[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:21 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復刻スレ】コンビニ配送【おにぎりマン】



1 名前:国道774号線 [2017/10/19(木) 22:01:03.83 ID:QxRoDS62.net]
復活!

712 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 21:40:40.57 ID:Z5sd2wkT.net]
〜その上で直接雇用すればいいんだよ
社畜に騙されんなよ

713 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 22:17:59.97 ID:nYovafsd.net]
コンビニ配送で派遣なんかあるん? ウチは2社入ってるけど両方正社員雇用だよ。

フローズンは契約社員とかバイトらしい 常温も正社員雇用だね。

714 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 22:59:19.43 ID:Z5sd2wkT.net]
派遣無しでは成り立たないよ。
ここ数ヶ月、社員なんて入って来ないと社員が言ってた。
派遣だけで20人以上いるんじゃない?
社員紹介すると、10万の報奨金が貰える制度もあるw
とにかく派遣は細かくルールで守られてるけど、社員は曖昧だから、仕事に差がありすぎるよ。
あれ見て社員やりたいなんて誰も思わんさ

715 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 23:08:31.58 ID:iryIQfYW.net]
セブン横浜緑センター
常温チルドフローズンの3温度帯センター 
配送エリアは東京神奈川の1500店
配送会社は5社
神奈川では定番の丸伊運輸と関西のHI‐LINE 他
センター運営はアサヒロジスティックスだそうです
チルド新横浜やフローズン川崎は少し楽になりそうですね

716 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 00:57:50.51 ID:1SHjhdRt.net]
そのセンターは、タウンワークに80名の求人出してるよ。人は集まるのか?車の大渋滞にならないのかな?

717 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:10:11.34 ID:ohKd4AAo.net]
派遣会社のが確りしているし
事故があっても当然のように労災だし 事故自腹もないし 有休とれるし サビ残ないし

718 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:11:48.06 ID:ohKd4AAo.net]
>>698
そこは無理じゃね
アサヒは悪名高き白井のセブンだし

719 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 07:15:41.61 ID:fzH1osV1.net]
>>700
おれ九州なんだけど、コンビニ配送の派遣は聞いた事ないなぁ 田舎だからそれなりに人が集まるからなんだろうね。

関東圏とかだとやっぱり派遣メインになるんだろうね。

720 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:30:52.29 ID:ohKd4AAo.net]
>>702
うちのセンターは派遣のおっさんが派遣と言うことを周りには内緒にしておいてと言われているみたい
構わずベラベラ話しているけど給料は確かに高い 額面で42だった
しかも短いコースで



721 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 08:41:48.86 ID:fzH1osV1.net]
>>703
42万はスゲーっすね。 そりゃ運送屋の社員には言えないわ

722 名前:i笑)
みんな辞めて派遣に移籍したいって言い出す(笑)
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 08:47:55.44 ID:7gOgBhfU.net]
派遣は大体セブンの二便、三便で17000くらいだよ。
三便、一便だと2万近くになるんじゃない。

724 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 10:54:26.18 ID:vwP2pLV9.net]
派遣会社に高額料金はらうくせに、社員の給与は据え置きだからな。人が来ないわけだよ

725 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 10:56:46.55 ID:fzH1osV1.net]
>>706
派遣会社に高額出せるって事は全員社員で揃えることが出来たら、会社ウハウハやん。

要はそれだけ出しても利益は出せるって事だから

726 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 11:38:10.63 ID:hURIuwhU.net]
だいたいどこの事務所も無駄に人が居るからな
そいつらを養うためにドライバーが無茶させられる
いやお前らが走ってこいよと

727 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 11:54:25.71 ID:ohKd4AAo.net]
>>704
土日休みにサビ残無しの残業100%付くし、事故自腹もない
当然の待遇なんだけど 直接雇用じゃ労基法守っている会社みつけるのが大変だしね
派遣会社はグッドウィル事件以来 労基法遵守は確りしているよ 普通の事だけど

728 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 16:30:06.39 ID:9Btd1Fec.net]
ローソンもセブンもほぼ同じ状況で、派遣に辞められたら困るからと、楽なコースを派遣に充てる。おかげでキツイコース、例えば、都内飲料駅の階段おろしなんてのは、社員か下請けに行く訳。
悲惨なのは下請けで、そんな仕事しても給料は三十も行かない。
これら聞いて社員のメリットなんてある?

729 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 16:56:08.52 ID:Q3cY2YHb.net]
これから少子化でドライバーはもっと取り合いになるからな
佐川ヤマト郵政とかも不足するし
派遣が切られる事は考えにくい

730 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 17:18:53.43 ID:dqYQwN76.net]
>>710
派遣よりローン等の審査が通りやすい



731 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 17:57:02.90 ID:6N0QmSIX.net]
うちは完全に派遣より社員優遇だな。
でも正社員になりたいばかりに運送会社選ぶやつなんてまともなの少ないよ。
派遣だからこそ辛うじてやる価値のある仕事だと思う。

732 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 18:06:21.30 ID:dqYQwN76.net]
そう卑下すんなや
もっと誇りをもて!
社会から必要とされ、感謝される仕事なんやで

733 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 18:06:46.06 ID:1vEiFi9T.net]
>>712
確かに。

734 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 18:15:26.44 ID:hURIuwhU.net]
一方ドイツでは週28時間労働を導入したのであった

735 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 19:05:06.16 ID:QfIVPcaI.net]
うち派遣なんてないなぁ、社員かバイトだけだわ
まあ労働時間長くて12時間(うち休憩1時間半ほど)
通勤帰宅込みでも13時間以内だからまだこの短いほうってのが救い
日給計算してみたら夜勤残業込みで15000あるかないかくらいだったな

736 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 21:55:59.45 ID:IXmlJ8Dh.net]
701: ◆Dq0510MAKI [] 2018/02/09(金) 21:46:31.95 ID:TY51FZZFO

Amazonギフト券で防寒下着を寒がりの母の為に買ったら来週半ばからは暖かい
後でコンビニに取りに行かなくては

737 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 23:02:04.12 ID:m3lp/8hJ.net]
北陸の大雪で、俺の4日間の睡眠時間5時間
ほかのドライバーも同じような状況
もう死人が出るレベル。配送を全部止めろ!
このままでは殺される!!

738 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 01:17:22.88 ID:EYAJ+yQF.net]
帰っちゃえばいいのに。

739 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 03:14:31.83 ID:c8QieE6g.net]
>>719
つーか、コンビニ業界ならマジでありそうで怖い、無理して事故っても損するのは自分だけ

740 名前:、労基へ電話 []
[ここ壊れてます]



741 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 03:57:44.86 ID:rvx9vCFl.net]
>>719
疲れていると思うけど、どうか無事で!

742 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 04:59:58.63 ID:WgKndWUV.net]
>>710
へ〜工場派遣と逆だな工場は兎に角キツイ現場やらせるその為の高額時給払っている時給貰っている人の
約倍以上派遣会社に払っている

743 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:05:51.68 ID:SzI+jJeN.net]
不思議な業界だよね
労働してもそれを未払いでどう誤魔化そうとするかとか 事故を運転手に全部被せようとか 疑問に思う奴がいないのだよね

744 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:20:17.58 ID:f5S9OmY8.net]
>>685
おれも一時停止無視の新生物流に轢かれそうになったことある。
パートのおばさんが運転してて 軽乗用どころかママチャリのつもりでトラック運転してるんだよ。
その会社にメールしてやったら管理者から詫びの電話がきた。
ま、それだけね。

745 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:21:26.00 ID:f5S9OmY8.net]
>>686
そうな クレームだすまではしないけど、知ってるゆえにカチンとくることも。
転じて クレーマーには同業者もいるんだろうな きっと

746 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:24:20.00 ID:f5S9OmY8.net]
>>690
そっか チルド米飯は軽いのか。

冬とはいえ毎日 少なくない牛乳とか運んで重たいと思ってるから…
日販200とか300とかのお化け店舗に当たるとつらい。 たいていそういうとこは駐車場所ないとかな…(泣)

747 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 06:51:39.91 ID:3dUY9bM3.net]
>>723
それだけこの業界の人手不足が深刻なのよ。
ヤクザみたいな派遣の奴がいて、所長を始め役職者に毎日のように文句を言って積み込み手伝わしてるのがいる。
客からも怖いとクレームが来てるのに、人が足りないからクビを切れない。
俺も休みの日に三便だけ走ってくれと、電話が来ることが度々ある。

748 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 08:15:30.93 ID:DsU1q8K5.net]
>>728
派遣さんのチェンジはできないの?
良く行く店だとできるんだけど。

749 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 09:03:33.84 ID:f5S9OmY8.net]
>>729
おーっ
チェンジ無料ってあれか(笑)
デリバリーでチェンジ!チェンジ!してると タマ切れて 運転手のチンピラが 来るとか

750 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 10:32:36.32 ID:emUfdyWj.net]
>>729
出来るほど集まらない。
セブンはキツイが常識みたいになってるし。
人は居ないけど便は回さなくちゃならないから、やってくれる派遣は貴重な存在。
ローソンでさえも、辞める時は、またお待ちしてます、なんて言われるしね。



751 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 11:40:22.97 ID:n4bSAN9u.net]
>>730
化け物じゃなきゃ変えないよ、レディに失礼だからね。

>>731
派遣さんも人手不足なんだね。
ちょっと質問です、
1、派遣さんの意思で、その仕事を辞めていいの?
2、派遣さん1人で1日いくら払うの?(給与が2万の場合)
分かる方が居ましたらよろしく!

752 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 12:33:51.23 ID:REtnE7TL.net]
セブンだとわかると思うけど、いつも1便物量いくつくらいなん?
うちは季節によるけど1コース13件ほどで2000〜3000てとこだけど、都内とかだとやっぱめちゃ多いのかね

753 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 13:32:05.34 ID:A+3bGrl1.net]
>>732
1.勿論、数ヶ月毎の更新の際に続けるかどうか聞かれるよ。
2.75%が自分達の取り分。

754 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 13:37:12.66 ID:A+3bGrl1.net]
>>733
自分は二便、三便で番重の枚数でしか言えないけど、二便で320枚くらい、三便で220枚くらい。
件数は11から12。

755 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 14:40:29.25 ID:U7XzICyG.net]
番重って、雨の日はフタが有るの?

756 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:07:09.27 ID:d2M9VKyo.net]
8年前に7常温やってたけど独り身だし生活には困らなかったけど腰痛持ちになるし色々大変だったな…雨の日、雪の日はカッパ着れなかったし今のほうが過酷だって元同僚から聞いてるけど。
レス見てる感じだと今はどのコンビ二も車内カメラってあるの??

757 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 16:22:05.66 ID:qLGvAPZ+.net]
あるよ

758 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:42:54.43 ID:DQrPqzZc.net]
下請けのボロトラックには付いてない事が多い

759 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:55:22.78 ID:REtnE7TL.net]
>>735
2便320だと結構3tじゃパンパンだろうな
うちそんだけあったら臨時でどっか抜かれるから、やっぱちょい楽なのかなぁ

760 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:57:12.66 ID:REtnE7TL.net]
>>736
番重はフタするよ1便の小箱と牛乳の大箱は結構濡らしてもそのまま納品しちゃう



761 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 17:58:27.52 ID:c8QieE6g.net]
老損は400枚超えても無理矢理積まされる時がある、前後共に200枚超えとか

762 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 18:13:13.87 ID:V/6eInkN.net]
いや枚数や件数よりも、それに見合った適切な時間が用意されているかどうかが重要だと思う。

763 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 18:30:59.18 ID:3dUY9bM3.net]
ローソンの常温だったけど、ほぼ毎日重量オーバーだったよ。
それでいてローソンは環境に優しくあるために、ドライバーにアイドリングストップを推奨しています〜なんて言ってるw

764 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 18:39:34.50 ID:9Drs5Dxc.net]
自然を破壊してアスファルトを敷き詰めて排ガス撒き散らすトラックを
走らせることそのものがアンチエコロジー

765 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 19:34:26.65 ID:3dUY9bM3.net]
人類の繁栄こそアンチエコロジー

766 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 19:47:02.52 ID:3dUY9bM3.net]
この前大量に豆運んだ意味分かった

767 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:06:27.49 ID:f5S9OmY8.net]
番重のふたは 店の前 傘立てのあたりに忘れやすい。

768 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:20:16.52 ID:jh04fTNC.net]
ローソンはちょっと薄い?
400は物理的にどう考えても積みきれないよな
それか4t車なのかね
セブンも基本15分刻みだよ、駅の中とかはさすがに20分とか取ってるけど

769 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:37:11.63 ID:u14mAYtD.net]
>>735
凄い物量だな!w3tで天井まで前後共パンパン?カラ積み込み出来るん?w
俺3大都市の中の一つを配送してるが2便で280枚(前後共)だぞwちな老損w

770 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:41:03.18 ID:u14mAYtD.net]
>>749

(前後共)・・・・・×

(前後合わせて)・・・・○



771 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:50:16.91 ID:u14mAYtD.net]
>>748
老損は薄いよw
俺も400は4tでないと積めんと思う

772 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:10:55.86 ID:CThasOL3.net]
>>750
全後共にパンパンだよ。カラ積みには四苦八苦してるよ 。下手すりゃ次の店で前店の空を最初に降ろしてから荷降ろしとか無駄な時間がかかる時もある、2便で280枚とかどんだけ幸せなんだよw

773 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 07:13:01.96 ID:9jPD0PfO.net]
セブンが15分とか何処の田舎だよ
8分 これがセブン

774 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:19:19.36 ID:u14mAYtD.net]
>>753
煽りとかじゃ無いから勘違いしないでほすいが400枚積んだ写真を見たいわw

775 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:29:36.15 ID:CThasOL3.net]
>>755
400枚以上は臨便とか暗黙のルールがあるのに物量が弾けると無理して積まされる。写真を見せてあげたいけど地域が特定されると嫌なので勘弁、因みに後室のパンは薄コンがメイン

776 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:39:43.87 ID:u14mAYtD.net]
>>756
そうか残念w交通事故、違反、商品転倒、等々気を付けて!

777 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 08:25:09.67 ID:jh04fTNC.net]
>>743
いや疑うとかじゃなくて、16〜17段フルに積んでも精々積めて350くらいだと思うから、
ローソンは番重が薄いのかなと思っただけ、あとセブン2便は卵があるからな、あれがなかなかくせ者なんだよな

778 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 08:36:26.10 ID:uSqsnlTA.net]
ローソン米チルだけど、自己過去最高でコンテナ数310だったけどな
昨年でいうと一番多くて、280ケースが一回あったくらい

もし400になりそうな時は、臨時便つくるはずだけどな

779 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 09:10:06.89 ID:TZ7LiNx6.net]
400あっても一回戦5,6件で回収少なければ余裕だろ。

780 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 09:45:55.72 ID:0FHp/icY.net]
大事なのは物量より適切な設定時間
と休憩時間だよな
7月から国がトラックの待機時間に
規制かけるらしいから、良い方向に
なればいいが…



781 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:18:09.47 ID:9jPD0PfO.net]
>>761
そんなもんセブンは関係ない
タイムカードがありながら 打印前に運行前点検 積み込みを強要するセンターだぞ
しかも車載は運行して5分後に出発を押せとかだしな

そもそも うちのセンターの関連工場が労基署の指導を受けタイムカードを徹底した 結果 残業が多すぎて 一律1000円とか意味不明な残業手当になり
挙げ句 数年後に「原点回帰」とか恥ずかしくなるような厨二スローガンのもとタイムカード打印前に労働を開始した馬鹿センターだし

782 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:19:55.57 ID:9jPD0PfO.net]
一センターに三社も入りながら 平気でサビ労働を強要するあたりがただ者じゃないからな

783 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 10:38:39.76 ID:CThasOL3.net]
>>760
口だけは達者だなw 件数は倍あるんですけど、何が余裕だよ

784 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 11:12:15.34 ID:OINu+sAL.net]
最近セブンはデカ車を導入して、前室は220位は普通に乗るから別便無しで行かされる。 後室は弁当だけだから100枚位

400枚は三便のパンがある時の話かな?

785 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:13:46.11 ID:lg79QE5s.net]
>>763
三社入ってると 競争になったり 恥ずかしいと思ったりで 普通は「良い方向」に傾くものなんだけどね。

愛想網とかダイレクトセールスとか 頭おかしな従業員ばかりじゃん。

786 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:28:33.71 ID:lAgvd13H.net]
前室チルドパンパンで上引っ掛かって出せなかったことある

787 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 12:04:04.23 ID:n5Uexyl4.net]
ウチは横持ちがあるのでロング車がある。400超えるときはロングを回す。ウチ系の他センターは1便400超えてもショートで行くらしい。当然前室のパン弁は中抜きしないと降ろせない!
ちなみにファミマ

788 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 14:00:59.66 ID:LhDIvjE1.net]
嫌よ嫌よも好きのうちっていうだろ
お前らはコンビニ配送を心の底から愛しているんだよ
抜け出せないんだよ
文句言わずおにぎりを一生運び続けろ

789 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:08:08.50 ID:BBspxwhz.net]
この業界のヒエラルキーの頂点はおにぎり様だからな

790 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 14:27:11.92 ID:VFL6HvvO.net]
辞めてもいいのか?辞めるぞ?これ以上人手不足になるぞ?(チラチラッ
と言いつつ十数年辞めないのがコンビニドライバー



791 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:28:24.11 ID:9jPD0PfO.net]
佐々木ってアホが上司が配分やっているのに部下がなんでやらないんだと喚いていた
そりゃ 運転手だし サビ残だし 当然なんだけど無賃労働を平然と押し付ける奴が出世するんだね

792 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 14:31:50.13 ID:S62hFeC ]
[ここ壊れてます]

793 名前:r.net mailto: やりたい奴はやればいい、疲弊したドライバーはやらない方が良いと思う。 []
[ここ壊れてます]

794 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 15:03:43.84 ID:e/wDWOFF.net]
https://i.imgur.com/kdUi1Tt.jpg

795 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:23:31.59 ID:9jPD0PfO.net]
それが強制でやらされるんだこれが

796 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 16:49:55.42 ID:jh04fTNC.net]
>>762
セブンてかそりゃ君のとこだけだよ・・
うちは点呼積み込みで丁度60分考慮されてる

797 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 18:40:04.89 ID:Re9IU6ro.net]
771 の上司は高い給与なんだから、働いて仕事まわすのが当たり前。運転手は配送に集中しないと、事故って馬鹿を見る事に繋がる。

798 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 19:30:44.15 ID:Iny/0DrZ.net]
コンビニではないが下請け使ってる運送屋一番近いとこ回らしてるな

799 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:10:53.71 ID:dxIxPIBW.net]
コンビニドライバーって正社員いるのかな?

800 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 03:44:53.04 ID:SsQ6jo1w.net]
>>779
おれ九州だけど、地方は全部正社員ばかりだよ。 バイトとか派遣ドライバーは聞いた事ない。

都市部のセンターだけじゃないの? マンツーマンの相手がバイトとか



801 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 04:59:09.97 ID:4tIvVLz4.net]
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
work.wor9.net/
ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
www.nikki.ne.jp/

802 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 05:36:25.41 ID:BQiBSsa0.net]
バイトで一回走り7000円とか出てる
派遣も出てるが2回走りで16000円くらいかな
4トン乗ったことないけど採用になる?

803 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 06:02:23.71 ID:0IRMiggF.net]
>>776
うちファミマだけど>>762と似たようなもんだよ。
運行前点検?誰もしてないってw
書類だけ強制的に書かされて責任だけ押し付けられてる。

804 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 06:44:27.00 ID:r7pKNoVX.net]
>>779
正社員と言っても社会保険が有るだけだよwセンターに入っている運送屋は中小零細が多い
のでボーナス、なし!事故、商品転倒、自腹w休めば休んだだけ給料が減るwアルバイトと
変わらんw

805 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 11:05:28.12 ID:BQiBSsa0.net]
1日15時間くらいですか?
勤務時間?

806 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:21:36.19 ID:hDjbdoj6.net]
>>785
コースによる基本12〜15時間
3トン乗れりゃ大丈夫

807 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 11:43:06.77 ID:pCJBfXWH.net]
11時間から最長13時間、まあ労基の上限289時間?だかを絶対こえたくないらしいから、時間かかるやつは強制でやすまされる

808 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:13:01.33 ID:zD7YGxfF.net]
>>783
セブンは運行前点検を業務前にしているかチェックしてんだわ
キャビンを上げたか否かのチェックだけど 暗くて全く見えないから無意味なのにキャビンを開けてないとか指導してんよ
名目は自腹で懐中電灯を買ってやれとか無茶ぶりだけど 駐車場狭くて車体廻りも回れないし 乗廻で温度上がっているから水温もオイルもわからないしね

809 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:14:27.79 ID:zD7YGxfF.net]
>>787
いいかいしゃだね
うちはタイムカード押さないで運行させられて終わりだけど

810 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 12:24:05.13 ID:ad8qnQRv.net]
過剰労働させて何かあったら会社がやばいのにな
タイムカードごまかしても、社員が何人も証言したらただじゃ済まないっしょ
ただでさえ労働時間は世間で問題になってるのに



811 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:28:09.74 ID:zD7YGxfF.net]
社員は証言なんかしないね
労災誤魔化したり 労災になったら平気で首切ったり色々やらかしているよ
明日は我が身なのに 妙にマゾっ毛があるセンターだよ

812 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 12:35:08.64 ID:oSnK92xz.net]
ドライバーはいつでも他社に移れるからフラットな目線で見てるけど事務方は今の会社が全て、簡単に転職なんか出来ない、だから国の法律より会社の法律を重んじる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef