[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/01 10:07 / Filesize : 363 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?53



1 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/05(金) 18:06:50 ID:4kztCca8]
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・
などが、国民食として親しまれています。
では、どうしたら韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?52
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1266240217/

【関連記事】
米国:中華より日本料理が人気
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d71468.html

ミシュラン東京版を初発表 「かんだ」など8店が3つ星
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html
↑魚拓
s03.megalodon.jp/2007-1120-1031-06/www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html

ミシュラン「東京がパリ圧倒」に驚き
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/11/20/0000745121.shtml
↑魚拓
ttp://s01.megalodon.jp/2007-1120-1028-38/www.daily.co.jp/newsflash/2007/11/20/0000745121.shtm

505 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 06:57:29 ID:ESqjifI8]
あいかわらず本人以外イミフなヨルボクのID変えであった

506 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 07:32:04 ID:MoGzFoGC]
www.chosunonline.com/news/20100314000022
2010/03/14 11:07:07
韓国製キッチン用品、香港市場で大躍進

 韓国産の農産物が香港や東南アジアの人々の舌をとりこにしている中、韓国製のキッチン用品
や食器も同地に進出し、キッチンを占領し始めている。

 香港の北西部、ツェンワン駅に近い「シティストア・デパート」3階のキッチン用品売り場。エレベー
ターを降りると、有名なドイツの「ヘンケル」「バーンデス」、日本の「サーモス」、米国の「メイヤー」、
フランスの「ティファール」、イタリアの「ラゴスティーナ」といった世界的なキッチン用品がずらりと
並んでいた。

 だが、ここではハングルが書かれた韓国製キッチン用品が売り場の約30%を占めていた。香港
在住韓国人のキム・ウニョン社長(55)が、中国・広東省江門と韓国の工場で作った韓国のブランド
「シルバースター(Silverstar)」と「リランス(Relance)」の製品。韓国から輸入したタッパー「ロック&
ロック(Lock & Lock)」、「グラスロック(Glass Lock)」、韓国製陶磁器などもある。

 7日にこの売り場で会ったキム社長は、「5年前までは香港市場の90%以上を各国のブランドが
握っていたが、最近は韓国ブランド各社が善戦し、市場の構図が急速に変化している」と語った。
特に、プラスチック・ガラス・ステンレス・陶磁器などで作られた密閉容器では、韓国の「ロック&ロック」
「シルバースター(リランス含む)」「グラスロック」の3大メーカーの売り上げ数が、香港のデパート
や大型スーパーといった高級市場の50%以上を占めているという。

 また、調理器具であるクッキングウエアでは、「シルバースター(リランス含む)」がトップを走って
いる。キム社長は「香港のデパート30店余りで、ドイツ・日本・イギリス・フランス・スイス・米国・イタ
リア製品と激しい競争を繰り広げているが、最近は各デパートでシルバースターの製品が1、2位
になっている」と話す。

 だが、ティーカップや皿、スプーンといったテーブルウエアでは、イギリスの「ロイヤルドルトン」
「ウェッジウッド」、日本の「ノリタケ」などに押され、韓国製品はまだ苦戦しているとのことだ。

香港=李恒洙(イ・ハンス)特派員

507 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 08:22:53 ID:7Os6kVXB]
ワンキッチン形式でコストを抑制 7つの専門店の味が楽しめる複合型レストラン
KollaBo( 韓国レストラン&カフェ、東京・池袋)
nr.nikkeibp.co.jp/selection/20100312/
> スンドゥブチゲの元祖の「ソゴンドントゥペギ」、韓国の人間国宝が作る発酵酒「生マッコリ」を供する
> チヂミとマッコリの専門店「トゥクタ」など現地の人気店だけでなく

人間国宝がつくるマッコリにはちょっと興味あるかもw

508 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI mailto:sage [2010/03/19(金) 09:27:27 ID:QDFX5tz6]
>>507
>韓国の人間国宝が作る発酵酒「生マッコリ」

「生」っつうことは、加熱(殺菌)処理してないんだろうな、当然・・・

509 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 09:34:38 ID:3ucsEIjT]
>韓国の人間国宝が作る発酵酒「生マッコリ」

なんか雑菌だらけって感じがして・・・。

510 名前:◆VWCBut9QG7q4 mailto:sage [2010/03/19(金) 09:36:04 ID:f1vpyyPM]
>>506
ダイソーはソウルとその近辺に10店位あるがね。
大半がダイソー日本のオリジナル。
クアラルンプールのダイソーは完璧に日本と同じ。
除菌ティシュもある。ちなみにソウルでは除菌ティシュはない。
せいぜいウェットティシュ止まり。
韓国のサラリーマンでハンカチ持っているのを見たことがない。
うちのソウルの会社のトイレには紙ナプキンがあったがね。
小便なんかだと手も洗わないぞ。

511 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 10:05:52 ID:3DUrPDzx]
>>502
それはアンタ自身がその手の料理が嫌いなだけだろ
不味いと自分の口に合わないを勘違いしてるんじゃないのか?

512 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 10:10:50 ID:KmWJBZ2/]
イギリス人はキドニーの「アンモニア臭が(・∀・)イイ!!」って言うらしいからなぁ。
ちょっと特殊な食い物みたいだね。
きちんと処理すればかなり上手いんだけど。>牛腎臓

513 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 10:42:38 ID:w+cGr5tw]
「香りや喉越しがよく、味が生きている酒」日本酒専門家がマッコリ絶賛
japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010031865168
> 「日本でも韓国伝統酒は、技術水準が高い酒として認められてきました。昔の文献には
> 古代の百済人が、日本に酒造法を伝えたと言う記録もありますね」

ご本人はリップサービスのつもりなんだろうけど、あぶないな〜



514 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 10:59:44 ID:0saRegLW]
>>506
>だが、ティーカップや皿、スプーンといったテーブルウエアでは、イギリスの「ロイヤルドルトン」
「ウェッジウッド」、日本の「ノリタケ」などに押され、韓国製品はまだ苦戦しているとのことだ。

李朝青磁の歴史を持ち、ステンレス食器が主の韓国、そこは頑張らないと(棒読み

515 名前:マンセー名無しさん [2010/03/19(金) 11:06:40 ID:D5GGlM+Q]
>>493
え、それいいかもしんない・・

つか、個人的には、ここの雰囲気ほどには混ぜるの自体に悪い印象は無いんだが、
ビビンバとか、ぜったい混ぜなきゃいけないらしいんで(笑、
だったら最初っから混ぜてだして欲しいんすよね。
でないと、どうしても、混ぜないほうが美味いかもしれない気が
してしまって、どうも食いにくい (笑


516 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 11:06:47 ID:FLoBrUPK]
基本的に日本人が「百済云々」を韓国人に話す時は、
無意識に「それに比べてお前ら新羅の子孫どもは」と言ってるのと変わらないんだけどなあw

517 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 11:29:52 ID:e+IayP58]
>>515
日本人の思う「混ぜる」と半島での「マジェマジェ」はそのレベルが違うというか、
本当に完全に均質化するくらい混ぜるからなあ。

518 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:00:28 ID:rMi5aNso]
ご飯物を混ぜるときって、ご飯粒を潰さないように混ぜることを心掛けてる。
ビビンパの動画とか見ると、そこら辺は気にしないみたいだもんな。

519 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:11:27 ID:MoGzFoGC]
>>513
・日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
www.sakejapan.com/
 Home>日本酒の基礎知識>日本酒の歴史
ttp://www.sakejapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=32&Itemid=50

会全体としては、歴史認識的に、半島方向に偏ってるという訳ではなさそうですな。
親善配慮のために朝鮮半島を絡めた話題を口にしたのを、拡大ズーム的に東亞日報が取り上げてるっぽい気が。
まあ、朝鮮半島で日本に教えてやったニダ!とホルホルしたがるのは、連中のデフォだし。


ただなぁ。悪いことは言わんから、あまり韓国とは深く関わらん方が良いと思うんだけどなぁ。

2009年04月 04日(土曜日) 15:59
www.sakejapan.com/index.php?option=com_content&view=article&catid=45:2009&id=148:2009-04-04-07-01-59&Itemid=109
韓国酒類研究院・趙本部長、白研究員が当会にいらっしゃいました。

同研究院は韓国において民族的伝統酒の後世への保存、伝承を目的に韓国政府
の指導のもと誕生した団体<中略>
韓国においても民族的伝統酒である特にマッコリ、薬酒などは非常に厳しい状況に
あり、何かしらの策を講じる必要性があると危機感を抱いているとのことでした<中略>

特に原産地呼称の問題において韓国では、民族的伝統酒への輸入原料の使用を
はじめとして様々な問題を抱えているとのことで、問題点は異なれと大半の消費者
が民族的伝統酒への付加価値を見いだせないという点は共通の問題点と強く認識
をしました。

当会と韓国酒類研究院は、その成り立ち、活動にも違いはありますが自国の伝統
酒を後世に保存、伝承への想いは相通じるものがあり、今後、研究活動の協力を
約束させて頂きました。

520 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:12:06 ID:3ucsEIjT]
すし飯をつくるときの酢の混ぜ方みたいなね、
そういうしゃもじの使い方とか全然こだわりはないみたいね。
べちゃべちゃ混ぜるからよけい汚らしく見えるのであって。

521 名前:絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA mailto:sage [2010/03/19(金) 12:12:47 ID:txvlSplN]
(´・ω・`)
誰かさんたちのマジェマジェは、たんに混ぜるというより、こねあげるっていう感じ?

522 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:14:19 ID:mP/MUdjQ]
日本だと五目ちらしにしてもざっくり切るような形で混ぜるよね。

523 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:23:06 ID:MoGzFoGC]
>>519
>朝鮮半島で日本に教えてやったニダ!

へんな日本語になってしまった。スマソorz

韓国がとか、韓国人あるいは朝鮮人が、とか書けば良かったのかもしれんが。
連中の意識的にはそうなんだろうけど。
半島統一前の朝鮮半島国家って、今の韓国とはそんなに関係ないよなとか思ってる内に……。orz



524 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:24:23 ID:hbhVuY6X]
完全に混ぜちゃうと食感の違いとか楽しめないよねえ。

525 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:25:57 ID:ukOJxol9]
グチャマジェだと米粒が潰れちゃって味付けが均一にできない。
そのくせ均一にしようとするから余計にグチャマジェすることになる。

526 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:32:07 ID:FLoBrUPK]
>>519
また裏千家みたいにだしに使われたのか。
この手の伝統文化の団体はそろそろ警戒感を共有してもいいだろうに

527 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 12:54:31 ID:MoGzFoGC]
>>511-512
・キドニーパイ(レシピ) - 日本畜産副産物協会
www.jlba.or.jp/recipe/y_26.html
>マメは縦2つに切って脂肪やすじをきれいにとり除き、1cm角に切って塩水に30分ひたす。
レバー等でもやるように、臭み抜きをやるのを推奨してますな。

※マメ=腎臓を指す通称。(逆に、腎臓の形に似てる豆をキドニービーンズと呼んだりとか)

↓その他、ステーキ&キドニー・パイのネタ
www.cable-net.co.jp/user/tokeiya/e_p.html
www5.ocn.ne.jp/~mica/igirisuryouri.html

528 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 13:44:35 ID:TSeZHXnO]
イギリス人ってヨークシャー名物キドニーパイ以外にもトライプ、
ハツ、リバー等モツ/臓物料理が多いな。テーブルマナー必要か?

529 名前:マンセー名無しさん [2010/03/19(金) 14:26:14 ID:Xeg1Z7II]
キムチは我が偉大な大韓民族が発明した偉大な食品であり、非常に健康的と世界中が注目している!!
キムチは世界一! キムチをみんな食べろー!! マンセー!!
bbs.lv3.net/test/read.cgi/hangul/1243632215/l50

530 名前:日本料理 > 韓国料理 mailto:sage [2010/03/19(金) 14:46:36 ID:rmy2Q8am]

>>515 [ぜったい混ぜなきゃいけない]
>>517 [マジェマジェー]
>>518 [ご飯粒を潰さないように混ぜる]
>>520 [べちゃべちゃ混ぜる]
>>521 [マジェマジェー]
>>522 [形で混ぜるよね]
>>524 [完全に混ぜちゃう]
>>525 [グチャマジェだ]

「見てくれ」 が大事なのだ。
「味」 などはどうでもいい。


531 名前:マンセー名無しさん [2010/03/19(金) 15:08:01 ID:UfnuEYKb]
 フランスでは、脳に悪影響があるためキムチを禁止食品に指定しています。
韓国人には残念でしょうが、これは実話です。

532 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 15:20:13 ID:Jc7hNMea]
>>531
ソース

533 名前:マンセー名無しさん [2010/03/19(金) 15:22:47 ID:ZvXluk9N]
ttp://izismile.com/2010/03/18/hitler_asian_restaurants_11_pics.html
こんなレストランがある限り無理



534 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 15:50:20 ID:g++A4U8R]
韓国人自身がこだわり持ってないんだから無理だろ

535 名前:マンセー名無しさん [2010/03/19(金) 16:16:24 ID:FAo+mYWj]
見てくれ「も」 大事だという事なんだが。
ニダーさんって、一度の一つのコトしか考えられんのかw

536 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 16:35:54 ID:I+/Qe9c1]
韓国人も見てくれはだいじにしたいから、混ぜる前のビビンパのポスター使ってPRしたんだろうしw
残念なのは、見てくれに関する韓国人のセンスや美意識が世界に届かないことだよ。

537 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:02:28 ID:Zegk2/ui]
日本人は韓国料理が大好きだからなあw

538 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:03:21 ID:ukOJxol9]
どんな?

539 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:07:14 ID:MoGzFoGC]
連中のPR活動見てると、韓国人の美意識がどういうものなのかはある程度理解できる。
だが、共感し合えるというニュアンスで解り合えるかというと、その辺は絶望的な悪寒。

(↓以前自ら馬脚を晒してたが、日本人の味付けじゃ薄すぎて味の区別がつかない味覚馬鹿による負け犬の遠吠え)
>「見てくれ」 が大事なのだ。
>「味」 などはどうでもいい。

この部分だけ文字通りに解釈したら、これは、むしろ韓国人的なセンスの方に近い罠w

連中が外観に何故かこだわりを見せて盛り付けを考える際(この辺の目的意識には数パターンあるが)、
味、衛生、食べやすさとかの食事の本義から外れた方向にへと暴走しやすいからなぁ。

540 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:12:10 ID:Zegk2/ui]
>>538
ちょっと調べてみたら日本で一番消費量が多い漬け物はキムチらしいぞ

541 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:13:17 ID:I+/Qe9c1]
またキムチかよ!

542 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:14:39 ID:3Eucnin9]
漬物が料理の代表なんて貧乏臭いよね

543 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:15:00 ID:ukOJxol9]
ソースすら示さずに自爆か。
つまり、キムチ消費宗主国の座も日本に奪われたと…
んで韓国は何が自慢なんだ?



544 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 17:16:35 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ ぶっちゃけ・・これまでマッコリやドンドン酒って、
   /⌒ヽ)─┛ 「土方のコップ酒以下」の扱いで、若い女やカップルで飲む酒ぢゃねぇんだけどね・・(-。-)
 〜(___) 日本でゴリ押しして人気が少し出たからって、そうそう本国(韓国)内の感情が変わるとも思えんけどね。
 似たようなので「ガムヂャタン」も土方飯、少なくとも「若いねーちゃん」が食べる飯ぢゃねー罠。
 新大久保ぐらいだよ・・、カップルでガムヂャタン食べてマッコリ飲んでる光景が見られるのって。
 (韓国ぢゃ「ありえねぇ」w)、まだポシンタン(犬鍋)の方が、アヂョッシとアガシが食べてたりする。

545 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:19:07 ID:Zegk2/ui]
>>544
ゴメン日本語でお願い。
つかそのAAは何なんだ?見てるとイラっとするんだが?

546 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 17:19:08 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ そもそも、今の白菜自体が・・、
   /⌒ヽ)─┛ 100年前ぐらいに日本に原種がもたらされて
 〜(___) 10年近く品種改良されて作られた(大きな玉が実り大量生産できるようになった)もんだから・・、
 白菜自体の歴史がまだ100年にもなってない食材だぜ・・(-。-)

547 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:21:04 ID:I+/Qe9c1]
古いソースならこんなのがあった。水増しして公表してたらしいw

www.shokuhinkenkyusha.com/manpo/200505.html

中国キムチが大増産、日本は浅漬下回る
 昨年、本誌のこの食品界漫歩(8月号)で「キムチを汁まで利用する」という一文を書いた。
そこでは「日本の漬物の40%を占めた日本のキムチ」と書き、また中国産のキムチの「安さ」を
武器にした売り込みを問題として提示した。

 先頃、食品需給研究センターという、食品の需給に関する数字を調査して発表している団体が
「キムチの生産量の数字は実際の2倍に計算されていた」ことを明らかにした。
浅漬を抜いて、漬物のトップになったとされたキムチが「今まで一度も浅漬を上回ったことが
なかった」と発表の数字を訂正したのだ。 「キムチが日本の漬物のトップになった」とばかり
思っていたが、真っ赤なウソだった。

 その間に、キムチは実際にも反落していたわけだから、今になって「間違っていた」といわれても、
数字が商売の調査機関がこれでは、無責任もはなはだしい限りだ。

「フードリサーチ」2005年5月号より

548 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:24:44 ID:Zegk2/ui]
日本側が水増ししてたってこと?


549 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:25:30 ID:Zegk2/ui]
やっぱり日本人の一番好きな漬け物はキムチなのかよw

550 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:27:11 ID:ukOJxol9]
あ〜〜〜 日本語すら理解できないならここに書き込むな。

551 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:28:28 ID:I+/Qe9c1]
バカ過ぎるwww

552 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:28:52 ID:VFQazlMv]
>>549
お前の糞レスの方がイラッとするな。馬鹿は書き込むな。

553 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:29:44 ID:MoGzFoGC]
>>545
スレの話題的に、韓国料理のカタカナ表記くらいは察しようよ。
日本語と祖国語の両方ともが不自由な、パンチョッパリでないならさ。



554 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:30:14 ID:eh3lKulA]
537 :マンセー名無しさん[sage]:2010/03/19(金) 17:02:28 ID:Zegk2/ui
日本人は韓国料理が大好きだからなあw

540 :マンセー名無しさん[sage]:2010/03/19(金) 17:12:10 ID:Zegk2/ui
>>538
ちょっと調べてみたら日本で一番消費量が多い漬け物はキムチらしいぞ

548 :マンセー名無しさん[sage]:2010/03/19(金) 17:24:44 ID:Zegk2/ui
日本側が水増ししてたってこと?


549 :マンセー名無しさん[sage]:2010/03/19(金) 17:25:30 ID:Zegk2/ui
やっぱり日本人の一番好きな漬け物はキムチなのかよw

555 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 17:32:34 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ 朝鮮脳ぢゃ読解できないかもなww
   /⌒ヽ)─┛・そもそもマッコリやドンドン酒は、本国(韓国)ではオヤヂ(土方)臭いイメーヂがあるので若いもんは飲む習慣がない
 〜(___)   ・ガムヂャタンなども、プタチゲ(部隊鍋:米軍の残飯の鍋)同様、オヤヂ臭いイメーヂがあるので若いもんは食べる習慣がない
 ・ まだ保身湯(ポシンタン:犬鍋)だと、オヤヂと若いネーちゃんのカップルが食べているのを目撃できる

つまり、若いカップルがこれらを食べたり飲んだりしている姿を目撃できるのは、新大久保ぐらいだってこと・・(-。-)

556 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 17:36:25 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ そりゃ・・そもそも「今の白菜キムチ」自体が・・、
   /⌒ヽ)─┛ @日本で白菜の大量生産が出来るように品種改良された
 〜(___)    A日本の白菜の漬物が作られた
          B日韓併合か、その少し前に、これらの白菜が朝鮮半島にもたらされた
          C今の白菜キムチが作られるようになった

時系列で考えると、こーなる訳だから、まぁ日本でキムチが食べられていても不思議ぢゃない罠・・(-。-)
(俺は大量の唐辛子を食べるとアレルギーが出て、唇が紫色になってくるから食べないけど)

557 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:43:49 ID:MoGzFoGC]
>556 の続きというか、第二次世界大戦終結後の韓国の白菜事情は↓あたりを読めば良いかな。、

禹長春 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B9%E9%95%B7%E6%98%A5

558 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:44:06 ID:0saRegLW]
>ID:Zegk2/ui
「朝鮮漬け」をぐぐってからまたおいで。
言っておくけど、「キムチ」じゃないからな。

559 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 17:46:44 ID:5gju0x4j]
アフォ空だろ。

560 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 17:50:54 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ ま・・「ぉぃ!朝鮮人、今の白菜キムチが食べられるのも、
   /⌒ヽ)─┛ 日本が品種改良をして大量生産ができるようになったからだぞ、感謝しろ!」
 〜(___) などとは日本人は言わないけどね・・、これが先進国の民度ってもんだから当然だけど。

 反対の立場だったら、偉ぇ騒ぎになっているんだろうな、とも想像できるがw

561 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:04:44 ID:Zegk2/ui]
>>560
「唐辛子を持ち込んだのはオラ達だっぺよ〜(ホルホル」と言ってる発展途上国があるみたいだけど?

562 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:05:51 ID:ukOJxol9]
つまり…日本が無きゃキムチすら開発できなかった国があるとwww

563 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:08:35 ID:Zegk2/ui]
今時、キムチならみんな唐辛子を使ってると思ってるハン板住人がいるとは…



564 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:11:07 ID:ukOJxol9]
で…韓国の「食」が世界的に人気になる方法は?

565 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 18:11:42 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ 白菜の話をしていたのに・・、
   /⌒ヽ)─┛ いきなり561で唐辛子の話を持ち出して、
 〜(___) 563で「キムチに唐辛子」と自問自答してるのは、なんの工作なんだぃ?w

つか・・ここまで酷い「自作自演」は久々にみた希ガスw

566 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:15:05 ID:Zegk2/ui]
お〜い562
ヤタガラスにNG登録されてるぞ〜

567 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:18:29 ID:ukOJxol9]
暇な香具師がいるようだな。
せめてこれくらいは考えろよ。

韓国料理の発展課題
ttp://gall.dcinside.com/list.php?id=koreanfood&no=63039&page=1&bbs=

私は、韓国料理に創造性がないと考える

ゴチュガルミョ、ごま油で、波束で、化学調味料で、もう一度と言って

このような味が強い材料を使うので韓国の食べ物は、大体そこにそこにあっ

だから人々がキムチ?だけ食べても、韓国の食糧の80%は食べたと言うだけであり、...

韓国の食べ物の傾向が過去にこだわることによって辛い食べ物、チャンウムシク中心のみ固守しようとするとそのような行動が
どのように発展性を阻害するはずなのに....

だから私は創造的な料理研究家たちが韓国を多様化させて大衆化させてくれたらジョトゲトウム。

568 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:19:13 ID:mP/MUdjQ]
野球関連のスレにも書き込んでるということは、アフォかw

569 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE [2010/03/19(金) 18:19:43 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ NGは登録してないが・・
   /⌒ヽ)─┛ 562に「唐辛子」の文言も見えない・・。
 〜(___) 別に「唐辛子」をNGにしている訳でもないのだがww

570 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:24:18 ID:ukOJxol9]
ひょっとしてID:Zegk2/uiは韓国料理はキムチしか知らないのではあるまいか?

571 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:32:55 ID:ukOJxol9]
【グルメ】大学街の新参人気グルメ店F5A弘益大
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127338&servcode=800§code=820

まただよ。
また食いたくなる欲求を刺激しない画像だよ。

ttp://japanese.joins.com/upload/images/2010/03/20100318174649-1.jpg

572 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:43:26 ID:EibEIrn1]
また、見切れるトリミングだ。
朝鮮人にはシズル効果でもあるのかw

573 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:48:08 ID:ukOJxol9]
>>572
原因としては…

@ 韓国人は視野狭窄
A 引きで写すと便器が写る
B 何も考えていない


さて、どれだろう?



574 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 18:49:25 ID:MoGzFoGC]
同じ具材を使ったとしても、配置をちょっと変えるだけで随分印象が違いそうな気がするが…。
その辺を意識できないあたりが、連中らしいといえばらしいんだが。

575 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 19:47:04 ID:xE6T9igR]
ふと韓国人に一流のカメラマンがいるのか?という疑問でググって見た
ttp://csw7thjune.livedoor.biz/archives/50646300.html

一応70人いるらしい

576 名前:スマター ◆zuC2nGEBNs mailto:sage [2010/03/19(金) 20:14:04 ID:JtiTsFKm]
>>573
C とにかくチョッパリが悪いニダ

577 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 21:27:42 ID:8MLGXHtw]
ところで、今ヒットしているらしい「食べるラー油」に対抗する
朝鮮的な商品は開発出来ない物なのだろうか。
食べるコチジャンとか食べるヤンニョムとか・・・思い浮かばないや。
ラー油的なものがないのかな。

578 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE mailto:sage [2010/03/19(金) 21:33:58 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ 「韓国でしか食べられないような料理を教えて」とメールが来たんで、
   /⌒ヽ)─┛ これ↓を教えてあげたんだけど・・、返事が来ないw
 〜(___) ttp://blog.goo.ne.jp/bosintang/e/f278aab019be40844a2e713cf6a5110b

キムの説明によると,これは朝鮮語でセキフェといって,豚の子宮であった。
豚の子宮を解体のときにつぶさないようそっと氷嚢のようにとりだし,そのままみじんにきざんで,
ほとんど味らしい味もつけず,もちろん煮たり焼いたりの加工はいっさいやらず,生のまま丼鉢に入れて食うのである。
 (中略)
胎児もろともたたきつぶしたのを骨,肉,羊膜,羊水,なにもかもひっくるめて生のままゴクリとやる。
これは朝鮮料理の王様といえるもので,わけても粘液に厚くつつまれているためにつぶしきれなかった胎児の目玉が恨めしげにただよっているのを
のみくだすときの快味ときたら
「朝鮮語でセキいうたら赤ン坊,フェは刺身ちゅうこっちゃ。つまり赤ん坊の刺身やな。」
 (略)
(開高健『日本三文オペラ』より)

579 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 21:42:46 ID:J5i3I+TR]
ああ、それ某劇画原作者が大阪の本質って言ってた料理じゃないですか

580 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 21:47:36 ID:mP/MUdjQ]
読みたいインタビュー記事が載ってるんで久し振りにスピリッツ買ってみた。
美味しんぼってまだ続いてたんだね。

しかも今回、はちみつの話題で「韓国宮廷料理」とやらをさりげなく出してきやがった。
裏取れよ、カリーw

581 名前:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE mailto:sage [2010/03/19(金) 21:53:20 ID:/8vZxqee]
    ∧∧  .∫ 「これが宮廷のキムチ・・」
   /⌒ヽ)─┛ 「ゑっと、そもそも白菜ってのは、日本が品種改良して大量生産できるようになったんで、
 〜(___) この時代には・・」

 と流れたらネ申だ罠ww

582 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 21:54:31 ID:8MLGXHtw]
>セキフェ
大藪晴彦の小説の中で朝鮮部落の風景を説明するシーンで語られてたな。
本当にあるんだな。

583 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 21:54:51 ID:ukOJxol9]
>>580
無理言ってやるなよwww
カリーは必死で「自称:鬱」と戦ってるんだしさぁww
カリーが言う「日本食」の伝統だのなんだのって
カリーが否定したい皇室抜きじゃ成立しないんだよな。
砂上の楼閣以前の土台クラッシャーにはオーストコリアがお似合いだ。



584 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:00:24 ID:w+cGr5tw]
テジセッキフェ
先に近所の肉屋さんで、胎児を買い、ミキサーを使ってドロドロの液体状に下調理をしてもらってから、
食堂に持ち込むと、香味野菜や酢、トウガラシ粉など香辛料を入れて味付けしてくれます
www.k-plaza.com/rensai/img/kenbun07_1.jpg

エジョタン
母乳しか飲んでいない生後2週間の無菌に近い子豚をまるごと下ゆでし、さらに高麗人参や当帰など韓
方薬と香味野菜を入れて石鍋で長時間、子豚がトロトロになるまで煮込み塩でシンプルに味付けします
www.k-plaza.com/rensai/img/kenbun07_2.jpg

グロイですが、興味のある方は

585 名前:六四六 ◆AUtW056hW. mailto:sage [2010/03/19(金) 22:02:20 ID:D9z2mnVs]
>>584
伝統的には、人間の胎児使うんでないの?

586 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:03:11 ID:WGFAyPUH]
無理だ。

日本料理は一つの文化だと認識されているが、
韓国料理は土人の食習慣程度の認識しかない。

587 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:06:03 ID:5XzPTqhF]
>>585
はっ! わざわざ「デジ」セッキフェと名乗るって事は、
豚以外の素材でやることもあるってこと…さすがに人間はないとおもうけど。

588 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:12:16 ID:FLoBrUPK]
猿とか?

589 名前:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. mailto:sage [2010/03/19(金) 22:26:28 ID:PmDqpye5]
買い物に行ってきた。
気がついたら生タケノコが手元に・・・
さて、どう料理するべきか・・

590 名前:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I mailto:sage [2010/03/19(金) 22:29:27 ID:+HNvN8lF]
本当に新鮮なら刺身を食べてみたいな。

591 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:37:41 ID:WGFAyPUH]
>>590
早掘りじゃなければ、灰汁が強くて生では食えない。

592 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:42:24 ID:sW0oohDS]
>>322に続いて「韓食探検隊」第2回・ミョンテ(スケソウダラ)
韓国での水産物消費量3位がサバ、2位がイカ、1位がミョンテ
生、冷凍、干物、それが幼魚が成魚かで呼び名が変わるとかで6種類くらいあった
ブゴク主婦も登場しました。日本で人気のウリナラホルホル
ベーリング海産をロシアから輸入、北海道産を日本から輸入してる
昔は日本海側でバンバン獲れたらしいが、海温上昇(他にも理由がありそうだと思うのは邪推かしらん)
で周遊域が北上し、獲れなくなってしまったとのこと
日本じゃ明太子が主で他が売れないからって20年くらい前から韓国向けに輸出始めたそうだ

で、これコーナーなんかね?w「外国人に食べさせよう」っての
『ミョンテはスターになれるのでしょうか?』ってww
例に拠って塩辛とかキムチ系のしょっぱい・辛い・生臭いがダメな外国人
アメリカ人のコメント「僕からすると見た目からしてまずそう。西洋料理では見た目も大事なんだ!」…

焼き物や鍋は受け入れられたけどそれじゃ満足できないのがウリナラクオリティ
で集まったシェフ達「ミョンテでステーキを作ろう!」「イタリアンパセリを添えれば…」
「鍋に西洋人に馴染みのある野菜を使おう」
結果はオーライ。日本人留学生の「ウマイ」もいただけました。『世界の食卓を席巻する日も遠くない!?』で終了。

…なあ、韓国人ってこれどんな気分で見てるんだろうな?
見てて切なくなってくるんだが

593 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:53:04 ID:mP/MUdjQ]
なんでウリナラは寄生虫が好きなんだろうw

wikiより

ただしスケトウダラはほとんどの場合寄生虫を保有しており、内臓・筋肉ともに生食は危険である。
アニサキスの一種はスケトウダラを中間宿主としているので、その幼体が多く見られる。
アニサキスは人の体内では成長・繁殖は行わないものの、虫が消化管の上皮組織に侵入すると
激しい腹痛や嘔吐などの症状が現れる。生のスケトウダラを食べる場合には事前に十分に加熱するか、
凍結(摂氏-20度以下で24時間以上)させることが必要である。他にニベリニアなども多い。




594 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:53:21 ID:3ucsEIjT]
なんか今朝のTVで大根の汁で煮ないでもあく抜きできると言ってたよ。
早速試してみた。まだ食べてないけど。
タケノコ2本に大根を10cm分くらいすりおろして汁をとり、
同量の水でうすめて塩を1%入れて皮をむいて細く割ったたけのこを
1時間くらいひたしておく。
これでいいらしいよ。


595 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:56:11 ID:J5i3I+TR]
コンクリの床に置いておくと何故かアクが抜けるんじゃなかったっけ>筍

596 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 22:58:31 ID:ESqjifI8]
すでにカニカマとして世界に人気では?>タラ

597 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 23:29:40 ID:sW0oohDS]
>>595
味っ子懐かしいな
そういや焼肉ネタで韓国人出てたな
あれで梨使うってのを知った

598 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 02:27:30 ID:8haaBM83]
>>594
昔から言われてるのは、米糠、米の研ぎ汁を使う方法だけど。

しかしながら、例えば、犬H系の某番組のネタでは……
cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090114
達人のアク抜きの方法
1. 大根をおろし、おろし汁だけボールに入れる。
2. おろし汁を同量の水で薄め、1%の濃度になるように塩を混ぜる。
3. タケノコを半分または4つに切り、2時間つけておく。
※おろし汁にそのままつけてもかまいませんが、上記のようにすればおろし汁を節約できます。

599 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 02:34:25 ID:8haaBM83]
米糠での竹の子のアク抜きに関しては、こんなネタもある。
nr.nikkeibp.co.jp/science/20080104/index6.html

600 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 03:00:32 ID:ZUyF7KIM]
>>598
>>594とおなじじゃないそれ。
594ははなまるでやってた。つけとく時間が違うだけだけど。
とぎ汁使うより簡単ってやってたんだよ。
あと米ぬか使うやりかたは大量にゆでて保存する場合は
ぬかが臭ったりしやすいんだよね。
ぬかって腐りやすいから。
少量ですぐ食べるんならいいんだろうけど。

601 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 07:02:07 ID:5HbGjToY]
>>514
陶器は使ってもヤマザキ春のパン祭り以下の代物だもんなぁw。
たまには白くない皿使えと。
>>536
マジェマジェ後の料理ばかり集めてウリナラ料理のPRポスター作ったら壮観だろうなw。
ある意味確実に注目されると思う。

…でもご飯ものはキムチ色に染められて、全部小汚いチキンライスにしか見えないんだよな。

602 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 09:37:51 ID:ZUyF7KIM]
あと何でもただひたすら山盛りに盛りすぎる。
盛りつけに芸が無い。

603 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 09:57:29 ID:tRX2LPuj]
色彩学的にチョン得意の5色、とライスの白を万遍なく混ぜればグレー、
灰色に成るのは常識w すげえ不味そうww



604 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 10:43:03 ID:pVSUpBzH]
ティアラ、焼肉ビビンパモデル「日本に韓国料理で韓流を」
japanese.joins.com/article/article.php?aid=127313&servcode=700§code=700
> ティアラは日本食品企業すかいらーくのファミリーレストランチェーンガストのモデルに抜擢され、
> 韓国料理の新メニュー販売キャンペーンを行う。
> 所属事務所コアコンテンツメディアの超新星とともにモデルに起用されたティアラは、韓国を代表
> する料理である焼肉とビビンパを結合させた新メニュー「鉄板焼肉ビビンパ」を販売し、歌手活動と
> 合わせて韓国料理の味を日本ファンに伝える。
> ガスト側は「日本の外食産業と韓流が結合した意味深いプロジェクト」とし「新人韓流スターティア
> ラと超新星が日本で成長する分、新メニューも顧客に愛されるものと期待している」と述べた。

ガストよ、これはどうかと思うぞw

605 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 12:55:24 ID:8haaBM83]
www.chosunonline.com/news/20100319000002
2010/03/19 07:06:25
電話機を掃除するなら

 電話機を掃除するときは酢を染み込ませた布でふき、ボタンの周囲は、消毒用アルコールを染み込ませた綿棒で磨くとよい。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<363KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef