[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:36 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【秋葉原通り魔】トヨタグループ「関東自動車工業」、約200人の派遣を50人まで減らすことを計画→先月末、加藤容疑者に説明していた



1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ [2008/06/11(水) 00:24:25 ID:???0]
先月末、人員削減の説明=加藤容疑者に派遣工場−静岡

東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、逮捕された派遣社員加藤智大容疑者(25)が5月30日、派遣先の
自動車車体製造「関東自動車工業」東富士工場(静岡県)から人員削減の説明を受けていたことが10日、分かった。
同社によると、同工場は生産調整に伴い、約200人の派遣社員を50人まで減らすことを計画。
同月26日、各派遣元に今月末での契約解除を申し入れた。
工場内で人員削減がうわさになったため、現場責任者の工長が30日午後3時から、勤務を終えた派遣社員15人を
ミーティングルームに集め、人員見直しや残業が減ることを説明した。
加藤容疑者は作業で遅れたため、ここには加わらず、午後3時10分すぎから別の派遣社員とともに同様の説明を受けた。
工長はだれが契約解除の対象かを把握しておらず、話していないというが、加藤容疑者と同席した派遣社員は
事件後「契約解除の話と感じ取った」と同社に話したという。 

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000184-jij-soci

参考:news23.jeez.jp/img/imgnews38432.jpg

★関連スレ
【秋葉原通り魔】派遣先でクビ宣告されショック?→「作業場行ったらツナギがなかった」と大騒ぎ→無断欠勤→犯行★7
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213109670/
【秋葉原通り魔】「今後、派遣会社に対しこのような不祥事が二度とないように要請していきたい」 トヨタグループ・関東自動車工業★9
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213107716/

900 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:17:27 ID:dG9pE+2uO]
ただこの愚か物の、世の中嫌になったから他人を殺すって考えがよくわからんな…
こんな考えだから派遣にしかなれなかったのだろ…


901 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:17:32 ID:9L/0v5QL0]
>>822
長期的に見るとトヨタは自動車業界を凋落させている
馬力や車体の大きさや内装の質感に比べて安いからお買い得という車、
単に静かで単に路面からの振動を感じさせなくて踏めば単に急加速する車。

を作ってきたからだんだん車は趣味の対象じゃなくなった。

902 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:17:49 ID:3UHHA8k+0]
簡単に奥田をやれとか言ってるが相手は要人だぞ?
ゲームソフトやパソコンを売った金でナイフとレンタカーを準備するのが精一杯の25歳に手が届くわけがない

903 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:17:50 ID:eYDfwmsY0]
>>865
知らなかった。でもそんなに多くないんじゃない?
派遣はアパートを用意してくれるから。でリストラにあったら、交通費はなし。
北海道や九州から東京に出てきてたときは悲惨だよ。
荷物や旅費で往復5,6万はパア。
東京に居座ろうとしたら、敷金礼金で20万は最低必要だし、仕事が見つからなかったら・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

904 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:17:55 ID:H69a3p7A0]
格差論は労働組合絵へのギロチンブーメラン
あらゆる角度からお見舞いします

905 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:17:58 ID:t9cD/RNq0]
>>896
秋葉でデモンストレーションをすればいい。
今ならマスコミに注目され効果絶大。

まじで国を動かせるかも。

906 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:01 ID:zgkH7omv0]
>>879

全米自動車労組(UAW)は全米最強の労組団体だからできる。

これは正社員の労組なので、ヨタの社員の労組とかと同格かそれ以上。
ヨタの社員の労組は、ボーナスで結構妥結したでしょ?

ちなみに、こんなに厚遇なのはフォードのおかげ。
その辺はいろいろ歴史があって日本とは考え方が真逆です。


907 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:05 ID:uxW9UW3U0]
>>890
何故今になって関東自動車がこんな発表をしたかを考えないと。
該当の同僚には金なり恫喝なりで口封じが済んだからこその発表だろ。

908 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:22 ID:jooMV9SxO]
ト ヨ タ どうするんだろうね?



909 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:23 ID:FH6GcH3M0]
>>896
選挙の時に、共産党、社会民主党に投票すること。
自民、公明、民主の力をそぐという意味で。

910 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:18:25 ID:KYBAtqs/0]
まあ誤魔化せないだろ

911 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:32 ID:lOCw2yVJ0]
>>897
リストラに加えて、さらに加藤には持ち家がなかったのが致命的だったな
住所不定無職なら狂気にも走るよな・・・

912 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:32 ID:v22ffveh0]
マスコミは事も無げに
150人のリストラを棒読みした時点でアウト。
これは大問題だろ。
働いてる身になってみぃ。

913 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:38 ID:E1/EuLrJ0]
ホント殺人多いけど、「よくぞ殺した!」と言えるような殺人が
ほとんどないのはなんでなんだ?

914 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:18:46 ID:DycyGu+W0]
>>892
28までニートしてたけど、遺産でマンション16室と1F2Fのテナント
あと株券・投資信託等を引き継いで一生食うのに困らない
でも、1Fのテナントの期限来たら立ち退いてもらってコンビにでもやろうと思ってる。

915 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:47 ID:KdwhvHwp0]
>>847

殺人を肯定しないまでも、心情的な擁護するやつは、こういうのは無視だよな。
普段からいじめられてたって話もないのに、職場いじめの被害者あつかい。

同情してるやつらには、こいつはお前らよりはるかに性質の悪い、本物の悪人だよと言いたい。
本気でいってることなど一つもない。
ねらーの多くは本屋にあるオタク論ぶってるだけで手に入る程度の話でほろリとしてるお人よしだ。
逆に本気で悩んでるねらーが、こいつに相談したら、不愉快な顔されるだけだと思う。
自分が一番不幸で、甘えるのは自分だけの権利だと思ってるから、自分のが不幸だと不幸勝負を挑んでくるだろうw


916 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:53 ID:eZBCCa1C0]
この会社は嘘をついている。

917 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:18:57 ID:aScrd4Az0]
>>896
合法的に社民党を乗っ取って、綱領を変えて、革命政党に作り変えろw

918 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:19:05 ID:MYSjXl9t0]
この事件が、後の派遣と大企業との雇用条件を巡る抗争、いわゆる派遣戦争の発端である



919 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:19:21 ID:6c3Vpr2K0]
>>902
だからといって、アキバに突っ込むなよ。
という話だろ低能

920 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:19:22 ID:bHSNXJKb0]
>>877
工場内にあるクリーニング屋は、24時間営業なの?
一派遣社員が怒って会社サボっただけで、
社員が必死になってクリーニング屋から回収→容疑者宅にやってくるものなのか?

921 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:19:28 ID:Uddh83x20]
そういや自動車業界って元自衛隊員って多いのかな。俺も従兄も自衛隊から自動車関連の期間工
をやってるわ。

922 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:19:28 ID:B6H7abtj0]
ツナギが隠されたと思われる職場とかもっと特集しろよな
派遣の不安定な雇用状態とかも

派遣しゃぶりつくしてる財界に力のある人怒らせるし、
つまんねーからやらないんだろけどw

923 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:19:48 ID:H2dAQG3h0]
>>905
わかった。ハレ晴レユカイの振り付け練習するわ。


924 名前: [2008/06/11(水) 02:19:51 ID:wZoN9BiN0]
こんな日本に誰がした?

925 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:19:52 ID:EO9nFztq0]
>>880

優れた市場予測をする方のようですね。
ありがとうございます、さっそく読んでみます。

926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:19:52 ID:Vtic/w160]
>>914
不動産引き継いだのか?
魔物は出なかったか?
出たら大変だぞ

927 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:20:23 ID:dNtbAjdx0]
悲しい事だがこの流れが固まるなら加藤の取った行動は

自己責任厨が念仏のように唱える「方向性の正しい努力」だったのかも知れない

もし直接恨みの対象となる関東自動車や日研の奴らに刃を向けていたら

世間は奴らを被害者として扱っていたのだろうし、こんなに派遣問題を考える事もなかった

ふざけた会社の所為でいつ自分の身に危害が及ぶかもという恐怖が

このように市井の人々に関心を喚起させたのだ

派遣、フリーター、契約などのおかげで安い商品、サービスを受け取り、さらには正規雇用の厚い厚生を享受

そのくせ非正規を軽蔑しながら生きてきた・・・・・そのような何も考えられない人たちにね

928 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:20:29 ID:7ifiCpEF0]
>>855
そのための派遣じゃないですかw

とか言いそうだよなぁ



929 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:20:29 ID:WxvDWaomO]
東京の転職フェアに出展するみたいだな

930 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:20:34 ID:1LNu1nnd0]
>>881
そうです、、派遣先は「あの人○○日までで終了ね」と派遣元に伝えるだけ
本来期間途中の解雇なんてほぼ認められないのに、そういうまっとうな企業
ができない違法行為を引き受けるからこそ、派遣会社は中間搾取をして平然と
している、、

931 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2008/06/11(水) 02:20:39 ID:StQH0bzv0]
これって、200人を50人に減らして、
150人を中国と半島から雇用する案?
中川女の50年間で移民を1000人に増やすってのと符合してるな。
トヨタは将来の日本について何も考えてないのな。
「今」の利益しか念頭にない。
情けないリーディング・カンパニーだぜ。
愛知県は日本有数の在日都市だ。

932 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:20:39 ID:HjjxAbP40]
あれ?続投とか担当言ってなかった?ww

933 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:20:41 ID:tykW3HG20]
>>1
日本が中韓の属国になるよりマシだろ
派遣で使い捨てにされて住所不定になってもホームレスとして生きていける
こんなに素晴らしい国は他に無いよ?俺は次の選挙も公明党に投票

934 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:20:44 ID:dG9pE+2uO]
だからよ…
なぜ自分が派遣しかなれなかったのか冷静に考えな…
勉強した?
努力した?
家が貧乏?だから進学できなかった?
アホ…そんや奴は山程いる
派遣は自分の怠った努力を他人のせいにしてるだけの奴等

935 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:20:48 ID:W/w1mpn+0]
で、残る50人は死ぬまで派遣でこき使う訳か

936 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:20:59 ID:iumgdkbE0]
このスレをみてればよく判るように、共産党は一部の人間に強烈な拒否反応がある。

つまり、『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、僅かな
議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う分には、この名
前の方が好都合。


奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で


937 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:21:20 ID:exa0/A3X0]
これは、加藤じゃなくても雇用不安になるわ。

勘違いとかそういうレベルじゃない。
この後に、自分のツナギがなくなったりしてたんだろ?
工場とかだと備品管理がしっかりしているだろうから、作業着がなくなったなんていうのは
ペナルティまでいくかしらんが、懲罰の対象になりかねないし。


938 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:21:20 ID:DYyx+xTN0]
名古屋の軽急便で自爆した別府事件が魁だったな。

あれは、恨みの対象に自爆した。



939 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:21:31 ID:XRlTqCOh0]
>>609
勉強になるなぁ。漠然としか知らないもんだから、助かる。ありがとう。

940 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:21:48 ID:pRavRo2g0]
奥田、動いたね


利益に限らず、未来を考えれば当然の処置

941 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:21:56 ID:lUIw+83t0]
>>896
加藤が職場で暴れたならまだしも無関係の人間襲ってんだから
この事件を神輿にしちゃダメ。

942 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:21:59 ID:rYp5Dm7a0]
最初に人事担当と派遣の担当者、切っておけば巻頭自動車、トヨタグループまで
非難がおよばなかったのに。まあ、係ったやつらぶら下がって収めるしかねぇだろ。

943 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:22:26 ID:Uddh83x20]
>>936
コンクリ殺人で被害者ばかりか、遺族にいやがらせをしたからな。
共産党は。

944 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:22:34 ID:fAu6fEMm0]
>>927
正しいことを簡潔に言ってるGJ



トヨタ買うのやめるわ

945 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:04 ID:PUzGUNgy0]
         刑務所            さらりいまん

労働時間  8時間厳守         大体10時間以上

始業時間  7時50分          8時30分──9時

終業時間  16時30分         21時──24時

通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間

昼食     食う              食えない日がある

夕食     食う              食えない日がある

夕食後    テレビや読書など自由  仕事

残業     全くない           ない日がない

残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある

休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第

土日祝    確実に休み         出勤する日もある

年数     刑罰に応じる        自動的に40年

946 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:05 ID:lj0fA6n20]
>>901
トヨタ車は昔から肌に合わなかった
車そのものが好きな人は乗らないんじゃないかな
車という箱を借りて何か別のものを作ってる会社
それがトヨタ

947 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:20 ID:BIS8NhBf0]
時給自体は正社員とかわらんよ。ただし、そこから何割抜かれてるか知らんが。
費用が変わらなくても雇用数の変動が簡単にできるから意味がある。
バイトやパートも同じだけど、これだと募集から管理を自社でやらんといかんので短期雇用では孫が出る。

948 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:23:21 ID:EO9nFztq0]
>>893

変えない と 買えない

派遣 と  覇権

をかけているわけか。さすが893、見事な作品だ。



949 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:30 ID:KdwhvHwp0]
>>920
職場で阻害されてたんなら、社員が必死に届けに来ることなんかないな。
>>877 が本当なら、つなぎを隠した犯人として一番疑わしいのは本人だね。
単にさぼりたかったんじゃないか。大声で触れ回ったりしてな。


950 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:50 ID:H69a3p7A0]
格差論は労働組合へのギロチンブーメラン

訂正です



まぁ、マスコミの反応が鈍いのは(ry

951 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:52 ID:dG9pE+2uO]
ただこの関東自動車工業は嘘ついてるのは間違ない
言ってる事が二転三転だし

952 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:23:58 ID:zEB3ko180]
[2204] 06/04 00:44
そのイライラは、社員のくせに仕事ができないバカに向かってる

[2205] 06/04 00:45
派遣のくせに社員に説教とか
一人辞めちゃったから、次のターゲット

[2206] 06/04 00:46
どうせ今月でクビだもん、好き放題やらせてもらう

↑派遣のくせに、社員をいじめて辞めさせてる加藤。
大多数の派遣は、社員にアゴで使われてるのに
加藤って会社でえばってたんじゃねぇの?
そのくせにつなぎ隠されて自分がイジメの対象になったらブチキレだもんなw

953 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:24:00 ID:E1/EuLrJ0]
>>933
お前はもう洗脳されている

つか公明に入れる奴は全員基地外だろ

954 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:24:02 ID:5H5dYhop0]
豊田氏ね

955 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:24:05 ID:p2dBW03bO]
>>934
おまえ周りからも嫌われてるだろ。
自分が過ごした時代と環境だけで他人をみると失敗するぜ?

956 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:24:04 ID:XVHrzoYk0]
結婚して、子供が二人。
仕事から帰って、ナイター中継見ながらビールを飲む。
かつての団塊の日常が・・・・今と世代では特権階級の贅沢。
やってらんねぇ。。。

957 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:24:17 ID:ZTEBhS0K0]
>>66 同意。俺の叔父さんがそうだった。1995年ぐらいまでは
子供を複数大学に行かせることも出来た。

いまじゃ
派遣と正社員は職場は同じでも退社後は別行動、
給料は3倍違う、彼女がいるいないの差が歴然、
これは一部上場の精密機器業種の現場で
俺自身が実感したことだ

958 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:24:49 ID:AnuzP58KO]
残りの149人はこれからどーすんだ?
泣き寝入りはしないで欲しいなぁ

今ならトヨタを襲撃してもさほど非難されないぞ?



959 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:24:58 ID:iumgdkbE0]
まあ、仮に俺が努力して正社員になって、所得が上がったとしても、
奥田や御手洗はのうのうと生活をつづけるわけで・・・・・・。

それだったら、多少自分が不自由になっても、共産党政権になって、
奥田や御手洗や八代が酷い目にあう方がまだ良いとおもった。



960 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:25:07 ID:O1LH3YmN0]
本当は,派遣の人の給料が正社員より高くなくてはいけないんだろうな.
いつクビ切られるか分からないリスクを,しょってるんだから.

961 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:25:32 ID:DYyx+xTN0]
>>947
派遣業者からリベートをもらっていたのかもしれんな。

でなきゃ、3割のピンパネとかありえん。


962 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:25:43 ID:MxOon1gN0]
これは奥田も死刑にしなければならんかもわからんね

963 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:25:50 ID:tfFa76Q10]
オレ今日、派遣会社辞めたよ。
お前等と同じヒキコモリになるわ。
危険な仕事しても福利厚生も無いリスクの多い仕事させらて…
代わりは沢山いるだろ。
もうやってらんねーよ。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
畜生おおおお大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
大卒の正社員の野郎も、イチイチうぜぇええええええええええええええええんだよ無能が!!!
よっぽどオレが正社員になった方が、仕事の能率があがるよ糞餓鬼糞餓鬼糞餓鬼
子供のお使いじゃねーんだよ。ボケ!!
大学出て一人前にコミュニケーション出来ねーのかよカスが!!!!!!!!!!!!
起業してやんよカスカスカス30年後てめー会社買収してメチャクチャにしてやんからな!!
無能なボンクラ正社員の退職金なんてビタ一文払うかよ!!ばーーーーーーーーーーーーーーか!!

964 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:25:58 ID:tykW3HG20]
氷河期のクズが死ぬのは自己責任
派遣とか政府のせいにするなクソサヨクが
早く2液死しろ 日本のお荷物 邪魔

965 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:26:11 ID:1wD+ZutgO]
もう
セカンドライフ上で車でも走らせとけよww
糞トヨタwwww

966 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:26:25 ID:+o0ChEsl0]
派遣って、ローン組めないんだね・・・・






967 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:26:33 ID:ZTEBhS0K0]
>>956 それ、わかる。俺の給料よりも親父の年金額が上だぞ。

968 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:26:39 ID:d4jW7vWQO]
次の仕事の当てもなく、貯金もなく収入は無くなるは住むところは追い出されるはすれば、絶望もするわな。
第二、第三の加藤が出るのも時間の問題だね、刑務所入る為に凶悪犯罪するやつだって増えるぞ。



969 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:26:54 ID:bHSNXJKb0]
>>907
口止めをしたのは理解できる。
そこで告発できるかできないかが、その人の勇気なんだろうけどね。

いつ切られて路頭に迷ってもおかしくない派遣社員。
惰性で続けてる人間には無理だろうが、どこかでチャンスを待って生きてる人なら
こういったターニングポイントは、逃がさないだろうけどなぁ。
しょせん派遣、仕事なら日本中探せばいくらでもある。
自分を変えたいと思ってる人間が、そこの会社に勤務してるのなら
リスクだの、周囲に迷惑がかかるだの考えず、自分を信じて行動すべし。

970 名前:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k [2008/06/11(水) 02:26:54 ID:lVQgBE0z0]
>>1
もうこの手の言い逃れや言い訳は聞き飽きたぞ。
今回の事件の発端として道義的な責任からは逃れられない。


971 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:26:57 ID:E1/EuLrJ0]
日本で派遣なんていう職業形態があること自体がおかしい
人が欲しけりゃ求人して自前で採用するのが日本のやり方だろ

972 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:27:00 ID:aScrd4Az0]
>>959
選挙で合法的に共産党政権を打ち立てるのと、
共産党に頼らずに貧民革命起こすのと、
どっちが現実的だろう?w

973 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:27:01 ID:KsHetTL30]
どうせなら奥田をとか思うが実際無理だよな、
せいぜい大手町の経団連会館だっけ?で下っ端を3人くらい刺すぐらいしかできんだろう。
インパクトを残すということなら成功だろう。間違った方法だとは思うが…。

974 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:27:18 ID:fOHMfF3x0]
やっぱ工作員って多少はいるよな。もうあんまり意味ないけど。
バレて来てるから

975 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:27:21 ID:fINPTpoR0]
>>927
イスラム系のテロがそんな感じだよね。

アメリカに正義があると言う奴はそう多くない。

976 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:27:26 ID:BIS8NhBf0]
>>898
派遣だろ。違い分かってる?

977 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:27:43 ID:TPyPhOWg0]
派遣って臭い、汚い、苦しい、ツライ、誰もやりたがらない作業や
精神病になるくらいの単調作業をやらせるために雇うんだろ?


978 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:27:58 ID:+ABjYUp60]
自暴自棄の自爆テロが増えるのは間違いない。



979 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:28:22 ID:UMjI2/L00]
加藤の次のやつは誰かな?



980 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:28:54 ID:rYp5Dm7a0]
製造現場への派遣を禁止すればいいんだよ。年収一千万以上の特殊な技能者のみに
限定して。

981 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:29:02 ID:Uddh83x20]
>>957
この流れは91年のソ連崩壊に始まっていると思うから、95年までという感覚には
共感出来る

982 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:29:07 ID:yPGrF7cS0]
>>1
ぽこたんこんな奴らほうっておいて俺と結婚しよう

983 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:29:09 ID:uxW9UW3U0]
>>973
ほら、今はお手軽な材料で○ガスとか○発物が結構簡単に作れたりするから。

984 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:29:22 ID:v22ffveh0]
>>934
俺の場合は病気で退職。
その後、5年闘病。
年齢も年齢だから
正社員の道は限りなく遠くなった。

985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:29:22 ID:nDJjsQoFO]
トヨタの正社員は、メンタルやられて欠勤が何年か続いてもクビにならない。

986 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:29:23 ID:BlF5Prt60]
幾ら不定期労働者増やす政策やっても、恐ろしい勢いで、少子化してるから、いいのは囲い込まんと取れなくなってる。
ましてや、工場労働者は選んでられる立場になくなってくると思うよwww



987 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:29:39 ID:1LNu1nnd0]
>>939
予告から契約期間途中の解雇日までに30日無い場合は、平均賃金で算出した不足
日数分の解雇予告手当を本来もらえるんですけど、、工場から金が出ないから
当然派遣会社は何も説明せずにシレッとしていることが多い
期間途中でもう明日から来なくていい!といわれた!なんて労基署に相談すれば
30日分の給与(全て労働日として計算!→給与1ヶ月以上!!)が入りますよ
充分他で探す余裕ができるし、搾取企業から搾取しろなんて知恵をつけた人で
解雇予告ゴロなんて連中もいます

988 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:29:58 ID:n5bYhmdQ0]
派遣業=合法的な人身売買  じゃないのか
こういう制度を作ってきた、政治家、官僚、そして社会が受けざる
を得ないしうちかもしれない。かといって犯人をかばうわけではないが。

「ああ野麦峠」 100円工女になるという悲しい夢
「蟹工船」   地獄さいくだ〜



989 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:30:14 ID:WNF+/1wp0]
本人のことは裁判所がしっかりと対応するからそれに任せるとしても、
派遣先会社の言動はおかしい。

派遣先会社は記者会見で解雇の予定は無かったとはっきり言っていたが、
実際には、本人に人員削減の説明をしていた。
つまり、記者会見という場を使って、うまいこと世間をあざむいたわけだ。
おれが許せないのは、社会的責任を背負った会社という組織が、
平然とウソをついて世間を簡単にだましたこと。

これは、絶対に、許せん。

990 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:30:16 ID:Yd5Ljua2O]
んもー、犯人の動機は彼女できないとかアニメとかにしとけって
派遣叩きにいくと「景気がおかしなことになる」だろ?

991 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:30:18 ID:plzrkqlZ0]
後の149人が心配になってきた
犯罪犯さなくても自殺騒ぎとか良くあるし
なんだかな

992 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:30:18 ID:aScrd4Az0]
>>978
無関係の一般人を殺しても政権や経団連に恐怖は与えられないw
恐怖を与えてこそのテロルなのだから、加藤の一撃はテロとは呼べないw
次に来るのが本当のテロw

993 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:30:34 ID:6ctdb9dE0]
殺人鬼養成所だな

994 名前:37564 [2008/06/11(水) 02:30:59 ID:dHI40aQN0]
津山事件(つやまじけん)
または津山三十人殺し(つやまさんじゅうにんごろし)は、
1938年(昭和13年)5月21日未明に岡山県苫田郡西加茂村大字行重
(現・津山市加茂町行重)の貝尾・坂本両部落で発生した
大量殺人事件である。
事件によって、30名(自殺した犯人を含めると31名)が死亡、
3名が重軽傷を負った。

犯人の姓名を取って都井睦雄事件ともいう。
都井は事件当時21歳(数えで22歳)だった。

八つ墓村
丑三つの村

ワグナー事件 は、
1913年9月4日にドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州の
ミュールハウゼン村(現在はミューラッカー市 Mühlacker の一部)
で発生した大量殺人事件。
日本では、1938年5月21日、岡山県苫田郡で津山事件が発生した際、
この事件と多くの共通点が指摘された

猪熊事件
明治時代に発生した大量殺人事件。
猪熊”は犯人の通称。犯人は自殺した。

995 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:31:28 ID:E1/EuLrJ0]
>>963
まあもちつけ。よく辞めたな。
とりあえず近所のコンビニかスーパーでバイトに応募して
優秀な仕事して正社員にしてもらえよ。
ヒッキーなんてすぐ飽きるぞ

996 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:31:33 ID:zEs43gG10]
有る程度大きな派遣会社なら1つの派遣先が契約終了しても次の派遣先の斡旋をするだろ。
逆に小さなそれこそ社長が仕事取ってくるような派遣は1つの派遣先の契約が終わったら他に斡旋もできない。だけど人件費がかかっていないので派遣社員に時給を多めに設定出来る。

派遣会社は2〜3カ所を利用すればいいんだよ。

997 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/11(水) 02:31:41 ID:Iz26n9ch0]
>>993
殺人鬼に仕立て上げたのは誰だかなw

998 名前:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k [2008/06/11(水) 02:31:53 ID:lVQgBE0z0]
最早トヨタは全ての国内労働者の敵でしかない。



999 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/11(水) 02:31:58 ID:dSdYfy7BO]
150人の首を斬るなんて恐ろしい企業ですね、トヨタは。

7人殺したのが霞んで見えるわ

1000 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…ZZZ(笑) [2008/06/11(水) 02:32:06 ID:fElHmAp80]
>>59
確かに↓のキーワードでググって www.google.co.jp/ みると分かる様に、

【米国産牛輸入再開 国民 半数 超える 反対 食品安全委員会 プリオン専門調査会 辞任 OR スーパー301】

専門家や国民が反対していたにもかかわらずあちらの条件を呑まされた上で
米国産牛の輸入を再開したのは輸出額を減らしたくない自動車業界の思惑が
働いていたからでしょうね?因みにあの時、最後まで米国産牛の輸入再開を
紙面で主張していたのは読売新聞、アニメ『ブラックジャック』のエンディングに
「黒毛和牛上塩タン焼680円」を持ってきたのは読売テレビ放送、企画の1人、
 諏訪道彦氏(よみうりテレビ)は愛知県豊田市出身らしいです(wikipediaより)。
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/news22_manifesto_1167848324/32
www.aki7.com/cgi/up/file/u704.htm#CID104







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef