[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 09:00 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Netflix】スタートレック:ディスカバリー12



1 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/19(火) 01:11:30.36 ID:X3ILlSIO0.net]

2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』

Netflixで独占配信!
https://www.netflix.com/jp/title/80126024

SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー7
egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1517214654/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー8
egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1518606299/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー9
egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088290/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1536166511/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1548647659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

201 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/23(土) 23:14:34.03 ID:DYHXA5AA0.net]
>>195
変換予測で点入るし

202 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/23(土) 23:15:39.83 ID:VNE3yniT0.net]
JJ色強いシリーズなんだから
素直にケルヴィンタイムラインでいいじゃんね
重ね重ねパイク艦長がアレになっちゃうとか耐えられんわ
てかそもそも性格が全然違うじゃんどう見ても

203 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/23(土) 23:18:33.38 ID:XY3gaG1zr.net]
パイク船長、どっかで見たことあると、ずっと思ってたけど

ワンシーズンで打ち切りになった「インヒューマンズ」のボルト役の人か
カッコ良いのに、キャリア終わったなと思ってたから、思い出せなかった

204 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/23(土) 23:20:57.23 ID:XY3gaG1zr.net]
>>197
それは多分、いつもスタートレックに・入れて打ってるからでは

205 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 01:14:31.61 ID:Tbiiaj4TM.net]
>>198
禿同

206 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 01:16:10.67 ID:K1EPvS5o0.net]
第3のタイムラインの可能性もある

207 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 01:23:52.15 ID:fnLfol+50.net]
>>198
ディスカバリーのパイクは、カーク程無鉄砲ではないし、かといってピカード程慎重でもない。
まさに理想の艦長(上司)だよね。

208 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 02:24:00.91 ID:pj7NvrMQ0.net]
DS9は黒人ハゲタイムライン

209 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 02:36:43.12 ID:Xb4R89HAp.net]
言うほどJJ色強いか?



210 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 03:31:05.53 ID:b2NgySjx0.net]
強くないよ
リブート映画しか観てない人用の入門編的要素はあるけど

211 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 04:50:10.97 ID:Rkz2EfaU0.net]
やっとシーズン1の7本目を見終えた
皇帝が船長になり変わってワクワク

でもDSCってほのぼの回がまったく無いね
グロ多いし、ENTのシーズン3以降みたいな雰囲気
今回のクリンゴンはアフリカの原住民+イスラム原理主義みたいな感じ

212 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 05:35:27.92 ID:H8vSQjow0.net]
>>207
そういうのは今後ショートトレックの方が担う気もする

213 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 06:03:53.96 ID:uitIx2Ta0.net]
再生ドクターはゲイじゃなくなってる気がする

214 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 06:34:08.13 ID:cg885hx6r.net]
で、球体の力借りてゲイに戻すのか

215 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 07:33:19.34 ID:dRi3tlbA0.net]
スタメッツの球体を....

216 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 07:46:54.51 ID:yT32P/EO0.net]
>>207
コメントが微笑ましな
とりあえず最終話まで観るんだ
暗くてギスギスしてるのには理由があるから

あと、
その辺はちゃんとFBされてシーズン2で改善されてる

217 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 08:59:52.01 ID:YXEhpUYM0.net]
ちょっとJ J避難すると親殺されたジジイがウザい

218 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 09:06:52.90 ID:yT32P/EO0.net]
JJの成功がないと、DSCの企画自体なかったしね
観るのにハードル低いし、興味ある人には勧めやすい

219 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 09:20:02.35 ID:hSX3Fs490.net]
>>206
クリンゴンのルックスと宇宙船の豪華さ(笑)だけでもJJ色強いと思える
その二つって重要だろ



220 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 09:40:44.44 ID:9kLptc0z0.net]
JJはSWモドキでスタトレじゃないからな
ショートトレックやS2入ってから感じられるSTらしさが皆無なのがJJ版

221 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 09:41:42.31 ID:G9GLfUGt0.net]
>>212
> その辺はちゃんとFBされて

意味不明。説明しろ

222 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 09:42:16.23 ID:rnddwvj50.net]
フィードバックと言いたかったのでは

223 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 09:45:28.84 ID:PoXRVsBn0.net]
クリンゴンに毛が生えて
宇宙船内が明るくなった

224 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 10:32:20.98 ID:coWuj3Wh0.net]
ショートトレックの一覧書いてちょーだい

225 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 10:33:47.17 ID:hSX3Fs490.net]
>>216
まあなあ
そりゃそうだけど
映画とテレビ連続ドラマの違いあるから
STらしさを出した映画はほぼ爆死してるからさwww

226 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 10:35:02.22 ID:cg885hx6r.net]
>>218
フェイスブックかと思った

227 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 11:03:47.15 ID:qck2J76O0.net]
>>99
なんかこれに出てくるような針を打ち込むような生物いたよね、なんだっけ?

228 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 11:08:25.91 ID:YHKWvYhna.net]
>>221
結局はヒットした方が正義だしねぇ

229 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 11:16:15.08 ID:vPGeYD3Ed.net]
パイクやカークはJJ版のキャラ付けがバランス良くて好き



230 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 11:45:01.01 ID:gCSW2h5l0.net]
>>225
あのパイクはいいキャラではあるんだけど老けすぎだと思う。
世代的にもDSC〜TOSのパイクはカークと10くらいしか変わらないのに父親世代になってるし

ていうか2233年4月以前は同じ歴史だから当然歳も同じわけで、グリーンウッドのパイクは実はシニアが付くんじゃないかと思ってる

231 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 12:02:36.94 ID:EClm1f43r.net]
>>217みたいな奴って普段どうやって生きてるんだろうね
死ねばいいのに

232 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 12:03:40.42 ID:0paRXwBuH.net]
JJ色が強いというか、単に特殊メイクとかのレベルが今風というだけかと

233 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 12:04:38.77 ID:0paRXwBuH.net]
>>212
あと2話で雰囲気を覆すような急展開があるの?
帰ったら見るわー

234 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 16:29:37.05 ID:/a76VpD20.net]
で結局赤い天使の正体はなんなんだよw
ここまで全知全能万能感だしちゃってQみたいな神でしたーなんて許さんからなw
ちゃんと話まとめられるんだろうなこれw

235 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 16:52:24.06 ID:RfYcvdMX0.net]
羽が付いてるパンパンに膨らんだ宇宙服の中身に
時空を行き来してるスポックが入ってるというオチしか
思い浮かばん

236 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 16:56:35.80 ID:Dw4lQmAF0.net]
>>187
あれサルーの種族の歩く時の癖でしょ

237 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 16:56:36.23 ID:qck2J76O0.net]
スポックならやりかねないからな

238 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 17:00:37.12 ID:48d5bNSH0.net]
最新話みたけどディスカバリーの判断に納得いかんなぁ。
電波飛ばしてケルピアンの進化促したのなんて内政干渉だろうに。

あれでケルピアンが積年の恨みとかで反乱起こしてバウルがやられるようなことがあれば、
あるいはケルピアン同士で争いが起これば連邦はどう責任を取るのか?
そういうことを防ぐために艦隊の誓いがあるんじゃないのと思ってしまう。

これがピカードやシスコなら、そもそもサルーの上陸を認めないだろうし、
悪魔なら上陸はさせるがサルーが捕まった時点でライフル持って乗り込んで奪還してその後拘束室ブチ込んで星を去りそう。

239 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:01:47.47 ID:PoXRVsBn0.net]
TOSの時代だとこんなもんじゃね



240 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 17:03:43.14 ID:YHKWvYhna.net]
それに不当な抑圧下にある惑星を正常な進化に戻すのを手伝うのは別に違反じゃないしな

241 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:08:04.24 ID:sozObsAsd.net]
>>234
悪魔ならバウルの技術的優位性をぶち壊して
実質絶滅までの引導を渡すくらいまである

242 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:15:13.88 ID:wuDswSlJ0.net]
連邦ってしょっちゅう正義の名の下に一艦長の判断でおぃおぃ的なことするよねw
カウボーイUSAの名残りかよっていう

しかし今回の話ってどんだけ予算ぶち込んだんだろう。スゴイわ

243 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:21:32.49 ID:Dw4lQmAF0.net]
バウルが黒いタールまみれで全然美味しそうに見えないしあの生育プールにいてどうやって進化して科学技術を手に入れたんだろう
例えばパソコン使う時でさえあのタールが邪魔でむしろ何も出来ないと思うんだけど

244 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:24:30.73 ID:PoXRVsBn0.net]
両生類なんでしょ
砂漠でも生きていけるけどタールの中のが楽ってレベルの
TNGとかに出てた水分で満たされたウェットスーツまとった宇宙人のが疑問だったわ

245 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:33:30.17 ID:RfYcvdMX0.net]
TNGで唯一の刑罰が死刑、どんな軽微なルール違反でも死刑って
惑星に立ち寄る話があったけどワープ技術持ってない惑星に
なんで勝手に上陸してたのか今でもよくわからんし

246 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:38:53.79 ID:yT32P/EO0.net]
赤い天使だけど、なんか宇宙服着てたよな?
結局、未来のバーナムかスポックでした〜とかになりそう

247 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:49:15.50 ID:06oeZ4Cbd.net]
ショートトレックと本編とで異星人にコネを2つ作ったティリーがなんかやりそう

248 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:50:27.77 ID:PoXRVsBn0.net]
>>241
あれは「イドの神」がワープ技術持っていて連邦加入してるんじゃないの

249 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:54:20.32 ID:Dw4lQmAF0.net]
>>242
凄く太った宇宙服だった
腰と尻がバーンと張ったティリーぽい体型だったよね



250 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 17:56:51.85 ID:wg6ajftjM.net]
>>237
自らタンクトップで乗り込んでバウル殺すかも

251 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 19:00:37.72 ID:SmVJJsZKa.net]
あ、俺サルーの妹は抱ける(´・ω・`)

252 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 19:23:38.62 ID:wuDswSlJ0.net]
バウルの船ってなんかヤバそうだったけど、やっぱ惑星連邦基準で見れば雑魚なのかな?
ディスカバリーそのものはそこまで慌ててなかったし

253 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 19:49:45.01 ID:yUGJ1JfBM.net]
エンジンの噴射があれだけメラメラしてるのかえって古めかしさあるよね

254 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 19:55:54.68 ID:+4sh1FR40.net]
パウルの船というか、非恒星間防衛兵器でしょ

255 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 20:05:19.22 ID:YXEhpUYM0.net]
規則は破ってないわ
曲げただけよ!

256 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 20:24:38.17 ID:48d5bNSH0.net]
>248
ワープ開発したのが20年前だし雑魚だろうな。
地球がワープ開発してから200年立ってるから技術力差は歴然。

むしろ、転送装置を完成させていたことがすごい。

257 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 21:12:22.47 ID:SgidyKJMa.net]
>>248
超弩級戦艦10隻とイージス艦1隻が対峙したら、そう思うだろうね
まあ、実際そんな状況になったら…。

258 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 21:24:13.23 ID:G9GLfUGt0.net]
>>240
> TNGとかに出てた水分で満たされたウェットスーツまとった宇宙人のが疑問だったわ

どのエピソード?

259 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 21:31:41.39 ID:Dw4lQmAF0.net]
今までの最強の敵ってヴォーグ?



260 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 21:36:57.70 ID:UEvSwuCi0.net]
Naren Shankar帰ってきてくれ
エキスパンスなんかどうでもよい

261 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:35:41.13 ID:coWuj3Wh0.net]
>>255
まずは最強について定義しろよ低脳
ボーグ?ボーグの天敵でググれカス

262 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:43:29.35 ID:cg885hx6r.net]
>>247
全身ラバーだけど

263 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 22:45:43.18 ID:U2990rgb0.net]
>>257
いじわる言わないの^^

264 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:58:35.33 ID:K1EPvS5o0.net]
ボーグは同化できない相手には弱い
生命体8472とかドミニオン(たぶん)とか

265 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:59:07.20 ID:cg885hx6r.net]
>>252
ワープ開発して1年で銀河規模の大帝国滅ぼした宇宙戦艦思い出したけど

史実の日露戦争が明治37年だから、情報技術が発達した未来なら、20年もあれば極秘の技術を除いて、殆ど吸収できるのでは

266 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:00:38.79 ID:cg885hx6r.net]
>>253
単純に火力で勝る旧型が勝つのか

267 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:02:58.76 ID:wuDswSlJ0.net]
最強はたぶん悪魔艦長…

268 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 23:05:56.67 ID:YHKWvYhna.net]
ボーグそんなに強いイメージはもうないね
大概VOYのせいだけど

269 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 23:09:12.75 ID:UEvSwuCi0.net]
シリーズ通して最強はモンスター視聴者
間違いない
LDBOXから買い続けてる層が最強

わかったか?



270 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:11:15.41 ID:WFFmdYZw0.net]
書き込む前に・・・

271 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:11:36.56 ID:YmdFXI1/0.net]
choujin.50webs.com/capcomvssnk/cap/Marvel_23_Blackheart.gif
ひさびさに

272 名前:こいつを思い出した []
[ここ壊れてます]

273 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:19:36.59 ID:H8vSQjow0.net]
そもそもバウルが自力で進化したかどうかもあれだし。
VOYで言う頭脳集団クロスみたいのが偶々接触して
何かと引き換えにケルピアンとの立場が逆転する程の圧倒的科学力を手にしたなんてのもあるかも知れない。

274 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:23:40.29 ID:fmFyaWSM0.net]
>>134
教室で反逆起こせた?
自分の子ども時代は、教師が全員テラン帝国人ばりにイキってたからとてもじゃないが無理だった。

275 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 23:23:57.78 ID:UEvSwuCi0.net]
>>239
あれは過去作にも出てきたアルマスだな
ターシャの時の
ファンサービスってやつよ

あそこでニンマリできないと損だな

276 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 23:45:39.88 ID:hSX3Fs490.net]
>>255
創設者だろ
敵でないのも含めたらQだろうけど

277 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 23:48:34.34 ID:48d5bNSH0.net]
>>255
>>271
ヴォスか8472じゃね?
ボーグよりは話通じる相手だけど。

278 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/24(日) 23:53:44.17 ID:YHKWvYhna.net]
8472の一氏族とはとりあえず和解してたしねぇ
ヴォスは多分敵対する事も無ければ味方になる事もないだろうなとは思う
哺乳類見下し切ってたし

279 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:57:50.31 ID:H8vSQjow0.net]
8472はボーグ以上に異質かつチートで扱いづらいから、本筋では2度と出てこなさそう。
作中で名前が触れられたり程度はあるかもだけど



280 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 00:16:05.42 ID:YgCtLvboa.net]
俺が書かなかったこと書いてくれてありがとう

281 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 00:17:48.58 ID:5bQHmhsy0.net]
>>262
普通にあんなふうに大型兵器に囲まれたら、いくらシールド張ってても、体当たりされたら、クリンゴン戦争の時みたいにやられるわ

282 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 01:44:17.64 ID:SthHX2S7r.net]
お互いに捕食者って、強引な設定と思ったが
クロマニヨン人とネアンデルタール人の関係も似たようなもんか

危険なケルピアンを、絶滅させなかった理由が不明だけど

283 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 02:26:19.58 ID:nLwxD6Fd0.net]
赤い天使、戦争のときとなんか違ってるな
ファニーだった

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Morinaga_company_logo.svg/300px-Morinaga_company_logo.svg.png

284 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 02:28:59.18 ID:tFP7X9/6a.net]
>>277
家畜みたいなもんだと、そういう台詞なかったっけ?

285 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 02:33:49.80 ID:nLwxD6Fd0.net]
ふつうに慈悲の心だろう

286 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 02:41:40.50 ID:b/NgH7vxd.net]
ファニーだっただってw
低知能っぽいw

287 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 02:46:25.52 ID:nLwxD6Fd0.net]
しかしふつうに考えて赤い天使がひとりのわけもないんだよなあ

288 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 02:58:14.39 ID:b/NgH7vxd.net]
喋れないくせに英語使って頭良く見せたい症候群
ファニーだった君優勝w

289 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 05:09:07.98 ID:QP3xuLHP0.net]
>>283
嫌なことでもあったの?



290 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 05:48:19.74 ID:UnsxPPn2M.net]
「ファニーだった」がむかつく

291 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:07:22.59 ID:BZWMTxMOp.net]
ストレスたまりすぎだろ

292 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:11:33.80 ID:CePThSid0.net]
>>277
案外ケルピアンとバウルの関係性を作った2が赤い天使なのかも知れない

293 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:37:21.82 ID:9mx3VXjC0.net]
シーズン1終了 8本目は一話しか無かった
暗い理由がわかるとのことだけど、特に何も無かったね
やはり戦争がテーマだっからなのかな

皇帝がセクション31、エンタープライズとの遭遇
シーズン2が早くみたいなー



294 名前:pイク船長とかエンプラクルーの制服が他違うらしいけど、なんで? []
[ここ壊れてます]

295 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 08:43:31.90 ID:erq8lB2H0.net]
>>288
エンタープライズは制服が新しいで片づけられたよ

296 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:45:06.13 ID:BZWMTxMOp.net]
8本目は1話しかなかった????????

297 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:45:07.72 ID:9mx3VXjC0.net]
ティリーは樽体型がNGじゃない人にはなかなか魅力的だね BIG titだし
タイラー大尉がクリンゴン語を話すシーンは不気味だった
自爆行為に走るイスラム原理主義者みたいで

ガル・デュカット、パールライスの神々の新興宗教じみたチープさとは別次元の宗教っぽさ

298 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:45:18.77 ID:CePThSid0.net]
新しいデザインでダサくなる事は現実でもあるから・・・

299 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:46:07.48 ID:9mx3VXjC0.net]
>>290
レンタルだからさ
1〜7本目は各2話収録で、8本目は最終話だけ収録



300 名前:奥さまは名無しさん [2019/02/25(月) 08:48:07.67 ID:3Y/sjiTi0.net]
レンタル店とかあったなそういえば...存在自体忘れてたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef