[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:25 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 61軒目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 13:57:06.39 ID:bUS5TdmFa.net]
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 59軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1547600026/

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 60軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1551763350/

次スレは>>980あたりで。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 09:21:32.90 ID:TH6HrSJKa.net]
>>390
新型うつみたいなノリの糖質があるのか

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 09:31:20.05 ID:5P10tlAEM.net]
>>391
詳しくは俺も聞けないでいるのだが、糖質に人格障害が合わさったとかで糖質の投薬では合わなくなったとか?だった。
めちゃ

403 名前:゚ちゃ暴れたりしなければ保護もしてもらえないって、何かあってからでは遅いのだよなあ。 []
[ここ壊れてます]

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 09:40:52.39 ID:gIF67ipvd.net]
>>384
部屋借りるとき親の年収書くやん
カーチャンは貧乏だからが口癖だったからこんなに稼いでたのかと驚く

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 10:58:17.32 ID:lsl0iJr4H.net]
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_0FyU8AASqrh.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
      
数分で終えられるのでご利用下さい。     

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 12:22:10.03 ID:uhzJpiv90.net]
>>389
わかるw
自営って常に金との戦いなんだよなぁ
設備投資とか震える…

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 12:59:46.59 ID:gOFzrLE3H.net]
>>394
QUOとすかいらーくうめえ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:53:47.69 ID:LKwIgtOP0.net]
>>389
あまりレスには関係ないかもしれんけど、みんな自分の仕事を息子に勧めたいのかな?
俺はやりたいと言ったら応援するけど、自ら進んで勧めようとは思わないな

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:31:17.97 ID:A1brNWzyp.net]
>>397
なりたいと言うなら勧める
その代わり事前にちゃんと能力と心構えを備えさせる



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:40:08.59 ID:bCy/HL8h0.net]
ユーチューバーになりたいとか言い出したらどうしよう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/04(火) 23:01:04.71 ID:ttr9zUjH0.net]
村上龍の13歳のハローワークシリーズ読ませたい、色んな仕事があることを知るのは良いと思う

例えばユーチューバーになるとかほざき始めたとしても、youtubeはサーバーを保守するエンジニアやプログラマやデザイナがいるから出来ているんだよとか、なりたい仕事の背景に色んな仕事があるんだよー、
と教えたい

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 23:42:41.62 ID:puvBmHD60.net]
>>397
某ITメーカーだけど、おすすめはしているし、本人(小6)もやりだがっている

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 00:18:02.87 ID:kvHBAIcu0.net]
>>389
子どもが「これがしたい!」ってことを見つけてくれればいいんだけどなぁ。
それが職業にできることだったら全力で応援したい。
Youtuberとか言い出したら・・・どうしようw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 00:49:32.39 ID:F5no6xOla.net]
オムツ替えてたらちんちんに違和感、右の袋に金玉が2つある…
病院行って見てもらったら陰嚢水腫か鼠径ヘルニアどっちかで、金曜にエコーやって詳しく検査
陰嚢水腫だったら先生次第、鼠径ヘルニアだったら確実に手術らしい

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/05(水) 00:57:47.57 ID:LfaDjSwkM.net]
>>403の愛息の愛息がご無事であることを願う

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 07:11:16.36 ID:2qYFQpY70.net]
>>403
よく気づいたな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 07:53:53.24 ID:G//eMyin0.net]
息子の金玉ってちっちゃくてかわいいよね
>>403もさわさわして愛でていたんだろう

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 08:32:02.61 ID:n3SsS+Rl0.net]
うちは移動性精巣てやつだな。


419 名前:シの障害もあるから簡単には手術できない。 []
[ここ壊れてます]



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 17:22:39.12 ID:Y/0hss2Wp.net]
うちのは陰嚢水腫だったわ
1年くらいで左右同じ大きさになった
手術だと全麻なるから嫌だな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/05(水) 21:00:58.24 ID:KHU8+cq8r.net]
息子可愛すぎるわ
多分、世界で一番かわいいな

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 21:35:20.52 ID:hheckiPp0.net]
小学二年生の息子、とうとうサンタの正体を察し始める。
息子から「お父さん、サンタの正体が分かったよ。大人(多分親の意味)だよね」って言われたわ。俺が「そうだね、サンタさんはおじいさんの姿だから大人だね」って言ったら納得してくれた。
今年までかなぁ。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 22:38:48.16 ID:Nj7+mihX0.net]
相撲大会春場所で一回戦負け。
相手が優勝したから、実質二位だと、息子を慰めたよ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/05(水) 22:40:02.64 ID:G+gYxFyz0.net]
逆にサンタがわかり始めるのはいつ頃なんだろう
この冬は2歳半くらいになるがまだわかんないかな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/05(水) 23:45:42.61 ID:U8hKVQO5d.net]
https://youtu.be/5PoBDKEoXtQ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 10:23:56.34 ID:P8XYoJQq00606.net]
うちはサンタで喜んだのは3歳になってからだったな
大喜びしてて可愛かった
もうすぐ誕生日だけど何あげようか迷ってる
息子に聞くとコロコロ変わるしすぐ飽きそうな戦隊モノとかのおもちゃばかりで家にあるのと変わらん

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 10:53:44.62 ID:W/rXKJ3ld0606.net]
奇遇だね、うちももうすぐ誕生日だ。
今月半ばがそうで、誕生日プレゼントを探してたら、息子が確実に喜ぶ玩具を見つけた。が、今月末が発売だった。
どうしようか考え、息子に伝えたら発売を待つと。辛抱強くなったもんだ。再確認したら答え変わりそうだけど。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 11:17:06.33 ID:cmuNuqQLa0606.net]
>>414
>>415
お前ら気をつけろ
息子は欲しいものが聞くたびに違うものを言うかも知れないが、前に言ってたものがいらなくなってるわけではないことも多いからな

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 11:29:26.68 ID:PQR6wMLU00606.net]
>>416
前に言ってたものが要らなくなってクリスマス前に準備したパパ涙目、にも気を付けろ



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 11:34:31.83 ID:MCKcq0j+00606.net]
>>416
あるあるw
こっちが忘れた頃に突然言い出すんだよ…

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/06(木) 11:57:42.29 ID:G1ELrRGBM0606.net]
>>400
でも子供はそんなとよりも短絡的に楽しそうで目に見えやすい仕事にしか意識は向かない
お前らだって昔はスポーツ選手とかに憧れてたろ?
俺は社会に出て苦労してるから、それをありのまま子供に伝えてこうなりたくなかったら夢を持って勉強しようと現実をつきつけるよ
反面教師として

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 15:39:19.70 ID:LAUmoY2Ya0606.net]
反面教師にするかしないかは息子の判断であって、わざわざこちらからネガティブな事伝える必要はないと思うが。
苦労してても頑張って良かった事とか伝えた方が夢をもって頑張れるでしょ、

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 15:43:14.10 ID:LAUmoY2Ya0606.net]
つまりさ、
おめーは頑張ってる事実がある。息子も何となく感じ取ってくれるだろう。それをわざわざ父親の方から台無しにするこたーないわな。
胸はって生きる親父見てる方が息子の為だぜ。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/06(木) 18:10:29.87 ID:jy84vz8Aa0606.net]
何のために勉強するのかを「勉強しろ」という前に教えてあげたい、というか考える機会を与えたい
自分は将来の考えとか何もないままに勉強漬けで大学行って

435 名前:、結局中退したので []
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:53:15.59 ID:fPYvQrsta.net]
おもちゃ見ててあんまりかわいいから何か買ってやろうかって聞くと、お誕生日じゃないから今日はいらなーい、お誕生日に買ってねって言われる
俺も本人も忘れてると思うけど、おかげで何個予約入ってるかわからんw

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:58:37.40 ID:Q/VpbbXg0.net]
ちょっとスレチかもしれないが、息子を大学に行かせるか悩んでる。はっきり言ってバカだからロクな大学には行けないと思う。

仮に4流5流大学でも行った方が良いのか?
それともそんな大学行くくらいなら専門行ったり就職した方が良いのか?(ちなみに高校は私立行かれたから金が無い。進学するなら奨学金一択)

俺は高卒だからよくわかんないんだよなー。

一般論だとどうなんだろ?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:10:41.14 ID:3xDErY0w0.net]
スレチだが、高専いかすのもよいとおもてる。
頭次第だが。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 00:33:30.99 ID:bfWkvsEA0.net]
消防士警察自衛隊だな



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 04:14:06.66 ID:51a6abjja.net]
>>424
そういうのって中学生のうちに考えとくもんだと思うんだが…。
大学行く気ないなら、専門学科のある高校や高専に進学するのが王道。
専門学校でもいいけど、学校によっては大学並みにお金かかるし、就職のつてが乏しかったりする。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 04:41:19.96 ID:PEaRN4Ug0.net]
>>424
行きたいって言うなら行かせたらいい
俺は勉強したくなくて中卒で職人の道に進んだ
もう20数年同じ会社で仕事しとるよ
あ、言っておくけど中学の頃の成績はそんなに悪くないぞw
子供によるだろーけど小学生以下ならまだ悩まなくてもいいんじゃないかな

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 06:32:01.58 ID:sxSOIapN0.net]
一般論なら大卒資格は選択肢広がるしこれからは必須だろうな…

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:49:52.73 ID:dDWIYInm0.net]
うん、選択肢の話なんだよな
例えば藤井聡太君みたいな稀有な才能があって、将棋一本で食っていく!
みたいな子に大学にとりあえず行っとけみたいに言う人は居ないわけで

目的意識の無い学習は無意味だと俺は思ってる
そこを押さえないで話は進めるべきでないかと

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/07(金) 09:04:36.60 ID:LIuqHRu/d.net]
https://i.imgur.com/BYKVnq0.jpg
https://i.imgur.com/2NmDrWO.jpg

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:19:34.65 ID:RTQU7ohoa.net]
>>430
藤井聡太にとりあえず高校は行っとけと勧めた人はいたはずだがw

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:27:08.46 ID:dDWIYInm0.net]
>>432
とりあえずでは無いだろw
結果高校進学したのは本人と家族が話し合った結果であって、そこにはきちんとした理由がある

就職に有利だから〜とかそういう漠然とした感じで進学を勧めるなって言いたいわけよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:28:32.70 ID:V/Z54usL0.net]
藤井君は暇あればスマホで対局研究するような人で
高校は気分転換で行ってるとインタビューで答えてた
世界が広がると発想が広がるそうな

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:36:45.82 ID:/R2/bf+M0.net]
就職に有利だから、ってのは明確な理由だと思う派
「有利になりそうな気がするから、どこでもいいのでとにかく入れ」は曖昧だけどな

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:36:58.41 ID:iacNu+upM.net]
>>433
就職に有利だって別に漠然とした理由じゃなくね?



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:37:05.47 ID:UYasavN60.net]
>>424
大卒じゃないと入れないような会社があるし、大卒じゃないと任せてもらえない仕事があるのは


451 名前:しか。肝心なのは、あなたがどうしたいかじゃなくて、子どもがどうしたいかだと思うよ。

大学に行きたいと思ってるなら、必死に勉強してせめて国公立くらいには合格できるように
頑張らないと。F欄私大に入ってもあとで苦労するだけ。

本当にやりたいことがあるなら、受験勉強頑張れるはずだよ、若いんだし。自分が何をしたいのか
なにになりたいのか、じっくり話し合うことだね。
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 10:33:13.81 ID:iacNu+upM.net]
なぜだかわからないが436からは和民臭がする

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 11:02:28.73 ID:/R2/bf+M0.net]
「何をしたいか」って言葉は、「どんな職業に就くか」にすり替わって語られがちだけど、
例えば「地元に住み続ける」「毎日家族一緒に夕飯を食べられる会社に就職する」とかでもええんやで

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 11:13:11.82 ID:IzK93rSv0.net]
高校以降の進学は中途半端なやつが1番損をする
打ち込めることが見つかれば有意義な時間だけど
親に言われてとかなぁなぁで通ってると金だけドブに捨てる事になるぞ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/07(金) 12:50:49.11 ID:FndAjjwQ0.net]
俺は社会人辞めて大学院入ったけど、今はやりたい事出来て幸せだし、この経験は息子にも伝えるよ。
進学なんてのは本人の意思次第だよ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/07(金) 13:22:28.57 ID:X2I2csGzr.net]
息子がかわいいんだが、虐待のニュース見るたびに自分がそうならないか不安になるな
こんなに可愛いのに人間は何故虐待してしまうんだろうか
考えられんわ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 14:43:52.22 ID:iE8vkm9zp.net]
私立高校行っときながら大学行かせるか悩んでるとか世界観が分からんけど、
5流に入れるならとりあえずフリーターでも一年社会人経験させるのも手かと
高校で勉強しなかったってことは精神が甘えきってるはずだから一回社会の大変さを知っといた方がいい

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 17:25:24.27 ID:/wUXVTpfp.net]
>>424です皆さんありがとう。もう高3なんでスレチかもしれないけど、息子が大好きでたまらないのは変わらないです。未だにかわいいw

首都圏住み


@県立高校に行く予定だった→落ちて馬鹿マンモス私立高校に。

A馬鹿マンモス私立高校に行く事によって金がなくなった
。入学金や学校での海外旅行、毎月の授業料&積立(毎月5.5万)、その他小遣いやら洋服やら色々で金がかかり過ぎてる。
とてもじゃないけど大学に行く金なんて出してやれない。

Bだから奨学金頼み。

C本人は奨学金で400万〜500万の借金を背負う事になんの恐怖も感じてない。なんとかなるでしょ!と言っている


Dバイトをしたことがないからお金の価値や稼ぐ大変さもわかってないんだと思う。


a.本人は大学に行きたい(俺はせめて専門にしろと言ってる)。

b.でも勉強はテスト前のみ。

c.やりたい事がないからこそ大学に行くと言っている。

d.受かるとしても3流〜5流
というか今は子供が少ないからバカ大学なら落ちる事は ないのかも?しれないけど。

嫁も俺もフルタイムだけど生活キツイ。。。

すまん長文になってしまった。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 18:26:04.45 ID:1IXkkdjj0.net]
勉強する気がないのがガンガン伝わってくるな。。



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 18:49:05.61 ID:dDWIYInm0.net]
>>444
自分を棚に上げて言うが、思春期の根拠の無い自身てどこから湧いてくるんだろうなw

父子両方の気持ちがわかるから逆に笑えねー

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 19:31:10.73 ID:+anoyI/s0.net]
>>444


462 名前:高3ならもう進学か就職か決めてなきゃいけない時期じゃんw

俺の身内の話しだけど、
無理してFラン大学に入って3ヵ月で中退→数年コンビニバイト→町工場に就職(正社員)→出来が悪すぎてクビ→バイト転々

もう一人居て、
そこそこの大学の法学部卒→公務員試験受けるも不合格→半引き籠り半フリーター生活

どちらも実家に寄生中だわ

うちの息子はそんな従兄弟を見てるからか
そこそこ有名私立高校の専門科でトップの成績だったけど
今年の春にでかい会社に就職したよ

今は売り手市場だけど下手に4年間大学に行ったらどうなってるかわからないよね
米中関係とかなんか怪しいし
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 19:35:46.41 ID:2cvk5RzN0.net]
米中関係でまとめるあたりが草

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 19:54:58.09 ID:hxAS56iwa.net]
>>444
ゴミ大行って大学生活ウェーイしてるうちに単位やら何やら足りなくて中退とか、宅浪からそのままニートかフリーターみたいな未来しか見えない…
代アニや声優の専門行くとか行ってないだけ英一郎くんよりはマシな感じかな…

偉そうなこと言うつもりはないんだけど、親子共に考え甘そうだな…
俺が大学受験したの20年近く前だけど、そんな適当じゃなかったぞ?
息子可愛いのはいいけど高3まで来てそれはヤバくないか

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 20:10:36.42 ID:ByUCNs620.net]
金ないなら防衛大、ってそこまであほだと無理か

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 20:51:56.83 ID:UYasavN60.net]
これは大学に行くべきでないヤツだわ。単に遊びたいだけでしょ。高3の今の時期にやりたい
事が決まってない人間が大学に行ってやりたいことが見つかるとは思えん。遊び惚けてる
うちに4年過ぎてそのままフリーターがニートコースだな。

子どもがかわいいと思うなら、就職させるか専門学校に行かせるべきやね。奨学金もらうのは
親の同意とかいるだろうから、同意しなけりゃいい。だいたい何をやりたいかも分からん人間が
奨学金もらうとかおかしい。本当に大学に行きたいけど経済的に困窮してる子に譲るべき。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/07(金) 21:26:48.77 ID:puXUSLYZ0.net]
大学中退で専門卒でプログラマやってるけど、学歴なしがまともにサラリーマンとして稼げる仕事としてIT業界はいいと思う
もちろん最低限の勉強は必要だけど、どんな仕事でも上にいこうと思うなら勉強が必要じゃない仕事なんてないと思うから

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 04:40:30.69 ID:m2xUYGIta.net]
>>444
専門学校って、やりたい仕事がピンポイントで決まってる子には有効だけど、そうじゃないならむしろ学費の無駄だよ。
大学行きたいなら、何を専攻したいのか、そのためにどこを受けるつもりなのかということと、お金の話はシビアにした方がいい。学費については大学によっては減免制度があるから、使えそうなら使ってみる手もある。
あと、難易度や知名度が3〜5流でも、特色あるカリキュラムをもってたり、資格取得支援や就職支援が充実してる大学もある。
とはいえ、こういう話は高3の6月にするには遅いんだよなあ…。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 04:52:13.39 ID:m2xUYGIta.net]
昨日保育園のお迎えしたけど、4月は抱っこで連れてこられてた息子が、部屋のすみからハイハイで駆け寄るようになってた。
帰るときにクラスの女の子たちに囲まれて、「バイバイ、バイバイ」ってされてすごくモテてた。
担任の先生から「クラスで唯一まだ歩けない子だから、女の子たちに赤ちゃん扱いされてるフシがあるんですけどねー。



470 名前:」と言われて、お、おぅ…ってなったけど。 []
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 07:11:07.95 ID:bP6DIoFQ0.net]
>>454
ハイハイしたり立ち上がったりは個人差あるからなぁ
とはいえ、周りが歩いてるならすぐに歩けるようになるよ

うちのは同時期に産まれた子供たちが立ち始めてるのにハイハイすらしなくて心配してたよ
妻もママ友にお願いして、息子の前でお子さんがハイハイしたり立ったりするのを見せたりしてたけど、息子は眺めてるだけ
そんなある日妻から「ハイハイしたよ!」ってメールが来て、職場で喜んでいたらその日の夕方に「立って歩いた!?」ってメールが来てビビった

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 07:24:24.86 ID:OPoqy7bx0.net]
1歳過ぎだが、つかまり立ちした時、ガンダム大地に立つ、をおもいだした。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:36:37.26 ID:ix2dxPkL0.net]
>>444
ちゃんと言うしかないだろ
金が無い将来のビジョン無い奴を大学には行かせられないと
話し合えよ
どうしても大学行きたいなら工学部機械電気行かせとけ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/08(土) 22:01:52.65 ID:WFIa5xeO0.net]
>>454
女の子は小さいうちから他の子の世話好きというか、お姉さんぶりたい子が多いよね
うちの子もしょっちゅうショッピングモールとかで見知らぬ女の子にナデナデされてるw

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:51:18.43 ID:cO91jSJbM.net]
>>455
実際4月はつかまり立ちもおぼつかなかったのに、今では伝い歩きができて一瞬ならひとり立ちもするようになったよ。
先生も「活発に動いてるから心配ないですよ。」と言ってた。
>>458
今までも何度か女の子に囲まれた話を聞いていて、モテモテだなあと思ってたんだけど、赤ちゃんのお世話と思うとちょっと笑えてくる。
意図はどうであれ子ども同士のコミニュケーションになってるし、いいことだけどね。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:56:28.08 ID:AHRz66de0.net]
今日幼稚園遠足に行ってきたけど、4歳児むっちゃ成長してた
満3歳も行ってて2年目だから友達結構出来てて、同年代と上手く付き合えてるんだと分かった
特に仲のいい子に会った時は子供達だけで動き始めて親は後ろついてくだけの空気状態
他の子との関わりがなくほぼ家族旅行だった昨年と大違いで、いい意味で期待を裏切られた
疲れたけど充実した日だったな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 00:23:39.03 ID:4ILwnmTYM.net]
>>460
素敵な1日ですね

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 01:11:02.72 ID:IVYmDcHs0.net]
今家を建ててる最中なんだけど、嫁に「この家は息子のために建てるんだ」と言ったら、機嫌を損ねてしまった。息子可愛さのあまり何も考えないで言ってしまった。失言だった。お前らは気を付けてくれ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:05:43.07 ID:AV/mL3Fla.net]
>>462
ちゃんと許してくれるまで謝り倒せ
嫁の方がはるかに家で過ごすのにオマケ扱いされたら誰でも怒る



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:12:53.65 ID:Tuk+0P+B0.net]
別部屋で嫁と息子がふたりでなにかやってると思ったら、
父の日のことで秘密のことやってるから来ちゃダメ!って

おい(笑)

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:16:39.07 ID:F7HK00tZ0.net]
>>463
うちの嫁なら怒らんけどな
お互い子が第一

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:25:27.53 ID:eYG3RZrF0.net]
子供生まれなかったら戸建てなんていらんしな

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 09:42:58.58 ID:Tt9I36bDM.net]
不覚にも息子に勃起させられたパパさんおる?
よく股ぐらの目の前に

484 名前:座らせてるんだが
動いている時に刺激されてると勃起してしまう
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 12:00:42.82 ID:HQyTGMAL0.net]
息子で良かったなとしか…

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 14:09:10.69 ID:CqOYfHaKp.net]
兄弟ほしいアピールやろ(適当

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 18:17:03.44 ID:hCbbTAVm0.net]
ひとり息子はもう大学生になった
小学校に上がる前までぐらいは小さい子供の嫌いな妻に代わり毎週土日には動物園やら遊園地やら公園やらに連れて行き
家でもほとんどつきっきりで遊んでやっていた
学齢期になって話が通じるようになると妻は俄然やる気を起こし受験指導
中高一貫校→東大へ
まあそれはいいんだが息子のやつ、小さいころ遊んでやったことは全然覚えていないらしく母親とのマンツーマン勉強の記憶
しか残っていないのが悲しい
ベースをつくったのは俺だと思うんだが、、なんだかいいどこどりされた気がして納得いかない

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 18:40:57.53 ID:cKYtQv+Ta.net]
>>470
お前、嫌われ者だろ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 18:59:44.93 ID:E3z09uQg0.net]
>>470
おまえさんの学歴は?



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 19:21:26.25 ID:oz7Gt+Ol0.net]
小学校前なんて俺もそんな記憶ないな
一番可愛い時期に相手できたんだから良いと思うよw

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 20:45:55.38 ID:7UwsXMnp0.net]
英検みたい

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 21:56:58.47 ID:EFhcCO930.net]
貴方の番です、ドラマがもうすぐ始まる。
めっちゃハマるってる。探偵気取りかな。
小4男子だが最近コナンの深い話しもするし
黒の組織のボスが判明したみたいだし。
謎を解いていくっていうのが楽ししいんかな

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 22:31:40.83 ID:Xz69q1450.net]
上が女の子で下が男の子なんだけど、産まれる前は男親だから娘の方が可愛いってなっちゃいそうで心配してたんだけど息子が可愛すぎて死ぬ。
娘ももちろんめちゃくちゃ可愛いんだけど見た目、喋り方から何から何まで息子の可愛さがやばい。
娘や嫁に顔そっくりでどこに言っても女の子と間違えられて「男です」っていうと「えっ!?」ってされる。
嫁ももちろん娘も弟可愛い可愛いでもう大変。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 17:58:14.17 ID:RVbhadYT0.net]
息子はボウズ頭が似合う田舎顔なんだけどめちゃかわいい
小学生になってボウズ頭を拒否されるのが少し悲しい

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 18:42:43.55 ID:myWZyA9sM.net]
お前ら本当こども好きそうだけど
他人の子供も可愛いと感じる?
自分のとこだけ?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 19:45:24.79 ID:epfvXsHr0.net]
よその子も可愛いよ
ちっちゃい子を見れば息子がその年頃のことを思い出すし
俺の親たちもきっとそんな風に思いながら子育てしてきたんだろうなーって思うわ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 19:57:11.36 ID:COgHK+1oa.net]
>>478
可愛いとは思うけど、ほとんどは息子と同じか下の子だけだわ
多分その子を通して勝手に息子のことを思い出してる

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 20:27:52.86 ID:DKVdnNW80.net]
他の子も可愛いな、自分は。息子の同級生とか近所の一緒に遊ぶ子供らとか。
以前は年上の子たちに遊んでもらって、今は自分が小さい子の面倒見てて、
微笑ましいと思う。こっちはもっぱらファーストエイド係。転んですりむいただの
何だのと。昨日はちょっと派手に転んでたから、ガーゼにオロナイン塗って、
ネットで保護してやったらまた遊んでた。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 21:04:24.73 ID:C64344Rr0.net]
>>472
首都圏



500 名前:国立
東大じゃないけど
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef