙にかかるだけだ。 親に背く牙も持たぬ男に何が出来る。
- 264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 12:49:52.45 ID:jyGbcB9c]
- その前にまず2chでウダウダ言う生活から脱出せんとね
- 265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 01:00:59.27 ID:B2ir1jw0]
- >>259
こういうとこでボランティア始めるといいかもよ おっちゃん達の人生経験を聞くだけで感謝される。対人克服できるかも。 ttp://www2.gol.com/users/sanyukai/
- 266 名前:優しい名無しさん [2011/05/02(月) 02:02:42.77 ID:DAICFtLM]
- 対人恐怖併発なのかも。
電話で汗だく。 声がつまる。 視線が合わないように不自然な場所を凝視。 これってあるあるですか? 以前、視線が気になって外出できなくなったことがあって。 医師には未だに心配されます。 そんな空気出してるんだろか…orz
- 267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 03:33:08.08 ID:ehpEU766]
- >>266
あるある。未だに私がそうです。 過剰な敬語の組み合わせと電話なのにヘコヘコ頭を下げてしまうクセ。 相手の視線に耐えられないため、その場ではダンマリ。 その分、メールでテンション高めに会話するなどしてしまいます。
- 268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 12:09:18.18 ID:JAJzoTQ6]
- >>259
さすがに自殺云々は自分の意思で決めた方がいい。 もしそれで死ぬ決断をしたのなら、なるべく他人の迷惑にならないような方法で実行すればいい。 それとそういう心理状態なら2chなどの特にメンヘル系スレにはもう書き込まないほうがいい。 自分の生命は自分の物なわけであって、他人にそれをどうこうする権利はないわけだし。
- 269 名前:優しい名無しさん [2011/05/03(火) 14:03:29.81 ID:mmBYx068]
- ぼっちになってからこれになった
- 270 名前:優しい名無しさん [2011/05/03(火) 14:29:38.60 ID:aGrgWXso]
- >>259
頭悪いのは対人恐怖しか頭にないからだろ 少なからずがそうやってムダな人生になってしまう
- 271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 18:26:01.91 ID:jN46+U9+]
- ・ヤクザ、不良、感じの悪いリーマンに絡む、ケンカを売る、ガンを飛ばす。
・ブラック企業で働く ・一日20km近くのマラソン、腕立て100回、腹筋200回、背筋100回をやる ・バイクすっ飛ばして命をかける ・吊り橋を走り抜ける ・誰もが危険と思うような事をやる ・給料日に出た給料の半分をパチンコに投じて命がけの一ヶ月を過ごす ・株に手を出す ・暴走族に加入 ・空手、剣道、ボクシングジムに通って心身を鍛える ・プロレス見に行く 気付いたら手から波動拳が出るようになっているとベター 三つ目の目が空くとNG、もうニンゲンに戻れません・・・(3人用意できるのか?)
- 272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 19:54:01.63 ID:BD4MTmyg]
- つまんない
- 273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 23:02:14.30 ID:92XDnbgU]
- 角とか死角から急に人がくるとすごいピクってなっちゃう
死にてえ
- 274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 23:05:23.50 ID:AT68hyzy]
- >>273
それで驚かない人間なんていないと思うぞ 「恐怖症」とは別じゃね?
- 275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 02:22:48.91 ID:OgBQyzG9]
- 分数計算は頭の体操にもってこいだぞ
- 276 名前:優しい名無しさん [2011/05/04(水) 22:32:32.86 ID:LyunQdTP]
- 脳を活性化させる簡単な方法は
目を閉じて片足立ちになること 認知症の老人はこれがまったくできない
- 277 名前:優しい名無しさん [2011/05/05(木) 11:09:10.41 ID:I42cc8O0]
- 悩んでよし!
1st.geocities.jp/nayandeyosi/index.html
- 278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 12:36:19.92 ID:sX3RnP7n]
- >>275-276
そういう方面からアプローチしていくのも楽しそうだな
- 279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 18:28:09.25 ID:QOhBtRHh]
- いやあ~人生おもんねええええ~
- 280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 18:29:28.17 ID:QOhBtRHh]
- 家族にも症状でる人いる?
- 281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 21:25:26.12 ID:IwSsfZCF]
- >>280
自分はそう。家族に対して緊張したりする。 限界なので入院治療しようと思っている。
- 282 名前:優しい名無しさん [2011/05/05(木) 22:40:41.04 ID:Xxi9OHa+]
- >>107
亀レスです。 友達出来た?友達が居なくて悩んでるの?友達が居ないことが悩みなの?
- 283 名前:優しい名無しさん [2011/05/06(金) 11:45:14.67 ID:fKAla5vA]
- >>280はい
最近は両親や兄弟と話すのも億劫。一緒にいると気張るし、早く1人になりたくなる 一緒にいて落ち着けるのは愛犬だけ。はぁ
- 284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 17:21:36.66 ID:xCsHeFzX]
- 犬猫にしか心を開けない人たちって本があったな
- 285 名前:優しい名無しさん [2011/05/06(金) 18:18:36.37 ID:fKAla5vA]
- >>284!それは対人恐怖症関連の本ですか?読んでみたいからちょっと探してみよう
- 286 名前:優しい名無しさん [2011/05/06(金) 18:47:52.18 ID:ONgsyQ4k]
- 対人恐怖って親が一緒にいても安心させてくれない、緊張を強いられる、っていう人に多いと思う。
だって身近な人が一緒に居て安心させてくれれば、人って安心できるものだって分かるから。 家は両親ともダメ。自分に自信がないからちょっとでも普通な態度されるとダメ。 いつも気を使ってあげないとダメ。 でも自分の人生これで終わりたくないから、もう両親に気をつかわない。 好きな態度でリラックスしてるのが普通でしょ。 諦めるよ。 強く生きるために緊張しても強気でいる。そのうち慣れるさ。 私は私の人生があるんだ。
- 287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 23:48:05.08 ID:Phe4Ejmp]
- >いつも気を使ってあげないとダメ
「気づかい」と「気にする」は違う意味だと思うが
- 288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 22:16:22.70 ID:kURy3A2h]
- 犬や猫は本当にいい
- 289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 11:30:07.17 ID:c1ISotfy]
- 俺は一人暮らしなので週2回買い物に行って月2回クリニックに通ってるが人を見ると暑くもないのに汗が出てくるよ
- 290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 15:17:37.03 ID:A+d2iaaL]
- >>259
あれの本名は金福子。隣の国の民族性が大きいだろうね あなたは鏡に向かって顔の筋肉をほぐす練習、どんな動かし方でもいいからウォーミングアップして 少し感じがいいなと思えるような表情、笑顔を作る練習をしてみるのをお勧めします。 まず対面した時のためにその訓練した表情で武装するんです。
- 291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 17:27:31.73 ID:EA4nK3da]
- フランクルの『夜と霧』は却ってヤバいかな?
- 292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 19:23:30.04 ID:JxEbZ+7L]
- 医師に薦められたなフランクル
- 293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 17:52:28.19 ID:emxE2p/g]
- 孤独に殺される
助けてくれ
- 294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 18:01:37.34 ID:J9CB9BBN]
- 対人恐怖症とかSADってトレーニングで治るものですか?
- 295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 18:13:42.39 ID:AXxVU5Uq]
- 慣らしていくのはうまくやらないと、
自分を責めてしまうので工夫が必要
- 296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 18:39:50.93 ID:J9CB9BBN]
- すいません、知識がないので分からないのですが、
病院などの医療機関で受けられるものなのでしょうか。 それとも自力でやるしかないのでしょうか。
- 297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 21:10:14.78 ID:yebNLsE6]
- ggrks
- 298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 21:23:30.08 ID:J9CB9BBN]
- 分かりました。
すみませんでした……。
- 299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 21:57:24.72 ID:AXxVU5Uq]
- 知識があるかないかではなく、
何をするのかが一番重要なので コツさえ掴めば一人でも手伝ってもらってもどちらでもできる。
- 300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 23:26:55.55 ID:yDxVl3Hp]
- 猫の前に敵を出した時、ノルアドレナリンの多い猫は敵に攻撃を仕掛け
アドレナリンの多い猫は逃げたという実験結果がある SADの人はノルアドレナリンが少ないから恐怖対象から逃げるのだろう ノルアドレナリンもトリプトファンから作られるから トリプトファンを摂ったほうがいいよ
- 301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 16:53:01.93 ID:p4CadHp3]
- 日本語でおk
- 302 名前:優しい名無しさん [2011/05/10(火) 17:08:04.83 ID:Ozzw99KB]
- ノルアドレナリンがどんな働きをしているのか、まだよくわかっていないけど
恐怖を感じた時に敵に立ち向かうようにする作用があるらしいことがわかった ノルアドレナリンを脳内で増やすと逃げる癖が治るかもよ
- 303 名前:優しい名無しさん [2011/05/10(火) 17:21:02.26 ID:Ozzw99KB]
- ( ̄∀ ̄) …と言いたかったのデス
- 304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 17:55:20.71 ID:c7e/vlQn]
- パソコンがあってほんとにヨカタ 通販とかマジ対人恐怖には貴重な存在だよ
ネットで済ませることは俺ネットで済ましちゃう 買い物とかもおっくうだし。 普通にスーパーで買い物ならまだいい 役所に手続きとか、切符の予約とか窓口で対応してもらう時間すら苦痛だもん ネットだと自分のペースで人目気にせずできるってのがいい あと気難しいおんちゃんがポツンといるような小売店、タクシーもなるべく避ける派 ”殿様”気質の人間って一番不愉快だからな
- 305 名前:優しい名無しさん [2011/05/10(火) 19:06:58.32 ID:jGd9tWM4]
- 「人間関係ができない奴は他の何ができても価値がない」
「人間関係が苦手な奴は倫理的にダメ」 そういう考え方が、この病気の原因になるらしい。 俺もそういう考え方してるけど、実際、それ真実だよね? 真実なのに、違う考え方をしろと言われても困る。 1たす1は2、という考え方をやめろというのと同じ。 「人間関係が得意だといろんな事がスムーズに進んで得することが多い。 でもそれが苦手だから悪いということはない。数学や野球が苦手だというのと同じ。」 こんな、悪い考え方はできないよね?地獄に落ちるし。
- 306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 19:09:25.94 ID:Ff/CCeGo]
- >こんな、悪い考え方はできないよね?
何でそれが悪い考え方なの? 400字くらいで説明して
- 307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 19:16:30.84 ID:dmNtAlsR]
- いい悪いというのは人の判断が入るから事実とは違う。
判断をやめてみると、余計な考えに邪魔されずに 冷静に恐怖の原因や策を考えやすい
- 308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 20:40:41.82 ID:p4CadHp3]
- コミュ力と自信さえあれば人生何も問題無かった
- 309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 20:54:12.85 ID:Ozzw99KB]
- >>305
人間関係ダメでもお金があれば、生きていけるよ
- 310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 02:17:54.33 ID:lLFx4+iI]
- >>309
一生暮らしていけるお金があればね。普通ないね。
- 311 名前:優しい名無しさん [2011/05/11(水) 15:55:12.16 ID:uBWLzkR8]
- 結局、お金の問題だね
- 312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 17:42:23.64 ID:+k/zgqio]
- 昔は人間関係が不器用でも真面目だってだけで評価された。
- 313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 17:57:02.92 ID:Fvxcq+vf]
- 真面目でも能力低ければ評価されないのは
昔も今も一緒
- 314 名前:優しい名無しさん [2011/05/11(水) 21:58:29.38 ID:hev1Y388]
- 金があれば大丈夫って言うけど、人間関係が苦手なのに金だけある奴なんて、この世で最低の奴じゃないか?
そんな奴は生きているべきじゃないね。
- 315 名前:優しい名無しさん [2011/05/11(水) 22:10:31.61 ID:uBWLzkR8]
- 人間関係が大切なのは学生時代だけ
社会人になると金儲けが一番大切なことになる 人間関係が大切とか言ってるのは、精神年齢が学生時代で止まってるからだろ
- 316 名前:優しい名無しさん [2011/05/11(水) 22:12:21.80 ID:+nT58SoP]
- すべてお金だ
否定する奴は金銭的に余裕のあるひと 買えないものはない世の中
- 317 名前:ぬい [2011/05/11(水) 23:07:02.59 ID:aBX6twRY]
- SADだから平日は抗不安薬などを飲んで仕事していて、
隣の席の仲良くなれた人とは残って雑談などしています。 休日は薬なしで繁華街などに出かけると凄く緊張します。 地下の食品売り場の試食なども怖くて逃げる感じです。 これは対人恐怖ですか?SADは広く対人恐怖も含んだ 病名だと聞いたこともありますが…。
- 318 名前:優しい名無しさん [2011/05/11(水) 23:12:01.55 ID:cImlGvd+]
- もうダメだ…
悪気はないけど人に対して拒否反応が出てしまう 近づかないでくれオーラをモロに出してしまう 話してても会話の内容なんて殆ど耳に入って来ない
- 319 名前:優しい名無しさん [2011/05/11(水) 23:29:38.90 ID:uBWLzkR8]
- 前世で他人に恐怖を与えるような酷いことをしたから
その恐怖が自分に跳ね返ってきただけ
- 320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 08:15:09.90 ID:3c2OdNSu]
- 金というより職だろ
でも金より人と触れ合いたいなあ
- 321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 10:35:05.32 ID:kItTzVPW]
- >>315
だから、その金儲ける仕事で人間関係が重要なんだろw
- 322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 11:04:32.59 ID:Oe2qf+bE]
- 社会に出ると、仕事内容より人間関係が大変だからな
- 323 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 15:38:44.11 ID:UGydvfoD]
- 対人恐怖症の人は自営業を目指そう
- 324 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 16:11:26.89 ID:bcbma0vC]
- ナンパってどうかな?
- 325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 16:59:29.28 ID:quShhdCw]
- 対人恐怖で知らない人に喧嘩売られたらどうしますか
店で挙動不審にしてたら背の高い男に因縁つけられて喧嘩売られた事がある。 なんか追いかけてくるし対人恐怖だから警察沙汰も面倒だから隙を見て逃げたけど。 まあこっちも誤解を解けずに腹立って睨み返して相手の土俵に立ってしまったのが悪かったと反省
- 326 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 17:14:45.10 ID:rMVjp9dM]
- この時とばかり暴言吐いて日頃のストレスを晴らす。
- 327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 17:16:24.08 ID:Q1trA4WQ]
- さらっと受け流すかな。
自分も挙動不審になるけどめんどくさいことに絡まれるのは嫌なんで そそくさとその場を去ると思う
- 328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 18:40:48.05 ID:3c2OdNSu]
- >>325
対人恐怖症だと言う事を一言説明して その事で不快にさせたらスミマセンと謝りながら退散する それでどうにもならんようなら買うだけ
- 329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 20:10:57.51 ID:nRvQZ8Ho]
- >>325
逃げたのは正解だけど、睨み返したのは確かに失敗だね 睨んだ所でビクビクしてるの見透かされるから 弱っちい奴ですら調子に乗ってくる
- 330 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 20:47:41.82 ID:UGydvfoD]
- 怒鳴り合いや殴り合いが怖くてまったくできない
地球最弱の生物は俺w
- 331 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 20:54:59.66 ID:rMVjp9dM]
- なんでケンカ売ってくるクズに対人恐怖症だと説明しなきゃならないの?
犯罪者は警察に突き出せよ。
- 332 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 21:05:37.47 ID:kZiCFmFH]
- 学生の頃、喧嘩売られて何人か過呼吸にしたことはある
「他人に興味がなさすぎる」のが気に入らなかったらしい
- 333 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 21:55:33.71 ID:UGydvfoD]
- 対人恐怖の人は喧嘩なんてまったくできないと思います
道を歩けばキャチセールスに引っかかったりする どうしようもない弱者だと思われ
- 334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 22:15:53.11 ID:kZiCFmFH]
- >>333
そんなの人によるwww
- 335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 22:21:16.08 ID:quShhdCw]
- >>331
というかこっちがなぜか犯罪者扱いされたw 批判されるだけで怖いんだ なんか一方的に悪いような因縁ふっかけられて説教された。 だけど、何に怒っているのか全く理解できなかったし 体格差もあってなんかすごい威張っててビビった。 無意味に罪悪感のある泣き寝入りする悪習慣のせいで言い返せなかった。 対人恐怖だから警察に事情を説明することになるのも辛かった。
- 336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 23:27:57.37 ID:sEt39r/t]
- >>323
自営は無理。営業ができないし縁故も気が引けて使えないし商売も下手。
- 337 名前:優しい名無しさん [2011/05/12(木) 23:53:13.97 ID:UGydvfoD]
-
>>336 ネットショップ
- 338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 03:41:36.32 ID:XYBJMgJe]
- Skypeで話してみない?
俺は男だけど、性別は問わない どんだけヘボくても、プラクティカルな訓練しないと俺らが進歩することなさそうじゃん っていま人いないか 明日同じ呼びかけしてみるつもり 俺ももう寝よう
- 339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 15:22:09.00 ID:BKb8qq35]
- もう外で普通に働くのは疲れた
そういうのはつくづく向いてないと気付いた 手作りのペンダントをフリマで売って、細々と暮らそうかと思う
- 340 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 18:04:19.99 ID:euM82cGQ]
- そういう人を知ってるけど、
それでもかなり苦しそうだよ。 治す道を選ぶか諦める道を選ぶかはそれぞれだけどね
- 341 名前:優しい名無しさん [2011/05/16(月) 20:01:39.43 ID:B7rQmDcc]
- 治っても外で働きたくない
ネットショップで生活費かせぎたい
- 342 名前:優しい名無しさん [2011/05/17(火) 23:19:15.85 ID:dk3hGevd]
- 優秀な人達が震災で大勢死んで
無能な俺が生き残りきようも2ちゃんをやってる
- 343 名前:優しい名無しさん [2011/05/17(火) 23:39:25.87 ID:g9UVqUy1]
- 生き残ったものが強いんや
- 344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 03:03:49.20 ID:h3dNc1/r]
- そんか俺は強かったのか
(´・ω・`) 知らなんだぁ
- 345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 12:27:31.22 ID:izosCH9c]
- みんな、何億もの精子の中から勝ち残った1匹から生まれたんやで~
- 346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 18:37:17.21 ID:h3dNc1/r]
- >>345
もしもその瞬間に戻れたら オイラは他の精子たちにこう言ってやるんだ お先にどぞ (´・ω・)つ
- 347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 20:19:49.55 ID:EAY9H0UK]
- 対人恐怖症って多くの場合、「ヘンな奴」「KYな奴」と評価され、障害とは認められんのがもどかしい
顔半分にでっかいアザでもありゃ誰だって、ああ、と納得するだろうに、なんというか、甘え、みたいに思われてる気がする
- 348 名前:優しい名無しさん [2011/05/18(水) 21:45:44.90 ID:CwjG5z3F]
- ヘルスに行くと人間恐怖が少し和らぐ。その後なら美容室でも緊張しない
- 349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/18(水) 22:07:36.76 ID:h3dNc1/r]
- ヘルスって何?
- 350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 01:49:05.31 ID:kuUigB/X]
- ヘルスなんかにいったら、HIVに感染したんじゃないかと
不安になって眠れなくなるから絶対無理。
- 351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 02:11:15.81 ID:V0Ga0JCe]
- 対人恐怖でそんなの行けるん?
すごいな。
- 352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 07:21:28.91 ID:CYJRxJ6+]
- ヘルスつーか風俗のおねーさんは完璧に優しいからな
- 353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 08:49:16.92 ID:CgWDXtBE]
- 軽度の病状だね
- 354 名前:優しい名無しさん [2011/05/19(木) 11:58:32.10 ID:SfAA5XD8]
- 対人恐怖の直し方
恐怖が発動したときに 怖いいやだって感情を怒り憎しみに変換する 行動できなくてもおれは悪くないおまえらのせいだって心に思うようにする そうすればそのうち性格変わって 性格悪くなったり別の意味でコミュ障になりそうだけどw
- 355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/19(木) 12:53:27.86 ID:MLLdrABU]
- >>333
対人恐怖持ちだけど自尊心は低いけど警戒心は強いから騙されたりはしないと自分では思ってる その前に話し掛けられた時点で怖くなって逃げ出す
- 356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 03:23:16.82 ID:k9dAWFOM]
- ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニン、アセチルコリンを
バランス良く増やすことだね
- 357 名前:優しい名無しさん [2011/05/20(金) 10:15:03.14 ID:H0MDHW47]
- >>355
信じなければ何も始まらない だから俺はまず信じることから始めたい まず信じられるだけの自分をつくること 相手を受け入れることの出来る器を持つこと
- 358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 11:04:30.91 ID:fPYuvGAL]
- 同意
- 359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 12:12:40.43 ID:8uYhjWX8]
- 俺355と全く同じでワロタ
- 360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 15:38:25.91 ID:mpa85+Yb]
- 幼少期に人格・能力を否定され続けたコンプレックスの強い人間は、
低次元な理由で自分が他者から拒絶されてるという現実から逃げるために、 背伸びした欲求(自尊心など)を自分自身に強く持とうとしたがる。 その結果、一方的に他者に認めて貰えさえすればいい(自分とは向き合わない)、 といった幼い自尊心しか育たないのがオチ。 無差別通り魔の宅間・加藤がまさにそれ。
- 361 名前:優しい名無しさん [2011/05/20(金) 15:45:47.47 ID:k9dAWFOM]
- 宅間と加藤は対人恐怖じゃないけどね
- 362 名前:優しい名無しさん [2011/05/20(金) 15:48:39.02 ID:XaXvy4Cc]
- だから俺はまず>>361を信じることから始めたい
まず信じられるだけの自分をつくること 対人恐怖を受け入れることの出来る器を持つこと
- 363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 15:48:49.67 ID:S13FyVIa]
- 人それぞれ原因はさまざまだろうけど結果は同じだ
思い切ったことしなけりゃ白髪になってもヘンな人間のままだろう 思い切ったことって、健常な人間ならフツーにやってることだけど
- 364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 18:41:44.64 ID:VSY1NmyX]
- フツーの人はむしろあまり何事もやらないことでフツーなんだと思う
- 365 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 00:39:01.63 ID:KSzTvrkl]
- つまりどういうことだ?
ニーチェのせむし男の話を思い出した
- 366 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 00:55:07.08 ID:UhS5ihl3]
- 社会人なんだが苦手な人間が近くにいるだけでドキドキする
動機が半端無い、体中に力がはいらない、動きがロボットになる それ以外に人間だと苦手意識がないせいかこんなにひどくはならない どうすればいい?
- 367 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 01:45:52.29 ID:dwiXWHPQ]
- 肉と野菜と大豆とバナナをちゃんと食べて
ジョギングとストレッチ体操をやって あとは腹式呼吸
- 368 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 01:47:49.57 ID:AjF4szy+]
- わたし 御警察と御創価学会に 監視?されているのかもしれません。
- 369 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 01:50:13.19 ID:AjF4szy+]
- 教えてぐー参加中
みなおてほん
- 370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 02:41:48.46 ID:dwiXWHPQ]
- >>366
まさにアナタの症状はこれ→>>88
- 371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 05:19:18.45 ID:ehvCUeBr]
- そういった食べ物の改善や運動なんかで根本は何も解決しないよ
まぁ、確かに気分を和らげるなら有効だけどね これは認知の問題であり、取り組むべき原因はそこにある
- 372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 06:08:25.70 ID:DsGxa3IS]
- しかし、鬱病にしても、対人恐怖症(社交不安障害)にしても、セロトニンなどの化学物質が足りないからそうなってしまうと言う
それで仕事できなかったり、たまに自殺するやつもいる 人間って脆いよなー 超脆弱 なんつうか、「その程度の話し」なら、ノーミソにセロトニン注射して治せんのか 21世紀だぞ? もっとバリッと効くやつ来いよ
- 373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 10:18:49.60 ID:EgKpUsWJ]
- 健康になることを甘くみたらいかんぞ
体調によって認知を見直せる可能性は上がるからな
- 374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 15:13:20.46 ID:RNR9f2E6]
- まあ、よっぽどの偏食でなければ人間の健康が食べ物に左右されることはないだろう。
例えばさ、イライラにカルシウムが効くとか言って牛乳飲んでも 全然イライラ治まらんし。食べ物で健康って考えは似非宗教ぽくて嫌いだ。
- 375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 17:58:48.62 ID:dwiXWHPQ]
- 知恵遅れの子供にビタミンCを多量に摂取させたら
知恵遅れが治った事例がある
- 376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 18:01:22.89 ID:mYrp4s1r]
- >>374
その手の話は、サプリや食品売りたいだけだからな
- 377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 18:06:00.36 ID:dwiXWHPQ]
- 恐怖症の人間は普通人よりも
たくさん脳内セロトニンを増やすべきだ
- 378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/21(土) 19:36:52.32 ID:dwiXWHPQ]
- 朝食を食べない学生は
ちゃんと食べてる学生に比べて 学業の成績が悪いという結果が出ている
- 379 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 19:41:16.73 ID:dwiXWHPQ]
- 食事と運動が大切
- 380 名前:優しい名無しさん [2011/05/21(土) 21:53:51.65 ID:sacxKkI9]
- 世間の平均値に合わせようとするから恐怖感が増すんだよな。規格に自分を適合させようと必死になって挙動不審になったりして。「人見知りな変人」で過ごせていける緩い社会なら、生きやすくなるんだけど。今は逝きやすくなる社会だから無理かな。
- 381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 06:16:56.33 ID:+uD470nk]
- 昔は人と違うと魔女だと言われて火炙りにされた
現代のほうが自由だよ インターネットで仕事をすることもできる 対人恐怖の人には暮らしやすい環境だよ
- 382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/22(日) 14:54:28.66 ID:sklMMRtg]
- 随分と極端な話だな
- 383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 00:06:21.83 ID:PELK4lQz]
- 運動と食事で脳内に刺激を送って脳を変化させるしか方法はない
脳を自分で手術することはできないのだから
- 384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 00:30:06.29 ID:h/XTLy/0]
- 運動と食事はもちろん大切だけど、
恐怖のパターンを変化させないと根本の解決にはならないよ
- 385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 03:40:01.72 ID:PELK4lQz]
- 対人恐怖の神経回路を遮断して
社交性の神経回路を新たに作ればイイということ 脳には環境の変化に合わせて神経回路を作り替える働きがある これを脳の可塑性という
- 386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 03:56:40.04 ID:PELK4lQz]
- 恐怖の感情をつくってるのが脳の辺緑系
思考を司るのが前頭葉 辺緑系の興奮を抑えて前頭葉を活性化させればよいのである 辺緑系の興奮を抑えるにはジョギングなどのリズム運動がよい 前頭葉の血流を増やすには、トコトコ走りが効果がある トコトコ走りとは、ジョギングよりも遅いスピードでトコトコ走ることである 走る時間は1時間ぐらいが理想 これを実践すると前頭葉にスタミナがついて、いざという時でも集中力や思考力が途切れないようになる
- 387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 04:32:11.58 ID:PELK4lQz]
- 脳に良いと証明された唯一の食品
それは大豆 大豆はネギといっしょに摂ると吸収がさらに良くなる
- 388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 09:08:24.71 ID:PELK4lQz]
- 1日に2000語未満しか喋らないと、言語能力が退化する
朝日新聞の天声人語がちょうど1000語で構成されているので 天声人語を声に出して3回読めば、退化予防に効果がある
- 389 名前:優しい名無しさん [2011/05/23(月) 18:04:32.36 ID:eRpYYVLJ]
- ここにいるやつらって猫背?
恐怖と不安でどうしても猫背になる 筋トレとかで治るレベルじゃねえ!
- 390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 18:10:10.63 ID:RdBgTV6I]
- >>389
俺も猫背 恐怖で首が曲がりっぱなしなこともある
- 391 名前:優しい名無しさん [2011/05/23(月) 18:20:14.06 ID:eRpYYVLJ]
- >>390
体格ってガリガリ? なんかガリガリってだけで馬鹿にされるんだよな 弱そうとか暗そうとか頼りねえとか、見た目で判断されるから世の中こまる
- 392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 18:35:25.22 ID:RdBgTV6I]
- >>391
鍛えてるしガリガリじゃないが といっても恐怖で体が痙攣するから、重い物持つと危ないっていうね
- 393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 19:02:45.03 ID:jwkMiNfz]
- >>389
自分も猫背 ガリガリではない
- 394 名前:390 [2011/05/23(月) 19:22:09.88 ID:eRpYYVLJ]
- そうでもないんだなw
どうすりゃ普通にできるんだろ
- 395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 20:43:08.79 ID:jwkMiNfz]
- >>377
セロトニン増やす為に牛乳、卵、肉、魚、バナナetc…を意識的に採る様にしてるよ あとビタミンB6も採らなきゃいけないんだっけ?
- 396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 23:07:57.98 ID:PELK4lQz]
- セロトニン神経は背筋と繋がってる
セロトニン神経の働きが悪いと猫背になる あとほっぺたも垂れる
- 397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 23:37:44.43 ID:lf4ElEHx]
- >>374
それは習慣にしてないからだよ すぐ効果でないからって諦めて三日坊主でやめるから駄目
- 398 名前:優しい名無しさん [2011/05/24(火) 00:46:00.58 ID:dFbBACdX]
- >>396
ゲームとかパソコンやるとセロトニン減るんスよね?
- 399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 11:17:45.38 ID:/Uulha5J]
- 綾瀬はるか
- 400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 17:24:27.58 ID:eKWzNKxN]
- この中に喫煙者居る?
自分は喫煙歴10年以上で体重も20kg落ちた 人前に出ると動悸、息苦しさ、震えが出るんだけど過剰な喫煙による身体影響もあると思う 呼吸の仕方も良く分からなくて呼吸器科のある病院に行ったら 「喋ってる感じが過呼吸っぽい」 と言われた 今通ってる診療内科の医師は 「過呼吸と喫煙は関係ない」 みたいな事を言っていた けどサイトにパニック障害や不安神経症と喫煙には関連があると書いてあった 念の為、禁煙しようと思う 体力をつける為に最近ある場所に運動しに通ってるけど今日、動悸、息苦しさ、手足の震えで立ってられなくなり座り込んでしまった 迷惑かけて申し訳ないし情けなくて恥ずかしくて死にたい…
- 401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 17:43:36.11 ID:gZaku9Iw]
- 煙草やめる良い機会じゃん
体どころか脳にも悪影響あるしね
- 402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 19:03:58.92 ID:3w5b9QBg]
- >>400
1日に何本吸ってるの? タバコは値上がりしたね、セブンスターは300円から440円になった 貧乏人から税金を取らないで欲しいよ
- 403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 20:35:01.01 ID:2p7h43r6]
- お金持ちが嗜む物じゃないのか?
- 404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 22:05:20.80 ID:+ZQdqLRt]
- より依存しやすいんだよね、我々にとって酒や煙草やギャンブルってのは
ストレスに弱いから依存傾向が強いみたい、気持ちは痛いほどよくわかる この人間社会でよりによって対人恐怖だもんな・・・そりゃ何かにすがりたくもなるよ
- 405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 22:48:51.70 ID:eKWzNKxN]
- >>402
1日に20~30本位だよ。 自分が吸ってるマルボロメンソールライトも440円。 煙草を吸うとセロトニンが放出されるんだよね? だから自分でセロトニンを作る力が無くなるとかどうとか… >>404 同意 カフェインも不安や恐怖の副作用ある(?)みたいだし煙草吸いながらコーヒー飲むのが至福の一時だったのに…orz
- 406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 22:54:34.48 ID:DljJwM1i]
- 禁煙治療しているか病院に尋ねてみては?
- 407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 23:05:11.48 ID:3w5b9QBg]
- 明日、テレビの世界仰天ニュースで
部屋の整理整頓ができない、他人の気持ちが分からない女性が取り上げられるみたいだ 俺も部屋の整理整頓が苦手なんだ みんなはどう?
- 408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 04:26:39.46 ID:9zbbE6XW]
- アスペじゃないのかそれは
しかし掃除なんかは俺も苦手だ、苦痛を感じる 片付いた時の気持ち良さや喜びよりも、ただ面倒臭いという感情が強いからだな 恐らくこれもセロトニン不足が原因なんじゃないかな
- 409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 16:06:55.72 ID:y3UeMnJr]
- うつ状態だと掃除出来なくなるよ。
振り返ってみると発症する前までは 部屋を綺麗にしていた。
- 410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 21:56:26.62 ID:m1aSLN69]
- 世界仰天ニュース見終わった
主人公の女性はアスペと他動性障害だった 対人恐怖と似てる部分も多かった できないのは努力不足じゃなくて病気のせいだという言葉に 俺も少し救われたような気がしたよ
- 411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 22:58:31.24 ID:oUVanW5p]
- 自分は私服か非番の警官だという暗示をかけたら対人恐怖が緩和された
- 412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 02:23:28.13 ID:xOtxBGVf]
- とりあえず白砂糖を摂り過ぎないように注意しろ
白砂糖が原因で精神病になるらしいよ
- 413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 06:01:46.92 ID:W4XFr1Ok]
- 白砂糖を体内で消化するさいに
大量のビタミンが消費されてしまうから ビタミン不足になる可能性がある
- 414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/27(金) 21:46:45.55 ID:WkXsho1w]
- なるほど!
- 415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 02:28:26.13 ID:fuDFZ65Z]
- 白砂糖のかわりに、合成甘味料ならいいのかな。
- 416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 07:33:51.79 ID:XcFMkq3b]
-
(;´Д`)
- 417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 07:36:33.30 ID:XcFMkq3b]
-
(;´Д`) 胴体がどっか行っちゃった
- 418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/28(土) 21:24:07.36 ID:p1+ZM/y+]
- はぁ?
- 419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/29(日) 11:38:53.89 ID:nD+02tzl]
- |
|Д`)胴体がもどった |⊂ノ |ωJ
- 420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 18:57:43.05 ID:RRphDVYt]
- グチにすぎんけど、むかつかね?
こんなくだらないハンデのせいで人生ぐちゃぐちゃとかナニソレ? しかも他人にとってみれば「ただのヘンなやつ」「使えないやつ」 それなら腕の一本もない方がよーーっぽど良かったわクソ
- 421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 19:03:36.01 ID:f38kcNRd]
- 自分も対人恐怖だから気持ちは痛いほど分かるが
そういう事を言っちゃイカン それに、指一本ならまだしも腕一本は相当キツイと思われ
- 422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 19:05:59.44 ID:IBjRArtP]
- まあ身障者の方が世間一般に優遇されていそうな感じはあるわな。
身障者は身障者で大変なんだとは思うが。
- 423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 19:11:38.02 ID:f38kcNRd]
- >>422
目に見えるから解りやすくて理解が得られやすいんだろうね。
- 424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 19:29:56.97 ID:h3qeU10K]
- 対人恐怖のままで
事故で片手なくなったりしてw
- 425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/30(月) 19:33:03.29 ID:JOmuwabF]
- 対人恐怖で運転とかできる?
俺はできねぇ っていうか免許なんて無理
- 426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 00:28:51.68 ID:Bff5wk8+]
- 普通免許は就職活動で必須だよ
持ってて当たり前という認識だから、持ってないと「ねえ、何で取らないの?」ってバカにされるよ
- 427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 00:39:00.66 ID:Wu90DVRY]
- たしかに信号待ちの時とか目線に困るw
夜だったら平気だけど
- 428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 01:42:01.00 ID:8PFa2wHY]
- 教習中に発作で倒れて免許は取れなかった。物理的にむりだったな
- 429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 05:03:40.14 ID:rbw7AnfK]
- 都会では免許無くても平気だと思うけどね
まあ、免許取るにしてもこっちは客みたいなもんだからね はいはい言ってれば大丈夫だし、教官が合わなければ変更することも出来る 俺は運転に気を取られてたから、教官はあんまり気にならなかったな
- 430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 10:17:53.02 ID:Bff5wk8+]
- >>429
同意 こっちはお金払って通ってる客だと思えば大丈夫だった 信号待ちはきついけどw 運転に集中してるふりしておけばそれほど話しかけられたりもしなかった 応急救護とかグループで受ける講習は気合で乗り切るしかない 車を運転するのはけっこう好き 運転に意識のほとんどを集中するから余計なこと考えなくなるから
- 431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 10:55:02.25 ID:DF/av7SF]
- 苦労に苦労を重ねてやっとバイト見つけた頑張るぞ
最低3年は続けて履歴書に書けるようになりたい
- 432 名前:優しい名無しさん [2011/05/31(火) 11:55:05.16 ID:FQ06aNFe]
- >>431
o(≧∇≦)o がんがれぇ~
- 433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/05/31(火) 22:00:22.24 ID:8tT9tnZy]
- おぉがんばれ
- 434 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:55:01.85 ID:+m4WjlrX]
- >>432
| |Д`)ガンガレよ~ |⊂ノ |J
- 435 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:59:35.05 ID:+m4WjlrX]
- (;´Д`) アッ 間違いた
>>431 | |Д`)ガンガレよ~ |⊂ノ |J
- 436 名前:優しい名無しさん [2011/06/01(水) 06:44:05.99 ID:iBiVp2kl]
- 26歳
絶対もう決着をつける! 手始めに演劇ワークショップ予約してやった まだ二週間あるのにもうすげー怖いけど、オレに必要なのは傷つくことだから みんなもがんばれ! あきらめるな!
- 437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 12:44:32.55 ID:oNy5I97m]
- 外歩くだけで人に陰口や笑い者にされてないか気になってた、被害妄想がつよいけど、顔に傷痕があるからそれが原因
メイクで大分隠れはするけど、すこし不自然だから変な目で見られてるんだろうなあと しかし、それが疲れるから道を行くとき人の顔を見ずに風景を極力みないようにしてみた。 自分が相手をみてたからみられてるきがしてたのかなと思えてよかた
- 438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 05:01:29.13 ID:cjUVKnIk]
- >>437
人は人、お前はお前だよ 他人に認められたい願望なんか捨てろ
- 439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 10:46:02.58 ID:nKfEbZVn]
- >>438
ありがとう、頑張ります。
- 440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 13:08:10.41 ID:xN4OfCqV]
- 不審者に絡まれてから以来ちゃんと周りを見るようになった
- 441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 13:08:22.99 ID:CTFEnysB]
- >>436 >>439
(;´Д`) ガンガレぇ~
- 442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 04:31:12.52 ID:+D78VVni]
- >>431>>436>>439
頑張ろうぜ! www.youtube.com/watch?v=wWbAwyEx1qs
- 443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/05(日) 00:44:51.12 ID:WdJuj9g/]
- 自分と仲良くしようとしてくれた人とかいたのに、どうしても避けてしまう
なんか人と関わるのが怖くて仕方ない
- 444 名前:優しい名無しさん [2011/06/05(日) 05:11:45.81 ID:ZzsDG3qe]
- >>443
まず自分に関係のある相手との利害関係の詳細を、細かにノートに書くなどして分析し明確にしてみては? 自分の主張や相手に対しての必要な態度が、少しは見えてくるんじゃないかな
- 445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 23:23:29.29 ID:HO1w3uZb]
- 対人恐怖症の人って、恋愛とか結婚とか出来るんだろうか……。
- 446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 23:37:01.24 ID:a/WAmRxp]
- メンヘラの女性ってけっこう男いるよね
- 447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 23:41:34.26 ID:+BALiaGR]
- ってか求めてないから受けじゃないと無理だね
- 448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 23:45:16.56 ID:HO1w3uZb]
- 確かに恋人のいるメンヘラ女性の話はちょくちょく聞く。
でも俺の場合は、男だからかも知れないが、玉砕してばかりだ。 相手のちょっとした言動が気になって過剰に反応して落ち込んでメンヘルな部分を丸出しにして終了。 別に恋愛じゃなくて普通の対人関係にも言えることだけど。 一体どれだけ同じことを繰り返せば気が済むのか……。 死にたい。
- 449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 00:19:46.97 ID:a2l0cMtH]
- そういえば通院先でアニメや漫画を勧められる
トレーニングになるのか知らんけど、めっきり詳しくなってしまった・・
- 450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 12:42:28.17 ID:iCpgGHA6]
- ビル清掃のアルバイトの面接に行ってきた
受かるとイイけど
- 451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 17:26:55.41 ID:F369oSO4]
- 一歩踏み出せたんだね うらやましい
求人雑誌見つめるだけで終わった俺
- 452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 12:35:24.84 ID:mChQQtmh]
- >>451
(;´Д`) おまぁもガンガレぇ~
- 453 名前:優しい名無しさん [2011/06/10(金) 04:22:38.05 ID:ZiKovffo]
- 外食が恐くて出来ません。緊張し過ぎて激しい動悸、冷や汗、手もガクガクに震えてパニックになります。克服するには積極的に外食に行って慣れさせた方がいいですかね・・
- 454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 16:02:10.54 ID:OfIAKbGP]
- うるさい学生とかが乗ってる電車が嫌で仕方ない
- 455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 17:14:29.56 ID:S7iDAJWK]
- 一人でラーメン屋行った時はまともに食えなかったわ
外食マジキチ
- 456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 17:33:15.43 ID:Xk+svrNB]
- >>436
学生のころワークショップの授業があって、思い出すとなかなか楽しかった。 最初は緊張するかもしれないけどそこに集まってる人たちも同じだから。 からだがあっまってきたり、声を出すと気持ちいいよ。緊張も傷つくひまもなく 「からだ」に意識が向くからすごく新鮮だと思う。大丈夫さ。
- 457 名前:優しい名無しさん [2011/06/10(金) 19:02:20.38 ID:OKnRfN4N]
- 俺も外出できない
最後にいったのは何年前だったか 克服しようといったものの、1回で折れたな
- 458 名前:優しい名無しさん [2011/06/10(金) 19:03:28.90 ID:OKnRfN4N]
- ↑外出ではなく外食です
- 459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 19:07:44.42 ID:uYXJu9mm]
- 病院行ってカーチャンが俺の財布とケータイ預かったまま別の近くの病院に行った時は焦った
意を決して受け付けの電話かしてもらった もう死にたい
- 460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 19:26:07.28 ID:kxiF09PM]
- >>458
どうやったらそこを間違えるんだw
- 461 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/11(土) 19:06:43.66 ID:8SGD7Pjl]
- 40秒で1呼吸できるようになると
自分の雰囲気が変わる 迫力があるとか雰囲気が明るくなったとか他人から指摘されるようになる 精神科医の高田さんが本に書いてた
- 462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 19:15:50.38 ID:8SGD7Pjl]
- ジョギング
ストレッチ体操 腹式呼吸 動体視力トレーニング 肉と野菜と大豆と卵をちゃんと食べて、マルチミネラルを飲む 認知療法やヴィッパサナー瞑想で自分の感情を客観的に観察する…… 治し方はこんなもんでしょうか。
- 463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 20:03:27.16 ID:xBVDz++4]
- 動体視力は初めて聞いたけど、効果あるの?
他のは何となく効きそうな気がするけど、これだけさっぱり分からないんだが……。
- 464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 21:20:56.38 ID:8SGD7Pjl]
- 動体視力トレーニング、速度トレーニングをやると
脳の前頭葉が活性化して血流が増える 逆に恐怖心を生み出す辺緑系の血流は減り抑制がかかるというメカニズム 動体視力トレーニングをやると、勉強、スポーツ、芸術、楽器の演奏などの能力が向上する 一石五丁。
- 465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 21:23:23.32 ID:ZSgAvlcB]
- 自分が対人恐怖症だと自覚してないときが1番楽で治っていたと思う
- 466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 21:28:23.34 ID:8SGD7Pjl]
- 前頭葉に血流が集中すると辺緑系の血流は減る
辺緑系に血流が増えると前頭葉の血流は減る 前頭葉と辺緑系に、同時に血流が集中することはない 血流は無限じゃないから
- 467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 21:41:48.80 ID:8SGD7Pjl]
- ブックオフの105円コーナーに行くと
速読術の本がたくさん売ってる 栗田さんの本が一番良いように思う
- 468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 21:53:14.30 ID:8SGD7Pjl]
- スポーツ速読完全マスターBOOK (DVD付き)呉 真由美
内容(「BOOK」データベースより)誰でも150kmの剛速球がすぐに打てる!速読でスポーツが劇的に上達する!勉強の成績もUP、仕事処理能力もUP。 ↑この本がベスト トレーニング用のDVDが付いてるからお得。
- 469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 22:13:27.04 ID:xBVDz++4]
- なるほど。
その理屈だと、煙草を吸えば辺縁系への酸素供給が減って対人恐怖に効果があるってことかな。
- 470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 22:30:26.99 ID:ZSgAvlcB]
- 一日だけ勇気出して積極的になってみる日を決めたらどうだろう
例えば 適当にアパートから出てきた人に住人装って挨拶してみたり スーツ来てコンビニの前でタバコ吸ってるサラリーマンに大変ですねー暑いですねーと話し掛けてみるとか
- 471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 01:00:21.05 ID:K/TpzHpn]
- >>470
明日がその一日だったらもう今晩眠れないw
- 472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 04:32:47.28 ID:LLmxDHkX]
- >>470
見ず知らずの人に話かけるのは不自然だよ 頭オカシイ人だと思われるよ
- 473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 13:20:23.41 ID:NffDKdc1]
- 俺、同じような対人恐怖症で近い歳の人とメル友みたいなの募集したいんだけど
誰かしてくれる人いない? 克服の為には出来れば女性がありがたいんだけど いやホントにやましい気持ちなんてないから そんな根性無い…
- 474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 13:45:31.45 ID:K/TpzHpn]
- >>473
俺と同い年ってオマエがいくつかわからんのだが・・・w 捨てアド載っけてたら誰かから来るカモよ
- 475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 14:13:53.77 ID:NffDKdc1]
- スマンw俺は25歳だ
pj1021985@yahoo.co.jp じゃあよろしく
- 476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 15:19:44.51 ID:VXCMpt5q]
- ヤダモン…
∧∧ (..) | |)~ UU
- 477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 19:14:16.27 ID:LLmxDHkX]
- >>476
秒拒否ッ!w
- 478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 20:11:46.07 ID:chdWq1Lg]
- メル友探しは板違いじゃね
- 479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 20:12:56.53 ID:UJ3sXupV]
- これは怖い
- 480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 23:01:38.33 ID:9aGLn0hs]
- www.mind-artist.com/index/kotodama/#tanpen
岩波先生の講義内容 これ個人的にすごく為になるんだけど
- 481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 02:02:15.97 ID:qEbZoNI5]
- こういうのは好きじゃないな、頭に定着しない
プラス思考、自己暗示、開き直り…
- 482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 05:13:20.15 ID:Ao2eRSxQ]
- 昨日同年代の女性と会話する機会があって、
いまだに緊張して一睡もできない。 自分、女なのにw 乾いた笑いしか出ないし、だんだんつまらなそうになる相手を見るのが辛い。 盛り上げかたを知らない面白くない人間でごめんって気分。 華やかでない自分へのコンプレックスからきてて、 昔から華やかな性格の女性といると冷や汗がとまらない。 わりと落ち着いたタイプの人に対しては口下手なりに普通に対応できるんだけど…どう克服すれば。
- 483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 10:11:05.11 ID:xoBCeDRu]
- まず長文でダラダラと書く癖を止めようじゃないか
話はそれからだ
- 484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 10:41:33.35 ID:B5ijNGm8]
- 考える前に行動することを心掛けたほうがいい
全部が全部は出来ないだろうが 馬鹿になるつもりでやるんだ 対人はほっといてもよくはならない 悩んで考えるだけだから今の現状に至ってしまった
- 485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 18:18:42.76 ID:zBZ3gBdL]
- まず脳にスタミナをつけないと
何をやっても失敗する
- 486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 18:21:32.12 ID:sob5NzHZ]
- 山月記
www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_14544.html 後半の独白が痛い…
- 487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 19:51:40.31 ID:ZJ+Scgg9]
- そう、行動に繋がらない思考など無意味
それにはまず、午前中~昼間に2chに書き込むような生活から抜け出すことが先決
- 488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:44:19.88 ID:JdouBZ+K]
- >>486 李徴はまさに自分たちだな。orz
- 489 名前:優しい名無しさん [2011/06/14(火) 18:36:44.55 ID:K3IBiokN]
- 【社会】 「マクドあるか」 男が女子高生に声かける事案発生。犯人は50歳代で軽四に乗車…大阪
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308034888/
- 490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 19:29:30.95 ID:a64Q8dUO]
- 対人恐怖、社交不安障害、視線恐怖症、強迫性障害に関するホームページを作りました。
アンケートも行っているのでよかったら来て下さい。(^^) 掲示板もあるので、お互い励まし合いながら前へ向かっていきましょう! onesky.at-ninja.jp/
- 491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:05:32.94 ID:fyeOFpOg]
- >>482
分かるよとても。
- 492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 23:31:24.74 ID:S0XTrRLH]
- 対人恐怖は俺の嫁
- 493 名前:優しい名無しさん [2011/06/15(水) 06:42:02.09 ID:QIgVrL/5]
- 私は、いくら親しい人でも、身内でも、恋人でも
テーブルで向き合って食事したり、会話したりすると、ものすごく疲れます。 めまい、一気に血の気が引き、倒れそうになり、 具合悪くなります 人と向き合って会話も 苦痛で仕方ありません パニック障害になり 半年。 更に対人恐怖が悪化し 日常生活が出来ません
- 494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 11:31:51.21 ID:OCARJejd]
- >>492
他の嫁が欲しいです><
- 495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:22:54.54 ID:yCDydHFd]
- 前頭葉の血流を増やす方法は 、トコトコ走りです
トコトコ走りとは、ジョギングよりも遅く歩くのよりも早いスピードで トコトコ走ることです スポーツ選手がやるクールダウンのことです これをやると前頭葉の血流が増えて、いざというときでも集中力が途切れません 前頭葉にスタミナがつくわけです 走る時間は1時間ぐらいが理想です
- 496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 21:12:16.30 ID:gk8HkzPc]
- トコトコ走り?何それかわいい
- 497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 23:41:28.80 ID:yCDydHFd]
- 早歩きと同じぐらいのスピードで
歩幅を小さくしてトコトコ走ること 前頭葉に血流が集中して、アガリやパニックを防止することができる
- 498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 14:42:55.65 ID:HH2iusYQ]
- 必死すぎてワロタ
- 499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 15:32:19.64 ID:u6/ide92]
- ビル清掃のアルバイト面接に落ちた
また今日、次の面接に行ってきた 今度こそ受かればイイけど
- 500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 22:47:24.59 ID:uZcJd7LQ]
- >>495
本当ならやりたいと思いますけど、 情報源はどちらでしょうか?
- 501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 23:09:49.79 ID:y3gAhyiK]
- >>500
元気の秘密は「超回復」田中誠一・プレジデント社
- 502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 23:11:54.95 ID:HH2iusYQ]
- はらいてぇw
- 503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 00:26:09.92 ID:QvhWdQ+0]
- >>501
サンクス 超回復って言葉だけは知ってます。筋トレ歴4年なので。 >>502 新参なんで分からないんだけど、 トコトコ走りってネタなん?
- 504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 13:30:19.64 ID:1GfVGvfF]
- トコトコ走りなんて効くわけない。
猫はよくやるねトコトコ走り。
- 505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 18:03:38.56 ID:kCWBoeC2]
- 甘えたい甘えたい甘えたい甘えたい甘えたい甘えたい甘えたい
- 506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 20:05:11.44 ID:D8EO1Xng]
- 脳の働きをよくするには
運動しかない
- 507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 12:36:59.62 ID:hly13oP7]
- 他人の受け売り話をダラダラ垂れ流すのは辺にしといたら?
- 508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 12:38:05.93 ID:hly13oP7]
- その辺に
- 509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 14:50:15.15 ID:9IjQBGj+]
- 治す方法を垂れ流すスレです
- 510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 22:45:01.89 ID:hly13oP7]
- ここは垂れ流しではなく治し方の議論をするスレだと思うけど。
頼んでもない擬似宗教みたいな垂れ流しの連続は構ってちゃんのする事だし。
- 511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 23:07:45.05 ID:WYRE1Lv2]
- そもそも原因が人それぞれだしなー
- 512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 23:09:38.02 ID:Xggcbc2k]
- 友人や知り合いと話す時は、しゃべれるんだけど、緊張感のある発表とかだと頭が真っ白になって全然話せなくなってしまいます。
やはり対人恐怖症なんでしょうか?
- 513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 23:23:03.48 ID:WYRE1Lv2]
- >>512
対人恐怖症ってほどではないけど、 何かしら恐怖症になりかけてる段階かもしれないので、注意したほうが。 私も最初は、友人相手なら平気でしたので
- 514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 23:30:08.78 ID:9IjQBGj+]
- たぶん、原因はみんな同じ
だから同じ方法で治ると思う 原因は脳だから
- 515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 23:44:20.65 ID:WYRE1Lv2]
- >>514
問題は脳の仕組みが複雑なとこじゃないかな だから原因が人それぞれ
- 516 名前:優しい名無しさん [2011/06/19(日) 23:56:19.38 ID:gdlNwIcY]
- 対人恐怖症って初めてきいたけど、自分それかも。
相手の目を見て話せない。 目に自信がないのと目をみると相手から心の中を見透かれてしまいそうで、 怖い。 しかし、人ごみの中にいるのは好き。
- 517 名前:優しい名無しさん [2011/06/20(月) 00:37:30.25 ID:gtM0MCvV]
- 最近良くなってきたのに、新しい環境に足を踏み入れてみたらまた悪化してきた。
どこ行っても嫌われるんだよなぁ…コミュ力ないし
- 518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 02:11:32.08 ID:5YBmJsef]
- 大人になってからでも脳細胞は増えるから
希望はあるよ
- 519 名前:優しい名無しさん [2011/06/20(月) 07:36:22.16 ID:ZW05BfcB]
- 私は、家族、親しい友人、恋人でもダメです
向き合って会話、食事 ストレス、苦痛の、なにものでもありません 人と、テーブルを囲む 向かい合う。 一気に具合低下、倒れそうになります
- 520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 07:42:18.18 ID:5lTsH2kQ]
- >>519
そんな状態でどうやったら恋人が出来たのか教えてくれないか?
- 521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 08:32:27.65 ID:TqFcNifl]
- 相手が異性とは限らないだろ?
同姓も含めて視野を広げれば恋人なんてすぐさ
- 522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 08:38:45.55 ID:5lTsH2kQ]
- 異性の方がハードルは高いが同性の方が障壁は大きいだろ……。
同性にも異性にも恋愛感情を持ったことがあるが、うまく行ったことは一度もないよ。
- 523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 10:00:37.59 ID:/gxmMVyQ]
- 対人恐怖でも女性だと案外モテる
おとなしくて恥ずかしがりっていうのはそのまま女性らしさ、かわいらしさに繋がるからな 逆に男だと頼りないとか男らしくないとかになってしまう、悲しい
- 524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 10:19:22.25 ID:rX8KNJ1i]
- ここ7年バイトもせず36歳になった、原発が爆発して世界が終わればいいのにと思ったが
ダメだったみたい。震災の非常時より日常のほうがよっぽどつらいです
- 525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 17:18:50.21 ID:5YBmJsef]
- >>524
29歳までは働いてたの?
- 526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 17:45:45.67 ID:NmNWtRr6]
- >>524
世界が終わればって…オレまで巻き込むなよなw 終わるなら一人静かに終われ。
- 527 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 18:35:25.66 ID:TqFcNifl]
- >>523
対人恐怖でも男性だと案外モテる 無口で秘密が多いっていうのはそのまま男性らしさ、たくましさに繋がるからな 逆に女だと可愛げがないとか暗いきもいとかになってしまう、悲しい
- 528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 19:00:30.10 ID:NmNWtRr6]
- >>527
書かなかったが、オレも同じようなネタ考えた…
- 529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 20:31:16.95 ID:UJTg1nLu]
- >>523は正論だな
今の日本がどーのこーの過去の自分がどーのこーのって、ウジウジロジック並べて言い訳して、 大抵はマザコンで自立心すら持ってないのが成人男性の対人恐怖症 女は弱くても男を惹く力さえ備わってれば生きていける
- 530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 20:47:35.42 ID:rX8KNJ1i]
- >>526
おまえはもう、死んでいる・・・
- 531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 21:40:51.79 ID:iE4foGRh]
- uu
- 532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 22:53:54.17 ID:/DIontT2]
- >>524
職業訓練を受けて何か資格とれば?
- 533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 15:12:01.00 ID:p3FQ0p55]
- マザコン享受できてるのは一般の男性だろ
- 534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 17:35:35.26 ID:9YmYLami]
- 今日もアルバイトの面接に行ってきた
今度こそ受かればイイのだが
- 535 名前:優しい名無し [2011/06/24(金) 02:05:20.87 ID:MSGNHipt]
- 対人恐怖治したい。
社会復帰したい。 けどいろんな人に見られてるみたいで 怖い
- 536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 02:36:06.97 ID:7lm85L8V]
- ↓母親にだけ吼えるマザコンヒキニート
blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1635622.html
- 537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 02:37:04.75 ID:A5RVXvnp]
- ↑
- 538 名前:優しい名無しさん [2011/06/24(金) 08:29:43.02 ID:5k9/F+cJ]
- >>536
あえて言うならACだろ なんでマザコンて言い切れるんだよ?
- 539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 19:45:06.45 ID:qESWHP/S]
- とりあえず、肉と野菜と卵とバナナをたくさん食べて
たくさんジョギングすることだね 間違いなく症状が軽減して元気がでてくるよ カウンセリングや催眠術なんて何の役にも立たない
- 540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 21:40:16.68 ID:/b3rPK8o]
- ジョギングしてたら痙攣して悪化した俺には無理ぽ
- 541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 21:59:13.51 ID:rFO0Ocaq]
- ウォーキングとかチャリでも全然おk
- 542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 02:38:26.06 ID:x+jcX6wJ]
- アルバイトの面接に行ってきた
採用の合否は土曜日に連絡すると言われたのに 連絡こなかった 不採用なのかな?
- 543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 04:42:07.09 ID:gsSQXXND]
- 英語が好きだから、英語の家庭教師を雇ったんだが、躁病の人で怖くて
一発で会いたくなくなった。気持悪い・・・向こうは向こうで、自分のこと 気持悪い程度に思っているだろうが・・・
- 544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 21:03:13.01 ID:6eyEZ86x]
- >>539
でもコミュ能力は戻ってこないんだよな・・・
- 545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 22:02:22.80 ID:JEWvse5O]
- コミュ能力は元々低いな
毛根がなければ毛は生えない
- 546 名前:優しい名無しさん [2011/06/27(月) 02:01:50.30 ID:hdf6uHT7]
- >>542
連絡先を、間違って書いたってことない? あるいは土曜日に郵送? 連絡なけりゃ、そんないい加減なところでアルバイトしない方がいいと思う。
- 547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 02:27:55.47 ID:NdxNzfLQ]
- 足の怪我で思うように動けなくなって
ストレス溜まりやすくなって会社を辞めることになったけど 運動量が落ちたことと関係あるとすれば早まったことしたかも。 もう二度と戻れない優良企業だったから…。
- 548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 10:27:33.73 ID:L6QylXGM]
- >>546
それはそうなんだけどね 人通りの少ない静かなオフィスビルの清掃の仕事だったから ぜひともやりたかった
- 549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 14:27:51.75 ID:F4u3NL+Z]
- 親が買い物依存か知らんが(私がニートなのが原因かも)通販にはまってて
毎日のように荷物が届く。親はいないから私が出ないといけないけど出てない。 宅配の方に迷惑かけまくり、最悪。でもなんで私が出ないといけないんだ、居留守使ってるけど 窓開いてるからバレバレだろう。もうしんどいんだよ・・
- 550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 18:10:34.04 ID:NPJVzZGt]
- 宅配の応対は自宅警備員の責務ですぞ。気持ちは分かるけど(;ω;` )
- 551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 18:47:43.28 ID:oWXW0A3Z]
- >>549
親の居る時間帯に時間指定させろよ
- 552 名前:優しい名無しさん [2011/06/27(月) 20:29:51.58 ID:ouv/7ULm]
- >>549
>何で私が出ないといけないんだ 居留守使ってるけど そんな事を不満に思うのなら家から出て、夜勤しながら一人暮らしの負担で篭ればいいんじゃね? >>551 宅配業者にも都合があるよ ネット通販なら、時間帯アバウトにしか指定出来ない通販サイトも結構あるし
- 553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 22:46:49.14 ID:6kskwgoz]
- 服がめちゃめちゃででれないときとかは、すいませんがドアの前においといてくださいっていうと結構おいてくれる。
こういうご時世だから出たくないひともいるみたいで変な顔はされないよ。 時々判子くれといわれるけど。
- 554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 23:21:50.80 ID:ru2Vd9I9]
- 自宅に受け取り係がいるから
母ちゃんも気軽に通販を申し込んでるんだろ 宅配便を受け取るだけで、家賃と食費ただにして貰えてると思えばイイさ
- 555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 08:32:47.45 ID:FIPge2DN]
- 朝からめっちゃエロカワイイ姉ちゃん歩いてる
これだから夏は・・・
- 556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 10:04:02.34 ID:QPF7DOS6]
- 宅配の受け取りは別に苦痛じゃないが
たまに名前フルネーム&代引きの値段を近所中に響く大声で言うのが居て困る 昼間家に篭ってるのバレるし
- 557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 10:10:18.21 ID:TrXRPD0X]
- >>556
あー俺もそれが一番嫌なんだ。 家が近所に隣接してるから家に居るんだなってのが 即バレるし
- 558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 12:10:09.58 ID:i/hBJfbQ]
- もしニート歴半年以上なら既にバレバレなんだから安心汁
- 559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 23:31:29.03 ID:tGOak2x0]
- なんであんなやつが世の中にのさばっててあいつが死ななきゃならないんだ……。
- 560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/29(水) 00:27:50.16 ID:17OamdIQ]
- 昔流行ってたドラマの台詞か何かか?
- 561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/29(水) 18:49:43.32 ID:OI2xVr4l]
- 今日はまた別のエロイギャルが歩いてた
ただ格好と挙動がこのスレ住人とはまた違うメンヘラぽかった ああホント夏は嫌だな・・・
- 562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/06/30(木) 07:46:39.40 ID:jXI+EWoE]
- 今日も避けてしまった
- 563 名前:優しい名無しさん [2011/07/01(金) 01:08:37.00 ID:JLJ3QoIK]
- 通路だったりドア開けたりでバッと鉢合わせた時に異常にびっくりしたり、
自分が気づいてない状態でいきなり声をかけられると身の毛がよだつほどゾワゾワしてしまう なんとかバイトはしてるけどつらいよ… 視覚と聴覚も過敏になってるし
- 564 名前:優しい名無しさん [2011/07/01(金) 01:16:44.29 ID:zOLpNE0g]
- 福島で放射能ダダ漏れなのに
デブと会う約束ができる時点ですごいわ俺には無理
- 565 名前:優しい名無しさん [2011/07/01(金) 01:40:32.57 ID:luZq9nGj]
- そんな事を不満に思うのならお前が俺の部屋で一人暮らししてデブればいいんじゃね?
- 566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 02:11:40.54 ID:pIL5vK9S]
- 自分が自意識過剰のキモいやつだってわかるんだけどすごくつらい
対人恐怖症って病院とかで診断されるのかな?スレチだったらすまん
- 567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 03:13:47.28 ID:AF/geVlY]
- 自意識過剰なのはあなたのせいではないです。
自意識過剰だからって他人には迷惑かかりません。 そんなことを迷惑がるのは、ほとんどのことを迷惑と感じる人でしょう。 誰もキモいとは思ってません。 もしキモがる人がいたら、その人は世の中の色んなことがキモいんでしょう。
- 568 名前:優しい名無しさん [2011/07/01(金) 18:59:12.63 ID:Z2SBibCb]
- もう人生終わらせたい
医者行きたいけど、 病院で回りに人が居たら待ってるのが無理だ
- 569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 19:16:57.96 ID:R6tp2SeE]
- >>568
個人のクリニックなら、ほとんど人いないよ。 予約すればすぐだし。
- 570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 21:01:56.83 ID:ybCPCSwj]
- 今日もアルバイトの面接に行ってきた
今度こそ受かればイイけど
- 571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 22:18:48.83 ID:LLtpX2bN]
- >>570
受かるといいね 受からなくてもそうやって行動出来るのはいいこと
- 572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 22:21:04.67 ID:I5bq8T6Q]
- あぁぁぁぁぁああぁぁぁぁあぁぁぁ
今日会った人に変に思われてるだろうな・・・ 今日だけじゃなくていつもか 声も裏返ったり吃ったりめちゃくちゃ 軽くパニック状態 思い出すだけで死にたい 欠陥人間にも程があるな俺って
- 573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 08:19:05.83 ID:WG+LpVei]
- 病院行きたくない
顔のこと言われたから先生と顔合わせたくない また厳しい言葉言われるんじゃないかと怖い でも薬きれて身体はつらい・・座ってるのも精一杯だ 身体も心も辛い。 親は理解してくれない。つらい
- 574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 08:31:19.84 ID:VWtTVWzt]
- 確かにメンクリなのに強い口調で言われたり否定されまくったり説教されたりでへこむときあるよね
事務的に薬だけ出すとこもあるし よい病院みつけたいわ
- 575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 09:52:55.87 ID:nNmkwHtZ]
- うちの個人クリニックの先生は何にも言わないな
薬が効いてるか聞いて薬渡すだけ 説教されるよりはいいのかな…
- 576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 13:06:52.19 ID:1kPTOXGU]
- うちもそうだよ。
オレ「こんにちはー」 先生「最近暑いね」 オレ「そうですねぇ」 先生「調子はどう?」 オレ「まあまあです」 先生「じゃあ同じ薬でいい?」 オレ「はい、お願いします」 こんな感じで毎回30秒くらいで終わる。 まあ2年も通ってれば話題も無くて当然か。
- 577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 13:27:51.72 ID:i6uaRtve]
- 8年くらい通ってるけど
いつも20分くらい診てくれるぞ
- 578 名前:優しい名無しさん [2011/07/02(土) 13:30:52.80 ID:7CSKgIS8]
- 田舎の人って人の顔じーっとあからさまに良く見るから嫌だ。
出掛けるとやたらと人に見られてる感じがするのだが自意識過剰なのかな? 自分は特別デブでもガリでもないしごく普通の容姿なんだが。 服装も派手ではない。 あと、飲食店に入った時、店員と目合わせるのが嫌なのでほとんど見てない。 すると愛想のない人だと相手に映ってしまい軽く嫌われたオーラを店員が出す のも悩み。普通の人は店員に注文する時とか目見てニコっとしたりする物なの?
- 579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 16:02:47.29 ID:FpolBlJp]
- 外にでるのが怖い
どうしよう
- 580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 17:44:54.12 ID:c1DdI+2t]
- 今朝コンビニでブツブツ言ってる基地外ババアが、
汗だくの俺を見て気持ち悪いと大声で言われた。
- 581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 17:47:29.17 ID:i6uaRtve]
- 流石にそれはないわ
- 582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 21:52:32.70 ID:RBahQKfl]
- 豆乳飲んだら改善した
病院の薬より全然効いてる どういう仕組みなんだろう
- 583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/02(土) 23:18:22.15 ID:VcszJBh0]
- 自分も人の目みて喋れない。やっぱり冷たく感じ悪く映ってんだろうな・・
- 584 名前:優しい名無しさん [2011/07/03(日) 02:49:22.06 ID:kFDSSIP9]
- 赤面症→対人恐怖症→コミュ障
↑今ここ
- 585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 05:45:22.12 ID:i0/UgrN1]
- 不細工だから恥ずかしくて職場でも人と目が合わせられない
顔でキモがられて態度でもキモがられて・・・・ イケメンだったならもっと自由に生きられたのにな このまま歳だけ食えば、いつかはそんな事気にならなくなるのかもしれないが、 殻を破らずに歳を食うと死ぬまでコンプレックスと嫉妬心だけが残りそうで怖い
- 586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 10:05:52.15 ID:iWK3BGiT]
- >>585
女だが全く同じ状況。辛いよね
- 587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 10:06:23.53 ID:q2I5uqD+]
- 人に会うのが怖い、人の期待って物に応えるのに失敗するのが怖い
んで結果的に動きたくなくなって何かしら勉強する場所とか受けても途中で離脱してしまう …死にたいけど生きてたい
- 588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 11:27:18.51 ID:q7KSKman]
- >>587めちゃくちゃ分かる
- 589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 15:00:36.81 ID:NsZj0hue]
- >>582
毎日どのくらいです? 大豆アレルギーがすこしだけあるから避けてたけど美味しいよね これからかってみよう 調整豆乳でもいいのかな
- 590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 20:37:53.40 ID:G84kjIsc]
- >>589
1日200mlぐらいです 人によって原因は違うだろうし、期待しないでくださいな 調整飲んでますが、できれば無調整にしたいと思ってます
- 591 名前:優しい名無しさん [2011/07/03(日) 21:06:10.56 ID:wmTX9TxW]
- やべ出会い系で知りあった女性と初対面することになった…
サクラだと思ってたのに… 写メ見る限りファッションセンス良いし、可愛いし… いつもだったら人目を恐れてビクビク緊張してるんだが今日だけは薬飲んでキャラ作って無心でいこう
- 592 名前:優しい名無しさん [2011/07/03(日) 22:42:56.31 ID:5tezJmOP]
- 人見知りが激しいんだけど、これって対人恐怖ってこと?
- 593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 23:26:06.39 ID:NsZj0hue]
- >>590
ありがとうございます。 www.hakuraidou.com/info/tounyu.htm 他のサイトもあるだろうけど、調べてみたら脳によいレシチン・コリンとかが入ってるみたいです。 カルシウムもあるし、結構よいかもしれないですね。 わたしも試してみます。ありがとうございます。
- 594 名前:優しい名無しさん [2011/07/04(月) 05:03:33.01 ID:8auSyDXv]
- 対人恐怖と人間嫌いは違いますか?
- 595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 05:17:37.66 ID:KkNhDCDg]
- >>594
人間嫌いがどういうことかわからんけど 外に出るのが辛くなったら対人恐怖の可能性
- 596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 07:29:25.61 ID:7qHcKqrv]
- 人が嫌いなのと怖いのにてるようで違うのかな
信頼できる人以外、嫌いで怖いや 同じかな
- 597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 15:13:17.34 ID:R7ePEu1v]
- 人が嫌いすぎて好戦的になったり開き直って堂々としてる人もいるよね
あとは本当は孤独が嫌いで人付き合いがしたいのに恐怖心や緊張感が先に出て逃げてしまう場合もあるだろうし 自分の場合は人が苦手で恐いけど、どこかで人間関係に憧れもあるから後者かな
- 598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 20:47:37.73 ID:pd6Xd/ur]
- もうこうなったら幽体離脱をして、自分の守護霊や医学の神様のとこまで飛んで逝って
治しかたを指導してもらうしかないな あとトラウマとなった前世を見たり
- 599 名前:優しい名無しさん [2011/07/04(月) 20:49:35.09 ID:ubt3EJkK]
- >>597すごく同じ気持ちな気がします。
本当は人に振り向いてもらうこと、かまってもらうことを渇望してる。 普通に会話して盛り上がったりしてみたいのに。 自分からそうできない環境にしておきながらすごくそれを望んでる。 最近まで自分なんて嫌い。どうでもいい。プライドなんてないから どうにでもなれって思ってたけど とんだ勘違いで、プライドが高すぎるって気づいた。
- 600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 23:42:38.51 ID:3VP2J5AE]
- そうそう、人にかまってもらいたいと思ってるのに
人を避けようとするんだよね マジ何なんだろうね 笑うしかねえわw
- 601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 05:41:58.04 ID:gIcZwweN]
- かまってもらいたいというか、
好かれたい、嫌われたくない気持ちが強い
- 602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 07:48:26.72 ID:Lg7SSaHw]
- そもそも人並み以下の人間が人並み以上の満足を得ようとする事自体が間違ってる
社会的に有用とされてる能力が平均未満な物しかなく、かつコミュ能力も平均未満であるのなら、 友人を作ることはさっさと諦めて一人で細々と生きられる方法を見つけた方が近道だと思われ 万が一偶然友人が出来きたとしても、その友人が知的障害者でもない限りは、 低能・低コミュでは関係を維持しようがない
- 603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 08:36:04.99 ID:ZjQC4+G1]
- それこそ無理だわ
- 604 名前:優しい名無しさん [2011/07/05(火) 15:25:42.91 ID:NJb62l+M]
- 学会入れば友達沢山できるよ。
- 605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 16:46:21.46 ID:n34TL9Gv]
- 偽りの友達ですか?
- 606 名前:優しい名無しさん [2011/07/06(水) 18:53:51.35 ID:X989EH58]
- おまえら馬鹿だな
世の中おまえらより異常なくせに平気で生きているの沢山いるぜ 日本はいずれ廃墟になる このへんでやりたいことやってみろ
- 607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 19:03:16.63 ID:zFi9ioPk]
- >>599
なんという私・・・ もう、今までの自分を知る人のいない場所へ移り住みたいよ。
- 608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 20:00:22.62 ID:LBO1ExJ4]
- 何だよ、また勝手に踏み込まれて、勝手に傷つけられたのか
ハッハッハッ、笑えねえよ・・・
- 609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 21:03:43.80 ID:eEPicqKx]
- やっべー最近人多すぎて駅前のクリニックまで行けねえよ。
- 610 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [2011/07/06(水) 21:49:12.79 ID:c4LDRCAr]
- >>606
このへんでやりたいことやってみろ いい言葉だ、刺激された
- 611 名前:優しい名無しさん [2011/07/06(水) 22:01:40.02 ID:dH/oWaDo]
- 運動しようと縄跳び買ったが
未だに使ってない ごめんよ
- 612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 22:07:11.72 ID:mtxybreQ]
- >>596
自分は対人恐怖から人間嫌いになったよ。 今じゃ人の声聞くだけでも怖いし、同時にイライラする。 人が怖いくせに負けず嫌いだから好戦的になることもある。
- 613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:39:49.50 ID:urvLFVHs]
- 散髪の時に話しかけられるのが嫌でしょうがない。
こっちは話しかけるなオーラを出してるつもりなのだが、 通用しないやつが多すぎる。
- 614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:42:19.69 ID:HK74CY9s]
- 俺はバリカン買って来て自分で刈るようにしたわ。
坊主にしか出来ないけど滅多に外出しないから問題ない。
- 615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 00:20:43.49 ID:aquC3D2j]
- いい歳した大人が、「何たらオーラが通用しない」とか言っちゃってるのはさすがにやばいな・・・・
- 616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 00:25:32.79 ID:MPMDMrie]
- >>615
このレベルの馬鹿ともなると、文章をそのまま受け取ることしかできないんだろうか(;^ω^)
- 617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 00:56:36.40 ID:aquC3D2j]
- 頭の中だけではなく、相手に伝える動作を”実際に”しなければ伝わらないという自覚すら持ってないのはやばい、という意味で言ったんだが・・・・
お前こそ文章そのままで受け取ってる節があるぞ
- 618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:17:45.75 ID:MPMDMrie]
- >>617
ああ、やっぱりそう言う意味でしか捉えられてないわけね。 >>613は「話しかけるな」と直接的には言ってないけど、会話の場合は婉曲的に、もしくはノンバーバルな方法で、 話しかけるなとアピールしてるのに通用しないやつが多すぎる。と書いたんだよ。 つーかこの類の表現はスラングではあるものの、現実でも2ちゃんでも使うだろうに、わざわざ説明しないと理解できないもんか?
- 619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:18:13.86 ID:j3ZDrz+S]
- 話しかけにくい雰囲気の人は実際にいる。
それは表情や動作の機微に >>613 の言うオーラが現れているからそう感じるわけで、 実際にしなければ伝わらないなんてことはないと思うが。
- 620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:50:14.43 ID:aquC3D2j]
- paintmanga.web.fc2.com/original_manga/001neet/n01.htm
↑ 明日は我が身だわ
- 621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:45:03.47 ID:+VQRSMwb]
- 人間関係とかでイライラしたとき豆乳のんでシャワー浴びたらまあまあ回復
豆乳よいかもね?ここみてから一応続けてるよ 根本の人間怖いはまだあるけど
- 622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:46:02.77 ID:LZYHAVtj]
- 中途半端に入り込んできては心を抉られ
精神は消耗する一方だ ホントに心が死ねば楽になれるものを
- 623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 19:01:31.03 ID:UJLjmNgA]
- 上手い具合にプライバシーを聞き出したり、こっちは正直に答えてるのに疑いかけて
カマかけてくるしあいつ友人と思ってて良いんだろうか。
- 624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 03:44:23.69 ID:bCcx94WW]
- 薬って飲んだら楽になるって聞くんだけど、
病院の先生に欲しいって言ったら貰えるものかな? 前ちょっと通ってたんだけど特にそういう話なくてさ… 先生からそういう話しがないってことは薬飲まなくてもいい程度なのかなあ。
- 625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 04:24:52.29 ID:EleAC8Ag]
- 効く薬はなかなか無いよ
飲んだらまず副作用で苦しむ それに鬱病や統合失調症のようなものに効く薬しか開発されてない 精神安定剤もあるけど、麻薬みたいに中毒性があるからお勧めしない
- 626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 13:43:29.57 ID:Gq552gPe]
- 人と話すとき面白いことを言おうとか。そんなの別に考えなくていいと本で読んだけど。俺もそうだと思う
たまに人の会話を盗み聞きすることあるんだが(というか勝手に聞こえてくる)なかなかしょうもないことで話してたりするし
- 627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 07:48:44.86 ID:CK6lX0l4]
- 対人関係で一番大事な要素は結局のところ、「顔と声」なんだよな。ブサイクの上に吃音に近い口調で何か面白いことしゃべられても、話の内容すら耳を貸す人間は稀。
逆にありきたりのつまらない話でも、イケメン(女の可愛いも含む)&通る声でしゃべる人の話だと、 話の内容くらいはちゃんと聞けてたりする。 視覚と聴覚の刺激が最優先なんだろう。
- 628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 09:13:32.99 ID:5TaFNZNf]
- >>620
明日は我が身というか今の俺だわ その主人公は対人恐怖無い&職場の人間がいいやつばっかなのがすげー他人事だ・・・
- 629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 11:09:08.68 ID:3z5Uznyf]
- >>628
全力で同意
- 630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 22:31:01.70 ID:ujWXrIQq]
- みなさんは何の仕事をしてるんですか?
- 631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 22:57:20.58 ID:fKp16TLn]
- セールスドライバー
- 632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 21:28:47.05 ID:Au+wolKf]
- 輪番休業のせいで平日でも
普段見たくも無い休日の光景を拝まされる羽目になるとは考えて無かったわ 若い夫婦楽しそうだったなあ・・・
- 633 名前:優しい名無しさん [2011/07/12(火) 00:19:28.01 ID:mu0VDnp6]
- 今までの知り合いに会うのが苦痛。どうせ私のこと嫌いなんでしょ。これ以上人に嫌われたくない。
コミュ力高める訓練しなきゃなぁ
- 634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 00:24:42.85 ID:nCTasXA8]
- 気持ちが分かりすぎる
過去の知り合いに会いたくない、新しく知り合い作りたくない 話すことがないんだ
- 635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 09:13:09.16 ID:vlmE3kXv]
- 過去の知り合い=全員いじめてた奴
どうせ新しい知り合い作ったってあった瞬間から「何こいつきも」と思われるからヤダ
- 636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 20:56:46.60 ID:hZe1jd/A]
- 嫌われるのはどうって事ないんだが、苛められるのはさすがに辛い
嫌いならほっといてくれよって思うわ こっちだって接したいなんて思ってないんだからさ
- 637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 21:49:35.21 ID:0FcjUIEi]
- 新しく知り合っても、ビクビクオドオドしてうまく付き合えず結局疎遠になって
結果、会いたくない人が更に増えることに。 黒歴史を重ねてしまうだけなんだよね。
- 638 名前:優しい名無しさん [2011/07/13(水) 23:22:50.74 ID:FM0hndng]
- 俺もそう
どこにいっても人付き合いが苦手でビクビクして不審がられて・・・ こうやって追いつめられていくんだね
- 639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 23:24:00.22 ID:QxzQI+EW]
- 諦めようぜ
- 640 名前:優しい名無しさん [2011/07/14(木) 03:07:01.50 ID:j8AcFXg2]
- ダチなんかいらねえし
他人の面倒臭い事にも一切係わりたくねえ 近寄って来るヤツいたら腹の中の本心探りてえよ 長引いたウツが全てを変えた、本来は真逆だった。
- 641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 03:20:50.80 ID:qPDiloq4]
- 職場の人間関係を良好に保つのも仕事の内、なんだそうだ
一年以上勤めたバイトで、もっとみんなと馴染んでくれと言われた気持ち ずっと無理してたけど辞めたよ
- 642 名前:優しい名無しさん [2011/07/14(木) 09:19:09.18 ID:PiPibpup]
- 何事も気にしたら負けだよ。
- 643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 15:21:12.45 ID:sR2MH2Oy]
- >>641
>>職場の人間関係を良好に保つのも仕事の内、なんだそうだ 落ち込んでいるところ言いにくいんだけど…実際その通りなんだよorz 連携がスムーズにいかないと、そのぶんロスになるからね… 塵も積もれば山となり、会社としては多少の損失になる訳で…
- 644 名前:優しい名無しさん [2011/07/14(木) 18:30:40.57 ID:L44mmhfv]
- 損というか可哀想な病気だな。
多くは育ち方が悪かったのであろう。 地震で不意に亡くなった人も多い。 不運でもめげずに誤りを正すしかあるまい。
- 645 名前:優しい名無しさん [2011/07/15(金) 00:23:16.25 ID:0JztF4lH]
- >>644 よく育ちが悪かったんだろう、って言われちゃうけど、私の家族はちゃんとした家庭でちゃんとした躾してくれたから育ち悪くはないと思う。他の兄弟も立派に成人した。なぜ私だけ…
- 646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 00:35:15.98 ID:IyWCNbo0]
- 男で恋人いるいた先輩方に
どうやってできたか、相手はどういう方か ご教授願いたい
- 647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 02:36:28.74 ID:0NQ2rBco]
- 恋人とか出来たもんじゃねーなー
例えば食事とかデートとかさ まずそんなの行きたくないというか"行けない"もんね・・・ 俺は恋人に関してはもう諦めた 悲しくても耐えて耐えて耐え抜くしかない
- 648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 03:08:07.96 ID:uNT80lZK]
- どうにも俺自身の対人恐怖に対するコンプが強すぎるせいなのか、
この病気に掛かってる者とそうでない者との二元論だけで人間を評価してしまう悪癖がある 同属嫌悪と言ってしまえばそうなのかもしれんが、凄く窮屈な世界で生きてる感がしてたまに凄く辛い気持ちになる 堂々と自己主張してる人間を見るだけで、自分が生まれてくるべきではなかった側の人間なんだと深く考え込んでしまう
- 649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 03:16:04.88 ID:H0/djq/E]
- 電車に酔う
対人恐怖が発症する前の小学生のころは 遠足のバスでも酔わなかったのに 今では20分も電車にのると吐き気がする 目線を気にして緊張してるせいだと思う
- 650 名前:優しい名無しさん [2011/07/15(金) 15:36:44.26 ID:TROQJtrf]
- 森田療法で視線恐怖が治った。
生まれ変わった気分で毎日が楽しい お前らも治るといいな
- 651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 16:15:52.93 ID:ycPdZNTO]
- 他人はみんな精神病だと思えば気が楽になった
他人もどっかおかしいんだ 突き詰めていけば誰でも精神病の症状がある
- 652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 17:01:36.04 ID:DNru3AzJ]
- >>650
森田療法って何をするの?
- 653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 17:40:49.30 ID:IyWCNbo0]
- >>647
やっぱ金持ちになって金で釣れるようにならないと 厳しいか・・・・・
- 654 名前:優しい名無しさん [2011/07/15(金) 19:43:18.53 ID:qGRDmofR]
- 森田療法では十分には治らんだろ。
謳い文句は良くなるの一点バリだが。 欠陥だらけだな。あれは。 一時は流行り名前こそ売れているが消滅寸前でないか。
- 655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 21:01:53.48 ID:83rTjAJV]
- >>651
ないよ。 DSM-IVでもICD-10でもいいから、診断基準見てみなよ。
- 656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 23:23:15.45 ID:pM2ztgWe]
- >>652
わざと怖いことに挑戦する 例えば接客や営業マンの仕事をやる 怖くても逃げない すると恐怖に馴れて治るという療法 治る前にストレスで脳が壊れると思うけど
- 657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 23:29:28.05 ID:fmHdvFLt]
- 知らない奴に喧嘩売ればいいんじゃね
- 658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 06:40:04.30 ID:XGNSbg3a]
- 勝手にやれば?
- 659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 16:41:18.36 ID:qJIx3SxW]
- エアコンの修理してもらったが
またキョドってまともな対応できないな・・・
- 660 名前:優しい名無しさん [2011/07/16(土) 17:24:43.96 ID:4e/4Jp9B]
- >>656
営業がこわいなんて言ったら職がありませんな。 そもそもそのような人は職業能力が足りないという見方も出来ますね。
- 661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 18:01:03.49 ID:n+PlaTLU]
- 高校の時、対人恐怖症が悪化して学校辞めた。
しばらく振りで、通ってた高校の生徒で満員の通学バスに乗ってみた… 脳みそ張り裂けそうです。もっと図太く生きたいなあ…
- 662 名前:優しい名無しさん [2011/07/16(土) 18:20:44.33 ID:96LOsdcB]
- >>661
そりゃ甘え 自分に甘えてる。 早く目ざめなさい。早く気付きなさい。 なりたい自分は 図太い自分でしょ。 図太くドーンと生きるイメージトレーニングだよ。 ノミの心臓じゃ 世間を渡っていけないよ。 高校中退じゃいつまでも底辺 長い人生あなたどうするの? スパルタ式訓練受けるのが一番良い。
- 663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 22:27:56.72 ID:UJqOUoDT]
- >>661
話し振りや内容からすると10代後半か20歳ちょっと過ぎくらいの子?まだ若いんだから大丈夫だよ。 大事なのは広い世界に踏み出すきっかけを待ってるだけではなく、 少しでもきっかけがあれば躊躇なく実行に移すための準備を予め用意して置く事じゃないかな。何事も計画的にね。 今はやる気がなくても、ある日突然何かにやる気が芽生えチャンスが訪れても何一つ準備をしてないのでは、 その準備をする段階でやる気を失い、せっかくのチャンスを台無しにしかねないよ。 人間の心は絶えず流動的に動くものだからね。 ありきたりな話だけど、時間だけは無駄にしないようにね。 時間はお金のように貯金して置く事が出来ないし、無駄に気が付いた時にはもう遅い。 最後に余計なお世話かもしれないけど、他の書き込みを見ても分かる通り、ここの住人はほぼ20代後半以上は過ぎてる人ばかりだよ。 まだ若い君が来るのは早い、というか勿体無いよ・・・・。 出来たら君が数年後、こういうスレに来なくてもいい人生を歩んでる事を祈ってる。
- 664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 06:23:01.19 ID:w7m0zQRt]
- >>662さん、>>663さん。すみません、文章拙くて…
一応40過ぎなんですが、最近引きこもりから脱し再スタートのチャンスを頂けたので、自分なりに少しずつだけど出来る事を広げる訓練?をしている最中なんです。 いろいろアドバイスありがとうございました。 ヨッシャー!図太く行くぜ
- 665 名前:優しい名無しさん [2011/07/17(日) 10:15:25.98 ID:BV8uH6ds]
- 対人恐怖症のため仕事を辞めたり点々としたり、学校を中退したりまた
進学できなかったり自宅にほとんど引きこもりになったり苦しい人生に なった人も多いだろう。 煎じ詰めればこれは結局苦しさから逃げた結果であり弱虫な根性の結果。 根性というものは幼少に身につけたことが多く、直ちに直せるものでは ないから粘り強く頑張ることだ。
- 666 名前:優しい名無しさん [2011/07/17(日) 10:17:00.37 ID:WMuetg4M]
- 人といっしょにいるだけで 具合悪い
あるいみダイエットしたいときは 嫌いな人を思うかベルト吐ける
- 667 名前:優しい名無しさん [2011/07/17(日) 11:45:35.27 ID:taWKyaL7]
- 対人恐怖症って両親のせいでしょ。
家庭が安心できたらそんな風にならないもの。 うちは以前両親が酷かったからなったけど、セラピーで両親なんか関係ないって切っちゃったら治った。 当たり散らしたのも良かったのかも。 だけど未だに許せない言動するから仕事見つけて外出てたい。 ついこの間まで仕事してた時はあまり会わなくて良かったからな。
- 668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 12:02:38.46 ID:pT4L5o1f]
- >>667
原因が万人に共通するわけないだろw
- 669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 14:02:46.98 ID:0AF1qnfi]
- 家庭で安心してる俺も対人恐怖症なんだがwww
- 670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 14:28:12.30 ID:EAo/d9Rz]
- >>669
あなたの原因は何だろうね
- 671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 14:43:28.86 ID:6lp26n1C]
- 育ってきた環境(家庭内も含めて)は一般的じゃないけど
母親だけは大丈夫だわ、あと家には特別安心感がある
- 672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 18:43:05.49 ID:DzVRPVZx]
- >>670
学生時代~いじめ、人間不信、精神科入院等々でまともな人間関係築けなかった 経験がまったくない これに尽きる
- 673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 18:45:43.23 ID:6lp26n1C]
- 親は村八分に、自分は物心付いてから成人するまで(しても)いじめで
「良い印象を持てる他人」ってのに一度も出会った事が無いな~
- 674 名前:優しい名無しさん [2011/07/17(日) 19:17:57.02 ID:NRDiYxW4]
- ふと気付いたんだが、周りの人間に自分の存在を認めてほしい、自分の価値を認めてほしいという願望が強すぎるところに、一つの根本的な問題があるんじゃないだろうか
- 675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 21:15:04.14 ID:EQSX8MXu]
- うちは母親が借金残して出て行って父親はストレスからか私を殴るようになり
性格が暗くなって担任に毎日のように声が小さい、話す時は目をみろ、前髪が長い切って来ないなら私が切るとか色々怒られて余計暗くなって、 クラスメイトからもいじめられるようになり完全に人間不信になった 小学校も中学校も早く卒業したいって毎日思ってた 信じられる人は一人もいない 多分一生治らないと思う
- 676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 22:00:21.67 ID:Ly4NUkMs]
- 自分に自信を持っていれば、言い返せる・やり返せる
目標を持っていれば、持ってない時に比べて苦痛にもかなり耐えられる 何かを頑張り結果を残して自信をつけ、劣等感だらけの自分の殻をまずは破ろう その次は目標を持つ事
- 677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 09:11:38.52 ID:rPDLdbgZ]
- 他人が怖いというか嫌い他人の会話とか特に
外出るときはずっとしたみながらで夏でもマスクか帽子がないと無理だどうしたらいいんだろうか?
- 678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 11:56:40.57 ID:aUfDsdHb]
- 夏でもマスクと帽子を着けるとイイよ
- 679 名前:優しい名無しさん [2011/07/18(月) 12:11:59.31 ID:OgCwZQEs]
- すいませんちょっといいですか、私対人恐怖症なのですが今学校で空き教室に避難してるんですけど廊下出れないです、人が通っていて人の声が怖くて
どうすればいいですか、スレチだったらすいません こわいよー!ガチ泣きしてます
- 680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 14:06:55.76 ID:4uLPk4x2]
- >>679
とりあえず涙を拭いてあげるよ
- 681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 16:41:39.54 ID:/8y5P+SP]
- 性格的なものにもよるだろうけど、少しでも自信をつければ和らぐんじゃないかと思ってる
人前で感情表現するのが苦手なんだけど、自信がないから喋るのが怖いんだよね
- 682 名前:優しい名無しさん [2011/07/18(月) 18:53:46.53 ID:azhx2Dra]
- 対人恐怖症は病気の症状を伴う。
人付き合いが苦手で避けるというレベルは病気ではない。 前向きにやれるなら大丈夫。 ①目がキョロキョロする ②顔が引きつる ③脂汗がでる ④顔面蒼白になる ⑤喉が渇く ⑥唾が出る ⑦肩や首が動きにくい ⑧声が出にくい等 こんなのに当てはまる? こんなのが日常に成りだすと病気。 自分も他人も変だってことになる。 困って格闘仕出し人生大損害になる。 そういうのが対人恐怖症。
- 683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 19:55:08.74 ID:aUfDsdHb]
- >>679
バナナをたくさん食べてたくさんジョギングして 腹式呼吸毎日1時間やれば、ましになるよ
- 684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 21:27:56.16 ID:ljj+iC0g]
- 配属一月も経ってないのに先輩たちに馬鹿にされてる気がするし
話しかけようとしても頭真っ白で何も話せなくなるし 電話対応できる気がしないし夜全然眠った気がしないんだけど これって対人恐怖症かな
- 685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 02:32:15.91 ID:2/iZer4g]
- >>684
たぶん、そう
- 686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 09:23:28.50 ID:aoVSxgwF]
- 物心付いた時からスゴい人見知りだったのだけど、これが対人恐怖症の原点だったのかな?
だったら一生直らないのだろうか…
- 687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 11:33:35.68 ID:X+CEhpf3]
- 私も小さい頃からすごい人見知りだった
仕事とかで挨拶するのとか半年以上いても慣れなかった 他の人が当たり前にしてる事挨拶とか世間話とかができない 毎朝挨拶するのが不安で仕方なかった どこ行ってもそうだった 人と関わっていくのが怖い 今は鬱で引きこもってる
- 688 名前:優しい名無しさん [2011/07/19(火) 13:13:14.03 ID:xPn1TOE7]
- オフ会やろうぜ
- 689 名前:優しい名無しさん [2011/07/19(火) 13:28:02.38 ID:jDsIqF3a]
- フクシマでやろうぜ
- 690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 18:59:45.44 ID:Pq/LTt2G]
- 今度の休み病院行ってみようかな
- 691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 00:56:38.37 ID:flXgTMUv]
- 病院行っても薬漬けにされるだけだぜ
- 692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 07:13:51.40 ID:ff3Nz5W9]
- 何度も言われてるが、治せる薬は無いからな
- 693 名前:優しい名無しさん [2011/07/20(水) 11:26:32.35 ID:aWp9GZK2]
- 対人恐怖症の症状を全力で治すからいけない。
症状はもちろん治せる。 しかし症状を治すことが目的では治らない。
- 694 名前:優しい名無しさん [2011/07/20(水) 11:57:21.35 ID:HgyyUHfD]
- 本当に精神科医さんだったら尋ねたい
今の日本の心療内科の医師は話を聞いて、後は薬の処方だけ 海外の治療方法に詳しくはないけど認知療法など先ず薬に頼らず処方する 治療方法はしないんですか? 大した症状でもないのに、精神科の敷居が余りにも低くなり過ぎていて 今は「元々病気でもないのに」薬を簡単に処方されたばかりに逆に本当に 依存して病気になってしまう人達が多い事をどう思われてますか? 私も15年前うつ病など精神疾患に対して怠け病と思われるだけの 世間の認識が今ほど無かった時、仕事のし過ぎストレスで初めて生きているのが 辛いと思いました。 特別な人達が行く病院だ、自分はそんな所には行きたくないと断固として拒否して いましたが、知り合いのアドバイスで初めて行きました。 医者は「俺も高血圧の薬は一生の付き合いだから、〇〇さんも一生付き合って いきましょうね」と言われました。そういうものかと無知だったので思いました。 確かに最初の一週間は飲んで気持ちが落ち着きました。しかし一ヶ月位で飲まなくても 普通に生活出来て飲むのを忘れている状態になりました。 今思えばそこでやめておけば良かったのですが医者から「ちゃんと1日に処方した分を全部服用し続けなさい!」 と言われ、必要ないのに医者に怒られるのが嫌でしっかり飲む様にしました。 まだ若かった事と15年前ネットも普及しておらず薬害について何も調べられず 医者の言う事を鵜呑みにした今の自分は完全に薬に染まってしまい、何処に行くにも 絶対に手放せない状態にまで依存してしまいました。 ↓
- 695 名前:優しい名無しさん [2011/07/20(水) 11:59:16.24 ID:HgyyUHfD]
- 続き ↓
そんな医者だけでないと今まで10以上病院を変えて来ましたが、適当に色んな薬を数分の話だけで 処方するだけ。医者は所詮他人事ですし儲かるでしょう。ですが逆にそれで自殺者が増えている事は、学会 などでは暗黙の了解で、製薬メーカーとタッグを組み、薬以外で本当に治療しようと思う医者は いないんですか? 以下のURLを医者だけじゃなく、服用している人達も読んで下さい。 u-drill.jp/archives/2005_06/30_164230.php heartland.geocities.jp/hoppy0427/koramu1.html blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/folder/1287053.html(特に真ん中の質問状辺り) 阪神大震災、新潟中越沖地震、今回の大震災、その他の自然災害の際にも 「不安で眠れないでしょう。一生飲んでも安心なお薬ですよ。どうぞ飲んで下さい」と被災地でばら撒き、完全に安定剤や眠剤に依存してさせてしまい 本当に精神科に通い続けなければならない人生にさせられた「精神薬の被害者」をどう思いますか?これ以上被害者を増やさないで下さい! いつか近い将来、患者達は気付き、製薬会社や乱立しまくっている病院を相手に訴訟問題になると思います。 逆に安易な処方による薬害被害者が医者の言いなりにならず国としての大問題になってほしいと思っています。 そうしなければ、この状態が続けば「安定剤という麻薬」に依存する人々と そのせいで自殺する人達が増えるだけなのは目に見えているからです 最近知り合った薬剤師さんから本音を聞けました 「15年前などは精神薬を乱発する処方だけが当然の時代でした。これで将来大丈夫だろうか…」と当時から疑問に思っていたそうです。 依存前の脳みそに本当に戻してほしいです。副作用も依存性の説明等何一つしない精神科医達に人生を 狂わされた人生を返してほしいです
- 696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 13:13:24.68 ID:STvBGGeY]
-
/ ̄ ̄\ / ノ \\ ____ | /゚ヽ/゚ヽ |. / \ . | (__人__) | / ノ \ \ | |'|`⌒´ノ | / /゚\ /゚\ \ . |. U } | (__人__) | . ヽ } \ .` ⌒´|'| / ヽ ノ | U \ /ヽ三\´ | | | |
- 697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 18:13:23.86 ID:MUI/3hDq]
- 対人恐怖症を治すには、まず挨拶をしっかりやりましょうとかいう意見をよく目にする
でも怖いのを我慢して挨拶していると、ストレスがたまって、余計に精神状態が悪くなる 挨拶だけじゃなく、怖いのを我慢して何かやり続けると、精神状態がますます悪くなる まず、食事と運動でストレスに強い脳を作らないとダメだと思う
- 698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 07:26:13.98 ID:EOqqzS3X]
- 栄養療法にも詐欺があるから気をつけろよ
- 699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 12:54:15.42 ID:Z6Vgk0W7]
- マイナス思考やめたら少しはましになった。
- 700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 13:29:14.33 ID:ZfbK35wm]
- 病院予約したけど行くのすら怖い
- 701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 13:49:15.41 ID:xkrX+Z2c]
- 友達は疎遠になったのでまぁいい。
親戚だけはなぁ いろいろ思い浮かべると3親等(祖父母両親兄弟おじおば)までは なんとか大丈夫なんだけど4親等(いとこ)からだめ。 ところで私もマスクを着用したく昨年秋用意した。 外でるとめがねが曇ってしまい、めがね曇ってるのを人に見られるのが恥ずかしく マスクを断念した。 マスクつけたいけどコンタクトはいやだ・・・
- 702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 14:48:19.82 ID:um1ejKA8]
- 治し方ってか対処法としては
中二っぽいが休憩時間には常に携帯いじったり音楽聴いたりして寄るな触るなオーラ出すしかないんだろうか
- 703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 17:48:36.45 ID:qdfOp9zB]
- >>702それいろんな職場でやったけど普通に声かけられるよ
常人は一人なのが可哀想とか勘違いしてる ありがたい事なんだろうけどさ… 一番最悪だったのが清掃のバイトで初日に一人で外で昼ご飯食べたら怒られた チームワークがなんとかかんとか言ってご飯みんなと食べてって強制 六畳ぐらいの狭い部屋でおばさん達12人ぐらいで食べたんだけど食欲沸くわけねぇ 一カ月も持たなかった
- 704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 18:55:47.40 ID:MLIm7xu1]
- 俺は一日置きの夜勤工場のバイトで、マスク被って黙々とライン作業してるだけだから人間関係など皆無
バイトだと配属されるラインがその日その日違ってたりするし、バイト同士お互いマスクで顔も見えず誰かなんて知らなくてもいいから楽と言えば楽。 だが友達が一人も居ない事が最近辛くなってきた まだ20代なのに友達が一人も居ない自分ってなんだろう・・・って周りを見ていてそう思う 高校までは、クラス分けで隣に座ってるのが稀に大人しい奴だった時とかに友達になった記憶が2回ある程度 本当に友達になりたいと思った時に、自分から向かっていって友達を作った事がない もう随分前だが、大学以降は自分から人間関係を築く努力が必要になると言う事を全く知らずに進学し、 入学早々から頭真っ白でたった2ヶ月で中退・・・・自分が本当の意味で無能なんだと思い知った その時に、俺が童貞で友達が一人も居ないという事を家族になじられて、考えられない程の深いトラウマが心の中に沁みている それまで買い物をほとんどした事がないために貯金が結構あったので即座に家を出たが、その時の事を思い出しただけで呼吸が荒くなる・・・・
- 705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 19:14:41.74 ID:bqlBn6eC]
- 人と接する機会を増やさないと対人恐怖症は治らないよ。
俺もそうやってすごしていまや40手前だがまったく治らない。 楽だけどね・・・人との接触を避けて生活するのって。 この病気が直った人は、大概友達がいたり結婚してたりして、 常にまわりのだれかと接触してるから。
- 706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 19:38:54.59 ID:EOqqzS3X]
- >>704
大学って一人でも講義受けれるじゃん 高校のほうが大変だった気がするけど
- 707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 19:51:58.78 ID:bqlBn6eC]
- 4年になって研究室に所属したら嫌でも人と話しなきゃならなくなるよ。
まあその前に辞めちゃったら意味ないけどね・・・
- 708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 20:15:46.29 ID:MLIm7xu1]
- >>706
まぁ高校のクラスでボッチ状態で学校内の強制イベントに参加させられるのは確かに苦痛ではあるよ けど、大学入学当時からうちの家族がいつも俺に友達が居ない事を、その頃はまだ遠回しではあるがなじってたからかな・・・ 大学に居る時は「自分の自由な意志で選んで一人で居るんだ」という幻想を無理やり抱かせて無表情で居たけれど、 いつも夕方前には家に帰って来る俺に「大学生になったのにわざわざ家で勉強するのが好きなの?」 と3朗もしながら結局大学に行けなかった馬鹿姉に言われ続けていたのが特に屈辱と苦痛だった >>707 文系なのでね まぁ仮に理系で研究室配属されても能力以前に落ちこぼれてるけどね
- 709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 21:54:52.09 ID:nmYZhOlw]
- 久しぶりに電車のったら動悸やばくて最終吐いた俺
- 710 名前:優しい名無しさん [2011/07/21(木) 22:58:31.35 ID:k0CFq0t+]
- 生きて行くことは闘い。
楽々と行こうとするから今が苦しい。 これまでずっとそうだったから辛くなっている。 対人恐怖症くらい医者の世話にならずとも治せる。 医者に尋ねても10中10解決はしない。 明確に知ってるなら病人はあまり出ない。 答えは自分にある。
- 711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 23:22:24.98 ID:Kv/q2t6C]
- >>710
「医者の世話にならずとも治せる」というのは「医者の世話になっても治せる」という意味を含んでいて その次の文章と矛盾してますよ。
- 712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 00:01:52.00 ID:Q+PrSamW]
- 医者の世話になったら薬漬けにされるってのw
- 713 名前:優しい名無しさん [2011/07/22(金) 03:25:12.75 ID:YHtQ+B6q]
- >>708
お前にダチがいようが知ったこっちゃねえよ 基本的にそういう問題じゃねえだろ
- 714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 03:54:08.63 ID:OGEH3ZZN]
- 顔を見られると性格とか悪い考え方が読まれてるようで怖い。でも現実的にある程度見た目から判断するだろうから
間違ってはないから余計治らない。
- 715 名前:優しい名無しさん [2011/07/22(金) 06:07:33.26 ID:lE6hdqrS]
- 【労働環境】増えるパワハラ 人事担当者、問われる対応[11/07/21]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311228806/
- 716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 21:08:00.57 ID:WRuymCLB]
- >>704
高校の時に作った2人の友人とまた連絡を取ればイイのでは? 新しい友人が欲しければ趣味のサークルに入って作ればイイと思う 利害関係が絡まないからね 仕事場は友達を作る場所じゃなくて、給料を稼ぐ場所だよ あと他人に質問された時に、バカ正直に童貞だと言わなくてイイから
- 717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 22:43:18.95 ID:yu6dzk4G]
- どどどど童貞ちゃうわ!
- 718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 03:01:33.37 ID:DVvVQG+I]
- 人に質問されても
童貞じゃないと バカ正直に答えなくていいからね
- 719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 13:03:50.27 ID:4X+zsqjv]
- 朝帰ってきて速攻で寝た・・・
職場で怒られた 相手はキレてた(ように見えた) >>716 >高校の時に作った2人の友人とまた連絡を取ればイイのでは? 「高校まで」とあるように、小中時代のも含まれてるので >新しい友人が欲しければ趣味のサークルに入って作ればイイと思う利害関係が絡まないからね 大学は2ヶ月で中退したと書いたんだが・・・・・ それに趣味のサークルでも入る目的は皆それぞれだから利害が絡まないとは限らない 人間関係で利害が一切絡まないのは生後2ヶ月程度の乳児くらい >仕事場は友達を作る場所じゃなくて、給料を稼ぐ場所だよ そりゃそうでしょう それが分かってるからこそ、家に帰ってから孤独感に苛まれるわけで ってか職場で友達を作りたいなんて意図では書いてないし、常識で考えれば分かると思うだけどな >あと他人に質問された時に、バカ正直に童貞だと言わなくてイイから そんなことわざわざ質問する人だって普通居ないよw ただ18年間も同じ屋根で暮らしていた家族には、性格などからそれとなくバレたってこと ちなみに来週末実家に親戚が結婚が決まって挨拶回りで来るらしい その時だけでも帰って来いと比較的仲が普通だった母親から電話があったが、こういうのってマジしんどいね・・・・
- 720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 15:42:12.67 ID:PvXLQ2nx]
- 長すぎてウザい
- 721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 16:46:06.48 ID:z44t8BTe]
- 友達付き合い面倒だと思うこと多いけど、疎遠になったらそれはそれで寂しいんだけど…
人と会うと気を使うし、自分が保てなくてぐったりだけど 嫌われたくない、好かれたいっていう気持ちが強くって人が怖くなったんで 相反する気持ちに振り回されるよ
- 722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 17:07:47.08 ID:tyH/T888]
- 物心ついて以来「友達」ってのが居ないもんで
「他人に合わせる」って事が完全に出来なくなってしまってる 自分の意見も出しつつ他人と良好に付き合える人達って凄すぎるわ
- 723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 17:47:33.48 ID:qB0aqF5N]
- いや、物心ついて以来友達がいないって方が凄すぎるわ
- 724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 17:59:38.29 ID:uyZY/NCX]
- 私は嫌われたくないって気持ちもあるけど、嫌われる前に自分から嫌いになってしまう
学校とかも周りに合わせなかったし一緒にいて少しでも不愉快な子とは一言も口聞かないしすぐ絶交する 極端な付き合い方しかできない 好きか嫌いか。でも好きな子が私を嫌いになったら私もすぐに相手を嫌いになる 社会に出てからは周りに合わせるようにして良い子を演じてるけどしんどくなって辞めてしまうのを繰り返してる これって対人恐怖じゃなくて境界例かな
- 725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 18:11:14.23 ID:tyH/T888]
- >>723
えええ、みんな友達いるのか すげえな・・
- 726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 18:21:50.82 ID:z44t8BTe]
- いるけどあんまり交流も持たないし、電話とかチャットするぐらい
遊びになんて怖くていけないし現状維持すら危ないよ 寂しがりやだから友達欲しいんだけど、やっぱり人間怖いのループ状態
- 727 名前:優しい名無しさん [2011/07/24(日) 02:47:13.14 ID:VbuP958b]
- 高校一年で対人恐怖症、自己視線・脇見恐怖症になって以来、
今大学一年で、この間に発症直後の悲惨さからすると少しは 良くなった気がするけど、どうなんだろう 結局、対人恐怖症に(というか、対人恐怖である自分の扱いに)慣れて きただけで、根本的には何も変わってないきがする 家族や、(数少ない)友達に対しても、どうしても自意識の壁を作ってしまう し視線恐怖で目を合わせることができない ていうか無理に相手の目を直視すると、 相手のほうから視線を逸らすww あと、異性や先輩は恐怖度が跳ね上がる 何話せばいいか分からんし、体が こわばる
- 728 名前:優しい名無しさん [2011/07/24(日) 02:51:59.14 ID:6yzmw13i]
- 本家本元は卒倒
- 729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 04:19:46.28 ID:YJqbZRWy]
- 自分のことしか考えないKYだからだろ
長文書いてる構ってちゃんとかさ
- 730 名前:優しい名無しさん [2011/07/24(日) 04:31:36.79 ID:RxjGnN5X]
- まあ、確かに対人恐怖はある意味性格的に自己中心的傾向があとなりやすいのかも(自分もそういう所はあると思う)
自分がどう思われるか気になるということはつまり、何がなんでも自分をよく見せたいということになるしね
- 731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 10:22:00.15 ID:WP6o/539]
- 自分ってなんて駄目なんだ消えればいいのにと思いつつ根底は自分大好き
他人に嫌われたくない&とにかく自分をよく見せたい(嫌われない=自分を守るために) ↑俺
- 732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 10:39:42.99 ID:6wkFdiNw]
- ↑俺
- 733 名前:優しい名無しさん [2011/07/24(日) 14:31:57.38 ID:RxjGnN5X]
- そして劣等感の裏返しとして、自分が他人より部分的にでも優れていることを見つけては悦に浸る
- 734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 14:43:45.07 ID:ZrBp0kFj]
- ないなあ
それは自己愛っぽい
- 735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 15:38:05.74 ID:lnoSIOHl]
- >>733
自分が社会から阻害されてる側の人間ゆえに、自分よりさらに弱い存在に接して与えたり奪ったりする行為で全能感を得ようとする ↑ こういうのは少し分かるな 小学校時代の同じクラス&近所に軽い知的障害者っぽいのが居て、そいつに優しくしたり人が居ない所では苛めたりしてたな 俺自身がクラスや近所で仲間外れにされていたからその反動もあったというのが、今にしてよく分かる
- 736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 18:40:32.22 ID:pRy/Ud4g]
- トレーニングにはテレクラが良いということに最近気がついた
- 737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 22:04:33.52 ID:t9vb2sSE]
- >>735
うげ 最低
- 738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 03:30:37.41 ID:53T3+1GA]
- 悦に浸るってことはなくても
自分よりいろんな意味で弱い(立場とか)人となら会話出来る
- 739 名前:優しい名無しさん [2011/07/25(月) 04:31:14.77 ID:ZlrnzH7L]
- ↑
俺もそういう所あるけど、「自分よりリア充度が高い人にとっては自分など無意味だし、どうでもいい存在だろう=相手にされないだろう」と、無意識下で予測してるんだと思う
- 740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 07:12:55.86 ID:gV8dYNlu]
- 自分もそう。
障害者の人とは楽に話せるけど、健常者のリア充とはまともに話せない。 人を値踏みしてるんだね。
- 741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 10:30:57.78 ID:6aEP+Aew]
- スペック高そうな人だと会話するのにわたわたってなるな
- 742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 10:40:50.01 ID:YmfoM7V4]
- 別に人を差別するつもりはないけどそうなるね。
まあ、対人恐怖症じゃない人でも無意識にやってると思うが
- 743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 11:39:39.50 ID:nDpH8Fl+]
- バナナたくさん食べてたくさんジョギングしたら
だいぶマシになるよ
- 744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 11:41:50.51 ID:nDpH8Fl+]
- 大豆はネギといっしょに食べると吸収がぐんと良くなる
セロトニンが増えて記憶力も良くなる
- 745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 12:02:39.30 ID:mLXew4L+]
- 豆乳って大豆だよね?
- 746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 20:09:10.47 ID:0iMwDokC]
- いつもだけど今日は特に医師と話すのに緊張してしまっててんぱりすぎ
医師が困ってるのはわかるんだけど自分で制御不能だった その後自己嫌悪で本を衝動買いしたらある程度気持ち浮上したんだけど… 帰りのバスの中ですぐ後ろのばあちゃんがすげえでかい声で独り言言ってて すげえ怖かったの。しかも地味に後ろから席蹴ってくんだよ 停留所まで何もできずじっとしてたけど、これみんなだったらどうやって対処すんの?
- 747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 21:40:00.47 ID:mLXew4L+]
- 対処法は無い
- 748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 21:50:55.69 ID:Cv+X5ru4]
- 基本音楽聞いてるから無視か、あんまり人いなかったら席移動する
席あいてなかったら曲聞いたままほっとく(すげー気になって変な汗は出るけど)
- 749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 22:22:11.38 ID:nDpH8Fl+]
- 首を絞める
喉輪で
- 750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 10:41:11.71 ID:BOUwoG56]
- ああ、トランスフォーマーの映画見に行きたいけど
映画館なんて20年位行ってない&人多そう&一緒に行く人が居ないで駄目だあ チケットの買い方とか入り方がわかんねえ
- 751 名前:746 mailto:sage [2011/07/26(火) 10:45:33.99 ID:SdUiG0u4]
- >>747-749
レスとん やっぱり基本どうしようもないよね 対人スキル低いし、変な人と関わると絶対後で面倒だよね 今度また同じ状況に遭遇したら席移動したり、音楽MAXにしてできるだけ声聞こえないようにしてみる
- 752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 15:33:50.87 ID:3yxQ4WBl]
- 対人恐怖症って単に二次障害で
本質は鬱とか神経症とか発達障害だと思うんだが…
- 753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 15:38:33.55 ID:IfOBu5tV]
- 発達障害の線が濃いよね
- 754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 17:46:35.80 ID:x9l60iBV]
- 発達障害の検査を何回か受けて当てはまらなくても可能性は捨てきれないのかな
確かに鬱とは診断されたけど・・
- 755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 17:59:49.62 ID:vZxYZQb+]
- 機能不全家族による性格半分とか言われたんだけど
精神的に未熟なのとか神経質なのとか鬱でネガティブなのが上手くミックスされたんじゃないかと思ってる
- 756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 18:00:05.67 ID:ZiVfK5jQ]
- 今期よく通って自分の症状伝えることだと思う。薬が効いてると俄然人と話せるし、何より話してて楽しい。
- 757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 18:43:36.60 ID:IfOBu5tV]
- >>754
発達上問題が起きるってのは病気以外でも色々ある 例えば男性が大人になったら異常に毛深くなったとか 女性が大人になっても胸が大きくならなかったとか 成長する過程で不利益な変化が起きたなら、発達障害のようなもの
- 758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 00:37:57.11 ID:y8JN4XtK]
- >>756
何て薬がよく効く? あと、薬服用したあとって酒飲んじゃダメ?
- 759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 00:50:06.33 ID:i2N2xFrt]
- >>758
精神安定剤貰って、薬が効いてると勘違いしてるパターンじゃないかね
- 760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 09:30:57.34 ID:+KaRtb5Z]
- 酒で酔うと対人恐怖は消え去る
シラフであの状態が作り出せれば完璧なのに
- 761 名前:優しい名無しさん [2011/07/27(水) 11:07:21.61 ID:w4bQkAaR]
- 田代も対人恐怖症で苦しんでたらしいな。
医者の薬が効かないから シャブと大麻に行きついたらしいよ
- 762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 11:42:26.92 ID:bg9wPlOd]
- ここにいるやつはドラクエで村人に声かけるのも怖いのか?
俺は怖い
- 763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 12:06:04.42 ID:vTH6TUs7]
- >>762
ドラクエしてないからわからないけど FF7でヴィンセント話しかけるのは怖かった。後エアリス セフィロスは言わずもがな…
- 764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 13:25:44.66 ID:clBua+oL]
- >>757
アスペルガーやADHDということではなくて 発達(成長)途上につまづいて拗れたってことなら分かる気がする >>760 ほんと酔うと症状がなくなるよね 一生酔ってたいくらいw もちろん違法には手を出さないけど・・
- 765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 18:05:05.53 ID:km82PVTu]
- 子供の頃から人見知りで人に会うのが嫌だった
外に出ようとして、家の前で近所の人が世間話してたりするとその人達がどこか行くまで玄関でじっと待ってた 旗から見たら馬鹿みたいだけどそういう経験が沢山ある これって子供の頃から対人恐怖なのか性格なのかどっちなんだろう 今は鬱状態と言われてるけど、どこで仕事しても仕事場の人に会うのが嫌になって辞めてしまう
- 766 名前:優しい名無しさん [2011/07/27(水) 21:08:20.65 ID:vZZINe2M]
- 人前に出る自信がないからだと思います。
何か過去の不快な体験やコンプレックスに思う事ありますか? 人見知りと対人恐怖症は紙一重です同じです。 近年では多くの方が対人恐怖症という言葉を知るようになり人と接するのが苦手嫌だ それだけで「私は対人恐怖症、つまり病気だから仕方ないの・・・」と甘えだすのです。
- 767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 09:57:09.00 ID:5uHD/gva]
- >>766
小3の時教師からいじめられてた 小6の時クラスメイトからいじめられた でもその前に小2の時母親がいなくなってから性格が変わった 母親がいない事がすごくコンプレックスだった だからすべての根底は母親がいなくなった事だと思う 今書いてて思った
- 768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 17:51:03.12 ID:y5jKMC0Z]
- マザコンが妄想で作り上げた物語を書いてるように見える
- 769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 18:02:24.06 ID:0nlNqUzY]
- >>767
\ ⊂[J( 'ー`)し \/ (⌒マ´ (⌒ヽrヘJつ > _)、 し' \_) ヽヾ\ 丶_n.__ https://www.hellowork.go.jp/  ̄ (⌒ ⌒Y⌒
- 770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 18:24:12.69 ID:5uHD/gva]
- >>768妄想じゃないよ
私の人生そんなに酷い?同じような体験してる人は多いと思うけど 特にこういう病気の人は
- 771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 19:34:28.72 ID:pA1k3Ef+]
- 気が弱く協調性がないからイジメられるのです
人間には集団生活の足を引っ張るダメな仲間をイジメ殺して 集団を守ろうとする本能があるんだよ、たぶん
- 772 名前:優しい名無しさん [2011/07/28(木) 19:38:25.07 ID:BAvSzJzK]
- 克服するには、その辛さより大きな幸せを実感する必要があります・・・
- 773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 19:52:36.49 ID:y5jKMC0Z]
- >>770
あんたの問題はあんたの問題だよ そうやって自分の問題と他人の問題を混同した言い方だから相手にイラつかれて苛められるんじゃね? 「皆で一緒に自己否定しましょ」←巣でこんな態度の奴がいたらそりゃウザがられて当たり前
- 774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:00:45.56 ID:1WKT/7aI]
- 俺は >>773 がまるでこのスレの総意であるかのような態度をしているのでウザいと思う。
- 775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:13:35.78 ID:y5jKMC0Z]
- あっそ
- 776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:19:14.79 ID:gS+d0aiu]
- >>773ちょっと言ってる意味が分からないです
- 777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:23:02.61 ID:y5jKMC0Z]
- 分からない君は幸せな人生を歩んでる人です
- 778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:23:59.14 ID:gS+d0aiu]
- 統合失調症の方ですか?
- 779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:25:29.98 ID:y5jKMC0Z]
- ああ、分からないって日本語が分からない人だったのか
- 780 名前:優しい名無しさん [2011/07/28(木) 20:37:03.76 ID:BAvSzJzK]
- なんでもかんでも病気にすんな
お前等ただの人見知りだ 病気だとか言って逃げんな 怖くても恥ずかしくても頑張れ頑張った奴だけいつか自由になれる
- 781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 21:14:29.66 ID:/EH6L9tt]
- どこにでもあるような上っ面だけの発言を得意げに語っちゃうような奴って、
見ているこっちが恥ずかしくなってくるな
- 782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 22:03:48.47 ID:1finxT8w]
- バイトの面接で大体落とされる理由が
暗いから 暗いからあえて接客業やって鍛えようと思ったのに 落ちまくりだよ!
- 783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 23:06:54.00 ID:+8k17a1d]
- 電車乗ってる時も、仕事で接客してる時も怖くて体震えてるけど、どうにかしたいから、いろんな場所に行っていろんな人に会って、一人旅に出ます。なんとか頑張ってみる。
- 784 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 00:17:31.95 ID:pKhh6pQl]
- 面接はやる気を見せる場なんだよ
暗いって言われる奴って笑顔がないからなんだよ 無口でいいからニコニコしとけ
- 785 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 00:34:19.76 ID:EEAmxS00]
- 精神科のデイケア通うようになってから直ってきた
バイト頑張れるかな…不安だ
- 786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 00:51:29.35 ID:daQ/c1WG]
- 仕事してない→金(収入)が無い→病院行けない→対人恐怖変わらない→年齢はかさむばかり
のループ、どーすりゃええんだ
- 787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 00:56:23.98 ID:BpabOfJi]
- 自分の場合、大部分の本性を隠してるんだけど全部出せば対人恐怖は治るのかな?
- 788 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 01:10:13.06 ID:EEAmxS00]
- バイトでも何でもいい
接客やってみる 友達なんかいなくてもいいから
- 789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 01:59:56.09 ID:OpWsnV5H]
- NHKで婚活の番組見た。最後の65歳男性の匿名電話は痛すぎだった
性格ねじ曲がってたよ。あんなふうにはなりたくない 対人恐怖症は辛いけど、このままずるずると齢をとり 結婚しないで孤独な生活を送る方がもっと辛いんだと痛感した そう考えると、自分はもう対人恐怖とか言ってられないわ 孤独な人生の方が恐怖だ
- 790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 02:13:06.98 ID:nwPtFzmX]
- >>788
俺の経験では、仕事の話のみできるようになるけど 雑談とかになると何も話せなくなるのは変わらない。 まあ何も話せないよりはマシなのかも知れないな。
- 791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 02:35:38.86 ID:I5jPaNLk]
- >>787
本性がどんなもんかによるだろ 自分で肯定できる要素が僅かでもあるのなら、その要素を自分で大きく育てる努力をすればいい ロリコンとかだったらそのまま一生仮面被って生きてけ
- 792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 02:41:05.14 ID:BpabOfJi]
- >>791
肯定できる。あと一応言っとくけどロリコンじゃないです。
- 793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 11:49:01.57 ID:IGz8f6OR]
- >>789
孤立してると、年食うにつれどんどん状況がヤバくなってくるからな 今の自分がそう
- 794 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 15:27:10.48 ID:pPP/YPZy]
- 人混み行くと体が硬直して動けなくなる
救急車に何度もお世話になってる もう生きていく自信がない
- 795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 18:32:07.49 ID:jzZktM7Y]
- バナナたくさん食べてたくさんジョギングすれば
かなり元気になるよ
- 796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 18:40:23.81 ID:jzZktM7Y]
- 結婚できないとか孤独に恐怖を感じる人もいるんだね
俺は1人でいる時がイチバン落ち着くし、幸せを感じる
- 797 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 18:51:28.53 ID:OBzPok1a]
- おい
- 798 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 19:04:01.53 ID:GQxHjJW2]
- >>796
一人はその時はラクだけど、未来が不安になる・・
- 799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 19:11:09.19 ID:G+DITPXv]
- >>760
本当そうだわ 酔えば気の利いたこともスラッと言えて 常にニコニコ。そのときは、「そうか!普段もこんなノリで行けばいいのか」と変に悟るが酔いが冷めるとなんであんな風になれたんだろうと落ち込むよ
- 800 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 20:26:31.27 ID:pKhh6pQl]
- 対人恐怖症って、できるけど怖いからやらないんでしょ
甘えじゃん・・・
- 801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 20:39:50.38 ID:jXH2JSHh]
- なんか最近おかしな人がいますね
- 802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 20:41:54.38 ID:nwPtFzmX]
- >>800って、知能障害かなんかなの?
メンヘルとはまた違った異常さを醸し出してるよね。
- 803 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 20:49:33.06 ID:pKhh6pQl]
- 知能障害とか言わないで頂きたい
- 804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 20:49:34.58 ID:79uWicpw]
- 「甘え」(キリッ
なんて匿名とはいえ、人に言える人が最近羨ましい。良いなぁ。ほんと楽だと思うよ。 悪意は全くないです。ただ、純粋に羨ましい。 こっちは本当に辛いから。しんどいよ。涙目になることなんてしょっしゅうだし、うんざりする。 しんどいよ
- 805 名前:優しい名無しさん [2011/07/29(金) 21:46:51.67 ID:pKhh6pQl]
- もういいよ
毎日ため息ついときな
- 806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 21:50:50.39 ID:jXH2JSHh]
- 単純に知識不足・経験不足で理解出来ないだけのような気もするけどね
だとしたら何故しつこくこんなスレに来るのか分からんが・・・
- 807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 22:13:23.75 ID:jzZktM7Y]
- 結婚して子供でも産まれたら、奥さんと子供を養うために
恐怖を感じる仕事でも辞めることができなくなってしまう それこそ恐怖だよ
- 808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 23:29:12.82 ID:I5jPaNLk]
- 結婚なんて別にしなくていいだろ
人間が作った風習であって義務でも何でもない ただ自分自身を養えるだけの社会性すら持ち合わせてない奴は確実にゴミ
- 809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 23:32:14.06 ID:daQ/c1WG]
- そもそも自分がしっかり立ててないのに結婚して「奥さん」「旦那」になるとか
さらに子供作って「親」になるなんて絶対ムリムリ 恋愛には少しまだ未練があるけど結婚とか家庭とかはもう完全に「普通の人だけが できること」って自分で線引きしちゃってるわ
- 810 名前:優しい名無しさん [2011/07/30(土) 00:27:27.46 ID:a3HWJNJv]
- 恐怖な時って気が上にいってるから肩が上がるとかじゃない?
ということは腹に気を向かうようにすれば恐怖とは無縁と考えてるんだが間違い?
- 811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 00:54:17.05 ID:aqeufDa8]
- 東洋医学的には正解
- 812 名前:優しい名無しさん [2011/07/30(土) 03:48:27.10 ID:IfXOr+yD]
- あ
- 813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:14:16.85 ID:WN5XmcPH]
- >>807
わかる。だから結婚とか考えないできた。 そして30過ぎたら取り残されていた。上司に仕事を辞めたいと言うと 「独身の甘えなんだよ」なんて最後の日に嫌みを言われた。 35歳を過ぎたら転職や結婚はかなり絶望的だけど、 結婚して治るものではないし、それ以前に今は相手もいない…。 ただ、私は彼女がいたら治りはしないが症状は幾らか落ち着いてた。 一人暮らしで彼女も居ないと孤独過ぎて(私の場合は)悪化しがちだ。
- 814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 11:33:02.44 ID:N041KGz5]
- 対人恐怖と糖質患ったまま、ちょっと調子がいい時に調子に乗って職業訓練いったけど
途中で悪化してそのままヒキに・・ 家にくるとは思わなかった チャイムの音しつこくて怯えながら居留守使ってる
- 815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 13:22:44.39 ID:TOaxLc/X]
- >>814
うわああああ 似たようなことがありすぎて共感
- 816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:29:39.45 ID:FdtYVWq3]
- 近所に40歳のヒキニートがいる家がある
いつもカーテン閉めてて異様な雰囲気が漂ってる
- 817 名前:優しい名無しさん [2011/07/30(土) 15:57:38.85 ID:fZwhib98]
- 何と言うか、俺の場合、内心の葛藤を一つ一つクリアするのも、対人恐怖を改善する一つの方法らしい
執着から自分を解放するというか、自分を肯定する言葉を見つけるというか
- 818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 17:13:39.11 ID:Gh771Zpa]
- ここの住人は日本語の使い方に異様さが滲み出てるな
- 819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 18:00:05.02 ID:TOaxLc/X]
- >>818
おまいさん糖質住人だろ?仲良くしようぜエヘヘ
- 820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 19:28:46.49 ID:K4LUKTcp]
- ふりチンで近所を練り歩いたら一発で治るやろ
周りの目をきにしすぎなんじゃ
- 821 名前:優しい名無しさん [2011/07/30(土) 22:07:04.09 ID:zLTs/j8C]
- 最近いつもニコニコしてきもいってアホ女に言われてショック
- 822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 00:55:05.83 ID:D4vDDLya]
- >>821
きにすんな いつもニコニコしてるって良いことじゃん
- 823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 02:49:01.36 ID:HnBAkiTs]
- 人といても何話したら良いか分からなくて苦痛なんですけど、それって対人恐怖の症状ですか?自分の意見を発するのが怖いというか…
昔は活発でそんなこと感じたこともありませんでした。
- 824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 04:54:48.55 ID:wjzUUUad]
- 活発だった時期がないので
よくわかりません
- 825 名前:優しい名無しさん [2011/07/31(日) 08:06:52.67 ID:RI6RoKRt]
- 対人恐怖症という言葉が広まったせいで上のような勘違いされる方が絶えない
- 826 名前:優しい名無しさん [2011/07/31(日) 08:40:34.24 ID:UMrVOOth]
- 子供の頃から気が弱く、自分から友達を誘えないのでいつも家で1人で過ごしていた
今や38歳になって全く改善する気配ない 周囲は早く結婚しろとか言うけど、はっきり言って自分に結婚生活が送れるとは まったく思えない ま、勤め先は20人の零細企業だから給料安くて離職率も高く不安定だってこともあるけどね
- 827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 11:02:19.31 ID:rYbrQWMt]
- 人が怖くて、勉強がわからなくても先生に質問しに行けない。
この前の球技大会もサボってしまった。 協調性がない。 チラ裏すみません。
- 828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 11:06:58.17 ID:oDcuFYPG]
- 協調性が無いんじゃなくて人間が怖いんだろ
克服出来れば人と普通に接することは出来ると思うよ ただ治すのが難しいだろうけど
- 829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:02:37.61 ID:uAI+jqUN]
- >>826
今は共働きって普通に多いし、独身よりいろいろメリットあるみたいですよ 苦しい時代こそ結婚して協力しないと自滅だそうです…
- 830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:08:23.72 ID:lOuHIccd]
- >>829
それは正論だな そして対人恐怖の俺らが結婚すると、相手の足ひっぱりんぐ
- 831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 18:42:13.98 ID:mIxhqfEZ]
- 俺らよりもキモヲタの方が遥かに楽しい人生を送ってる件
- 832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:11:53.17 ID:wjzUUUad]
- 共働きで、共に失業したら
まさに最悪w
- 833 名前:優しい名無しさん [2011/07/31(日) 21:38:07.05 ID:tzW+VpMH]
- 君たちは他人の対人恐怖症を見たことあるのかな。
明らかに異常な状態とわかる人を見たことあるのかな。 そういう状態でなければ心配ないだろう。 対人恐怖症は簡単な仕組みなのだが意味を理解するのは難しい。 E=MC^2は簡単な公式でも意味を理解するのはかなり難しい。 詮索しても時間の無駄に終わる可能性が高い。 上のような状態でなければ心配せず自分の目的をやっていく方がいい。 その方が早道になる。
- 834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:45:27.51 ID:Uuacw05e]
- >>831
ホントそうだよな なんつーか見ててイキイキしてるもんな 俺にもあんな図太い精神が欲しいよ
- 835 名前:砂原 ◆SeOVkba5Tw [2011/07/31(日) 21:47:25.69 ID:BZJ10pxl]
- オタクはもうマイノリティじゃないからな
うらやましい
- 836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:51:57.40 ID:2AHolMwj]
- >>833
俺たち出歩くこと少ないから、互いに遭遇する確率も低いでしょ。 少なくとも仕事上で対人恐怖っぽい人って見た記憶がないよ。 ただの上がり症レベルの人なら2、3人見たけど自分が断トツ…。
- 837 名前:優しい名無しさん [2011/07/31(日) 21:56:03.33 ID:KrD/CeHS]
- >対人恐怖症
無宗教のこの国で「対人恐怖症」になってもなんら不思議はない。 むしろ、よく観て、よく感じて生きてるから、対人恐怖症になる。 人の目に利かされすぎ、踊らされすぎるんだろ? 己の心の中で、他人の価値をちょうどいいくらいのところにもっていかないといけない。 軽んじすぎず、重んじすぎず。
- 838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:34:17.25 ID:0uKtU6Tj]
- >>833
対人恐怖症が簡単な仕組みって、どんな観点から見ると簡単な仕組み? 原因としてはドーパミンとセロトニンが関係してそう、 ノルアドレナリンはうつ病ほどには関係がありそうではない、位しか分かってないと思うのだが。 まさか気の持ちようがどうとか言い出すのか?
- 839 名前:優しい名無しさん [2011/07/31(日) 22:39:18.06 ID:Cw3UVX0D]
- 基本的に人は苦手だがズバズバ言ってくる人は特に無理
うぜー
- 840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:39:29.99 ID:lOuHIccd]
- >>837
なるほどな 宗教に依存して変になってる子知ってるけど、 変になるか対人恐怖になるか、どっちがいいかはもちろん・・・あれ?
- 841 名前:優しい名無しさん [2011/07/31(日) 22:41:42.36 ID:0T0j1Jpf]
- 集団ストーキングは犯罪では。
- 842 名前:優しい名無しさん [2011/08/01(月) 06:23:41.50 ID:gxL5wgpg]
- 子供頃からまさか38まで対人恐怖に悩まされるとは
仕事で取引先に電話一本するのが非常にきつい
- 843 名前:優しい名無しさん [2011/08/01(月) 06:26:06.08 ID:W5av01LM]
- あいつらは向上心がないんだよ。常に監視体制しかない。
- 844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 10:03:29.92 ID:odnhPidr]
- >>839
同意 プライベートをやたら詮索してくる奴も大嫌い デリカシーない奴が多すぎる 自分がナメられやすいからそんな奴ばっか寄ってくるんだろうな…
- 845 名前:優しい名無しさん [2011/08/01(月) 14:08:09.63 ID:sWOdsdRK]
- 電話しずらいとか面接でビクビクするとか
お前らってようは自信がないんだろ お前らは昔からすぐに諦めてばっかで何一つやり遂げた事がないからこの様なんだよ いらついた奴は図星
- 846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 14:56:56.53 ID:lckROd9T]
- >>845
ヨシヨシ( ^・ェ・^)/(; ; )
- 847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 14:57:57.34 ID:hQCQ5cS3]
- 心身ともに童貞なんだよ
いらついた奴は図星
- 848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 15:06:33.01 ID:/it6EOcV]
- >>847
女の俺は?
- 849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 15:08:36.81 ID:mis2RDHy]
- 未だに気持ちが絵本の中にいるわ
普通の人が当たり前にやってる事が怖かったり 汚いと思えたりでどうしようもナス! 自己愛性なんちゃらーもあるからオワットル
- 850 名前:優しい名無しさん [2011/08/01(月) 17:03:57.62 ID:2mgIN78v]
- 私は対人恐怖症直ったよ
ていうか性格が変わった 考え方次第なんですよ 考え方を変えるだけで、性格は変わる 昔の私が今の私を見たらビックリするだろうな 結構みなさん思い込みが強くて難しく考えすぎてるんじゃない。 ネットで自分の事よく分かってる書き込み見るし、本当にバカならネットできないからw まあー、私も単純な人間になったんでしょーなww 若い学生が店とかで溜まってると怖いけど、おじさんおばさんなら大丈夫になった。
- 851 名前:優しい名無しさん [2011/08/01(月) 17:53:03.69 ID:r5f6YZnd]
- なおってねーじゃん
- 852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 18:17:40.38 ID:mis2RDHy]
- なおってねえw
- 853 名前:優しい名無しさん [2011/08/01(月) 19:07:51.44 ID:68qlLhpG]
- 対人恐怖症なんて最近知ったわ
何年も前からお前らと同じような状態だわ 病気だとは思ってなかったよ コンビニとかも嫌だ、とにかく明るい場所で人と会うのが嫌だ 治したいから辛いけど積極的に挑んだよ仕事もしてるよ だけど何にも変わらん慣れとかない
- 854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 23:09:18.05 ID:9nL1gVNT]
- 久しぶりに友人に会ったのに人前だったもんでうまく笑えずほぼ無愛想のままで最悪だったぁ
大学が思いやられるわ
- 855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 22:16:25.09 ID:KKWPWDo8]
- なんか苦痛ってどんどん移ろっていって面白いねー
前は人ごみに出ると眉間がこわばってたんだけど 今は口がこわばって仕方がない あと、前は気にならなかったのに今は車運転中の信号待ちの時間が地獄で仕方ない さーて次はどうなるのかなー
- 856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 02:03:43.18 ID:/VtoaJBf]
- 股間がこわばる
- 857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 03:50:23.06 ID:K5OTD75I]
- 自分の内面の平静さを維持するだけで精一杯、みたいな奴に限って俺らのような(コミュ出来ない)タイプに絡んでくる奴って結構多くね?
相手を見下して自身の感情の起伏を抑制するしかないゴミというのは、狂ったら何しでかすか分からんからこっちが仕方なく頷いてるだけの状態でもマジ怖いわ・・・・
- 858 名前:優しい名無しさん [2011/08/03(水) 09:00:34.20 ID:NEQAhW03]
- 生まれつきだからなおしようが無いっす
ふるえ、恐怖感なんてのは幼少の頃からだから
- 859 名前:優しい名無しさん [2011/08/03(水) 09:45:14.11 ID:Xyq4Y324]
- >>857
俺はこの20年くらいで悟ったが、 調子に乗って横暴な生き方をしていた連中は、その後を見てみると うつ病になったりしてることが多い。そこから悟ったわ。おかしな 連中はいずれ因果応報になるのだと。
- 860 名前:優しい名無しさん [2011/08/03(水) 10:24:39.60 ID:hVS3igr+]
- >>855
かなり重症な症状だぞ はやく病院池
- 861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 11:10:57.90 ID:nZcM4bHF]
- 助けてくれ、みんなから陰口言われてないか不安でもう疲れた。
- 862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 12:51:31.15 ID:ZG0S2y3l]
- 陰口は絶対言われてるよ…言われてない方がおかしいって…諦めようよ
言われたくない気持ちはわかるけど、ほとんどの人間は自分の人生において全く必要のない人間なので 気持ちを切り替えて行こうぜ なんて。自分でもできないことを人にアドバイスしてしまったわけだけど この気持ちの切り替えがきっちりできれば対人恐怖症は治る、もしくはマシになるはずなんだが
- 863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 15:47:57.50 ID:J6erVjuj]
- 分かる
頭では分かってるんだけどやっぱり人に嫌われたくない馬鹿にされたくないって思いがなくならなくて辛い
- 864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 16:37:26.12 ID:Ux6LdNfr]
- 面識のない男に言いがかりつけられてつきまとわれてから
欝とイライラが止まらない
- 865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 05:30:30.58 ID:jTSuXZZu]
- いつの間にか近寄らないでオーラ出しまくるようになってた
- 866 名前:優しい名無しさん [2011/08/04(木) 08:17:34.45 ID:9PaRTPrZ]
- きもきもいわれるたびにしにたくなる
- 867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 08:42:28.92 ID:5pD7xD5t]
- >>822
抑制が効いていない状態だね 朝の通勤電車でヘラヘラしてる人なんていないだろ?
- 868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 08:58:35.29 ID:IFg5F+ML]
- >>865
「勘違い」と「甘え」
- 869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 09:17:40.59 ID:2kxwoVp6]
- >>865
868はあぼ~んでいいよ。自分より弱いと思われる人を叩いて精神的に楽になろうとしてるだけだから。 こういう人は、無視されるのが1番精神的苦痛を味わうから。
- 870 名前:優しい名無しさん [2011/08/04(木) 17:51:53.37 ID:LIMWuHGW]
- 誰がいても動じない精神力がほしい
人の顔色ばかり伺うの疲れたんだけど
- 871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 17:56:05.27 ID:tbK4UXnj]
- 交感神経使わなきゃいいんじゃに
β遮断薬飲むとか
- 872 名前:砂原 ◆SeOVkba5Tw [2011/08/04(木) 19:01:03.98 ID:Aq4SCzlh]
- >>869
勘違いと甘え
- 873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 19:25:10.14 ID:By3SWiaM]
- パターンをある程度作って機械になりきる
月800軒訪問したらいくらかマシになった 仕事中は。
- 874 名前:優しい名無しさん [2011/08/04(木) 19:43:58.26 ID:ClypF9dd]
- ○○ーシンの店員が嫌すぎる・・・
毎回カードありますか?と作りますか?と聞かれる おまけに話すたびに目合わせてくる 普通の人なら礼儀正しいと思うんだろうから続けたら良いんだろうけど辛すぎ だけど安いから行っちゃう もう20回は同じ店員なのに嫌なの分からないかな~?
- 875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 22:51:46.54 ID:8rzosYf8]
- 安いからって理由だけなら○○webのが安いけどなあ。店員と顔なじみになっておくと
カタログに載ってないような情報が教えてもらえてお得だけど(知り合いはそれやってる) 俺は逆に店員に嫌がられて避けられるようになって無理だった。
- 876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 04:00:57.65 ID:Pe+Kr2Rm]
- ペルソナ
ユング派の心理学用語。 人が他者と接するときに用いる表層的な人格のこと。 ラテン語のpersna;仮面、人格、人物(英語のpersonの語源)に由来。
- 877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 06:00:44.18 ID:v0QqJVmg]
- ゲームの影響もあって普通にペルソナって使ってた
ユング派用語なんだ てか一瞬カウンセリングスレかと思ってしまった
- 878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 07:27:47.25 ID:LHDig3xa]
- \ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´ (⌒ヽrヘJつ > _)、 し' \_) ヽヾ\ 丶_n.__ https://www.hellowork.go.jp/  ̄ (⌒ ⌒Y⌒
- 879 名前:優しい名無しさん [2011/08/05(金) 12:12:28.37 ID:yMtnJlr0]
- ゲーム脳 怖い
- 880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 14:09:49.86 ID:aA7lTXrt]
- 双破斬を必死に練習してたことがある
は、はずかしー
- 881 名前:優しい名無しさん [2011/08/05(金) 20:28:56.04 ID:qAENWDD1]
- >>855
の信号待ちの地獄 超共感できるんだけど。
- 882 名前:優しい名無しさん [2011/08/05(金) 22:46:20.47 ID:qPQ9E1LU]
- 今日職業訓練で企画発表やったんだけど、「◯◯さんは営業に向いてるね~」と言われた。
他の受講生からも言われた。真摯で誠実なのが伝わってきたらしい。必死なだけなんだけどw 正直やりたくない職業のダントツNO1なんだけど、ちょっと自信がついた。
- 883 名前:優しい名無しさん [2011/08/06(土) 01:25:10.60 ID:zMvMFkfn]
- 対人恐怖症と人見知りの境界がわからない
自分はただの人見知りなのかな
- 884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 01:27:16.10 ID:mOd2rK0S]
- 対人恐怖症は発作みたいなのがある
突然痙攣したりとか
- 885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 01:45:56.04 ID:2Rm88djV]
- >>884
あんまりいい加減なこと書くなよ
- 886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 02:00:05.30 ID:mOd2rK0S]
- あーそーですか
ほっさのないひとがうらやましーですー
- 887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 02:00:32.74 ID:CRu6Hyo2]
- >>882
残念ながらそういう自信は長続きしない 今後誰かに一度も否定されない事が前提となってる自信だ
- 888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 06:48:19.63 ID:hp8SKWXO]
- >>884
てんかん乙
- 889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 11:49:50.85 ID:naFP+n8C]
- 他人がきっかけで対人恐怖になり
他人と触れることで軽減して 他人と触れることでまた悪化した
- 890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 23:19:40.14 ID:yZZrtwdw]
- 悪口言われたらもうダメだわ
怖いし次何言われるかわからんし ますます家から出られなくなる
- 891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 23:28:00.49 ID:qP3M+3By]
- 高校の頃、自分の悪口言ってた奴を、半殺しの目に合わせてしまった。
授業が終わって先生が出ていった直後、理性がなくなって、皆の前でボコボコに殴り、蹴りまくった。 右目の視力が落ちたらしい。 おとなしい性格だったが、不良のクラスメイトから「やるじゃんwww」と初めて声かけられた。 いじめられたりはそれまでもなかったけど、周りから裏番長と言われるようになった。 今では後悔している。
- 892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 23:28:19.61 ID:OC+gGbhz]
- 家に籠るとますますセロトニンが減って
対人恐怖症が悪化する
- 893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 06:13:29.76 ID:EBDJkAB2]
- 分かる
仕事してる時はマシだったけど辞めて引きこもってから仕事してた自分が嘘の様に思える もう人間関係築いて行く自信がない
- 894 名前:優しい名無しさん [2011/08/08(月) 10:13:36.51 ID:T421SSDW]
- 人とすれ違うの嫌だから農道通ってたんだが柵を巻かれて入れなくなった・・・
車も人が乗ってるわけですれ違うのが嫌になった オナニーはセロトニンが減るらしい 自分は単にオナニーのし過ぎかも知れないが止めれない
- 895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 10:39:15.78 ID:st2PJFfl]
- 止めれないのは中毒だからだよ
禁欲しろやオナ猿
- 896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 10:53:18.21 ID:st2PJFfl]
- あと豆乳飲め
男はホルモンのバランスでセロトニンが不足する
- 897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 11:43:36.73 ID:s0Ev0EMD]
- ネットでは偉そうだなw
- 898 名前:優しい名無しさん [2011/08/08(月) 12:49:58.20 ID:T421SSDW]
- もう5年前から禁欲には挑戦してるけど止めれない
まずはここからなのに
- 899 名前:優しい名無しさん [2011/08/08(月) 14:43:50.32 ID:eEWiQdQC]
- 相談なんだが。
たかが古本屋や本屋行って本選ぶのに緊張する レジ行くときも緊張する おかげで歩き方もおかしくなる どうすればいいんだ?
- 900 名前:優しい名無しさん [2011/08/08(月) 15:37:09.88 ID:W//+z5kL]
- 悩んでるなら病院行きなよ
- 901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 16:15:59.45 ID:0ci6p9YB]
- 病院で治るもんなの?
糖質は寛解して来てるっぽいけど俺も少しの外出が多少緊張したりして抵抗ある。 前みたいに気軽に都会だの店だの行けるようになりたい。
- 902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 19:42:32.67 ID:z8iI3HHj]
- livedoor.2.blogimg.jp/fashion_choice/imgs/c/b/cb0cea6c.jpg
- 903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 20:28:22.75 ID:vWVzuicj]
- >>899
ドーパミン神経から出るドーパミンが減って かわりに交感神経から多量のドーパミンが出て、運動神経が狂ってしまう ……という状態です
- 904 名前:優しい名無しさん [2011/08/08(月) 20:31:39.67 ID:bqG6h6eD]
- >>899
アマゾン
- 905 名前:優しい名無しさん [2011/08/08(月) 20:37:40.91 ID:ATwhgv2Q]
- レジなんてどこ見てたらいいか分からん
下向いてたら視線感じる 何も買わないで店でるのタメラウ・・・ 万引き犯だと思われてないかと考えてしまって特に入口の側にレジがある場合
- 906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 20:41:28.83 ID:vWVzuicj]
- ラチが開かないまま
レスが900超えたね まぁいつものことだけどw
- 907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 20:50:30.66 ID:8/qeux+B]
- >>905
短い人生なのに、そんな意味のないことばかり考えて生活してるのって、 本当にもったいないよ。若いのだと思うから、もっと人生に夢を持って欲しい。 小さな夢でも実現するために一歩一歩努力することは楽しいものだよ。
- 908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 21:00:48.06 ID:XNWhVOvn]
- 異性と話すと治るよ
- 909 名前:899 [2011/08/08(月) 22:13:03.13 ID:eEWiQdQC]
- >>903
ならどうすればいいですか?
- 910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 22:56:44.99 ID:oXUatioD]
- 鶴瓶の家族に乾杯見て、大きな気付きを得てしまった
- 911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 23:15:40.17 ID:j97ereUq]
- 今日一人で買い物怖いから人に付き合ってもらった
そしたら商店街で祭りしてて人ごみ凄くって… 人ごみうぜえええ、早く帰りてえええええと思って歩かされてたんだけど 先にご飯食って来いって言われてたから食って来たのに 一緒に行ったやつが「俺これからはなまるうどんで晩飯食うからその辺居て」とか いやいやいや、ないだろ とにかく人の邪魔にならないように人の流れにそって歩いてたら余所見してた兄ちゃんにぶつかられて とりあえず「すみません」って言っておいたら「マジうぜえ」って言われて 緊張やらイライラやらピークで普段なら大人しくしてるんだけど「お前こそうぜえ」って言い返してしまった 殴られなくって良かった…やっぱり外は怖いです
- 912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 23:37:08.92 ID:J8/6buWc]
- 人と話すときに緊張しすぎて口が動かせなくなるから
かつぜつがあり得ないくらい悪くなってしまう・・・ 元からかつぜついい方じゃないけど家族とかとは普通に話せる 面接とかやったことないけど 初対面の人とか目上の人とか 社会に出たときに支障が出そうで怖い
- 913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 23:44:26.55 ID:vWVzuicj]
- >>909 >>912
ドーパミンの原料もトリプトファンだから、それを食べる ドーパミン神経を鍛える 交感神経の興奮を抑える
- 914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 00:34:56.82 ID:jtTUQqn1]
- >>911
長すぎ それと最後の行以外は自分のブログでいい >>912 話す時は「目を見る」「ドモらない」、最低この二つが出来ないまま社会に出ると、 性格がどうとか以前に最初から孤立する可能性が高い またそういう基本的な素養が身に付いてないと、他の原因(性格・思考)の事も含めると何が原因なのか判別しにくくなる こういうカオス化を防ぐためにも、基本とされる部分だけは社会に出る前に解決しておいた方がいい
- 915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 09:57:46.69 ID:UMphaVR9]
- >>912分かる
私は緊張して頭真っ白になって何も話せなくなる 本当困る
- 916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 15:13:41.17 ID:fniybOAr]
- >>914
お前の中身の薄いレスも不要なんだけど。
- 917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 17:57:19.93 ID:z4JJXCDs]
- >>915
脳の辺緑系に血液が集中し、思考を司る前頭葉の血液が不足した状態
- 918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 18:03:10.93 ID:z4JJXCDs]
- 辺緑系の興奮を抑え、前頭葉を活性化させるには
笑うこと、動物の赤ちゃんの動画を見ること リズム運動をやること
- 919 名前:899 [2011/08/09(火) 19:06:58.57 ID:B2L4EffR]
- >>913
ありがとうございます! ドーパミン神経を鍛えるって具体的にどんなことすか?
- 920 名前:優しい名無しさん [2011/08/09(火) 19:22:20.04 ID:S3hG+SEQ]
- >リズム運動をやること
デブにはレスも不要なんだけど。
- 921 名前:優しい名無しさん [2011/08/09(火) 19:40:38.63 ID:7hyyf+TF]
- リズム運動って音ゲーでもいいかな(^q^)
- 922 名前:899 [2011/08/09(火) 19:43:41.34 ID:B2L4EffR]
- リズム運動って踏み台昇降でもいいすか?
最近やってるんすが
- 923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 21:55:31.74 ID:z4JJXCDs]
- >>919
ドーパミン神経群は ①明るい性格 ②手先の起用さ ③空間認知(運動神経) などを司っている 1流のスポーツ選手、ミュージシャンがみな明るい性格をしているのは 同じ脳の働きだから ドーパミン神経を鍛える方法は ①良い匂いを嗅ぐ ②楽しい会話をする ③絵や字をバランスを取りながらシッカリと書く ④知らない町を歩き、道順をありありと思い出す… ⑤ジョギングをする 参考文献 「脳力開発マップのススメ」NHK出版・林成之
- 924 名前:899 [2011/08/09(火) 22:13:53.11 ID:B2L4EffR]
- >>923
ありがとうございます 参考にしてみます
- 925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 23:57:10.07 ID:cJ1PtnFp]
- >>912です
具体的なアドバイスをしてくださった方、ありがとうございます 大学受験で面接があるのでちゃんとできるよう頑張ります
- 926 名前:優しい名無しさん [2011/08/10(水) 12:12:10.04 ID:CDhTVaO5]
- やっぱりオナ禁すると調子いいな
- 927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 15:18:16.35 ID:lkXhDqNE]
- >>926
ここでは禁欲と表現しておくけど、 出す時に精子が不足してると、男性ホルモンが沢山増える→セロトニンへの影響が大きい 精子が余るぐらいだと、男性ホルモンはほとんど増えない→セロトニンへの影響が少なくて済む 数日以内に出してしまうと、セロトニンが不足して悪影響が出る 目安として一週間以上禁欲できれば良いのだけれど、 残りの精子量が影響するため、夢精も防ぐ必要がある
- 928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 16:10:25.74 ID:ROX/fjts]
- バカなこと言ってる人は内分泌科で性腺の検査してこいよ
正常値だからw
- 929 名前:優しい名無しさん [2011/08/10(水) 20:25:44.97 ID:q+Yk5gxq]
- なんでおれだけこんなに禁欲ができないの・・・
他人の顔を見てるとオナニーなんてしてないむしろしたくないみたいな顔してる
- 930 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:01:04.46 ID:hv8BrApT]
- 対人恐怖症って
(´・ω・) 治らないの? q.pic.to/ahhb .
- 931 名前:優しい名無しさん [2011/08/10(水) 22:08:24.10 ID:TOWo/DJu]
- 豆乳そういう意味でよかったんだね、まあつづけてみる。
イライラにきいてるかんがある
- 932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 09:50:08.86 ID:VtwHQER5]
- 前は顔がひきつる程度だったのに、今はあからさまにしかめっ面で喋ってるみたいだ
こういうの薬でマシになるかなあ
- 933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 11:55:57.88 ID:ynLEZz+1]
- 半年以上大豆清貧
- 934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 11:59:26.00 ID:ynLEZz+1]
- 変換間違えた上に中途半端でenter押してしまいましたw
ここ半年くらい大豆を摂ってるけど 昨日のABCニュースでイソフラボンは女性ホルモンとはほとんど関係ないって言っててショックだった・・ セロトニンとかにはいいのかな
- 935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 12:38:45.73 ID:Ifz/qshS]
- >>934
女性ホルモンとイソフラボンは成分が似てる 女性ホルモンの代用はできないが、体には良い 逆に考えれば、イソフラボンを取り入れても女体化することは無い便利なもの
- 936 名前:優しい名無しさん [2011/08/13(土) 11:03:30.22 ID:mHkd3uX5]
- 浪人してから外でるのが怖くなって、怖くないと言い聞かせながら歩くようになった。
浪人のくせに大学生になるのが怖い。 このスレ見て対人恐怖だと気付いた… 皆さん薬とか飲んでるんですか?
- 937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 11:10:54.05 ID:aK3IP46P]
- 薬なんか飲みたくないだろうけど、
外に出ること=恐怖 と脳が学習していくことの方が怖いよ
- 938 名前:優しい名無しさん [2011/08/13(土) 13:31:20.55 ID:IjQneM1Q]
- 布団屋に帽子かぶって来店したら何人か客いるのに
すぐさま自分の所にきて、どのような物をお探しですかとか聞くんだもん胸糞悪い きっと針とか入れると思われたんだな
- 939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 16:28:38.48 ID:NtBXuK2p]
- なんでだよw
今店員さんとか営業マンは必死だろ
- 940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:00:22.38 ID:TSMdBHIz]
- www.youtube.com/watch?v=LdiWnWu9OWo
- 941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:24:15.35 ID:MTLp+Z4E]
- >>891
暗い奴の典型的な性格だなおい
- 942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:28:06.74 ID:+bRJG7LI]
- 念願の心療内科に行けることになった
今まで親の反対があっていけなかったからすごくうれしい
- 943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:33:30.52 ID:NtBXuK2p]
- なんで反対されてたの?
- 944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:36:38.73 ID:+bRJG7LI]
- 「私の娘がそんな所に行くなんて世間の笑いものになる」っていう理由で
- 945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:40:23.97 ID:NtBXuK2p]
- 医者の守秘義務ってかなりしっかりしてなかった?
人口の少ない街に住んでるからばれやすいとかかな
- 946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 17:59:54.67 ID:+bRJG7LI]
- あ、お医者が情報を漏らす心配があるとか町が小さいからとかじゃなくて
親自身が「私が嫌だから嫌なの」って感じなんですよね
- 947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 18:05:46.20 ID:KkInPUdq]
- メンヘル娘に良くあるパターンだな。
小さいときから親の意見を押しつけられ続けて、 どんどん心がゆがんでいって最後に壊れると。 で、親は、あんなに娘のためを思って育てたのに、ヨヨヨ・・・ とか言っちゃってたりする。
- 948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 18:09:15.08 ID:+bRJG7LI]
- 何かそんな感じですw
何はともあれ行ける事になって良かった
- 949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 18:20:00.69 ID:xpptGIVZ]
- >>948
雅子妃殿下のような優秀で立派な人でも心療内科の診察を受けているのですから、 自信を持って下さい!!
- 950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 18:34:15.19 ID:js3dLIn6]
- 大野先生は精神科じゃなかったか
- 951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 21:46:27.49 ID:TSMdBHIz]
- 立派で優秀な人ほど精神を病みやすいんだよ、きっと。
そう思いたいw
- 952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 23:17:03.11 ID:cvqgCeYR]
- 誰か腹式呼吸やってる人いるか
人いないとこでやると落ち着き感じるが 人いるとこでやっても効果が・・
- 953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 23:32:49.73 ID:R9ZgxNx/]
- セロトニンを増やすと心配性が治ると
さっきテレビでやってたよ
- 954 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 00:09:44.40 ID:5K99GlCv]
- ダマされちゃいけないよ。 前頭葉とか血液がどうのってゆってる人は、原因を理解できずに結果的な体の状態をこまかく分析してるだけだ。
セロトニン云々も同じ。 それを千年やっても解決できない。 原因を直さなきゃだめだよ。 対人恐怖の原因は、恐怖や不安に対する弱腰な自分の姿勢である。 恐れて逃げる事ばかり考えている。 問題を正面にすえて、じっくり対策を考える、という基本的な事を忘れている。 まず恐怖に「負けずに」行動する事が心構えとして重要である。 気が弱い人はみなこの心構えがない。 そして声の震えなら、「震えないように」しっかりと声を出す努力をする事。 対人の人はこういう当たり前の努力をしていない。 そして大事なのは、努力してもうまくいかない場合どうするか、である。 当然、ちゃんとできるまで努力を続ける。 何度失敗しても諦めない。 ー続くー
- 955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 00:14:21.88 ID:oKHV2jcH]
- >>954
二行しか読んでないが、人によるっつーの セロトニン増やして良くなる人もいれば、そうでもない人もいる
- 956 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 00:41:34.57 ID:5K99GlCv]
- 続きー それを頭の中で訓練するのである。 現場でやる必要はない。
恥かく必要もない。 イメージ訓練だけで自信ができればもうあとは難しくない。 ただ頑張るだけ。 表情や他の部分の症状も同じである。 希望するとおりに努力する。 出来るまで決して諦めない。 表情のゆがみやこわばりなら、希望する良い表情に直せばいい。 直しながら行動するのである。 作ってからではいつになるか分からないから。 続くーー
- 957 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 00:45:05.41 ID:5K99GlCv]
- >955
お前みたいなバカにゆってんじゃない 死ぬまで悩んでろ 答えなんかとても出ないよ
- 958 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 00:55:55.36 ID:5K99GlCv]
- クスリで人の心が変えられると思ってる奴はバカだ。
まず霊界が分からないバカは神経症も治せないだろう 人は(動物もだが)何百回も生まれ変わって生きている者ばかりである。 これは釈迦も霊能者も言っている。 俺が言ってるのではない。 性格はその間に自分で作ったクセである。 作ったクセは直す事もできる。 まずこれが分からないと、セロトニンだのドーパミンだの、 医学用語に頼るようになる。 性格の正体が分かれば話は簡単になる。 これでも分からない者は永久に自分で考えろ。 同じトコへ戻ってくるだけだが。
- 959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 01:00:54.72 ID:oKHV2jcH]
- >>957
ごめん、もう死んでるから、死んだ後どうすればいいか教えてくれよ 俺は霊能者だからキーは遠隔で押せる
- 960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 01:02:46.19 ID:KyU30OOU]
- そのやり方で臨床試験をした結果はありますか?
- 961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 01:10:12.07 ID:KrYnEzTE]
- >>958
投薬群と比較して、それがどの程度優れているのかエビデンスを頼む。
- 962 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 01:38:50.22 ID:DLQNKAic]
- よくわかんないけど、小さくても自信をつけるとか行動に責任を持つ心構えってすごく大事じゃない?
不安感から焦るのは仕方ないけど、問題をそのままにしちゃう人って多いんじゃないかな。
- 963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 02:07:55.02 ID:oKHV2jcH]
- >>962
精神面がどうのこうのってのは、健康な人間ができる手段 健康でもないのに無理矢理通すと>>958みたいになる 脳は貴方の体質が大きく絡んでくる 体質によって必要な栄養分も変わってくる 運動量によっても変わってくる 何かが"足りてない"だけ それは個人差がありすぎて、栄養療法に詳しい人ですら特定できない もちろん障害やトラウマの可能性もあるけど 精神面のせいにするのは、どんな人間でも最後の手段だと思うよ
- 964 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 02:22:48.89 ID:5K99GlCv]
- >961
文読めば効果があるかどうか分かるはず。 こんな常識的な事がわからなかった事を驚くはず。 対人で悩む者はまず絶対、努力してない。 症状を治そうという努力は腰掛け程度。 浮き足立っているから 結果が悪いとすぐ逃げる。 これではしっかりした行動力など 生まれるはずがない。 ちゃんとした方針があって、何度でも、出来るまで頑張る という心が解決につながる。 まずこのとおりに実行する事だ。 そうすれば体で理解できる。
- 965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 02:25:19.70 ID:oKHV2jcH]
- >>964
なるほど、逃げずに戦えば君みたいになれるわけですね!
- 966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 02:26:43.37 ID:KyU30OOU]
- >>964
どこが投薬群と比較しているかよく分からないんですが、どこ?
- 967 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 02:41:19.53 ID:5K99GlCv]
- 963は心も物質だと思ってるらしい。 こういうやからは神経症は直らないだろう。
死ぬまでクスリ漬けで人に笑われるのがいいよ。 「なさけない奴だなあ」って。 もう20年も前に世界の物理学会はついに霊界の存在をみとめた。 そんな事は知らないだろう。 今地球で一番遅れてるのが心理学と言われている。 心まで物質である事を証明しようと躍起になっているが、 物理学でとっくに物質は存在しないと証明してしまったんだよ。 お前の頭は地球で一番古いわけだ。 しかも得意そうに脳まで物質だけ で動いてると解説してくれちゃって。 バカにつける薬わないってお前のことだ。
- 968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 03:15:42.32 ID:nxEnZCos]
- 前世で他人に恐怖を与える酷いことをした人が
対人恐怖症や引きこもりになるらしいよ 他人に与えた恐怖が自分に跳ね返ってきただけ
- 969 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 04:29:48.01 ID:oKHV2jcH]
- >>967
あれ? じゃあ何も食べなければ治るじゃん だって食べ物も薬だよ? すごいな~でも何か食べないと死ぬぞ?
- 970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 04:46:24.07 ID:JFSyBoJg]
- 霊界とか前世とか完全にオカルトじゃないか。霊界があるとか物質が無いとか証明されたって
ソースあるの?それに反論してきた人を口汚く罵ったりもしているしその時点で信用できない。
- 971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 05:24:39.03 ID:KyU30OOU]
- 多分本人はネタじゃなくて本気で言ってるっていうのが凄いな。
東洋医学だけを盲信するつもりはないけど、それを全く否定するのは理解出来んわ。 心が物質でないのなら、どうして光トポグラフィーのような方法で うつ病がある程度判断可能なのか教えて欲しいね。
- 972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 06:14:30.03 ID:wKw/s058]
- ID:5K99GlCv
病院に行って神経症と言われたが治らなかったんだろうな 書き込みにすら焦燥感がにじみ出ていて凄いわ >>970 一応ソクラテスが証明している(『パイドーン』 プラトーン著) まあ彼はそういうことを知らずに書いているだろうけど
- 973 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 09:51:07.45 ID:ofILiEGv]
- 生まれつきの性格だからなおしようがない
- 974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 11:07:14.97 ID:KrYnEzTE]
- >>967
> もう20年も前に世界の物理学会はついに霊界の存在をみとめた。 > そんな事は知らないだろう。 今地球で一番遅れてるのが心理学と言われている。 これ妄想症状が出てるんじゃないか? こいつ精神病患者だろ。
- 975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 12:26:53.25 ID:cLVvWV9+]
- 釈迦や霊能者が言ってることを無批判に信じてる
異論に対して論理的反証も相対的思考もできない 霊能商法にとってはこの上ないカモだね お気の毒に
- 976 名前:優しい名無しさん [2011/08/14(日) 13:30:31.95 ID:5K99GlCv]
- 君らは自分の思想と違うと反発するだけ。
ソース示せだと。 20年前に世界の物理学会とゆってるだろ? 反論に忙しくて相手のいってる事ろくに読んでない。 始めから信じないポーズ。 頭の固いバカ。 心理学が今遅れてる分野だというのは心霊の世界では常識。 釈迦の言った事を批判するなんざ、3千年早いよ、タコ キリストだって同じ事言ってるんだ。 バカ。 因果応報などの宇宙の真理を理解する者が真の知恵者である、と。 それもしらんだろ。 バカが知恵者を笑ってるだけだ。 長生きするよ。対人のままでいろ。 直る資格も頭もない
- 977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 14:15:30.22 ID:KyU30OOU]
- なんか世の中色々な人がいるねえ。
俺には理解出来ないけど、向こうにも俺は理解出来ないんだろうな。 仕方ないね。
- 978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 14:32:47.59 ID:DZ2DbfBK]
- 人と話すより植物を見たり動物と触れ合ったり山や川の絵を描いてる方がいいや
人と関わると心がすさんでいく疲れていく 最低限人と話せるようになればそれでいいや 人が怖い苦手なのも個性なんじゃないか
- 979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 15:05:23.34 ID:KrYnEzTE]
- >>976
霊界(笑)を認めるくらいの大きな方向転換なら、 超有名な論文が発表されて、その後「○○宣言」とか名前が付くような宣言が出されてると思うんだけど、 論文のタイトルと、著者と、どんな宣言が20年前に行われたのか教えてよw あと、なんで存在を認めた物に対して、20年間一切まともな物理学的な研究がなされてないはなんで?
- 980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 19:46:00.67 ID:tbDUpli3]
- 子供の頃から人に会うのが嫌
恐怖なのか不安なのか分からない ただ嫌 友達でもすごく会いたくなくなる時がある これは人間嫌いなだけかな
- 981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 20:13:39.41 ID:L/aStYOc]
- よく
「本当は人と喋ったりしたいんだけど(何かしらの問題があって) なかなか出来ない」っていうような書き込み見るんだけど自分はちょっと違うんだよね。 ハナからコミュニケーションを取りたいと思わない。昔から一人で遊んだりしてる方が 好きだったし。 でも、大勢の中で一人取り残されてると、それは嫌なんだ。 学生時代は、一人で浮いていると思われるのが嫌で 本当は喋りたくないけど普通の人に見えるように装ってたな。 世界中探して俺以外にこんな人いるのかな? 昔から普通の人に比べて喋る頻度が極端に少なかったから 今となってはコミュ障だし、もう絶望しかない。
- 982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 22:37:35.81 ID:uNsUsMAf]
- 重度過ぎてやばい
短期のアルバイトいってきたけど挨拶も自分から出来なかった もうだめだ
- 983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 23:10:34.55 ID:hbJlrKQ+]
- 明日から久々に外に出なきゃいかんので辛いなあ
またこのグロい面を晒さなきゃいかんのか
- 984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 02:14:19.63 ID:DrUApGXI]
- >>981
キャッキャウフフ体験したこと無いね? 緊張するけど合コンとか成功したらヘブン状態になるからw
- 985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 02:55:05.44 ID:elymmjgQ]
- 合コンなんてとても無理だ
- 986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 02:57:16.84 ID:9IfXBTRj]
- こんなスレで合コンという言葉が出るのはおかしいだろw
- 987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 06:32:46.92 ID:0tCHtq+O]
- 自分のことを誘う相手がいない、
もし相手がいたとしても誘われない、 もし誘われたとしても行けるわけがない、 もし行けたとしてもキョドって成功するわけがない。
- 988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 09:53:54.96 ID:QRKoPaDd]
- 合コンって俺が一番行っちゃいけない場だわw
誘われる心配ゼロだが
- 989 名前:優しい名無しさん [2011/08/15(月) 11:26:54.69 ID:/CFjXcrL]
- 霊界情報も知らない情弱や、食い物がクスリで
食ってりゃ病気が治るという単純バカとか。 じゃペストやエイズも物食ってりゃ直るわけだ、あほー。 地球が宇宙人たちと比べて5万年も科学が遅れてる事も知らず、 万物の霊長だと自惚れてるバカとか、ここバラエテーーホーフだよなあ。 物理学でも霊界承認なんか、自分で調べろ!! タコ そうゆーーー怠け者のとこが対人になる原因でもある。 簡単な努力さえ嫌がる。 ひとには揚げ足取る。 人間のくずだよ お前らわ
- 990 名前:優しい名無しさん [2011/08/15(月) 11:42:27.29 ID:p2vdez+P]
- まんこが臭くて周りに迷惑かけてしまう。
洗っても洗ってもすぐ臭くなる
- 991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 12:03:36.82 ID:hHDbR5Qg]
- もう対人恐怖小症スレじゃないじゃん。
電波の方にいってくれよ。 薬飲まなきゃ治らないぞ。 でも医者が商売の為に中毒になる薬を出す悪者とかいう妄想まででてくる人もいるし、 人生詰んでるじゃん。
- 992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 12:57:32.27 ID:TjXz7xUE]
- 病気なのかは病院に行ったこともないからわからないけど
人付き合いが苦手 よけいな部分に気を遣い過ぎて逆に人にも気を遣わせてしまうようになる そのうちどっちも気まずくて重い空気が流れるようになって だんだん苦手意識が増してくる 人が悪口言ってても一緒に加われない どうせ自分がいない所では自分の悪口を言われてるんだろうと思えてしまって 対人関係がきつい 自分はズレている
- 993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 14:04:09.45 ID:ow2FS/Gm]
- 人のまま苦しむべきか、人で非ざるべきか、それが問題だ
- 994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 15:01:06.12 ID:EiZDOtxh]
- 今から帰省先の地元からUターンするんだけど、電車に乗るのが怖い
- 995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 16:41:19.38 ID:pDPIXP+p]
- 治しかたは出尽くしたね
あとは実践あるのみ
- 996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 17:00:10.70 ID:pB2FPlwN]
- >>989
結局、頭の中の妄想エピソードを書き殴ってるだけなのか。 入院治療した方が良さそうだけど、病識なしみたいだし、 これは人格が荒廃するところまで病気が進行しそうだな。
- 997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 17:08:53.09 ID:eJSmFFe6]
- 無人島に住みたい
- 998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 17:17:52.95 ID:QscNlMWK]
- 濱口優に頼み込め
- 999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 19:04:02.85 ID:pDPIXP+p]
- 完治したら
- 1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 19:04:32.49 ID:pDPIXP+p]
- また会おう
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|