[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 09:00 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Netflix】スタートレック:ディスカバリー12



1 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/19(火) 01:11:30.36 ID:X3ILlSIO0.net]

2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』

Netflixで独占配信!
https://www.netflix.com/jp/title/80126024

SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー7
egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1517214654/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー8
egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1518606299/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー9
egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088290/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1536166511/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1548647659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

336 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 20:01:14.17 ID:/JPPzd1Ir.net]
>>328
そうだね
ENTはメイキング観てると、あの辺はパラマウントの上層部からのテコ入れ案が酷くて脚本陣も大変だったみたい
ENTの根本的な問題は、制作側がスタートレックを作りながらも、スタートレックというレレッテルを引き離そうとしたことじゃない?
結果的にも制作側、視聴者側にも大して好かれない代物になってしまった

337 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 20:07:24.37 ID:B1FgpDaOa.net]
バトルスターギャラクティカ以降、暗いストーリーしか受けなくなったからな

338 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 20:08:33.61 ID:B1FgpDaOa.net]
???ン「エンタープライズ放送決定です!タイトルはスタートレックを冠してないので、楽しみです!」

339 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 20:41:42.86 ID:xw0fnXKj0.net]
>>325
エクスパンスは
・宇宙船は1G以上で常に加速または減速し続けている
・この加速度で宇宙船内では床に立って歩ける
・太陽系内を秒速数百キロ以上の速度で移動できる

↑こういう設定を始めに何も説明してくれないんで、最初は非常に解りにくい
話の内容は面白いと思う

340 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 20:43:12.02 ID:ak4ehPFe0.net]
巨獣めざめるは原作は読んだけどドラマはまだ見てなかった
見てみるかな

341 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 21:33:06.67 ID:ePSrl2OO0.net]
エクスパンスネトフリで唐突に終わってた
無告知で

342 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 21:45:15.93 ID:IIwlXs/a0.net]
エクスパンスは途中で脱落した
説明不足だらけで暗いし面白くない
キャラクターにも魅力がない

343 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 21:50:50.63 ID:2ds3Vm0h0.net]
>>335
アマゾン制作に変わってそっちに移行したよ

344 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 21:51:14.71 ID:ePSrl2OO0.net]
ディスカバリーは科学的なセリフあんまりないけど考証入ってるのかな
特典映像で分厚いマニュアル見ながら作ってるってロシアの女が言ってたが、オクダのテクニカルマニュアルだよな?
考証外れてるんだろうか



345 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 21:51:52.59 ID:ePSrl2OO0.net]
>>337
あ、そうだったの
ありがとう

346 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 01:04:39.49 ID:UD/JWwfb0.net]
>>330
ENTはしょっぱなから時間冷戦を取り入れたからね。
未来からの介入でTOS以降の時代も安泰ではないという緊張感をもたせたかったんだろうけど、
ファンはTOSの前史を素直に知りたかったわけで・・・。S4では路線の修正があったけど遅すぎた。

その点ディスカバリーは、そこらへん上手くやってるから好評なんかな。

347 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 01:35:58.30 ID:P812+yog0.net]
好評?

348 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 05:33:37.74 ID:fDMeCYWr0.net]
赤い天使って1000年後のディスカバリーそのものだったりしてな
あのコンピュータ、やけに人間くさかかったし

349 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 08:08:15.36 ID:l8qgVacOa.net]
>>330
だとしてもブラガには一切同情できんなー
シーズン4から逃げたくせに最終回だけバーマン共々脚本書いてあんなんにしたし

350 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 08:51:52.05 ID:4iKl/hAtr.net]
>>343
是非ENTブルーレイののメイキング観てほしい
ブラガがファンから叩かれすぎて、相当やさぐれてて可哀想になったわ

351 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 09:34:13.63 ID:vlKv6BfP0.net]
>>34

352 名前:4
見た上でも同情の余地はあんまりないなあ
叩かれるのがイヤなら何で最終回だけしゃしゃり出て来てそれまでシーズン4で積み重ねたものを無視した上に、
無意味にキャラ殺すとかいう脚本書いたん?てなるし
正直ざまあ程度ですわ
[]
[ここ壊れてます]

353 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 09:40:49.42 ID:L+BOmo/k0.net]
未来から過去に来た誰かか組織だろう
だからバウルの武器を無力化出来た

354 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 10:12:51.10 ID:twkeNzi90.net]
なんだよショートトレックって…
ネトフリめいつの間にこんなの入れてたんだよ、クソ面白いじゃん…
早く教えてよ



355 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 11:09:16.85 ID:HOPF6/U70.net]
バウルを洗ったら中から美少女展開

356 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 11:11:45.40 ID:kQByt3Ej0.net]
>>347
そろそろテンプレにした方がいいかもな

357 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 12:01:31.18 ID:pXBFdl98M.net]
1000年待機が気になりすぎる
1000年後なのか
1000年前にタイムスリップしての1000年なのか
ひとつ上の次元に迷い込んだ中の1000年なのか

358 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 12:11:43.17 ID:L+BOmo/k0.net]
>>347
マジか、見てくる!

359 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 13:33:01.81 ID:Wky7jBMB0.net]
1000年後のディスカバリーの中の人格が赤い天使ってことはあるかね
どの程度ショートトレックは本編に絡むのか

360 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 13:40:22.88 ID:ie/edZOdM.net]
>>352
すでに1本絡んだからね
拾ってくるかもしれん

361 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 14:40:48.67 ID:OpcsdxA00.net]
観て来た
ショートショートで面白かった

362 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 14:58:20.11 ID:zOBD3NC70.net]
>>344
俺は見てないけどVOYの後半あたりから既につまんなかったし、
圧力云々抜きにしてもつまんなかったんだろうなあと思う

363 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 15:21:19.00 ID:vlKv6BfP0.net]
VOYは初期はストーリーもキャラ描写も丁寧に作ってる印象が強かったんだけどね
ジェリ・テイラーやマイケル・ピラーがいなくなってブラガ達の歯止めが効かなくなっていったのがVOYの質の低下と連動してるんでしょう

DSCのテンポの良さはVOY中期〜ENT中期を反面教師にしてる部分もあるんだろうなと思う

364 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 17:06:44.29 ID:Wky7jBMB0.net]
Netflixからも資金が出ている金の潤沢さと
1シーズンまとめて作ってから公開出来る時間的余裕が
これまでのシリーズと大きく違う



365 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 17:45:17.12 ID:twkeNzi90.net]
ショートトレックの1000年待ちぼうけ話で出てきた黒人俳優って誰?
めちゃくちゃカッコイイ!あとコンピューター役やってる声優も知りたい

366 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 19:14:20.48 ID:bdWGiPCVM.net]
>>358
木下紗華
エンドロール最後まで見れw

367 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 19:40:22.51 ID:zLs/3x6F0.net]
>>340
ENTは最初から「連邦ができるまで」のお話だけでよかったよなあ
TOS以降の未来が壊れるかもなんて電王みたいなことせんでよかったと思うわ(電王よりENTのが先だけど)。

S4でやってた 周辺国家対立してるけど共存→ロミュラン介入してくる→地ロ戦争を経て連邦 をじっくりやってほしかったと今は思う。
ワンシーズンに詰め込んだせいでこの流れが駆け足になってるよね

368 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 20:52:48.85 ID:phD6rbSQ0.net]
ENTはじっくりやって欲しかったな

911が無かったら違ったろうか

369 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 21:27:4 ]
[ここ壊れてます]

370 名前:5.08 ID:5Hf9+xuOd.net mailto: ENTを挟んだからこそディスカバリーが自由にやれてる部分あると思う
旧作ファンの叩きようすごかったからな
ENTなしでいきなりディスカバリーだったらもっとボロカスだったはず
[]
[ここ壊れてます]

371 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 21:34:54.66 ID:XDb/FHsz0.net]
現代の価値観をディスってこそのSFなのにアーチャーとか現代人ぽかったからなあ

372 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 21:38:17.65 ID:twkeNzi90.net]
>>359
ありがとう
でもアメリカのオリジナル版ね

373 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 21:54:03.15 ID:phD6rbSQ0.net]
>>363
俺はあの過渡期の感じがすごく好きだったけど、トレッキーの多くには不評だったのよね
水球の録画を楽しむアーチャーとトリップとか好きだったなー

374 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 22:15:21.02 ID:3KS30JEl0.net]
アーチャー好きやけどなー。

異星人と価値観共有するよう努力したり、地球孤立主義と格闘したり。



375 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 22:19:24.37 ID:AWMgQ+OF0.net]
>>366
アーチャーの平和的な異星人相手の海賊は絶対に許されない

376 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 22:31:45.97 ID:fDMeCYWr0.net]
>>365
あの手探り感は好きだったけど、バルカンとのファーストコンタクトやボーグとかやらなくていい未来の事象をこねくり回したのがなあ

結局、ホシ皇帝が面白いところ全部持って行っちゃっただけの印象

377 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 22:38:52.41 ID:zLs/3x6F0.net]
>>365
感覚がまだ現代人に近いから始まったばかり感あったのはよかったはずだけど
従来のスタトレ感とは違うのは確かにあるよね

378 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 22:43:12.20 ID:zLs/3x6F0.net]
>>367
自分はああいうことがあって艦隊の理念ができていったんだって思ったけど
大勢の声は「何やってんだコイツ」だからねぇ

379 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 22:47:48.67 ID:3KS30JEl0.net]
>>367
アーチャーのあの行動は好かないけど、戦時で地球が今にも危ない状況、デルフィック行けるのが、NX-01しかないのを考えると、手を染めたのは…と納得させた。

380 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 22:48:44.96 ID:CK2uFE/90.net]
ピンクスキン

381 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 22:51:49.82 ID:yn4GQLCoM.net]
未来の科学技術の進んだSFが見たいのに
ドラム缶みたいな魚雷が敵に当たって跳ね返るとか
夢なさすぎてげんなりしたわ
その点DSCは分かって下さってるらしい
ちょっと進み過ぎててSTOとの整合性が心配だけど
話自体が面白いのでその辺は気にしない事にした

382 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 22:52:08.30 ID:3KS30JEl0.net]
>>360
自分も、同じかな。

時間戦争とかいらない。
探査から始まり、地球の存在あげていき、4連合へ、そしてロミュラン戦争、連邦へを描いて欲しかった。

383 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 22:55:57.21 ID:zLs/3x6F0.net]
>>373
そもそもそういう進んだ世界へ至る過程の話なのに進んでるの求めるのは違う気がする

384 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 23:02:40.67 ID:UD/JWwfb0.net]
それでも、JJ版やディスカバリーでアーチャー船長の名前が出るとやはり嬉しいよね。
Beyondでズィンディに言及されたときは、あー黒歴史にならなくてよかったなって思ってしまった。



385 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 23:17:24.89 ID:3KS30JEl0.net]
>>376
ジィンディは、黒歴史というか…。
シリーズ壊した主犯やな。
アザティプライム以降は、頑張ったと思うけど。

ジィンディの名前を映画で聞いたときは、少しほっとした、JJやけど。

でも、MACOが艦隊の船長するって、どういう状況かよと、思った。

386 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 23:28:24.25 ID:zLs/3x6F0.net]
>>377
地球軍が解体・宇宙艦隊に編入されたからああなった

387 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/26(火) 23:46:16.11 ID:l8qgVacOa.net]
>>374
シーズン3の時点でバーマンとブラガ外すべきだったね
そしたら持ち直すのがもう少し早くて、シーズン5位までは持ったかもしれないのに

388 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 23:52:09.91 ID:3KS30JEl0.net]
>>378
それは分かるけど、MACOは保安チームで働くのは分かるけどフランクリンみたいな連邦始まったばっかに、既に船長クラスいるのはなー。

>>379
同意。
シーズン5までいけば、ロミュラン戦争やし、勢いでいけたかなー。

2151描く時点でロミュラン戦争やるの分かっとるのに、なんでそれより前に危機とかやるかなー?
地球戒厳令レベルの話でよかったのに。

389 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 00:37:30.05 ID:QWWv43G00.net]
MACOは良かったな
従来のやられ役保安部とは違っててセクション31みたいな合理的な戦術ができる奴らって感じ

390 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 01:18:03.47 ID:D59Qqk2W0.net]
戦争になってからフランクリンの船長になったんじゃない?

391 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 04:55:22.86 ID:uRcN5GpE0.net]
CSでほうそうしないんか

392 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 05:30:19.20 ID:Sf0JaF6E0.net]
>>368
バルカンといえば、意地になったアーチャーがバルカンの協力をつっぱねて、
ドツボにハマって致し方なくトラクタービームで助けてもらう回がよかった
シャトルが深みにはまっていくやつ

>>369
そこがよかったんだけどなあ
手探りで連邦の理念に近づいていく様子が

393 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 09:03:51.19 ID:FobDKYWb0.net]
>>380
ENTシーズン5で予定のあった話
・ベレンガリウスで建造予定の最初の宇宙基地のお話。ドラゴン見れてたかも?
・ストラートを訪れるお話
・Qとトリレーンを関連付けるお話
・NX-01のRefit
おまけ
・シャトナーカークの出演案

シーズン3間違いなくいらなかったね…

394 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 09:07:13.95 ID:ukLXeqk+0.net]
>>375
違うも何もそもそも俺はそんなのを望んでなかったって話
だからスタトレでは唯一まともに見ていない
それが良いって人は見ればいいし
ドラマなんぞ嗜好品なんだから人の好き好きだし



395 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 10:07:30.00 ID:RPrgB65kr.net]
>>385
Qとトリレーンってよく書き込みあるけど、ソースが見つからないです
ソース教えてくれませんか?

396 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/27(水) 12:11:09.89 ID:gOPxJhQia.net]
>>386
俺は何万にもいるボーグキューブに光子魚雷を転送爆破して、喜んでる女艦長に失望したよ

397 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/27(水) 12:19:47.12 ID:jm6JGX7WM.net]
一瞬ENTスレに来たかと思ったじゃないか

398 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 12:20:20.54 ID:FobDKYWb0.net]
今すぐどこどこからって引っ張ってこれないし、
出まかせ程度に思ってくれてて構わないす

あとシュランがレギュラーになる案もあったそうですな

>>388
あ、あれは最初は一応武器の無力化が狙いだったから…!
事故で連鎖爆発して大破させちゃっただけだから!
結果を喜んでたのは確かだけどw

399 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/27(水) 13:16:40.64 ID:GokgZeGB0.net]
>>385
あの新生NX-01は拾ってほしいよね。
スターシップコレクションも出てるわけだし、なんなら休暇回やってスミソニアンに置いてあるNX-01が出てもいい

400 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/27(水) 13:17:19.82 ID:nw78pS8T0.net]
スーパースポーツゼビオ ダイバーシティ東京プラザ店 OPEN

401 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/27(水) 13:17:46.93 ID:GokgZeGB0.net]
>>391
あ、スミソニアンはフェニックスか。
NX-01の保存場所は出てなかったわごめん

402 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 13:28:15.34 ID:FobDKYWb0.net]
>>391
打ち切りが暗黒の地球帝国制作中で急だったみたいだしね
本来ならある程度次シーズンの準備進めてておかしくなかった時期だっただろうし、
新NX-01含めて色々作りかけのものはあったんだろうなーと思う

DSCの今週の話の画像見たけど、アマンダが何となくよそよそしく見えた

403 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 18:49:41.05 ID:gCT0q/EnH.net]
二度見する時に abemaTVみたいに、1.7倍速再生とか欲しいなー

404 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 19:05:04.75 ID:QWWv43G00.net]
>>395
それわかるわ
その他便利機能としてChromeにアドオン入れて英語字幕と日本語字幕同時に出して見てると面白い



405 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 19:15:59.32 ID:gCT0q/EnH.net]
>>396
十数年前のアナログ地上波、音声多重 二か国放送を イヤホンで左日本語、右英語で TNG観てたよ〜、普段は使わない脳機能なのか、滅茶苦茶つかれるよ

406 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 19:53:26.80 ID:D59Qqk2W0.net]
NX-01は船がそのまんま博物館になってるんじゃなかったっけ

407 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 22:54:41.46 ID:QWWv43G00.net]
>>397
なんか変な能力に目覚めそうなことしてんな(笑)

408 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 02:00:10.65 ID:mWYtbQy30.net]
>>395
> 二度見する時に abemaTVみたいに、1.7倍速再生とか欲しいなー
Firefox のアドオンで 1.2 倍速にして見てる。

409 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 02:03:08.71 ID:vwscSly90.net]
>>395
ネットフリックスの早見はPCならできるよ

410 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 02:08:02.50 ID:NpIOkmFO0.net]
シーズン3決まった

411 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 04:22:33.78 ID:TiEkeFLS0.net]
カーク出るのか

412 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 06:53:48.28 ID:2m7sQgR20.net]
シーズン3決まったぽいね

413 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/28(木) 07:03:15.51 ID:y6KoZDPg0.net]
www.startrek.com/news/discovery-renewed-season-three
番組をリニューアルするのかディスカバリーが改装されるのか

414 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 08:25:03.35 ID:Zjgv+Z780.net]
ENTの4は超えてほしいね

シーズン数



415 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 08:30:33.52 ID:HvusCTifr.net]
>>405
リニューは番組をリニューアルすることじゃないよ
契約更新みたいな感じ
シーズン3までやることで契約更新しましたみたいな

416 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 08:44:57.11 ID:VYopruBW0.net]
今の所ネガティブな話も聞こえてこないし、シーズン3で万が一やらかさない限りは順調に続いていくんじゃないかな

417 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 09:12:18.89 ID:HvusCTifr.net]
>>408
気になるのは皇帝のセクション31シリーズがディスカバリー終了後にやるって話がある
セクション31の脚本は書き始めてるし、時系列的にシーズン3が最終シーズンの可能性もなくはない

まあその前提がなくなればどうということなく、シーズン4以降もやるのかもしれないけど

418 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 09:19:57.22 ID:VYopruBW0.net]
>終了後にやる
そんな話は無いけど…。シーズン3終了後、という話はあるけどそれ誤解してない?

419 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 10:11:13.68 ID:HvusCTifr.net]
>>410
https://www.cbr.com/star-trek-michelle-yeohs-spinoff-may-not-air-until-after-discovery-ends/

はいよ
確定ではないけどね

420 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 10:16:27.20 ID:oa6bnSRO0.net]
今出てるヒントと物語の土台を考えると天使=バーナムなんだろうけどその場合シーズン2で決着つくのか?っていう

421 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 10:22:20.55 ID:rtHir9XQH.net]
>>410
ネトフリが海外放映権を高値で買い取る限り中止は無いんじゃね?

422 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 10:35:33.78 ID:YoCWy2io0.net]
CBS All Accessの海外展開の本気度次第かな
日本はともかくイギリス・オーストラリア(進出

423 名前:マみ)とか英語圏で成功するには
Netflixとガチンコで戦わないといけないからな
設定・キャストそっくり移して新シリーズ始めたりしてw
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 10:58:11.92 ID:HvusCTifr.net]
>>414
なるほど、それが狙いか



425 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/28(木) 11:10:24.15 ID:VOTnkiKwM.net]
>>409
ぜひ観たいけどスタートレックじゃなくしてほしいな
タイトルも変えてスピンオフとクロスオーバーで

426 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 11:27:08.45 ID:FZy2Jlj2M.net]
これだけのビッグタイトル外せる勇気のある
経営者がいたらお目にかかりたいw

427 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/28(木) 11:54:59.36 ID:VOTnkiKwM.net]
>>417
ビッグネームでの集客も一理あるけど、ある程度市場が飽和してきたら仕切り直しも必要だと思うよ
仮に本場が看板外しても、邦題で「スタートレック外伝」とか頭に小さくつけちゃうかもだけどw

428 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 12:01:59.48 ID:YoCWy2io0.net]
DSC配信権をカナダではCrave その他ではNetflixに売却したのって
海外進出決める一年以上前だから後の祭り
せっかく進出したカナダ・オーストラリアでもCBS All AccessがDSC配信出来てない状態
今頃は後悔してるはず

429 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 12:20:49.23 ID:ozGmOKFFa.net]
番組を去ったブライアン・フラーはディスカバリーをアンソロジーシリーズにしたかったみたいですね
シーズン毎に違う時代や場所を扱う
ショートトレックの千年後のディスカバリーの話しはその名残りで本編とは関係無いのかと思っていたけど
本編に絡むといった解釈のレスが多いのは面白い

430 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/28(木) 12:20:49.92 ID:zhY1DaHNM.net]
>>418
別タイトルの映画なのに沈黙シリーズを生んだ国だしな

431 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 12:20:58.80 ID:BXeDUVoTa.net]
Netflixに売った海外配信権だけでDSCの制作費全額回収できてるというから
そんな頭抱えてないと思う

432 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 12:29:01.04 ID:aSWj40AsM.net]
>>418
確かにw

433 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 13:08:35.00 ID:2Z85T/m00.net]
Netflixは配信権買った作品どんどん切ってるんだよな
マーベルが有名だけどコスパ悪いからと
心配してたけど更新されてよかった

434 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 13:09:30.57 ID:DP5AvtiSr.net]
>>418
アベンジャーズのスピンオフ作品
内容が良くても、タイトルの所為で、視聴数伸びなかったりしてる
タイトルにデッカく「スタートレック」って入ってるの重要



435 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 13:21:48.53 ID:H5NuDECCM.net]
>>422
一番組の収益の話じゃなくて世界的な配信事業全体の話なんだよ

436 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 15:57:39.15 ID:WdyhztX+M.net]
>>412
スポックorバーナム=赤い天使でも良いんだけど
そうするとインターステラーみたいに手助けする存在が必要になってくるよね
それが何なのかも気になる
インステでは5次元宇宙の奇特なエイリアンだったけど
DSCではどうなるのか?
Qだけはやめてーw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef