[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:21 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復刻スレ】コンビニ配送【おにぎりマン】



1 名前:国道774号線 [2017/10/19(木) 22:01:03.83 ID:QxRoDS62.net]
復活!

515 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 12:39:17.92 ID:0aS4uYOc.net]
>>501
心配するな。頭とケツの時間は変わらない。ただ店が1件増えるだけだ!

516 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 16:17:21.59 ID:/84b+OHi.net]
>>504
クリスマスケーキで それを平気でやる店があるんだよ。 バカじゃねーの??

517 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 16:24:29.94 ID:IBt/9PR2.net]
コース数減らせば休める人数増えるからな
どっちを取るかだな

518 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 16:35:48.61 ID:xbhMkK3f.net]
東京のセイコー物流、ケチだからスタッドレスにしないのな
それで事故ったら運転手の自腹だろ?

完全時給制(コースによって予め決められて)で、雪だから1時間半前にサービス出勤しろってメールきた

519 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 16:37:14.61 ID:xbhMkK3f.net]
3便行く前、何人か辞めるっていってたな

520 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 16:56:14.51 ID:xptzy2ca.net]
スタッドレスでチェーンダブルで万全の用意してもこの雪で青台車進むのか?

521 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 17:17:59.13 ID:droG65E4.net]
アイスバーンになって夜中の配送いって電柱に突っ込んだらしゃれにならんな

522 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 17:40:56.10 ID:/84b+OHi.net]
>>515
雪国では 違う台車があるのかね???

523 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 17:55:16.18 ID:GOMnxmbq.net]
運転手にサビ労働させりゃ異常気象も対応出来ると思っている馬鹿業界だしな
運転手に無賃労働をさせるのが管理だし



524 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 18:00:04.22 ID:XjP4tyIL.net]
雪国は冬の間ソリだよ

525 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 18:00:56.13 ID:xbhMkK3f.net]
素手で運ぶのオワタ・・台車進まんわ
残業代ないし

526 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 18:41:15.76 ID:xbhMkK3f.net]
東京はやばいぞ
幹線道路に停めて台車で何店舗もあるくからね

それを手で運ぶんだから・・・おわた

527 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 19:28:09.28 ID:droG65E4.net]
実家のあたり半径100mにLAWSON3件とかあるしな

528 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/22(月) 20:41:52.79 ID:GOMnxmbq.net]
運転手って嫌な商売だよな

529 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 20:52:42.61 ID:6Le6j2fL.net]
雪で遅れても残業代付くなら納得できるんだけどなあ

530 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 22:37:59.56 ID:droG65E4.net]
都内夜中の配送悲惨そうだな

531 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 23:41:49.79 ID:+3E0QXxX.net]
セブンはリース契約でタイヤまで徹底してるからほとんどスタッドレス履いてる

532 名前:国道774号線 [2018/01/22(月) 23:44:42.27 ID:droG65E4.net]
坂になってる道路に車ドメいれたくらいで都内止められるの?

533 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 00:23:36.85 ID:10mtrYId.net]
この積もり方だとまず路肩に駐車できない
交通量ない深夜ならいいけど日中はギリギリ寄せないと渋滞しちゃう所多いからカオスだろう…



534 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/23(火) 01:25:18.99 ID:X074iYPW.net]
>>526
そのリース業者もセブン系という 見事な仕組みだよな(笑)

535 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/23(火) 01:28:11.20 ID:X074iYPW.net]
埼玉県某所
チルドセンター出たら 陸橋でまーったく動かず。このまんま朝を迎えるのでは??

食料は ピクルスの漬物と武蔵野のサンドが少々…
わらべやは待たずに出発となったけど 工場では作ったのかな? それ全部廃棄か?
たしか今 食品ロスを減らすキャンペーンやってなかったか政府系広報で流してたような気がする

536 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 04:45:36.61 ID:PlOzVh/9.net]
雪国は、店舗が除雪契約してるから綺麗なもんだよ。アイスバーンの上を台車引いてる途中に滑って転びそうになるがw 除雪が間に合わない位の大雪時は、車が埋まらない場所を探し、そこから手運びだがね。道路がガタガタだから荷慣らししなきゃ即破損

537 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 04:57:54.21 ID:OLydChtq.net]
>>523
おいおい、大丈夫かよ?洒落にならんなマジで
幸いにも俺は東海地方なので雨ですんで助かったが関東はやべえ事になったみたいだな
ニュースでチラッと見たけどバスとかもそんじょそこらで電柱やらに突撃してるし、あんな状況で配送とかたまらんな

事故だけは気をつけろよ、不馴れな俺らに雪道とか只でさえムリゲーなのにそれでぶつけたら当然の様に弁済させられるんだろうからな

538 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 05:11:46.70 ID:j0PlP9eE.net]
>>516
トラック運転手は商売(ビジネス)じゃないよ、ただの作業員
期間工や倉庫作業を商売とは言わないだろ?
タクシードライバーは商売に近いかもね

539 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 05:22:02.82 ID:3CMWeG3H.net]
みなさんの運送会社は 36協定は守られていますか?
コンビニ系の配送会社でも弁当や飲料の配送以外の配送会社では守られています
給与は弁当配送よりは1万円から2万円程安くなる場合がありますが週2休み1日8時間勤務
無理が無いコースが組まれてます。
馬鹿なコンビニ配送会社は辞めるべき

540 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 05:49:51.66 ID:XqpV5pCM.net]
>>523
ピクルスの漬物って何や
ピクルス自体が漬物って意味だぞ

541 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 06:07:40.15 ID:SOzVw/Zg.net]
関東大変そうやなぁ

542 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 06:18:50.19 ID:ZOFNgc0N.net]
だいぶ前にもあったなぁ〜東海地方でw1便(夜〜朝までコース)出発組が24時間かかってセンター
に戻って来たwあるコースのドライバーは一件も降ろせずに全部廃棄wwww

543 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 08:52:09.06 ID:Hnm12lIr.net]
1件もおろせなかった場合ってドライバーに責任あるの?
あったらかわいそうとかいうレベルじゃないよな



544 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/23(火) 09:56:58.91 ID:KqDprn1S.net]
>>535
ピックルスコーポレーションってベンダーだよ。首都圏の漬物はここだよ
ちなみに 7&iグループらしいよ

545 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/23(火) 10:07:14.14 ID:KqDprn1S.net]
都内のセブン チルド1便
通常 0時ころ出発
昨夜は2:30発


546 名前:
今 センターに帰る途中。
[]
[ここ壊れてます]

547 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/23(火) 10:08:06.32 ID:KqDprn1S.net]
幹線道路 登り坂手前の放置車両 爆破してやりたい

548 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 12:08:19.21 ID:91lYsJN4.net]
>>533
お疲れ様。 2便のやつは引き継ぎトラック無いから待ちぼうけかな?

おれ思うんだけど、大雪や大型台風の時は事前発注の店とかを決めて当日は発注上がらない店とかを決めて欲しいよね。

そしたらベンダーの製造も早く出来て横持ちトラック台数も少なく出来て、センターに横持ち到着が遅れる被害を少しでも緩和出来るよね。
そしてセブン車も台数抑えられるから、余った人間を別便にしたら各ドライバーへの負担が減る。

549 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/23(火) 13:15:19.91 ID:r3XfGpgG.net]
>>542
お疲れ様

昼近くにセンターたどり着いた(泣)
すでに2便は全部出発済みで 強制単発仕事に。はよ帰って寝よう。

2便の特車のおっちゃんと一緒にカラバン降ろすとか初めてだよ。

で、カラバン置き場が ヨコモチ回収不能だったり、納品そのものが来てないとかで あふれかえっていたよ。
2便のコースが帰ってきたらどうするんだろう?

色もグチャグチャでほっぽり出してあるの ヨコモチ運転手 セルフ仕分けで… 気の毒だが 俺は知らん(笑)

550 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 15:15:10.63 ID:dluhOnKQ.net]
東京が雪で大混乱の昨日、米シアトルではレジ無しコンビニ「アマゾン・ゴー」がオープンしたのであったw

551 名前:国道774号線 [2018/01/23(火) 19:12:45.13 ID:ZOFNgc0N.net]
>>531
ドライバーには責任無し、主要幹線道路全く動けずw

552 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/24(水) 13:03:22.31 ID:kc1jpW1o.net]
>>460
1便走らな金ならん。1便走りな

553 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/24(水) 17:34:57.38 ID:8chRe/ST.net]
>>546
そうなぁ
1+2便の人と
2+3便の人と かなり違うんだよなぁ

ちなみに その埼玉某所のチルドセンターで 昨日の3便 最後に帰ってきた人は 今日の1便の出勤とほぼ同じとな(笑)



554 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/24(水) 22:01:53.41 ID:hKL0Etei.net]
いやー今回の都内の配送はクソ疲れた
まじでトラック捨てて帰ろうかと思ったぜ

555 名前:国道774号線 [2018/01/26(金) 08:23:05.77 ID:DO7BOVIA.net]
東海地方の配送員25日大丈夫だったか?今日も2〜3センチ積もっているが大丈夫かー?

556 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/26(金) 14:47:55.70 ID:DeiltyUa.net]
>>548
日曜日の1便から出勤なんだけど 復旧してるかね??

557 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/26(金) 21:56:54.77 ID:4OA4az4o.net]
>>542
意外に大丈夫じゃ無いですかね
愛知も山間部があって雪積もるし、岐阜なんて平野でも積雪はざらですし
元スーパー配送員

558 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 16:45:05.18 ID:GtV2AWGP.net]
>>533
横浜は通常0時発くらいだけど、当日は時間フリーになったから22時半に出発して
最終定時4時のところの2時半くらいに終わってのんびり帰ってきて3時半ごろセンターに着いて寝たわ
当然全車スタッドレス、高速が全部通行止めになってたから、そこだけめんどかったな

そんだけ出発が遅れるってベンダーがこないとかそういうの?
2便では1時間くらい遅延あったけど、1便は22時には全部そろって並んでたな

559 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 16:52:06.70 ID:GtV2AWGP.net]
>>517
かかった時間だけ残業つくとか当たり前じゃん
同じ職種なのにみんなどこのブラック会社で働いてんだ

560 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 17:06:30.98 ID:Egs+3tNO.net]
日給制で残業付かない会社もあるんだよ…
庸車だけの会社とかね

561 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 17: ]
[ここ壊れてます]

562 名前:25:51.51 ID:GtV2AWGP.net mailto: そなんか、俺わざと早く出勤したり終わってからPAで休憩してから帰ったりして残業代で稼いでるくらいだわw
まぁ今月時間やばいからって月末に無理やり休まされるけど
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/27(土) 19:46:27.41 ID:0AnsLQ4C.net]
>>548

俺の勤め先、最新のデジタコ&GPS&車内カメラで監視されて、
運行速度ゼロで15分以上いるとさぼり扱いで日報に記録される。



564 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 22:16:21.57 ID:aicLT5JR.net]
朝便と昼便担当だと出勤何時で終わり何時くらいですか?

565 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 22:50:02.87 ID:Kfw1Jy8V.net]
>>311
オアハ…バハン…オウン…オオオオオオ

566 名前:国道774号線 [2018/01/27(土) 23:11:28.02 ID:Kfw1Jy8V.net]
>>312
山根健一さんもっと恥をかいていいんですよワハハハ

567 名前:国道774号線 [2018/01/28(日) 07:49:52.74 ID:aDpXbn0H.net]
コンビニ配送とにかくゆっくりやって接触事故、人身事故、交通違反、商品転倒、テレコ、誤配、に
気を付けて配送しる!店着時間10分や20分遅れようが気にしないキチガイオーナーやキチガイ店員に
遅い!とキレられても我関せずの精神で速くやって休憩などするとGPSで全部見られているから
余裕が有ると見られて2〜3店舗増やされるぞwwその挙句慌てて接触事故、人身事故、交通違反、
商品転倒、テレコ、誤配、など起こし全部自腹www

568 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/28(日) 18:27:30.48 ID:mfloZmNX.net]
天気予報で南岸低気圧がまたくるらしいが、
恵方巻とぶつかる可能性もあるっぽい。
いったいどうなることやら。

大雪が降った際の俺の予想

弁当工場→パートのおばちゃん達が休んで製造遅延
横持便→高速道路通行止めで遅れて持ってくる
俺ら末端便→大爆発

569 名前:国道774号線 [2018/01/28(日) 18:54:55.66 ID:OyBa9eev.net]
雪の日、その翌日のどれかくらいで休便て頭はないんすか?
三便運んだら、二便到着が30分前だったと言われたんだけど、他の店であきらかに二便の空番無かった所があったんだけど、多分抜いた?かも

570 名前:国道774号線 [2018/01/28(日) 19:06:23.47 ID:PyKXRrfT.net]
うちは睡魔がやばかったとか体調悪かったから少し休んでたって言えばおkだな
眠い時は無理せず休め、いねむりで事故るよりマシってスタイル、そりゃ極端に3時間とか爆睡してたらダメだけど
帰りに1時間さぼってるくらいなら許容されるわ

571 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/28(日) 19:59:26.43 ID:lB7IECyn.net]
>>553
埼玉某チルドセンターですが
ベンダーこないんですよ。
サンドもチルド弁当もスイーツもやってる主要なw屋が欠品とか次の便まわしとかになってたみたい。

水曜日にまた雪まつりみたいですね。

572 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:47:21.23 ID:lmRo3ZDQ.net]
冗談抜きで雪は配送休みにしたほうがいい

573 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/29(月) 03:04:18.35 ID:uTs9aeFG.net]
深夜の外人バイトは 過剰納品 正直に返してくれることがある。 オーナーが検品したら絶対に黙ってるだろうな〜
タマゴサンドまつり。ヒャッホー(o’∀`)♪



574 名前:国道774号線 [2018/01/29(月) 04:21:44.89 ID:ConikbJ1.net]
セブンとファミマとローソンってあるけど


配送はどこで働いたほうがいいかな?

575 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/29(月) 05:38:59.56 ID:39oR4lXi.net]
スリーエフ、ミニストップ

576 名前:国道774号線 [2018/01/29(月) 06:46:20.42 ID:i0KTdR3g.net]
>>560
運転しながらスマホ操作が出来るファミマ、規則が緩そうだよ。ローソンはセブンをパクって小煩い

577 名前:国道774号線 [2018/01/29(月) 08:25:43.01 ID:fioiRlUh.net]
誰だったか雪の日は時間フリーになった!の書
き込みが有ったが
俺も同じ状況になった時の話しだがセンター長が出発前時間フリーと言ったので
早く納品しようとしたら
其処はキチガイオーナーの店だったが「今日は時間フリーです」と言ったらキレてセンター長が前もって電話してこい!と言われた事があるwww.

578 名前:国道774号線 [2018/01/29(月) 08:48:39.98 ID:i0KTdR3g.net]
嫁がブスと書いただけで200万請求とか、アホ臭くてネットの書き込みも自由に出来ないな。お前の母ちゃんデベソとか言われたら即訴えるわw

579 名前:国道774号線 [2018/01/29(月) 09:43:24.55 ID:enYFc1Eb.net]
>>563
えっ 雪とか台風の早納は本部から通達が来るから問答無用だよ。
1時間早かろうが本部指示です!の一言で終わりだよ。

グダグタ言う店は本部に問い合わせてって言う

580 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:24:09.83 ID:rcL0VKNZ.net]
>>570
キチガイオーナーやキチガイマネージャー なんとかしてほしいよね。

そもそもあんだけ納品時間おかしいときは 廃棄チャージ取らないんじゃないかと思うけどね。

581 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:08:12.22 ID:pmrqpJ7x.net]
アイルトン緒形 元気だな

582 名前:国道774号線 [2018/01/29(月) 20:16:58.18 ID:SjTEmFoa.net]
セブンて検温厳しい?
混載でもバレない?

583 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:21:20.50 ID:rcL0VKNZ.net]
>>572
俺の勤務先はデフォルトで一時間以上早漏とかフツーだよ。
ま、キチガイ並みの速さで終わらせるベテランたちしかできないのだが…
おれは まーったり 最終店でマイナス30分できれば早いほうだな。
普段ベテランが行ってるとこ走ったらあるとき 最終店で 「1時間違うね〜」とか言われた。 どんだけ燃えてんだよ(笑)



584 名前:国道774号線 [2018/01/30(火) 05:06:25.36 ID:4uEgZydu.net]
コンビニマニュアル
ザ アイコンタクト
マニュアルどうりに仕事したらなぐられた。
なんかありそうだね!

585 名前:国道774号線 [2018/01/30(火) 08:46:10.28 ID:w/if7auU.net]
>>569
毎日行ってると飽きるから
ゆっくりになると思うんだけど
若い頃から運転手の人は飛ばすよね。

586 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/01/30(火) 18:28:07.42 ID:p88A+B4u.net]
タイラはほんと店間設定が下手くそだな

587 名前:国道774号線 [2018/01/31(水) 04:50:44.42 ID:LpLsu2rK.net]
アンカーおかしい人ってどこから書き込んでるの?

588 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 07:29:59.74 ID:F0kCMnN3.net]
皆さんに質問です
セブンイレブンの配送は人手不足で大変らしいのですが、1番の原因は何ですか?
荷物はそんなに重くないみたいだし、量も多くないみたいだし。
やっぱり管理が厳しいとか時間が長いとか給与の問題とかでしょうか。

589 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 07:54:08.67 ID:Uh/dcXsz.net]
50km/hの拷問

590 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 07:57:25.86 ID:L3oFtO6s.net]
>>574
量が少ないってどこの情報? セブンだけ冬の閑散期に別便出さないと載らないようなのは

591 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 07:59:51.57 ID:4KD3Lx8L.net]
土底辺と実感出来るとこだよね
タクシーや旗振りが高級職にみえる時がある
14時間労働の洗浄で並んでいる時には

592 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 09:03:39.36 ID:Uh/dcXsz.net]
>>584
それはさすがにないな。
ライフラインを支えるという自転車自覚を持とうぜ。
キチガイオーナー、キチガイマネージャー、キチガイ従業員のいる店は モチベーションを下げるよな

593 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 09:04:12.67 ID:Uh/dcXsz.net]
自転車は間違いな。スマソ



594 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 09:41:56.66 ID:+/JbKxCl.net]
事故の時の保険は会社が車に勿論入ってますよね?
この業界配送員自腹自腹って書かれてるから、対人無制限対物やら

595 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 10:26:36.56 ID:L3oFtO6s.net]
>>580
中小の運送屋は入ってるよ。 逆にヤマトや福山、佐川みたいなところは入ってない。

何故かというと保有台数が多すぎて掛け金が莫大だから、それよりも年間何億の事故予算組んでやった方が安く収まる。
人殺しても一億だからね。

596 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 13:46:12.62 ID:df7HyToP.net]
質問するくらいなら体験してみれば分かるんじゃないかなと思うの

597 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 13:56:25.37 ID:uSImCOdV.net]
基本渋滞でえ店間20分時近くかかること多いのに
15分刻みだからなwうちの配車あほやで

598 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 14:02:16.98 ID:uSImCOdV.net]
>>580
普通はいてるよ、もし何かあったとき無保険とか会社だって叩かれるで
物損に関してはまあ数百円〜数千円とかのは会社に内緒で自腹で買い取っちゃうけど

599 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 14:06:02.31 ID:uSImCOdV.net]
>>575
うちは常時高速設定にしてる
まあ80出してるわけではないけど、基本60〜65くらいだな
そんくらい出さなきゃ周り迷惑だよわりとマジで

600 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 14:22:08.49 ID:f7h47NHF.net]
>>574
全国のセブン常温センターが
あなたをお待ちしております

601 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 14:47:05.93 ID:uSImCOdV.net]
重いかどうかは持ち方次第ちゃうか
1便だと小箱8個くらいまとめて持つ人もいるし
ぶっちゃけ他の運送屋とか建築業界とかから来た人とかだと仕事自体はぬるぬるだよ
ただ拘束時間&ルールが細かい、やめる人はここだろうね

602 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 16:02:12.04 ID:41tyWjoD.net]
元セブン常温だけど辞めた理由は給料が上がらなかったから
クソ店員も嫌だったな

603 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 16:07:14.88 ID:41tyWjoD.net]
常温は重い物もあるけど時間に余裕があればどうってことない
物量が多い時ほど出発が遅れて重いオリコン2つ持ちとか無理するはめになる
必死にやっても時間にうるさい店員から遅いとか文句言われて嫌になる



604 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 16:08:56.43 ID:Uh/dcXsz.net]
>>594
チルドの小箱8個??
緑のあれ?
夏場500ml紙パック詰まったやつは4個までにしとこうな。
牛乳詰まった大クレートを5個持って 後ろ向きに荷台から降りる猛者を見たことあるよ!! あれこそ超人ってやつだな

605 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/01(木) 19:02:56.97 ID:Uh/dcXsz.net]
ドライバーはストレス捌け口。

なんだかアダルトビデオのヌケる女優、ヌケるシーン、みたいにドライバーのこと見てるんじゃないか

606 名前:国道774号線 [2018/02/01(木) 21:00:05.76 ID:L3oFtO6s.net]
セブンよりファミマの方がキツイ

607 名前:国道774号線 [2018/02/02(金) 04:52:24.02 ID:fc9rUH2G.net]
お前らって1日何円くらいコンビニで買い物する?
同僚はタバコ、飲み物、飯で1000円くらい使ってるみたいだわ

俺は死んでも使わんと決めてて半年以上1円も使ってない

608 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 05:26:55.95 ID:UyftBWCn.net]
500円くらいか

609 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:24:25.46 ID:KbaFVmLc.net]
遅延すんなよ

610 名前:国道774号線 [2018/02/02(金) 12:06:33.01 ID:y+1iZXMy.net]
店員、店長って本当にアホだよな
なんも考えてないアホ

611 名前:国道774号線 [2018/02/02(金) 16:23:37.45 ID:Oh0O0u3F.net]
いつもぶっ飛んだアンカー付けてるやつ何なんだよw

612 名前:国道774号線 [2018/02/02(金) 17:12:18.99 ID:vCsJvdUK.net]
>>596
ドライバーに絡んでくる奴って不幸なんだろうな、卑屈で歪んだ奴は一生コンビニの奴隷のまま。
俺はコンビニ以外のドライバーだが、コンビニの高い商品は買わない事にした。
>>593さんを支持します、アホに寄付するようなマネはしたくないですよね。

613 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:38:51.15 ID:L5Xr4N/F.net]
稼ぎ少ないやつほどコンビニで日常的に買い物するよね
その嫁も



614 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:39:54.15 ID:+Jczy7T+.net]
月22日働いて総支給26万しか貰えん。みんなこんなもんなのか?

615 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 19:35:02.11 ID:OBo0VUnb.net]
地域による

616 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 19:40:53.86 ID:Zp0ibOHn.net]
>>599

まったくだよな。
朝からカゴいっぱいに缶ビールと缶チューハイ買ってる薄ら汚ねー長靴
履いてるじじぃとか最悪。

617 名前:国道774号線 [2018/02/02(金) 20:01:56.14 ID:2/133Eg9.net]
>>600
愛知県岐阜県かな?
2tなら、そんなもんだな

618 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:59:35.83 ID:RxBobVC0.net]
>>600
雑貨(西濃・腹痛)に比べらりゃマシさ
俺はそれより酷い雑貨に居た

619 名前:国道774号線 [2018/02/03(土) 02:48:04.74 ID:nybiZJP4.net]
>>602
それは農家の大地主だよ、軽トラ乗ってたら間違いない。

620 名前:国道774号線 [2018/02/03(土) 07:06:35.15 ID:c1FKeuA4.net]
>>600
手取りで22万位なら妥当じゃ無い? 休み4日でそのくらいのとこもあるし

621 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/03(土) 13:29:21.83 ID:B56yyLDE.net]
>>600
同じ日数 1&2便で総支給31~32程度だな。
残業厳しくなったからこれ以上無理だ

クリスマス〜正月は暗黙の規制解除なんだが それでもあまり変わらなかったな。要するに残業増やさないようにしてるようだ

LAWSONオーナー 年齢上限撤廃したらしいよ。 老後は投資のつもりでLAWSONでもやるか(笑)

622 名前:国道774号線 [2018/02/03(土) 17:03:15.29 ID:xz8Z8Grh.net]
>>607
老損

623 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/03(土) 18:13:31.91 ID:WMuKyQba.net]
カラ番重とか店の裏に取りに行ったら 野性動物が出てびっくり!! とかいないか?!
クマやイノシシとか 強いだろう



624 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/03(土) 20:41:45.95 ID:xA0dCyR8.net]
出勤して運行前点検 点呼 積込が終った時点でタイムカードを押す
その分サービスは帰社後 配分作業にあてられる

625 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:33:00.84 ID:xA0dCyR8.net]
KBにいるのは大量のG

626 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/04(日) 06:37:10.98 ID:8FzJmJVv.net]
>>611
生ゴミと番重 別々にしてるのはそのためか

627 名前:国道774号線 [2018/02/04(日) 20:24:39.56 ID:Im9WtWNQ.net]
>>600
月24日で総支給35くらい、手取りで30くらい。
労働時間は毎日12時間くらいかな、まあ1便走ってるからな

628 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/04(日) 20:31:19.38 ID:EvP7l8j8.net]
>>609

夏場はすごいけどな。蛙、ゲジゲジ、ナメクジ。

629 名前:国道774号線 [2018/02/04(日) 21:13:53.80 ID:OwMVsLfZ.net]
蛇もな!何故か1番上じゃないから庫内でビビるw

630 名前:宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」 [2018/02/04(日) 21:53:16.04 ID:Tmls6UdV.net]
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
archive.fo/sFWAh



631 名前:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
[]
[ここ壊れてます]

632 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:02:56.47 ID:d0BBvOaa.net]
>>615
蛇か〜
あの ビミョーなスキマから入るのか。
夏は涼しいのかね

633 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 01:15:47.90 ID:/yXV3Zlh.net]
>>600
俺と全く一緒の待遇で糞ワロタw
まぁ4トン、手積み手卸しでそれだから多分俺の方が待遇悪いと思うけど
休みの日はガテン系でバイトしてるわ
それだけやっても手取り30いかんし、転職も常に視野にいれてる

ただ、ぶっちゃけ楽なんだよな
コンビニ配送
安月給でも仕事が楽だから毎日だらだら続けちゃうw



634 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 02:27:44.06 ID:h8ZUPmMi.net]
コンビニやるか思案中の者だが1,2,3便てどんな振り分けですか?
現状は2トンで食品(2~16時位)やってます

635 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 04:29:03.11 ID:O9iGgb+r.net]
コンビニ配送って一人のドライバーが1勤務で2回走るって同じコース回るの?

636 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 05:53:30.66 ID:UBf8DKmv.net]
>>618
どんな振り分けって言っても答えようがないけど
1便は夜間、2便は午前、3便は午後。
オレは朝起きれないから3便1便の組み合わせで走ってる。
1便走れば深夜手当貰えるし、駅前のロータリーとか終電終わったら
殆ど誰もいないから駐車位置に困らない等の理由で
1便の方がメリットが多いとオレは思う。
ただコンビニ配送は細かいルールが多い。
台車に乗せて1回に運んでいい枚数は8枚までとか
レジ前は通っちゃダメとか、店舗内指定駐車位置以外駐車禁止とか
後退時パイロン置いて降車確認とか一回り乗車とか
荷室内温度が何度から何度までじゃないと納品不可とか
めんどくさいルールだらけだから運ちゃんの経験があっても
細かすぎて辞めてくヤツも多いよな。
体験同乗とかさせてもらえる様なら1度乗せてもらった方がいいよ?
ウチは面接前に1度横に乗せてそれから面接してるよ。

637 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 05:57:03.71 ID:UBf8DKmv.net]
>>619
ウチは未経験のヤツには全く同じコースではないけど
似た様なコースを覚えさせて2回走らせてるよ。
経験者には全く別のコースを覚えさせて、
似てるコースとかはそのまま行かせてるけど。
まぁ会社に寄るんじゃない?

638 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 09:54:01.94 ID:d0BBvOaa.net]
>>621
後退確認してもぶつけるやつはぶつけるからなぁ(笑)
しない人というかフツーのレベルでしかやらないのが現実じゃないの??

639 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 11:05:06.25 ID:h8ZUPmMi.net]
>>621
詳しくありがと
ルールが細かいのは聞いていたがぶちゃけ大手3社などこがお進め?

640 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 11:26:22.80 ID:znrJF5oO.net]
>>624
どこも同じだけどファミマはマナーチェック多いよ。 暇で人余るから出れる時が多い。
セブンは人居ない時は管理者も走るからマナーチェックどころではない。 人が多くなると管理者が余るからマナーチェック

一つ言え

641 名前:驍フはセブンをルール通りにまともにやって最大早納時間で終わらせるのは不可、速い連中はメチャクチャしてる。 そしてまともにやると遅い人だと遅れだす。
ファミマはまともにやっても物量が少ないから終わる。 だからまともにしない人の気持ちが分からない。
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 12:24:30.40 ID:wxrQPdYw.net]
大手3社って言ってもローソンだけは全然違うんでしょう?
だから3社をまとめて語ってはいけないと思うの。

643 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 13:23:22.69 ID:YSnPxid3.net]
下車確認だの番重8枚までってか胸の高さとか守ってるやつ誰もいないけどな
運転中煙草も普通だし、背高いやつとかだと15枚一気に運ぶとか当たり前やな
ただ何かあったときは叩かれるから自己責任



644 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 13:30:29.09 ID:YSnPxid3.net]
>>620
最初のうちは精々1便2か所、2便2か所とか
ただ半年一年とやってるうちにいっぱい覚えさせられる
まぁ同じコース毎日やっても絶対飽きるから、それはそれでいいと思うけど

645 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 16:19:33.81 ID:RWl7iXnT.net]
>>626
だからローソンルールはセブンのパクリだと何度も言わせんな禿げ、ファミマが1番糞だろ!運転しながらスマホ操作止めろ危ないから

646 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 16:42:33.80 ID:rt9rG5Pm.net]
飛ばし屋は元からのファミマかな
空かどうか知らんが制限速度を越えて運転していたのをしょっちゅう見かけた
サークルK・サンクスはまだ大人しい速度だったけど、強引な割り込みは何度かされた

647 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 17:43:35.14 ID:h8ZUPmMi.net]
>>625
詳しく有難うございます
前レスで1500回転超えると五月蝿いなど見たんで今日試してみましたがまるっきり才能が無いのが解りました
50k走行は無理を感じました

648 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 18:00:09.80 ID:VFhiqXgv.net]
>>629
スマホはファミマじゃなくてそのドライバーの問題だろ

649 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 18:12:03.00 ID:RWl7iXnT.net]
>>632
看板背負ってるんだからそう言う問題じゃないだろ、1人がやればみんなそういう目で見られるんだよ。

650 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 18:27:18.99 ID:o3a/3D99.net]
ローソンとかファミマの店員はみんな感じ良くてフレンドリーなのに、なんでセブンは殺伐としてるんだ?
挨拶しても返さない店とかあって、ローソンとかやってた時から考えると、明らかにセブンは酷い

651 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/05(月) 18:45:00.66 ID:VFhiqXgv.net]
>>633
真面目やなぁ
コンビニ配送員の鑑やで

652 名前:国道774号線 [2018/02/05(月) 19:03:10.27 ID:6uxHi+fD.net]
コンビニ配送界のアウトロー、ファミマ!カッケッス。

653 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 08:56:58.01 ID:P63riijR.net]
コンビニもかつて市内屈指の売上あげたであろう学校のよこにあるKの店
近くに7できて目の前に薬屋できて閉店に追い込まれたな
学生が薬屋に流れてるし



654 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 11:37:53.04 ID:ZuYpEFHe.net]
ざっくり総額幾ら?
2t〇〇万円
4t〇〇万円でお願い

655 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 11:55:55.88 ID:lyyxMhkF.net]
>>623
確かに降車確認してもぶつけるヤツはぶつける。
降車確認なんかちゃんとやってますよ?
的なアピールに過ぎないよな。
上は意味のない事をさせたがるからな。

656 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 12:25:01.98 ID:lyyxMhkF.net]
>>623
大手3社はどこがオススメって言われても
そこは地区やコースの物量やそのコースのダイヤによると思う。
オレはチルド配送しかやった事ないからチルドしか知らんけど
あくまでも地方の配送は聞いた話だが
田舎はどこのコンビニ配送も人口が少ないから物量が少ない。
店舗数も少ないから移動に時間がかかる。だから持たされる件数も少ないが
眠くなるだろうな

657 名前:ぁ。殆どが駐車場完備でほぼ必ず停められる。
それに田舎の配送に慣れ過ぎると都心部の配送は店舗数が多く、
店間が短いから件数持たされるか積めればモリモリ積まされるかどっちか。
それに都心部は駐禁対策で殆ど2マン配送。
どっちかが車の視野に入る所まで戻って来たら今度は隣の店に時間差で納品。
コンビネーション納品が出来ないおっちゃんとの2マンだと遅いから納品遅れる。
ウチは横乗りのバイトが数名いる。
だから田舎から応援で来たヤツは物も件数も多いとか文句たれてたな。
オレは老損の米チルでもう7年目突入だが、7のチルドから来たヤツ2人いるけど
2人共7より老損のがラクだって言うよな。
7は店舗数が多いし、米チル別々だから1店舗あたりの物量や滞在時間が短い。
だから件数持たされるけど、老損は米チル混載だから件数が少ないし、
7に比べて多分だけど、ダイヤが緩いんだと思う。
Fマートはオレも少しだけやった事あるんだけど、
2便で雑貨と混載でオリコンとかも積まされる。
んで3便でそのオリコン回収もあるからウザい。
地区やコースにもよるけど、オレは老遜が1番ラクだと思うよ?
他に質問あったら聞いて〜。分かる範囲で答えるよ。
623は何県住みなの?
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 12:35:44.13 ID:lyyxMhkF.net]
>>637
3トン 老損米チル 総支給34万 手取り27万。
3便1便で深夜手当込み。ほぼ週休2日。

659 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 12:53:35.62 ID:BLKnr3Ev.net]
>>641
いいじゃん

660 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 12:59:57.90 ID:A2YW9CZm.net]
総支給36の手取り30くらいで、+交通費やら無事故手当やら
ただ日数は知らんが労働時間月300時間近くでそれだから良いとは思わん

661 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 15:58:18.22 ID:NmwHCrFZ.net]
総支給額てのは、交通費やら手当やら全て込みのことを言うのでは?
交通費、手当を抜いて3トンで36万ならいいほうじゃねーか、俺もやりたいぞどこだ?
俺が去年面接したコンビニ配送屋、夜便4tなのに月給25万だったよクソッタレ

662 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 16:23:18.56 ID:NmwHCrFZ.net]
コンビニじゃないけど俺も降車確認&パイロンルールがある会社にいるが無視だよ
パイロンなんか置いたってさ、何の意味もないよ。背広組の机上の論理、書類対策に過ぎない
監視カメラもあるけど運転中ハナクソほじってるし、片手運転しまくりだし、独り言ブツブツ言ってるし

663 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 16:55:25.77 ID:pAha36ni.net]
三便はから番がメインだよ



664 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 17:31:06.42 ID:IGZyScFv.net]
車内カメラとかホント家畜かっての

665 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:56:30.58 ID:wwAfkk4n.net]
挙げ足録る為でもあるし、かといって事故での正当性を主張する為の物でもある
ケースバイケースな存在

666 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 19:42:36.89 ID:ZikYN4Q3.net]
北陸のドライバー達
生きてるか?

667 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 19:48:31.00 ID:KtZdiWCC.net]
とりあえず言えるのはファミマ、ローソンからセブンに移籍すると全く通用しない。

人間と動物みたいなレベルの差

668 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/06(火) 20:39:38.01 ID:b5zTPXhf.net]
>>643
よくねーな。ウチはコンビニじゃねーけど、それだけやれば45〜50はいく

669 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 20:47:27.09 ID:KtZdiWCC.net]
ファミマ、ローソンのドライバーは絶対セブン来ないで 教えるのが大変 積み込みも荷割しないまま支えもない状態で出発しようとするし、荷下ろしはそのまま台車から引っこ抜きで降ろすし

頭大丈夫なん? 教えてたら前のとこはそうでした。だって

誤配したら勝手に戻るしファミマローソンは誤配で店戻るのありなん? 前は出来てましたとか言うけど、オレが教育の時にそれはタブーて教えてるんだけど、何聞いてたん?

670 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 20:57:27.91 ID:x5lm0tHa.net]
そらわざわざセブンなんかに移籍する馬鹿なんだから馬鹿に決まってるやろw

671 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 21:54:02.32 ID:GuMKoi49.net]
セブンやってるのが一番馬鹿ってことだね?

672 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 22:00:49.64 ID:GuMKoi49.net]
>>652
ヒステリー?キモいよ

673 名前:国道774号線 [2018/02/06(火) 23:08:24.94 ID:kIDVQ6Eh.net]
新しくできたセブンの横浜緑共配センターってチルド?常温?
どっちにしても横浜にセンターいくつあんの?(笑)



674 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 00:09:11.94 ID:qURXKJXy.net]
>>643
それなりに良いと思うぞ?
大型乗ったり、もっとしんどい運送屋にいて
労働時間の割に安く使われてるドライバーなんてたくさんいる。
わがまま言うなや。他より稼げてるって思わないと。
>>645
上の人間は意味の無い事や意味の無いルール作るの好きだからな。
訳のわからんクソルールばっかりだけど、何かやらかした時
自分を守ってくれるのはクソルールだ。
「時間がないからやってない」ってのは確かに良く聞く言葉だが
裏を返して「時間がないから店着に間に合わない」って持ってたらどうかな?
オレは太々しいから、定時前納品だったらどんな事言われても
「あ、時間内なんで...。」とか「この時間が限界っす。」とかかまして
何も言わせない様に仕向けてるよ。
クソルールを逆手に取ってダイヤ改正で店間広げちゃえばいいんだよ。

675 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 00:19:08.78 ID:qURXKJXy.net]
>>647
ウチってかどこのコンビニもそうだと思うけど、
ドラレコの抜き打ちチェックはある。
スマホ(信号待ちも含む)が見つかったら査定に響くから
それを理由にセンターからの電話は一切シカトしてる。
コンビニ配送は家畜かもね。敗走だよ。
>>648
自分が正しい場合、それが自分の武器になり
自分を守ってかばってくれるのがクソルール。
クソルールを生かすか殺すかはその人次第だな。
>>649
オレもそう思う。みんな食料の調達大変だろうにな。

676 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 00:31:47.95 ID:qURXKJXy.net]
>>650 651
確かに7は米チルどっちも大変らしいな。
フローズンや常温なんて夏はマジやべぇだろ。
つーか荷割とか支えって何すか?ってレベルよ。
荷下ろしは台車からダイレクトっすよ。
そこが7のクソルールの一味違う所だね。
誤配はいつどこで気付くにもよるけど、バレなそうだったら
「前の店に台車忘れた」ってセンターにウソ報告して戻る。
こりゃ無理だなって思ってたら諦めてご愁傷様。
確かに他のコンビニ配送を辞めて何で7に行ったか知らんけど
7の配送は無理やな。乗務中喫煙禁止とか買い物禁止とかルールがアホすぎる。
タダでさえどこのコンビニ配送も人おらんのに、尚更...。

677 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 00:55:36.74 ID:gixZ9mSV.net]
セブンの横浜緑センター、運転手募集中です。人が来ないので、しわ寄せが他のセンターに来てます。よろしく!

678 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/07(水) 02:22:40.97 ID:lgTyRPiT.net]
>>660
会社が糞だから来るわけないだろ!

679 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 03:27:07.85 ID:PX4T3mJF.net]
オレはローソンからセブンに移籍したけど、セブンチルド米飯に移籍したけど荷物すごいね。
前室は毎日天井まで荷物あるし仕切りも一番後ろまでしないと載らないしすごい。 ローソンはスカスカだった

680 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 03:32:38.11 ID:gixZ9mSV.net]
すみません、どんな所が糞なのか、お聞かせ願えますか?

681 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 04:28:33.72 ID:MAhXhA7E.net]
福井、石川、富山3県のユニー、ピアゴの物流センターは6日配送を中止したらしいが今日も
厳しいらしい。その場合給料の補償は無いのかなぁ

682 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/07(水) 05:23:10.79 ID:hPXQGEqA.net]
セブンのドライバー全員やめてこっち来いよ
細かいルール聞いてるだけでイライラしてきた

683 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/07(水) 06:06:50.80 ID:I2q8MC+C.net]
セブンはどれだけキツくするか競っている馬鹿が多いからね



684 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:14:47.11 ID:Qjf/LauO.net]
>>645
荷台で排尿排便とかもレアケースだけどゼロじゃないですよね〜

685 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 10:43:15.45 ID:KMDD/K0V.net]
荻上チキ・Session-22 月〜金 22:00 - 23:55
今回は食品ロスのお話w 阿呆巻き

686 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 12:26:55.94 ID:Ku7AbsXx.net]
>>644
総支給は明細上の額で、実際に振り込まれるのが手取りね
それとは別で交通費手当は金一封みたいな封筒に入れて渡される

687 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 12:30:47.83 ID:Ku7AbsXx.net]
>>651
まあそれでも居座るのはやっぱ楽なんだよな
出勤退勤もほぼ決まった時間で予定も立てやすいし

688 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:30:49.20 ID:4gD9TIEO.net]
>>647

車内カメラの存在をポジティブに考えるんだ。
事故の際、有利にも不利にも手掛かりになる。
会社にいちいち口頭で説明するより映像解析のほうが
煩わしさはないぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=Gh2LcoF3kGA

俺はこの映像を見て考えが変わったぜ。
俺の勤務先センターもこのバス会社と同じドラレコ&監視カメラ。

689 名前:国道774号線 [2018/02/07(水) 23:27:25.45 ID:gcbCi/9k.net]
>>671
これ完全に相手が悪いんだから車内カメラ要らないでしょw
例えば前方カメラの映像だけで白黒付かないような事故の場合、車内カメラでドライバーがまっすぐ前を見ていた→当たり前、過失割合に変化無し
よそ見してた→はいアウト、過失割合が不利に
と言った具合に損しかしないのが車内カメラ
どうせなら後方につけるべきだね

690 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/08(木) 05:01:32.23 ID:Ov1mpfPs.net]
まあたしかに老損ハミマあがりはセブンじゃ無理だよな
セブンの配送時間配分キチガイすぎるから、1日単位での進歩を求められる
老損ハミマドライバーが大急ぎで配送やってるのみたことねえしな ちなみに「大急ぎ」の次元が違うよセブンは
ポプラとミニストップ以外は全部やったけどセブンはもうやりたくねえな

691 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/08(木) 05:23:16.45 ID:vthBI5g9.net]
セブンの配送で15時間越えはやめてほしね 通勤あわせると16越えるのだもの

692 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 06:56:49.81 ID:8OD784mN.net]
事故の責任云々よりも、明らかにプライバシーの侵害だから車内カメラやめてほしいわ。
配送ドライバーという職業を底辺化したいのならカメラ有りの一手だと思うけどね。
こんな条件じゃあ本当に行き先のない本物の馬鹿しかいなくなっちゃうよ。

693 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 07:49:03.19 ID:nYovafsd.net]
>>675
確かにね。 てかせっかく新人入ってきて独り立ち寸前のとこで、カメラに気付き

これ映ってるんですか?って聞かれ 説明したら次の日から来なくなった。 まぁ普通そうだよね。



694 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:11:14.67 ID:vthBI5g9.net]
後ろには名前公表して走ってんしね

695 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:27:02.22 ID:k5lMRqi9.net]
うちの所車内カメラはコンビニ側が負担して設置してる
故に開示要求されたら断れない
あれは大事になったときドライバーを切り捨てる為のものだよ

696 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:30:44.01 ID:ZJooNjhp.net]
他所はどのくらいの権限で車内映像が見られるの?
ウチは事務所内誰でも気軽に見てるみたいなんだよな。

697 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 13:40:06.67 ID:H511Xbdg.net]
加害被害問わず事故がおきたときだけセンターの連中と会社の上の人間に一通り確認される
それ以外で見られることはないから、基本は自由に煙草も吸うし飲み食いも出来る
抜き打ちチェックとかするような会社だったら速攻で辞めてるわ

698 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 13:58:55.80 ID:nYovafsd.net]
>>680
ウチは抜き打ちするけど、やっぱり非人道的だよね。

組合に加盟して訴えようかな。

699 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 15:17:49.09 ID:4iJlpa4T.net]
質問ですが、喫煙、飲食が大丈夫なコンビニ配送は有りますか?

700 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 16:39:05.21 ID:Tcp+7v22.net]
物流センターから一番遠い地域担当の場合そこを2回回るわけ?

701 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 17:07:13.10 ID:nYovafsd.net]
>>682
どこも走行中には基本禁止だと思うよ。 でもセンター的には暗黙のルールというか、窓に肘掛けて灰は外に落とすような吸い方しなければ問題ないよ。

飲食も店の店舗駐車場で時間潰しに食べるような真似せずに、走行中におにぎり食べたりは普通にするよ。

要は見栄えの問題。 佐川、ヤマト、コンビニ配送大手三社はやっぱり世間の認知度が高いから目立つんよね。 ただ社名が入ってるような運ちゃんとは見られ方が違う。

702 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 17:44:42.99 ID:J7w8r5nw.net]
見栄えといえばさっきコープのトラックが一時停止で停止してなくて残念な気持ちになったわ

703 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 18:01:39.05 ID:nYovafsd.net]
>>685
やっぱり大手看板車だと、出来て当たり前感があるよね?

佐川でミラーたたんで無いと邪魔くさいと思ったり 大体内部のルール分かってるから



704 名前:681 [2018/02/08(木) 19:21:33.46 ID:B7u6STI6.net]
>>684
丁寧に教えて下さいまして、ありがとうございます。
コンビニ、運送派遣、工場派遣のどれにするか迷っています。
私は51歳、あと10年働くならどれが良いでしょうか?

705 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 19:33:21.70 ID:nYovafsd.net]
>>687
派遣はやめた方がいいよ。 いいように使われて契約先の契約更新が無かったら捨てられるよ。

コンビニ配送はとりあえず人手不足だから理不尽な辞めさせられ方はないよ。
事故も2トン車の運転を任せられない様な事故を連続でされたりとかじゃ無ければ大丈夫。 オレの会社は事故自腹みたいなのはないけど、あるとこもあるので面接時に聞いた方がいいよ。

706 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 19:39:59.95 ID:Z5sd2wkT.net]
派遣も悪くないよ
どこも人手不足だから、仕事は腐るほどあるし、賃金は高いし。
社員が辞めちゃうから、お金の話はしないでくれと言われるしね。

707 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 19:41:43.41 ID:nYovafsd.net]
>>687
あとやるならチルド米飯がいいよ。 フローズンはどこも冬は配達回数が減るので日給制だったりして給料安定しない。
常温は給料いいけど荷物が飲料の箱降ろしなので腰やります。
チルド米飯は荷物は軽いので定年後もみんな普通にやってる。
ローソンは定刻が絶対みたいな感じで遅れられないみたいな話聞くけど、セブンファミマは問題ないよ。
セブンは荷物多くて間に合わないことはよくある。 ファミマは早納枠が広いので間に合わない事はないかな。

708 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 21:05:50.50 ID:5fIvFMKx.net]
>>687
その年齢なら厳しいだろうが出来るなら派遣社員は辞めた方がいい。
トヨタ系の色んな工場だが大まかなニュアンスで捉えて欲しい、トヨタ系の工場派遣社員で
持っていると言っても過言ではない。社員がやりたがらないキツイ現場や人間関係が最悪の
現場をやるのが派遣社員と思ってもいいww半日で飛ぼうが一日で飛ぼうが派遣会社に
新しい人をすぐ入れろ!と言えばいいと思っている。そして仕事は増産が終わればすぐ更新なし!
wwwww出来るならやめとけ!www

709 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 21:16:18.71 ID:cPTH4B1a.net]
老損は店間15分が多いから慣れるまでは苦労する、早着はマイナー30分、悪天候でマイナー45分かな

710 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 21:36:19.20 ID:Z5sd2wkT.net]
派遣以外でコンビニ配送なんて、やる仕事じゃねーぞ
社員なんていいように使われるだけだから。
よく考えて見ろよ、派遣も居ない状態だったら、誰がコース回すんだと思う?
それは、社で飼っている畜生さんたちだよ?
2週間、3週間連続出勤で、その上ケーキだのワインだので16.7時間も働かされて、貰える給料は雀の涙。
おまけに事故れば会社から20万請求なんて、当たり前。
派遣なら五万だけだからね。
年間で100万給料違うからね。
大体、年がら年中募集しているって事は、まともな奴はやらない仕事だって事だろ?

711 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 21:38:43.22 ID:Z5sd2wkT.net]
派遣で入っても、直接雇用をしつこく迫られるから、派遣で入って、そこの人間よく見て
、その上でち

712 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 21:40:40.57 ID:Z5sd2wkT.net]
〜その上で直接雇用すればいいんだよ
社畜に騙されんなよ

713 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 22:17:59.97 ID:nYovafsd.net]
コンビニ配送で派遣なんかあるん? ウチは2社入ってるけど両方正社員雇用だよ。

フローズンは契約社員とかバイトらしい 常温も正社員雇用だね。



714 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 22:59:19.43 ID:Z5sd2wkT.net]
派遣無しでは成り立たないよ。
ここ数ヶ月、社員なんて入って来ないと社員が言ってた。
派遣だけで20人以上いるんじゃない?
社員紹介すると、10万の報奨金が貰える制度もあるw
とにかく派遣は細かくルールで守られてるけど、社員は曖昧だから、仕事に差がありすぎるよ。
あれ見て社員やりたいなんて誰も思わんさ

715 名前:国道774号線 [2018/02/08(木) 23:08:31.58 ID:iryIQfYW.net]
セブン横浜緑センター
常温チルドフローズンの3温度帯センター 
配送エリアは東京神奈川の1500店
配送会社は5社
神奈川では定番の丸伊運輸と関西のHI‐LINE 他
センター運営はアサヒロジスティックスだそうです
チルド新横浜やフローズン川崎は少し楽になりそうですね

716 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 00:57:50.51 ID:1SHjhdRt.net]
そのセンターは、タウンワークに80名の求人出してるよ。人は集まるのか?車の大渋滞にならないのかな?

717 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:10:11.34 ID:ohKd4AAo.net]
派遣会社のが確りしているし
事故があっても当然のように労災だし 事故自腹もないし 有休とれるし サビ残ないし

718 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:11:48.06 ID:ohKd4AAo.net]
>>698
そこは無理じゃね
アサヒは悪名高き白井のセブンだし

719 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 07:15:41.61 ID:fzH1osV1.net]
>>700
おれ九州なんだけど、コンビニ配送の派遣は聞いた事ないなぁ 田舎だからそれなりに人が集まるからなんだろうね。

関東圏とかだとやっぱり派遣メインになるんだろうね。

720 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:30:52.29 ID:ohKd4AAo.net]
>>702
うちのセンターは派遣のおっさんが派遣と言うことを周りには内緒にしておいてと言われているみたい
構わずベラベラ話しているけど給料は確かに高い 額面で42だった
しかも短いコースで

721 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 08:41:48.86 ID:fzH1osV1.net]
>>703
42万はスゲーっすね。 そりゃ運送屋の社員には言えないわ

722 名前:i笑)
みんな辞めて派遣に移籍したいって言い出す(笑)
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 08:47:55.44 ID:7gOgBhfU.net]
派遣は大体セブンの二便、三便で17000くらいだよ。
三便、一便だと2万近くになるんじゃない。



724 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 10:54:26.18 ID:vwP2pLV9.net]
派遣会社に高額料金はらうくせに、社員の給与は据え置きだからな。人が来ないわけだよ

725 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 10:56:46.55 ID:fzH1osV1.net]
>>706
派遣会社に高額出せるって事は全員社員で揃えることが出来たら、会社ウハウハやん。

要はそれだけ出しても利益は出せるって事だから

726 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 11:38:10.63 ID:hURIuwhU.net]
だいたいどこの事務所も無駄に人が居るからな
そいつらを養うためにドライバーが無茶させられる
いやお前らが走ってこいよと

727 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 11:54:25.71 ID:ohKd4AAo.net]
>>704
土日休みにサビ残無しの残業100%付くし、事故自腹もない
当然の待遇なんだけど 直接雇用じゃ労基法守っている会社みつけるのが大変だしね
派遣会社はグッドウィル事件以来 労基法遵守は確りしているよ 普通の事だけど

728 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 16:30:06.39 ID:9Btd1Fec.net]
ローソンもセブンもほぼ同じ状況で、派遣に辞められたら困るからと、楽なコースを派遣に充てる。おかげでキツイコース、例えば、都内飲料駅の階段おろしなんてのは、社員か下請けに行く訳。
悲惨なのは下請けで、そんな仕事しても給料は三十も行かない。
これら聞いて社員のメリットなんてある?

729 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 16:56:08.52 ID:Q3cY2YHb.net]
これから少子化でドライバーはもっと取り合いになるからな
佐川ヤマト郵政とかも不足するし
派遣が切られる事は考えにくい

730 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 17:18:53.43 ID:dqYQwN76.net]
>>710
派遣よりローン等の審査が通りやすい

731 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 17:57:02.90 ID:6N0QmSIX.net]
うちは完全に派遣より社員優遇だな。
でも正社員になりたいばかりに運送会社選ぶやつなんてまともなの少ないよ。
派遣だからこそ辛うじてやる価値のある仕事だと思う。

732 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 18:06:21.30 ID:dqYQwN76.net]
そう卑下すんなや
もっと誇りをもて!
社会から必要とされ、感謝される仕事なんやで

733 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 18:06:46.06 ID:1vEiFi9T.net]
>>712
確かに。



734 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 18:15:26.44 ID:hURIuwhU.net]
一方ドイツでは週28時間労働を導入したのであった

735 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 19:05:06.16 ID:QfIVPcaI.net]
うち派遣なんてないなぁ、社員かバイトだけだわ
まあ労働時間長くて12時間(うち休憩1時間半ほど)
通勤帰宅込みでも13時間以内だからまだこの短いほうってのが救い
日給計算してみたら夜勤残業込みで15000あるかないかくらいだったな

736 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/09(金) 21:55:59.45 ID:IXmlJ8Dh.net]
701: ◆Dq0510MAKI [] 2018/02/09(金) 21:46:31.95 ID:TY51FZZFO

Amazonギフト券で防寒下着を寒がりの母の為に買ったら来週半ばからは暖かい
後でコンビニに取りに行かなくては

737 名前:国道774号線 [2018/02/09(金) 23:02:04.12 ID:m3lp/8hJ.net]
北陸の大雪で、俺の4日間の睡眠時間5時間
ほかのドライバーも同じような状況
もう死人が出るレベル。配送を全部止めろ!
このままでは殺される!!

738 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 01:17:22.88 ID:EYAJ+yQF.net]
帰っちゃえばいいのに。

739 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 03:14:31.83 ID:c8QieE6g.net]
>>719
つーか、コンビニ業界ならマジでありそうで怖い、無理して事故っても損するのは自分だけ

740 名前:、労基へ電話 []
[ここ壊れてます]

741 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 03:57:44.86 ID:rvx9vCFl.net]
>>719
疲れていると思うけど、どうか無事で!

742 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 04:59:58.63 ID:WgKndWUV.net]
>>710
へ〜工場派遣と逆だな工場は兎に角キツイ現場やらせるその為の高額時給払っている時給貰っている人の
約倍以上派遣会社に払っている

743 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:05:51.68 ID:SzI+jJeN.net]
不思議な業界だよね
労働してもそれを未払いでどう誤魔化そうとするかとか 事故を運転手に全部被せようとか 疑問に思う奴がいないのだよね



744 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:20:17.58 ID:f5S9OmY8.net]
>>685
おれも一時停止無視の新生物流に轢かれそうになったことある。
パートのおばさんが運転してて 軽乗用どころかママチャリのつもりでトラック運転してるんだよ。
その会社にメールしてやったら管理者から詫びの電話がきた。
ま、それだけね。

745 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:21:26.00 ID:f5S9OmY8.net]
>>686
そうな クレームだすまではしないけど、知ってるゆえにカチンとくることも。
転じて クレーマーには同業者もいるんだろうな きっと

746 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 05:24:20.00 ID:f5S9OmY8.net]
>>690
そっか チルド米飯は軽いのか。

冬とはいえ毎日 少なくない牛乳とか運んで重たいと思ってるから…
日販200とか300とかのお化け店舗に当たるとつらい。 たいていそういうとこは駐車場所ないとかな…(泣)

747 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 06:51:39.91 ID:3dUY9bM3.net]
>>723
それだけこの業界の人手不足が深刻なのよ。
ヤクザみたいな派遣の奴がいて、所長を始め役職者に毎日のように文句を言って積み込み手伝わしてるのがいる。
客からも怖いとクレームが来てるのに、人が足りないからクビを切れない。
俺も休みの日に三便だけ走ってくれと、電話が来ることが度々ある。

748 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 08:15:30.93 ID:DsU1q8K5.net]
>>728
派遣さんのチェンジはできないの?
良く行く店だとできるんだけど。

749 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 09:03:33.84 ID:f5S9OmY8.net]
>>729
おーっ
チェンジ無料ってあれか(笑)
デリバリーでチェンジ!チェンジ!してると タマ切れて 運転手のチンピラが 来るとか

750 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 10:32:36.32 ID:emUfdyWj.net]
>>729
出来るほど集まらない。
セブンはキツイが常識みたいになってるし。
人は居ないけど便は回さなくちゃならないから、やってくれる派遣は貴重な存在。
ローソンでさえも、辞める時は、またお待ちしてます、なんて言われるしね。

751 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 11:40:22.97 ID:n4bSAN9u.net]
>>730
化け物じゃなきゃ変えないよ、レディに失礼だからね。

>>731
派遣さんも人手不足なんだね。
ちょっと質問です、
1、派遣さんの意思で、その仕事を辞めていいの?
2、派遣さん1人で1日いくら払うの?(給与が2万の場合)
分かる方が居ましたらよろしく!

752 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 12:33:51.23 ID:REtnE7TL.net]
セブンだとわかると思うけど、いつも1便物量いくつくらいなん?
うちは季節によるけど1コース13件ほどで2000〜3000てとこだけど、都内とかだとやっぱめちゃ多いのかね

753 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 13:32:05.34 ID:A+3bGrl1.net]
>>732
1.勿論、数ヶ月毎の更新の際に続けるかどうか聞かれるよ。
2.75%が自分達の取り分。



754 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 13:37:12.66 ID:A+3bGrl1.net]
>>733
自分は二便、三便で番重の枚数でしか言えないけど、二便で320枚くらい、三便で220枚くらい。
件数は11から12。

755 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 14:40:29.25 ID:U7XzICyG.net]
番重って、雨の日はフタが有るの?

756 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:07:09.27 ID:d2M9VKyo.net]
8年前に7常温やってたけど独り身だし生活には困らなかったけど腰痛持ちになるし色々大変だったな…雨の日、雪の日はカッパ着れなかったし今のほうが過酷だって元同僚から聞いてるけど。
レス見てる感じだと今はどのコンビ二も車内カメラってあるの??

757 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 16:22:05.66 ID:qLGvAPZ+.net]
あるよ

758 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:42:54.43 ID:DQrPqzZc.net]
下請けのボロトラックには付いてない事が多い

759 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:55:22.78 ID:REtnE7TL.net]
>>735
2便320だと結構3tじゃパンパンだろうな
うちそんだけあったら臨時でどっか抜かれるから、やっぱちょい楽なのかなぁ

760 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 16:57:12.66 ID:REtnE7TL.net]
>>736
番重はフタするよ1便の小箱と牛乳の大箱は結構濡らしてもそのまま納品しちゃう

761 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 17:58:27.52 ID:c8QieE6g.net]
老損は400枚超えても無理矢理積まされる時がある、前後共に200枚超えとか

762 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 18:13:13.87 ID:V/6eInkN.net]
いや枚数や件数よりも、それに見合った適切な時間が用意されているかどうかが重要だと思う。

763 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 18:30:59.18 ID:3dUY9bM3.net]
ローソンの常温だったけど、ほぼ毎日重量オーバーだったよ。
それでいてローソンは環境に優しくあるために、ドライバーにアイドリングストップを推奨しています〜なんて言ってるw



764 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 18:39:34.50 ID:9Drs5Dxc.net]
自然を破壊してアスファルトを敷き詰めて排ガス撒き散らすトラックを
走らせることそのものがアンチエコロジー

765 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 19:34:26.65 ID:3dUY9bM3.net]
人類の繁栄こそアンチエコロジー

766 名前:国道774号線 [2018/02/10(土) 19:47:02.52 ID:3dUY9bM3.net]
この前大量に豆運んだ意味分かった

767 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:06:27.49 ID:f5S9OmY8.net]
番重のふたは 店の前 傘立てのあたりに忘れやすい。

768 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:20:16.52 ID:jh04fTNC.net]
ローソンはちょっと薄い?
400は物理的にどう考えても積みきれないよな
それか4t車なのかね
セブンも基本15分刻みだよ、駅の中とかはさすがに20分とか取ってるけど

769 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:37:11.63 ID:u14mAYtD.net]
>>735
凄い物量だな!w3tで天井まで前後共パンパン?カラ積み込み出来るん?w
俺3大都市の中の一つを配送してるが2便で280枚(前後共)だぞwちな老損w

770 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:41:03.18 ID:u14mAYtD.net]
>>749

(前後共)・・・・・×

(前後合わせて)・・・・○

771 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 06:50:16.91 ID:u14mAYtD.net]
>>748
老損は薄いよw
俺も400は4tでないと積めんと思う

772 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:10:55.86 ID:CThasOL3.net]
>>750
全後共にパンパンだよ。カラ積みには四苦八苦してるよ 。下手すりゃ次の店で前店の空を最初に降ろしてから荷降ろしとか無駄な時間がかかる時もある、2便で280枚とかどんだけ幸せなんだよw

773 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 07:13:01.96 ID:9jPD0PfO.net]
セブンが15分とか何処の田舎だよ
8分 これがセブン



774 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:19:19.36 ID:u14mAYtD.net]
>>753
煽りとかじゃ無いから勘違いしないでほすいが400枚積んだ写真を見たいわw

775 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:29:36.15 ID:CThasOL3.net]
>>755
400枚以上は臨便とか暗黙のルールがあるのに物量が弾けると無理して積まされる。写真を見せてあげたいけど地域が特定されると嫌なので勘弁、因みに後室のパンは薄コンがメイン

776 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 07:39:43.87 ID:u14mAYtD.net]
>>756
そうか残念w交通事故、違反、商品転倒、等々気を付けて!

777 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 08:25:09.67 ID:jh04fTNC.net]
>>743
いや疑うとかじゃなくて、16〜17段フルに積んでも精々積めて350くらいだと思うから、
ローソンは番重が薄いのかなと思っただけ、あとセブン2便は卵があるからな、あれがなかなかくせ者なんだよな

778 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 08:36:26.10 ID:uSqsnlTA.net]
ローソン米チルだけど、自己過去最高でコンテナ数310だったけどな
昨年でいうと一番多くて、280ケースが一回あったくらい

もし400になりそうな時は、臨時便つくるはずだけどな

779 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 09:10:06.89 ID:TZ7LiNx6.net]
400あっても一回戦5,6件で回収少なければ余裕だろ。

780 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 09:45:55.72 ID:0FHp/icY.net]
大事なのは物量より適切な設定時間
と休憩時間だよな
7月から国がトラックの待機時間に
規制かけるらしいから、良い方向に
なればいいが…

781 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:18:09.47 ID:9jPD0PfO.net]
>>761
そんなもんセブンは関係ない
タイムカードがありながら 打印前に運行前点検 積み込みを強要するセンターだぞ
しかも車載は運行して5分後に出発を押せとかだしな

そもそも うちのセンターの関連工場が労基署の指導を受けタイムカードを徹底した 結果 残業が多すぎて 一律1000円とか意味不明な残業手当になり
挙げ句 数年後に「原点回帰」とか恥ずかしくなるような厨二スローガンのもとタイムカード打印前に労働を開始した馬鹿センターだし

782 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:19:55.57 ID:9jPD0PfO.net]
一センターに三社も入りながら 平気でサビ労働を強要するあたりがただ者じゃないからな

783 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 10:38:39.76 ID:CThasOL3.net]
>>760
口だけは達者だなw 件数は倍あるんですけど、何が余裕だよ



784 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 11:12:15.34 ID:OINu+sAL.net]
最近セブンはデカ車を導入して、前室は220位は普通に乗るから別便無しで行かされる。 後室は弁当だけだから100枚位

400枚は三便のパンがある時の話かな?

785 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:13:46.11 ID:lg79QE5s.net]
>>763
三社入ってると 競争になったり 恥ずかしいと思ったりで 普通は「良い方向」に傾くものなんだけどね。

愛想網とかダイレクトセールスとか 頭おかしな従業員ばかりじゃん。

786 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:28:33.71 ID:lAgvd13H.net]
前室チルドパンパンで上引っ掛かって出せなかったことある

787 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 12:04:04.23 ID:n5Uexyl4.net]
ウチは横持ちがあるのでロング車がある。400超えるときはロングを回す。ウチ系の他センターは1便400超えてもショートで行くらしい。当然前室のパン弁は中抜きしないと降ろせない!
ちなみにファミマ

788 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 14:00:59.66 ID:LhDIvjE1.net]
嫌よ嫌よも好きのうちっていうだろ
お前らはコンビニ配送を心の底から愛しているんだよ
抜け出せないんだよ
文句言わずおにぎりを一生運び続けろ

789 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:08:08.50 ID:BBspxwhz.net]
この業界のヒエラルキーの頂点はおにぎり様だからな

790 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 14:27:11.92 ID:VFL6HvvO.net]
辞めてもいいのか?辞めるぞ?これ以上人手不足になるぞ?(チラチラッ
と言いつつ十数年辞めないのがコンビニドライバー

791 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 14:28:24.11 ID:9jPD0PfO.net]
佐々木ってアホが上司が配分やっているのに部下がなんでやらないんだと喚いていた
そりゃ 運転手だし サビ残だし 当然なんだけど無賃労働を平然と押し付ける奴が出世するんだね

792 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 14:31:50.13 ID:S62hFeC ]
[ここ壊れてます]

793 名前:r.net mailto: やりたい奴はやればいい、疲弊したドライバーはやらない方が良いと思う。 []
[ここ壊れてます]



794 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 15:03:43.84 ID:e/wDWOFF.net]
https://i.imgur.com/kdUi1Tt.jpg

795 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:23:31.59 ID:9jPD0PfO.net]
それが強制でやらされるんだこれが

796 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 16:49:55.42 ID:jh04fTNC.net]
>>762
セブンてかそりゃ君のとこだけだよ・・
うちは点呼積み込みで丁度60分考慮されてる

797 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 18:40:04.89 ID:Re9IU6ro.net]
771 の上司は高い給与なんだから、働いて仕事まわすのが当たり前。運転手は配送に集中しないと、事故って馬鹿を見る事に繋がる。

798 名前:国道774号線 [2018/02/11(日) 19:30:44.15 ID:Iny/0DrZ.net]
コンビニではないが下請け使ってる運送屋一番近いとこ回らしてるな

799 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/11(日) 20:10:53.71 ID:dxIxPIBW.net]
コンビニドライバーって正社員いるのかな?

800 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 03:44:53.04 ID:SsQ6jo1w.net]
>>779
おれ九州だけど、地方は全部正社員ばかりだよ。 バイトとか派遣ドライバーは聞いた事ない。

都市部のセンターだけじゃないの? マンツーマンの相手がバイトとか

801 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 04:59:09.97 ID:4tIvVLz4.net]
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
work.wor9.net/
ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
www.nikki.ne.jp/

802 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 05:36:25.41 ID:BQiBSsa0.net]
バイトで一回走り7000円とか出てる
派遣も出てるが2回走りで16000円くらいかな
4トン乗ったことないけど採用になる?

803 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 06:02:23.71 ID:0IRMiggF.net]
>>776
うちファミマだけど>>762と似たようなもんだよ。
運行前点検?誰もしてないってw
書類だけ強制的に書かされて責任だけ押し付けられてる。



804 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 06:44:27.00 ID:r7pKNoVX.net]
>>779
正社員と言っても社会保険が有るだけだよwセンターに入っている運送屋は中小零細が多い
のでボーナス、なし!事故、商品転倒、自腹w休めば休んだだけ給料が減るwアルバイトと
変わらんw

805 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 11:05:28.12 ID:BQiBSsa0.net]
1日15時間くらいですか?
勤務時間?

806 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:21:36.19 ID:hDjbdoj6.net]
>>785
コースによる基本12〜15時間
3トン乗れりゃ大丈夫

807 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 11:43:06.77 ID:pCJBfXWH.net]
11時間から最長13時間、まあ労基の上限289時間?だかを絶対こえたくないらしいから、時間かかるやつは強制でやすまされる

808 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:13:01.33 ID:zD7YGxfF.net]
>>783
セブンは運行前点検を業務前にしているかチェックしてんだわ
キャビンを上げたか否かのチェックだけど 暗くて全く見えないから無意味なのにキャビンを開けてないとか指導してんよ
名目は自腹で懐中電灯を買ってやれとか無茶ぶりだけど 駐車場狭くて車体廻りも回れないし 乗廻で温度上がっているから水温もオイルもわからないしね

809 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:14:27.79 ID:zD7YGxfF.net]
>>787
いいかいしゃだね
うちはタイムカード押さないで運行させられて終わりだけど

810 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 12:24:05.13 ID:ad8qnQRv.net]
過剰労働させて何かあったら会社がやばいのにな
タイムカードごまかしても、社員が何人も証言したらただじゃ済まないっしょ
ただでさえ労働時間は世間で問題になってるのに

811 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:28:09.74 ID:zD7YGxfF.net]
社員は証言なんかしないね
労災誤魔化したり 労災になったら平気で首切ったり色々やらかしているよ
明日は我が身なのに 妙にマゾっ毛があるセンターだよ

812 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 12:35:08.64 ID:oSnK92xz.net]
ドライバーはいつでも他社に移れるからフラットな目線で見てるけど事務方は今の会社が全て、簡単に転職なんか出来ない、だから国の法律より会社の法律を重んじる

813 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 12:54:38.38 ID:ad8qnQRv.net]
人手不足の運送会社なんて腐るほどあるし
いつでも辞めていいよってくらいの気持ちでやってるな
だから言いたいこともそれなりに言うし、休みたきゃ遠慮なく休む



814 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 16:26:03.41 ID:BQiBSsa0.net]
県内に物流センター1ヵ所で県内全域430店舗一ヶ所でカバーできないよね?
それを3回配送ピッキングも死ぬな

815 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 16:47:54.91 ID:sHyQ8Cx5.net]
人手が集められるかどうかが問題だ。

816 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 17:04:16.66 ID:BQiBSsa0.net]
事務員にしてもピッキングにしても入荷作業員でも近寄ったらだめなとこだな
商品入荷だけでもトラック何台くるのやらだな

817 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:33:41.16 ID:zLip6oRd.net]
ドック70番くらいまであるんかな?

818 名前:国道774号線 [2018/02/12(月) 19:02:05.35 ID:ptuyaO4y.net]
ちなみにどこの都道府県?

819 名前:国道774号線 [2018/02/13(火) 10:27:10.86 ID:fng5qetl.net]
ファミマって配送中カッパ着たらダメなん?

820 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/13(火) 11:15:16.88 ID:VDiSftdd.net]
ルンパッパ

821 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:14:58.86 ID:MjHGgfZO.net]
>>783
うちのセンターは点検簿そのものが 4トンや大型兼用のとこがあれなんだが、存在しないブレーキバルブの排気音とかチェック入れてる人が大杉。 少しは読んでチェック入れろよな。

822 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 06:14:23.88 ID:6f5M7DZa.net]
>>799
うちはOK。

823 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 06:45:57.23 ID:w+bV5n2B.net]
>>799
雨の日の配送一番嫌だな!カッパokでも気を付けた方がいいぞ、店内の入り口で雨カバー取って
納品してたらカッパからのしずくで商品濡れただろう!と言ってキレた基地外オーナーが居たが
見てみたら2滴〜3滴!www帽子のつばから垂れた雨粒にもキレられたわ!www



824 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 07:58:37.02 ID:rtO3TcNw.net]
>>802
ウチ禁止なんよね。 アクセスが言ってる訳じゃないんだね。

825 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 08:29:50.55 ID:8jZ6nmfy.net]
ずっと着てるならいいが
いちいち脱ぎ着するのがめんどくせえ

826 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 09:32:00.59 ID:rtO3TcNw.net]
>>805
店入る時に脱がんやろ? 店前で水切りして入るよ。

服でずぶ濡れの方が店内濡れるよね。

827 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 11:15:36.38 ID:qLSJg1sU.net]
愛想よくしとけばポタポタ垂らしながらでも何も言われないんだが雨の日こそ余裕が無くなって愛想悪くなるからな
雨の日のクレームは定期的に有るな

828 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:31:19.60 ID:EKEFfunq.net]
台風で弁当に水滴付いてクレーム入れてくる基地害オーナーいるしな
良い奴も当然いるけど セブンオーナーの基地害率は異常
有事には襲撃されても全く同情しないレベル

829 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 12:49:07.16 ID:vIC6cX10.net]
セブンだけど番重12〜13枚台車降ろして最後に蓋するまでの間にかなり濡れるけど
クレームは一度もないなw1便なんか緑の小箱や牛乳のリッター箱は雨カバーすらしたことない
あまりに雨が酷いときはタオル持ってって軽く拭いてるけど

830 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 15:46:49.27 ID:tgVSWecX.net]
ルート配送してるときに雨でかっぱきてたら
おまえはぬれないかもしれないが商品数ぬらしていいのかと
雨の日に完全にぬらすななんて無理だしな

831 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 16:06:54.30 ID:G7QIEcPY.net]
搬入口も屋根も無いのに濡らすなってオマエ馬鹿なん?
て言ってやりたい〜ww

832 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:17:07.16 ID:EKEFfunq.net]
荷物の他に台風でもキャビンを濡らすなと言われて流石に参った
ビニール着けて運行するのはいいけど 濡らさないのは実際無理なんだよね

833 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 16:18:56.37 ID:kXoA1QJM.net]
雨の日に、ジュースとか牛乳にフタしなくていいのか聞いたら、先輩が「そのままの方がみずみずしいだろ」と言ってた。それからは何も気にならなくなったよ。



834 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 17:13:25.43 ID:vIC6cX10.net]
初店着いた後はカッパ着たままだから運転席とかびしょびしょだな
店間10分とか長いときは脱ぐけど、3分とかがほとんどなのに、いちいち脱いだり着たりしてられん

835 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 19:54:09.43 ID:VnmXQQkd.net]
初のフル給料手取り20切ってたわ
違うコンビニかよそでトラック乗るわ

836 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 20:56:11.36 ID:vvpVXThb.net]
>>814
10分で長いとか大変だなコンビニ配送って。

837 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 21:05:05.71 ID:EKEFfunq.net]
2便3便は渋滞と量も多いから空気は件数は15件程度でしょ
アホなのは1便 平気で27件とか組むから馬鹿じゃねーかと思う
しかも出荷遅れだとセンターの責任になるから店着を前半遅めにしゆるゆる 後半は急ごうが間に合わないタイムスケジュールで無茶苦茶

838 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 21:07:02.70 ID:EKEFfunq.net]
荷物かが中途半端な神奈川千葉埼玉首都圏寄りが地味にキツい
田舎は走行距離もあるし荷物も少ないから楽勝だけど

839 名前:国道774号線 [2018/02/14(水) 21:11:48.14 ID:wH1X0Q80.net]
セブンがまた横浜に新たなセンターを作りましたね
これだけ店ができると都内向けの配送がかなり厳しいのでしょう

840 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 21:18:33.29 ID:bKRywvPa.net]
>>815
下請けは安いね
大手の運送子会社に居たけどローソンの下請け4次受けしていて、その人達はずっと契約社員
給与は手取20切っていた
本業も安すぎてばか臭くなって直ぐに辞めたった

841 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:34:50.07 ID:HKycw8H2.net]
アルファベットチョコ3粒バレンタインで貰ったけどお返し要るのか?

842 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 04:39:42.02 ID:dCmYf6SW.net]
ファミマは、雨で販促物あると最悪
持って行きにくいし
ケツの店ほど濡れる
コンテナ中も空積むたびににずぶ濡れになるから

あと三便のコーヒーカップとか
雨カバーの被らないから絶対に濡れる

弁チル以外持って行かせるな
クソアクセス

843 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 04:55:05.67 ID:tVzOKpfp.net]
まあ全てのコンビニ配送ドライバーにとって最も要らない存在なのがアクセスだよな。
利益を搾取するだけの無駄な存在。
コンビニ各社にとっては必要な存在なのかね。



844 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 05:17:02.49 ID:eJj1gcFd.net]
>>819
新センター作らないと人が確保できない
既存のセンターで募集しても人が来ない

845 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 08:07:01.91 ID:fDbIJ7f1.net]
偉そーに言わせて貰うがコンビニ業界が24時間営業辞めたらゴッソリとクビにはならないかもしれないが違う配送になるだろうな

846 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 09:45:56.02 ID:obszx99i.net]
朝からエロ

847 名前:{立ち読みって精神病だよな []
[ここ壊れてます]

848 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 10:23:07.45 ID:i1b4sVvO.net]
セブン配送やるとしたら常温、米飯どっちがオススメ?ちなみに以前常温のほうはやってて出戻りって形になるけど車載カメラつく前だったし体力、筋力共に落ちてるから心配…

849 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 11:31:25.60 ID:kkf3gu+0.net]
>>827
体壊ししたく無いならチル米 でもミール商品とかあるから間違ったら悲惨

ケーキ、恵方巻き、うなぎ等予約商品はチル米がメインだから何かあるとめんどくさい。
常温の破損は予約じゃ無いので買い上げ出来るけど、チル米の予約はその先のお客が居るので店だけの対応じゃ済まなくなる。

850 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 13:42:15.15 ID:FAX1vcvg.net]
この仕事は、いつ辞めても構わないと思ってないと病んでくるな。

851 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 17:19:20.68 ID:i1b4sVvO.net]
>>828
ありがと。やっぱ米飯は米飯で大変なんだな…辛いとき辞めてやるって気持ちでやってたの思い出したわ。ファミマ常温も近くにあるけど似たようなもんか…

852 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 17:25:07.45 ID:j6+Jl9YK.net]
ファミマが有るならセブンなんかやることないよ

853 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 18:05:12.85 ID:95+2246V.net]
セブンの横浜緑センターで、ハイラインとアサヒロジスティクスが運転手募集中です。どっちが働きやすいですか?教えて下さい、お願いします。



854 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 20:27:55.49 ID:m1vp/+KA.net]
ハイラインはやめとけ
安すぎるからよそ行くわ

855 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 20:32:01.27 ID:m1vp/+KA.net]
後一回だけコンビニ配送試す
無理なら違うトラック乗るわ
ハイラインは無理

856 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 21:06:17.07 ID:8epmathE.net]
>>831
ファミマのほうがましってこと?セブンは酷いってのは前のレスでもみたけど

857 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:08:59.85 ID:ownuOOVn.net]
そりゃそうだろう。店舗のバイトも
セブンはヤメテオケ
が留学生の共通認識らしいから

858 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 21:41:41.04 ID:pydFHW3+.net]
セブンは客として行く所です、関わってはなりませぬ。

859 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 22:00:11.11 ID:8epmathE.net]
なるほど…前レスにあったファミマはマナーチェックが多いってのはどんなことなの?

860 名前:国道774号線 [2018/02/15(木) 22:25:22.00 ID:fM/w5nWX.net]
業界トップに君臨するために裏方のみんなに負担かかってる

861 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 02:41:43.27 ID:4Q+JUD0D.net]
ファミリーマートセンター便ドライバーの敵
日本アクセス
搾取企業

862 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 06:16:39.34 ID:dfKG1T3b.net]
>>825
24時間営業やめれば?
それで困るの弁当屋くらいのもんじゃね?

863 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 06:25:19.86 ID:TyVAD2UB.net]
色んな店のキチガイ、オーナー見て来たがあいつらも本部の奴隷だよなぁ夫婦で365日働いて
2人合わせて手取り35万wwwwこれと一緒の話何店舗のオーナーから聞いた事かwwww
でもそれよりも醜いのが俺達だよなぁだっておにぎりの奴隷だもんね orz



864 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 06:43:38.54 ID:H6LDml+a.net]
近くのセブンの店長キチガイそうな感じする

865 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 10:06:40.46 ID:1aTN55oD.net]
昨日ファミマ常温て書いたけどチルドっぽいね、春から新センター立ち上げで募集ある

866 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 11:56:01.01 ID:0QmF1Vll.net]
>>844
福井?

867 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 12:06:59.22 ID:1aTN55oD.net]
>>845
栃木だね

868 名前:国道774号線 [2018/02/16(金) 17:28:23.65 ID:Q3kziBCh.net]
センターから初店までコースや道路状況によるが30分から1時間
あとはその区域を配るだけだからそりゃ10分でも長いよ、田舎は知らんけど
まぁ1時間でも帰りとか

869 名前:ーくて仕方ない俺には丁度いいけど・・ []
[ここ壊れてます]

870 名前:国道774号線 [2018/02/17(土) 05:32:25.49 ID:wnmRReKs.net]
初店まで高速で30分から40分やな
今日も始まるのか…

871 名前:国道774号線 [2018/02/17(土) 15:04:04.85 ID:Y4a+bS/2.net]
三重県だがLAWSONの物流が津市にできるみたいだざLAWSONどうなの?
いろいろきびしいのコンプライアンスは?

872 名前:国道774号線 [2018/02/17(土) 17:32:20.55 ID:fDeIkyHY.net]
運送業界にコンプライアンスなどという言葉はない。

873 名前:国道774号線 [2018/02/17(土) 19:49:12.31 ID:wnmRReKs.net]
名ばかりコンプラと現実との折り合いが難しい



874 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/17(土) 23:48:11.59 ID:6cNgRoi8.net]
ファミマのかごおろしの配送ならひっくり返す恐れ少なそうだからトラックの運転だけクリアしたら出来そうかな?

875 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 03:52:48.19 ID:2vM3JNF0.net]
>>849
オレ三重出身で都内で労損の配送してるけど、何のセンターだ?
>>852
ひっくり返さないまでも、何かに接触して物損はあるかと思われる。

876 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 14:39:34.40 ID:boeGNnL+.net]
なんで1年中、求人誌に載っているの?
本当に人手不足なのか、それともツリ?

877 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/18(日) 14:46:26.55 ID:SZOJu0Yp.net]
ホントに人いないぞ。
休みが 規定以外ないぞ

878 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 16:41:05.18 ID:KAE9zI6W.net]
ちかくのファミマ物流センター
ドライバー・ピッキング・リフトマン
1年中絶賛募集中だな
コンビニのピッキングとか戦場じゃないの時間ないしね

879 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 17:23:56.45 ID:tvQj/rH2.net]
でも50過ぎでは配送ドライバーもいらないか?
この間、電話でやんわり断られた。

880 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 17:41:19.38 ID:TsyPJUrF.net]
>>855うちのセンターは、60以上でも雇うよ
ちなみにファミマ

881 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/18(日) 17:47:29.42 ID:qwcUlFYz.net]
4トン車乗ったことないんだが採用になる?

882 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 18:03:10.52 ID:TwvzDyfG.net]
そりゃ未経験ばかりのドライバーで、トラックぶつけたりすりゃ自腹で10万単位支払いすぐしろと言われるし、パスタのソースやデザートの生クリーム蓋につけるとかしたら弁償で支払いがあるんで辞める奴多い。

とにかく自腹が多くて入れ替わりが激しいんで、自分の運送会社は年中募集してるよ

883 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 18:04:16.79 ID:4RGOLurJ.net]
応募の電話で半分タメ口のヤツとかマジでいるらしいからなw
それはさすがにお断りするって言ってた



884 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 18:44:02.72 ID:g21tHwfi.net]
未経験と経験者では、どっちが多く入ってくるの?

885 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/18(日) 18:50:55.25 ID:vLcG5PLt.net]
>>860
汚破損で弁償とかどこだよw

886 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 18:59:16.23 ID:TsyPJUrF.net]
>>862経験者が多いかな
素人だとキツイよこの仕事
荷物うんぬんより
ルールが多すぎ
伝票も多すぎ(ファミマね
しかもうちのセンターは、毎月全乗務員のドラレコ常時記録をチェックするし
精神的に疲れる

887 名前:861 [2018/02/18(日) 19:36:11.93 ID:g21tHwfi.net]
ありがとうございます、やっぱり未経験者ではキツいんですね。ストレスと精神力が強くないとダメですね。

888 名前:国道774号線 [2018/02/18(日) 19:37:53.86 ID:7mb5rcH+.net]
長時間労働が苦にならない奴、店員や客に何を言われても我慢できる奴、給料が安くても耐えれる奴、要はオニギリ以下だと自覚出来なきゃこの仕事は無理だよ。

889 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 02:24:20.60 ID:KS+8p3gH.net]
>>866
他の運送の仕事でも同じでしょ
コンビニ配送だけに限ったことではないよ
あまりにも卑屈な考え方してるね!

890 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 06:00:53.39 ID:92TWl8Fu.net]
>>857
ただその時人が間に合っていただけと思うよ。直ぐに募集するから!www
もしくは本当に人が足りない場合60才でも取ると思う。www

891 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 07:56:51.21 ID:4BhDYtG1.net]
>>867
横槍だけど、他の運送業と同じ待遇でしょ?ってことなら、俺らが会社から求められるものも他の運送業者と同じで良いって事だよね?
なんかこの業界、いわゆる運ちゃんじゃダメだとかいろいろ過去に見てるけど、
用意されてる待遇が悪質な運ちゃん待遇そのまんまなんだよね。
ちょっと都合良すぎだわ。

892 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 08:17:28.65 ID:HTt41qH0.net]
>>868
俺もそう思うwコンビニ業界のおにぎりの奴隷に対する待遇
は劣悪なのにセールスマン?的なドライバーを求めている。
センターの人間がバリバリの運ちゃんじゃダメよねー!
って言って言るのをなんべんもきいた。

893 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 11:25:02.57 ID:I24yYcqE.net]
>>867
睡眠時間は少ない、休みも勝手に出勤扱いされるわで卑屈にもなるだろ、まともな人間でも数年でおかしくなるわww



894 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 14:38:58.57 ID:FnVXU1EY.net]
おい、葛西橋通りは全面Uターン禁止だぞ
明治通りと葛西橋通りの交差点にあるローソンに納品した後、普通にUターンすんじゃねーよ。

895 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 15:16:43.99 ID:wVTiSySw.net]
都内って角ごとにLAWSONあったりするよな
向かいあわせとか

896 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 15:17:25.41 ID:wVTiSySw.net]
>>872
夜中は許してくださいよ

897 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 16:03:22.09 ID:mgDOQ3V5.net]
そして思い出されるノリック事件

898 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 18:56:11.87 ID:B/tEof7l.net]
東京のセイコー物流オワタ/(^o^)\
給料安すぎて割りに合わんと人が3人まとめて辞めたわ

俺も明日までだから別にいいんだけど
人手不足で1配送14店舗とか頭おかしいだろ

899 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 20:05:02.37 ID:xSrY1vE5.net]
一日2回転で20弱店舗てきついですか?
電話で問い合わせした時、かなり体力的にきついようなことを
言われた。
業界未経験ですので、よろしくお願いします。

900 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 20:27:49.35 ID:ogQJXOfz.net]
ヤマザキパンのコンビニ配送の求人出てるんだけどコンビニのチルド便?とかよりは楽ですかね?

901 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 21:00:28.02 ID:HCCjEfhL.net]
山パンはキツそうだけどな件数がハンパない。

902 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/19(月) 21:18:50.58 ID:Z5q02Olp.net]
パン祭の時期は特に

903 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 21:26:38.71 ID:pvIpZfEC.net]
のりっくは良い気分で昇天したのかなぁ、GP500が懐かしい



904 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 21:55:38.06 ID:aaISlSxd.net]
ヤマパンは慣れれば楽だよ
慣れるまでが地獄だけど
50店舗くらい廻るからマラソン
でも軽い

905 名前:国道774号線 [2018/02/19(月) 22:58:56.56 ID:3T6K8yH1.net]
ヤマパンは破損自腹が発生しなさそうでうらやましい。
チル弁は倒したら無条件自腹賠償だからな。

906 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 00:07:27.44 ID:XNXrdoCZ.net]
そうそう 自分が悪くない場合でも自腹なんだよね

907 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 05:06:39.40 ID:iEx4FvQ/.net]
2便
チルド、弁当、生活雑貨、レジ袋、傘(30キロ)、ティッシュ、看板、金券、はこBOON

こんなに多いのに14店舗とかアホやろ

908 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 05:57:34.79 ID:fo4El23A.net]
>>885
14店舗はすごいな。 ウチは9件やね。

14件は折コンキツくない? 9件の折コンでも20とかだとマジきつい。

909 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 06:43:59.73 ID:0T2/EaaV.net]
>>877
とにかくゆっくり落ち着いて配送を心掛ける、店着時間に10分や20分遅れようが基地外オーナーや
基地外バイトに遅い!と罵られても「すんませーん、これで目いっぱいです」と謝ってゆっくりと
配送をしる!これが自分の為になるから!違反、事故、商品転倒、する率限りなく少なくなり
自分の身体の負担も減るww店からクレーム来たらセンターが臨時便出すやろ!wwww

910 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 07:05:50.57 ID:mxzpUWEb.net]
>>876
手取り20万とかくらい?

911 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/20(火) 08:27:53.49 ID:vdMCwI0R.net]
東京で手取り20はやばい
バイトの方が稼げるやん

912 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 09:49:10.64 ID:mxzpUWEb.net]
田舎だと見込み残業こみで27万くらいだしなで
1便2便3便どこ走るのかとかコースによって勤務時間もバラバラだよね?
センターから遠いコースだと時間かかるだろうし

913 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 21:32:30.97 ID:oP4Nt5Rq.net]
コンビニ配送で2次面接まである?



914 名前:国道774号線 [2018/02/20(火) 22:06:54.98 ID:zF2ffAv1.net]
>>891
センター長との面接があったわ

915 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/20(火) 22:28:19.94 ID:Y6Kf0ON3.net]
人を大切にしない会社は淘汰されなければならにゅ

916 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 02:29:44.44 ID:RukLxQxb.net]
セブンイレブンの配送は、休憩どのくらい取れますか?拘束時間はどのくらいですか?教えて下さい、お願いします。

917 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 02:51:02.51 ID:5q9EzsKc.net]
ここのスレ見てると、休日はかなり少ないようだが、
求人に年間120日休日て書いてあるが、本当かな?

918 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 05:10:10.57 ID:7Xe5CwjN.net]
ブラック運送屋で週休2日ですが休日出勤月4日ありますとか書いてあった

919 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/21(水) 05:38:09.95 ID:h76WQJAa.net]
週1しか休みないやん

920 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 05:53:13.62 ID:7Xe5CwjN.net]
コンビニ配送はまだましやで週2あるだけそのかわり時間長いけど

921 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 08:20:26.21 ID:pWvludMd.net]
交差点で一時停止してたら
後ろからハイエースに抜かれてぶつけらそうになった
本当に嫌がせばっかりされるよな一般人に
この仕事

922 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/21(水) 17:16:08.26 ID:I2ttkl29.net]
>>899
60q/h制限の道路でも56q/h程で走っているだろ、俺の社のトラックのように63q/hまで許容されてないのか?

923 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 18:07:04.44 ID:FD5pR3Oa.net]
夜は70kmで流れてる道を40kmで走るローソンには同業者でも腹がたつでw



924 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:01:54.17 ID:vFXRJHQx.net]
>>900
裏山椎

925 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 21:07:53.98 ID:YGoRt7ZF.net]
>>900
うちは、社速55km
某〇糖グループの子会社
○○○テム
ファミマの配送

926 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 21:33:49.39 ID:HKkwcquI.net]
>>901
一般車及び各輸送業者には迷惑かけてごめんね。
老損は一般道は法定速度以内(ドライバーによるけど60q以下)高速道路は80km以下なんだよね。抜かしかけてくれれば譲りますので勘弁

927 名前:国道774号線 [2018/02/21(水) 22:18:08.99 ID:j31l+ku5.net]
センターから一番遠いコースだと安全運転だとなかなか終わらねえな

928 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 10:01:14.42 ID:/3HWEhZ7.net]
>>698
セブンの3温度帯ですが、どれが良いと思いますか?
楽な順番教えて下さい、お願いします。

929 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 11:57:50.86 ID:ZsiO61fj.net]
>>906
アイスは冬が閑散期で週三回の配送とかになるので給料安定しないです。

チルド米飯は二便三便で給料手取りで23とかかな、夜だとプラス三万位 夜は拘束が昼より少し短いので思ったより給料伸びない

加食はピッキングもしたら手取りで30とからしいよ。 ちなみにオレはチルド米飯です。 加食とアイスは転職してきた人から聞いた話。
でも長くするならチルド米飯だと思うよ。 積み込みも引っ張り棒だし重たいって言っても大したことない。 加食の飲料積み込みは腰やるよ

930 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 13:15:43.92 ID:Qd4Y9VLg.net]
セブンの2回転、計20件弱の配送はきついですか?
中高年には。

931 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 14:34:36.42 ID:vuPxXJTX.net]
人による

932 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 14:46:33.48 ID:KCckwCNs.net]
全店にアンニュイな人妻を配置してくれたらヤル気出るのにな

933 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 15:23:18.25 ID:ls/6gZb1.net]
>>701
悪名高いって過去に何かやったの?



934 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 16:13:38.11 ID:MqRVcx/1.net]
>>907
関東でも給料そんなもんなの?
田舎のセブンと同じじゃないかww
ちなまに秋田の物量は
仙台の半分以下らしいな

935 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/22(木) 16:41:37.45 ID:Wr9udOFW.net]
>>906
同じ会社で別のセンター7常温やってるけど
常温はやめとけ
給料も手取り23万ぐらいだし

936 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 17:15:30.39 ID:ZsiO61fj.net]
>>912
いや九州です。

937 名前:国道774号線 [2018/02/22(木) 18:06:46.02 ID:SHd0PAGA.net]
コンビニ配送してっからコンビニ商品は興味がないが、
ローソンのポムポムプリンまんは1回は食いたい。
しかし、どこも売り切れで諦めた。

938 名前:905 [2018/02/22(木) 18:14:44.49 ID:YyVaOD/r.net]
>>907
情報ありがとう、頑張ります。
>>913
どこも手取り23万位ですね、ありがとうございます。
できれば年収400万は欲しいですが、難しそうですね。

939 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/23(金) 05:46:15.20 ID:Sxd++g+C.net]
>>809
チルドやからやろw気温差で水滴、汗かいてる思うんやろな、店員

940 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/23(金) 05:53:41.74 ID:Sxd++g+C.net]
>>885
3トンに積めるん?ファミマやろ?

941 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 07:18:36.57 ID:nTAxrI4n.net]
手取り23万円は
総支給29万円なのだから月給29万円と求人広告に書かれている求人と同じだよ。
ボーナス(賞与)も支給される会社も存在している、寸志(10万円前後×2)程度の会社も多いが。

942 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 11:27:33.51 ID:DeDbu1NZ.net]
>>885
そんだけ詰め込まれて時間通り走れを2回走るのか?

943 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 12:41:31.49 ID:X0NseykW.net]
>>920
三便は、チルド、弁当、パン、会計バッグ
木曜のみ一番くじ



944 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 17:43:20.82 ID:rAPIfUEK.net]
7の常温、米飯どちらが大変?
2回転で20件弱あるみたいですが。
飲料とかある常温のほうがきついですか?

945 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:23:07.81 ID:16lbcQwu.net]
コンビニ配送の中で
肉体的なキツさは7常温がトップだろ

946 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 22:08:15.73 ID:DeDbu1NZ.net]
コンビニしかないかと思ったら工場のパレット配送採用になったリフトへただからできるかどうかわからないが

947 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 22:43:09.97 ID:EzYhz/7W.net]
スピードはセブンだろうがローソンだろうが関係ないっしょ、勤務してる会社次第しょ
うちは半数以上高速設定で70くらいまでは当たり前に出てるけど一度も言われたことないな
デジタコで減点されなきゃいいんだから最初から高速にしとけばって考え
まあ高速では80以上は出せないけど、あんなの最後センターに入る前に設定40か50ポチって押しときゃいい

948 名前:国道774号線 [2018/02/23(金) 22:51:28.01 ID:EzYhz/7W.net]
1便2便だと週休2日でも総支給なら30は超えるかな
最高で26日とか働いたときで38〜39万くらいだったかなぁ
それでもよく考えたら割に合わんけど

949 名前:国道774号線 [2018/02/24(土) 03:55:32.79 ID:5O6bCvC2.net]
>>922
そんなにきついのですか?
業界未経験で40過ぎでは無謀かな?

950 名前:国道774号線 [2018/02/24(土) 16:47:52.48 ID:cqqQWK/e.net]
>>926
都内とかの話ですよね?地方ならそんな貰えるところないと思います

951 名前:国道774号線 [2018/02/24(土) 16:56:11.65 ID:ZPkG+DL5.net]
チル米だから知らないんだけど、常温、冷凍にも1便とか2便とかあるの?

952 名前:国道774号線 [2018/02/24(土) 18:15:35.58 ID:2s5ZknvL.net]
>>928
横浜、都内ならもうちょいいとこもあるって聞く
ただ都内は駐車場なんて基本ないだろうし、めんどくさそうでやりたくねー

953 名前:国道774号線 [2018/02/24(土) 18:20:26.67 ID:2s5ZknvL.net]
>>921
米飯はチルドと違って番重少ないから20件くらいは普通だと思う。
基本2、多くて3往復で終わるっしょ、チルの2便とか多い店だと1件で番重80とか取ってるからな



954 名前:国道774号線 [2018/02/24(土) 20:30:56.66 ID:TM68+fnP.net]
地方の夜勤チル米だけど、総支給32万くらい行くよ
常温は昼出勤でこれくらいらしい

955 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/25(日) 00:25:18.58 ID:mNt9CDKV.net]
どうしても常温しかないなら派遣のほうがいいね 給料 休日 有給が保証される
誤魔化しにあえば労基署にいけば免許取消だから案外遵守している
ピンハネ率も決まっているので 普通に派遣料金開示してもらえるしね
これも誤魔化されていれば 労基署に相談すりゃいい

956 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 02:41:11.84 ID:Xo5VPKsG.net]
冷凍が体力的には一番楽だけど件数が多く拘束時間が長い。
年配者向けかな。
若者は楽を選ばないで常温に行きましょう。

957 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 13:40:24.39 ID:zBBI5DRT.net]
面接の時の労働条件と入社してからの
条件が違ったりするの?
ここのスレ見て疑問なんだけど?
この間、嘱託だけど商品の破損の自腹は
なく、見なし残業以外はきっちり払う、
ただ時間厳守という、面接でした。

958 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/25(日) 14:16:09.20 ID:mNt9CDKV.net]
>>935
ほぼ嘘
やってみりゃわかるよ

959 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 14:34:34.17 ID:ujIH4nS7.net]
>>935
「店が許してくれるならどんな形で責任とっても良いです。
 責任の取り方は自分で考えてください。
 破損した商品を買い取ってしまっても構いませんからね。」

960 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/25(日) 15:29:08.17 ID:mNt9CDKV.net]
一番酷い話をすると
配送と途中で一店の番重をひっくり返した奴がいた
そいつは事務所に連絡をした
事務所は対応として 近隣のセブンから補填に必要な商品を買い集めた
運転手は 最初に破損した商品と買い集めた商品の代金を徴収された

なので 商品破損には気を付けて下さいね と、平然と管理者が指導する業界

961 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/25(日) 15:35:21.92 ID:mNt9CDKV.net]
もっと笑うのが 店のガードパイプを傷つけた
その運転手は 翌日朝から晩までの12時間店の自動ドアの横で立たされて「いらっしゃいませ」をやらされら と、安全管理の馬鹿が言って指導していた
しかも 自慢気に
こんな業界だからセブンは

962 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/25(日) 15:39:22.66 ID:mNt9CDKV.net]
いいとし越えたオッサンが
大の大人相手に 脅しの指導をしていまう中学生みたいな業界だからね
適当にやって 労働中の事故が起きたら労基署相談が正しい

963 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 16:44:06.19 ID:pPi0qr2m.net]
まだコンビニは破損して買い取った商品を渡されるからマシ、むかし大型で生協の配送をしていた時は破損した商品の金だけは払わされて、商品は何処へとww



964 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 19:22:16.77 ID:UnFxs13Y.net]
セブンも破損商品を買い取っても品物は貰えないよね?
だから、店で買い取る方が得だって、考えだけど、金だけ取られて物もらえないのって、違法じゃないのか?

965 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 19:31:03.81 ID:Bg1iN6/i.net]
みんな商品破損で買い取りされてるらしいが、
俺は丼が逆さまになろうが、ケーキの生クリームが蓋に付こうが、
サンドイッチがぺちゃんこになろうが、知らん顔して納品してる。
別になんもいわれないぞ。
商品がどうなろうが知ったこっちゃない。
交通事故しないのが一番。そう言い聞かせてる。

966 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 19:45:56.88 ID:sksH7g1C.net]
>>942
貰えないなら払うなよ、辞めた方がいいと思うぞ。

967 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 19:59:43.42 ID:SzK0Vvsu.net]
>>943
お前らビドイとこで働いてるな。 買い取りで自腹なんかありえんやろ?

それ労基に言ったら立ち入り来るぞ。

968 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 20:26:09.26 ID:PSGdn28X.net]
破損で買い取った商品は全部持って帰れるけどなw
同じセブンでも酷い会社もあるもんだな

969 名前:国道774号線 [2018/02/25(日) 20:27:49.14 ID:PSGdn28X.net]
>>943
そうだよ、程度にもよるけど見られてなきゃ知らん顔しとけばいい
あとで返品されるだけの話

970 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 02:59:41.61 ID:mL9ACnvX.net]
適当に仕事するには最適な仕事だよ
あんまり時間とかクレームとか気にしないほうがいいよ
事故さえしなければあとは適当にやりゃいいんだ
糞まじめに取り組むような仕事じゃないと思う
荷物つんで降ろしてさようならーでいいじゃん
店員も挨拶しても完全無視とかばっかだし
客からも配送員なんて最底辺のゴミ扱いだし
気楽にやるのが一番だよ。
ゴミ扱いされてるけど実際はそれなりに稼げてるわけでさ。
年収300万以下の仕事とか思われてるけど実際はそこまで底辺じゃないでしょ。
都市部の配送員なら400万は越えてるでしょ?

971 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 05:25:15.63 ID:CBevxBNt.net]
適当に働くにはかなり不適な仕事だと思うよ。
時間の事とか他のクレームとか100%全部ドライバーの責任にされるし、
事故となったらそりゃもう賠償金ハンパないし。
糞マジメに取り組んでもなおリスクしか残らないと言っても過言ではない。
荷物積んで降ろすだけの仕事じゃないからとか会社に言われ
一生懸命挨拶しても店員から完全に無視されてばっかりだし
客からも配送員なんて最底辺のゴミ扱いだし
気楽になんてとてもできない仕事だよ。
年収400万とか喜んでる馬鹿もたまに見かけるけど、
計算してみると時給1000円とか1100円とかそんなレベル。
都市部の最低時給っていくらだったっけ??

972 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 06:11:24.41 ID:qDMvCzvp.net]
>>886
東京だけどオリコン40とかあったよ
自分が辞めてコース14店舗になったらしい

973 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 06:52:23.48 ID:E0/Yoqj8.net]
>>950
カラと返本何処に積むの?



974 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 07:01:19.49 ID:YS9BoetP.net]
地方では、時給1000円はいい方だ。
しかし、契約社員で1週間ごとの3交代はきついだろうな?
朝、昼、夜と毎週変わるのは。

975 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 10:27:06.91 ID:32vo2B/t.net]
でも、外から見てるとセブンの配送員はちゃんとしてるイメージあるぞ
実際あれだけガチガチのルールの中で仕事こなしてんだし、もっと自信もっていいんじゃない?
底辺、底辺て言葉だけ走ってる感じだけど、下見たらキリ無いくらい深いよ

976 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 14:42:54.09 ID:J+nz4ELT.net]
仕事が底辺ではなくて、配送のやり方システムが底辺なんだよ。ブラック企業と旧日本軍という言葉が似合う。後まわりが底辺な目で見るのはトラックとかはガラの悪いの人が多いイメージあるからな。

977 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 14:51:32.48 ID:3v5UYXxS.net]
旧日本軍を曲解してんねキモッ

978 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 14:51:46.67 ID:HyC5J3Xh.net]
コンビニ配送も1回走ったらお帰りとかにしたらもう少し応募してくる人いるのでは
2回走るとそれなりの労働時間になるから

979 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 15:15:57.60 ID:JxFUmYp+.net]
この仕事に興味もったけどこのスレ見て自腹買い取りとか見て応募するの辞めたヤツ沢山いるだろうな

980 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 15:41:04.41 ID:F9NAO6gq.net]
普通にやってりゃ商品破損なんて年一回もないけどな
グズはしょっちゅう破損してるっぽいが

981 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 16:01:38.75 ID:hRolxYcC.net]
破損はないにこしたことはないが
車両事故 商品事故にせよ 自腹は事実だし
労基署にいかないで黙認している業界だから何とも言えない
「俺、12万引かれたよ」とか意味不明な自慢が始まるのも この業界の特色

982 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 16:09:02.85 ID:nAZ8LQYk.net]
自腹とかの事実は、
入社してから知ってこんなの聞いてないよとなるより、入社前に知っておいたほうがいいと思う

983 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 16:20:52.06 ID:j846f13Y.net]
必ず世の中には偉そうな事を言う奴がいるものだw そう言う奴に限って何か事を起こした時は全て他人のせいにするんだよなww



984 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 16:23:27.98 ID:foISIbZr.net]
俺は入社前にそんな説明受けなかったな。
本来説明したほうが良い事でもこちらから聞かなきゃ教えないってやつ?
お役所気取りと言うかブラックと言うか・・・。

985 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 16:35:26.77 ID:foISIbZr.net]
>>961
破損事故起こした奴が責任逃れしてるって言いたいの?
業務上の事故が起きたらその責任を取るのは会社の仕事だよ。
労働者はその件につき会社から処分を受けることによって責任をとる。
これが常識ですが。
業務委託じゃなくて雇用契約だからね。

986 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 17:00:01.37 ID:hRolxYcC.net]
>>962
違法なので説明出来ないでしょ
労基署行くといえば 負担ゼロしてくれるよ やめさせられるけど

987 名前:国道774号線 [2018/02/26(月) 21:08:33.34 ID:tDhfSyNT.net]
>>958
自慢しとんのかクズ!俺の会社にも居たわ!www6年間商品転倒、なし!センター長にも
褒められていたがその後5連チャンで商品転倒やらかしとったわ!www

988 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/26(月) 21:51:39.97 ID:F9NAO6gq.net]
自慢できるような仕事じゃないのよ
普通の人なら普通にこなせるのよ

989 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 03:19:29.18 ID:UXThGykk.net]
唯一自慢できる事なんだろw そっとしておいてやれよwww

990 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 03:52:33.34 ID:CKYHRgW1.net]
すいません!
番重ってなんですか?
未経験なんですm(__)m

991 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 04:03:54.52 ID:glp0CdVH.net]
番重こわい

992 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 04:57:27.04 ID:MozUdAcy.net]
>>963
本当これな
破損の自腹買取だって経験はあるけど、強制でしてるわけじゃない
会社やセンターに知られて説教されるのが面倒くさいから
自腹でなかったことにしてるだけよ

993 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 05:35:27.48 ID:T+r11vyt.net]
うちんとこは強制だわw



994 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/27(火) 05:41:59.67 ID:qB5xM9BO.net]
>>968
蓋のない入れ物
バットとも言う

995 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 06:27:18.18 ID:7RwW7Y3/.net]
>>972
ファミマはバット セブンは番重 ローソンは?

996 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 10:00:39.10 ID:guELSwrt.net]
自腹のない良心的な会社もあるんだろ

997 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/27(火) 10:20:28.64 ID:ZQSmSdnR.net]
>>970
あー、あるある。
あるよなそういう汚い事言う会社。
ドライバーが自ら望んでしてることにすれば違法じゃないと思ってるんだろうな。
だが現実にはイジメや嫌がらせを駆使して実質的に強制してる会社がほとんど。

998 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/27(火) 10:50:56.56 ID:myt4a8pS.net]
商品事故で無賃金3日講習とかうちの安全管理とかいう馬鹿がやってんけどね

おまえはコンプライアンスを遵守すべき

999 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 12:12:13.50 ID:UXThGykk.net]
>>973
バツカン

1000 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 12:13:37.63 ID:UXThGykk.net]
>>977
訂正 バッカン

1001 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 14:04:49.67 ID:FXYrrnbE.net]
https://pbs.twimg.com/media/DMFeDh_V4AEF97Z.jpg

ブラック明細書

1002 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 15:10:08.10 ID:DUgwc6Wh.net]
>>974
ワイの前に居た会社はそうだった、このスレでもさんざん言われてるが
同じコンビニ配送つっても運送会社によって環境も待遇も随分違うよ。

1003 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 15:23:03.97 ID:H/biyf/B.net]
うちは自腹買い取り無いけど残業代が無いわ
というかタイムカードが無いからどんなに物量が爆発してもドライバーの帰りが遅くなるだけで会社はノーダメージだわ



1004 名前:国道774号線 [2018/02/27(火) 17:21:05.73 ID:E+yc21iU.net]
今どき拘束時間分の給料払わない会社とか終わってんなぁ。

1005 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/27(火) 18:07:04.83 ID:myt4a8pS.net]
うちはタイムカード誤魔化しているけど
出勤してから積み込み終了までの2時間は無賃金労働

1006 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 06:30:09.71 ID:16Ey+IhF.net]
>>981
スゲーナ!

>自腹買い取り無いけど

じゃーぶっ倒して破損した商品どうすんの?会社の誰かが破損した商品と同じ物を近くの店から
買い取って納品してその金額を会社持ち?

1007 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 07:16:52.81 ID:qRsBKhya.net]
>>984
うちも買い取りは無いよ。 センター内ひと山ぶっ倒しとかだと、使えるものだけ避けて、ダメな分はセンターで半額セール。

事故も全損だと半年くらい三万円の無事故手当が無くなるけど、軽い事故だと一カ月から三カ月とかかな。

1008 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 07:48:28.33 ID:oVKwq//N.net]
>>984
へえー、いや商品破損させてしまった店への
対応だよ、例えばその店の弁当、麺類、全部
破損させたらその時間帯に買いに来る客に
迷惑かけるからオーナーブチギレされたわw

1009 名前:国道774号線 mailto:sage [2018/02/28(水) 07:55:43.61 ID:enH650Gr.net]
>>986
キチガイだな
客が変わるだけなのにな

1010 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 08:43:37.98 ID:7Q7ipgKT.net]
ドライバーは客だと思ってないからねw 配送完了後タバコを買おうとレジに並んでたら、後ろのお客様お先にどうぞと順番を飛ばされたわw

1011 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 09:13:11.44 ID:DWd9x2Ju.net]
>>951
1店目に着いて納品するじゃん?
そしたら空箱をトラックの近くまで運ぶのよ

そして2店目と3店目の商品を台車に乗っけて空きスペースを作ってから空箱積んでめた戻す感じ

1012 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 12:37:05.42 ID:y9I0BLa4.net]
まあ大なり小なり破損を正直に報告すれば自腹はないな
ただ始末書みたいの書かされるし、センター長には詫びにいかないとだし、
事がでかいと数日間添乗指導みたいのされてかなり面倒だから
数百円〜数千円までなら自腹で払って何事もなかったようにしとくな
さすがに経験ないけど万単位になったら正直に言うけど

1013 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 14:08:59.51 ID:qRsBKhya.net]
>>986
基本的には店が買い上げで良いって言ってくれたらその場で買い上げしてレシートを渡したらお金はくれるよ。

始末書は書くけどね。 店が商品無いと困るって言い出したら後は



1014 名前:Zンター対応になる。 他店で納品後すぐに必要な商品買い上げして持っていく感じ。 []
[ここ壊れてます]

1015 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 15:18:05.61 ID:/UeceFXF.net]
正社員のドライバーの求人見るけどその会社の評判検索するとドライバーは契約社員て書いてある…応募するに迷って応募できない。

1016 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 16:04:37.66 ID:kj5wGMwh.net]
>>990-991
あんた達良い会社で働いてるんだな。
求人情報にもちゃんと載せといてほしいわ。
破損事故時、ドライバー自腹買い取り制度あります!とか。
絶対他の会社選ぶからw

1017 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 16:05:42.82 ID:Ny/bzWrs.net]
この仕事は何時でも募集中なんだから、他で人情味のある会社探してみた方がいいよ。

1018 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 16:22:40.49 ID:qRsBKhya.net]
>>993
でもそれは面接で聞いたら答えてくれない? 事故や商品自腹は濁すような感じで答えるような感じ

自腹無いとこはハッキリと言うもんね。

その代わり大量破損出たらみんな半額で破損品買って帰るから、会社負担は半分ってとこかな? みんな喜んで次の日の昼飯分まで買ってるよ(笑)

1019 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 17:04:14.28 ID:BH7R3dRW.net]


1020 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 18:19:20.88 ID:p8JMQuKU.net]
当社は自腹買い取り、事故修理負担、ドライバー監視カメラ付きで安心して働ける職場です!
休みの日は一人2千円の負担でバーベキューも開催してます!
どしどし応募して下さい

1021 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 19:03:35.81 ID:7Q7ipgKT.net]
毎年の作業着すら支給されない会社、こんなの初めてだよw

1022 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 19:21:45.30 ID:5BXw2OLI.net]
>>998

あなたのところもそうなんだ、、
うちだけかと思ってた

うちなんか始めは中古の作業ズボン一着しか支給されなく(上は2着)、頼んで(食品扱うのに不潔とか言って)追加のもう一着支給されたよ、、

1023 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 19:35:17.68 ID:7Q7ipgKT.net]
>>999
自腹で買うのが馬鹿臭くて薄汚れた作業着を着ているよ。洗濯だけはマメにしてもらってるけどね。年に一度くらいは上下を支給して欲しいよね。



1024 名前:国道774号線 [2018/02/28(水) 22:01:00.12 ID:3TOapWKj.net]
夏場に入ったのに上着の制服シャツを一枚しか支給しない関西系のクソ運送会社が
あったわぁ待遇も最悪だったから即辞めたけど、以前に居た同じチェーンの配送の
関東の運送会社とは大違い(ちなみにその職場は関東)

ホント、コンビニ配送つっても運送会社によってピンキリだね、ちなみにマイルール
として関西系の会社には二度と勤めない、あいつら本当にケチ!

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 23時間 59分 57秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef