[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 23:06 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!★4



1 名前:あちゃこ ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 21:58:50.31 ID:CAP_USER9.net]
 衝撃の事実が16日、発覚した。日本ハムは14日に海外フリーエージェント権を行使して中日に移籍した大野奨太捕手(31)に関し、人的補償を求めず、
金銭補償を求めると発表したが、舞台裏で日本ハムはある選手に白羽の矢を立てていた。それが何と球界のレジェンド・岩瀬仁紀投手兼コーチ(43)だったのだ。
岩瀬の日本ハム移籍はなぜ幻となったのか。詳細をお伝えする。

 日本ハムが中日にFA移籍した大野奨に関し金銭補償で決着したことに違和感を感じた人も多かっただろう。昨年12月20日、中日から28人のプロテクトリストを
提出された日本ハム・吉村浩GM(53)は「検討に値するということです。栗山監督にも報告しました。たぶんウチは金銭だと思っているでしょうけど、
ファイターズとしてインパクトはありますね。すぐには決まりません。これからです」と魅力的な選手がプロテクトから漏れていることを喜々として明かした。

 球界関係者によると、そのインパクトある選手が「岩瀬だった」。昨季、プロ野球新記録となる950試合登板を達成した岩瀬は、4年ぶりに50試合登板、
3勝6敗2セーブ、防御率4・79の好成績を残してカムバック賞を受賞した。今年44歳となるが日本ハムサイドはまだ十分にやれると判断。当初から日本ハムは
人的補償として左のリリーフ投手をターゲットにしており、誰よりも多くの場数を踏んでいる左腕の経験もチームにプラスの影響を与えることも考慮したのだろう。

 日本ハムは人的補償を求めることを決め、中日にも通達。しかしその後、年が明けても日本ハムサイドからはなかなか発表はなく、吉村GMは「長引かせている
わけではない。複雑な要因が絡んでいる」と何か問題が発生していることを示唆。そしてようやく14日に人的補償を求めないことを発表した。吉村GMは
「熟考の末です。(理由は)お答えできない」と口を閉ざした。いったい何があったのか。

 実は日本ハムから岩瀬の指名を受けた中日は、大混乱に陥っていた。中日としては岩瀬の指名はまさかの出来事で「岩瀬は超のつく大ベテラン。今季から兼任コーチの
肩書もついている。球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいたようだ」と球界関係者はいう。

 チームを長きにわたって支えた功労者を人的補償で移籍させるなんてことになれば球団にとっては大失態。ファンから批判が噴出するのは間違いない。とはいえ
ルールはルール。日本ハムサイドには少しの非もない。中日球団サイドはこの事実を岩瀬本人に伝え、納得してもらうよう努力した。しかし、頑として岩瀬は
首を縦に振らず。「最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい」(球界関係者)

 吉村GMの「複雑な要因が絡んでいる」とはこの舞台裏でのゴタゴタを指していたわけだ。

 最終的にはそんな事情を見かねた日本ハムサイドが岩瀬の人的補償をやめる大人の対応を見せ、金銭補償で決着となった。中日・西山和夫球団代表(69)は
金銭補償になったことに「こちらとしてはありがたい選択をしていただいた」とコメントしたが、それはまさに本音だったのだ。

 15日にスタートした合同自主トレに姿を現したもう一方の主役・大野奨は一連の騒動を知ってか知らずか、金銭補償になったことについて「何の心配もしないでやれる」
と言った後に「コメントしづらいですね」と言葉を濁した。

 キャンプイン前に起きたまさかのドタバタ。球界全体としてもFAというルールの根幹を揺るがす大問題となってしまった。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000014-tospoweb-base

※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516181652/

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:55:38.25 ID:nq6SAjQd0.net]
平田は外国人差別に唯一戦った男なのに
中日では邪魔者扱いw
狂っとるw

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:55:55.79 ID:rfHASuC60.net]
>>694
把握してるからこそのコーチ兼任の高給取りのリスト外しだろ
相手球団の好みでリストの内容を変えるのは当たり前
暗黙の了解も、それを盾に反故にするんじゃなくて
指名されたなら、それ相応の措置はまず取ってる
中日が岩瀬荒木外しのリストを作成すること、
それをみたハムが岩瀬を指名することはどちらも全く問題ないよ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:56:11.56 ID:JHkFjuwX0.net]
岩瀬以上に欲しい若手がいないなんて・・

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:57:20.94 ID:cAOL9WJI0.net]
拒否権てトレードと違うんだから、そもそもプロテクト漏れにはないんじゃないの。いい歳したおっさんが引退ちらつかせて拒否とか有り得んわ。

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:58:13.29 ID:uBTlQ4vz0.net]
>>701
怪我するのが趣味な人は擁護できませんわな〜

>>703
まあそういうことやね
選手層の薄さがやばいよちうにち

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:00:26.44 ID:nq6SAjQd0.net]
さすが味噌ファンはこのレベルw

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:01:48.31 ID:uBTlQ4vz0.net]
>>706
なんで味噌ファン認定されんとあかんのか
気持ち悪いからやめろ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:01:59.45 ID:Odn6sB7H0.net]
>>702
ババ抜きとかポーカーで、取られたくないカード取られたとき
「ちょっと待って、ちょっと待って」ってカード抜き返したら反則だろ
プロテクトリストが中日の都合で変えられたら
プロテクトリストの意味が無いだろ

一部の中日ファンが「岩瀬が拒否する事はない。もし岩瀬が
プロテクト漏れしてたら、プロテクトリスト作り変えればいいんだし」
とか言ってるけど

709 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 09:03:30.28 ID:7sbrRTnSO.net]
>>702
措置も何も揉めたから仕方なく引き下がったって前例が出来てしまったわけだろ
後ろで投げる若松や福谷、将来性から阿知羅が狙いとわかった上で兼任コーチ外しからのドラゴネズ
揉めに揉めたら移籍した大野も気まずいなんてもんじゃねえし、去年トレードが成立した関係も壊れるわけで、相手に配慮させる汚いやり方だよ



710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:04:53.23 ID:04m0irC60.net]
暗黙暗黙っていうけど、現実に日ハムが指名してるんだから暗黙でもなんでもないだろ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:05:15.74 ID:MbAyHxI40.net]
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:05:39.04 ID:GBxOR89D0.net]
「やだやだやだ!転校するなんて絶対ヤダ!」
「転校するぐらいならやめてやる!(相手の顔色を覗く)」

こういうことだろ?

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:07:39.35 ID:bwXwPGXv0.net]
こういうのを大人の対応といって欲しくないなあ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:08:23.73 ID:rfHASuC60.net]
>>708
記事を鵜呑みにするなら、中日はそのカードを切ることには渋々ながら同意して岩瀬を説得してるよ
中日球団は迂闊だけど、ルール的には問題ない
問題は岩瀬が拒否った後の対応
ハムと合議で有耶無耶にしたから、なかったことになったけど
ここでお互いに有耶無耶にせずに岩瀬の資格停止すれば良かったんだよ
ただし、ここで下交渉から交渉内容自体を変更できてしまうルールの不備があったということ

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:23.75 ID:uBTlQ4vz0.net]
まあ岩瀬がお咎めなしなんてのは許されないからな

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:10:21.07 ID:aD4AjGf90.net]
結局誰が得したんやろ・・・。

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:12:38.00 ID:mSBs7TC40.net]
>>716
ズルをした中日
残れた岩瀬(批判はされるがそんなの関係ないんだろう)

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:12:48.46 ID:rfHASuC60.net]
>>709
今回はハムが折れる形になったけど、
ハムが折れる義務なんてものはないし、
今後も相手球団が必ず折れてくれるなんて
保証は一切ないよ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:13:18.25 ID:e2g9dHmi0.net]
岩瀬引退しろ



720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:13:55.51 ID:4sEnl6r60.net]
2月24日の北谷の中日ハムのオープン戦で
日ハムのユニフォーム着て引退試合するしかないな

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:14:31.78 ID:e2g9dHmi0.net]
こんなのちゃんとルール守って補償とられたチームがバカってなってしまうじゃないか
いい加減にしてくれ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:15:28.46 ID:35Ubke5R0.net]
岩瀬になんかペナルティ欲しいね

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:16:15.90 ID:Yd1EPm6k0.net]
>>95
普通のベテランなら、プロテクト外れたら
・そろそろ潮時だから新天地で可能性あるならどうぞ欲しいなら獲ってください
・ベテランよりも若手の将来性に賭けます
・移籍は嫌だと言えるほど選択肢はない

普通ならどこも取らんし揉めることも無く成立するしなw
日ハムはルール通りだから全く悪くない
岩瀬も拒否してるあたりはプロなんだから移籍は受け入れても良いと思うけど、それでも中日が甘く考えてたわけだから100%悪い

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:16:47.35 ID:MgIeqYmz0.net]
>>714
中日はプロテクトの枠を増やしてたことになってるのが問題
ハムの対応も大人の対応と誤魔化してるけど問題
真偽はどっちにしろFA制度がある以上中日とハムはこれの説明しないと駄目だと思うなー

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:17:47.02 ID:lFa+eDiD0.net]
>>13
事前合意は無理でしょ。外されること知ったらやる気なくなっちゃうよ。指名された一人以外はチームに残るのに。

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:18:22.89 ID:GNYZy1Ks0.net]
あったになかったにせよ、こういう問題と抜け道が発覚した以上はNPGも選手会も最低限協議しないとダメな案件だし、マスコミ対応やファンの為にも事実確認の調査して発表しないと、疑いかけられた選手も今まで真面目にやってきた球団や選手もそのファンも納得しないだろ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:19:00.60 ID:cRJn52gn0.net]
岩瀬を引退に追い込んでもハムには何のメリットもないからな。
それどころか味噌ファンは、岩瀬を守らなかった球団より強行して引退させたハムを批判するだろ?
結局ハムは渋々引いたけど、やられっぱなしで腹の虫が収まらないから
こっそりリークしたって流れだろ。

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:19:24.33 ID:kbd5KDEI0.net]
事実ならさすがにNPBかオーナー連中が動くと思うがこのままダンマリなのかね

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:26:53.24 ID:HFVFmb3b0.net]
東スポだしなw
そもそも中日が荒木ならともかく岩瀬をリストから外すわけがない
左で中継ぎできるやつがいなくなるし
岩瀬をとられたら去年ぜんぜんダメだった岡田、イマイチのびない小川、未知数の外人しかいなくなる
超ベテランとはいえこいつらより計算できる岩瀬を外すわけない



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:28:37.12 ID:JnnfBDAT0.net]
これ元記事が事実として仮に岩瀬が引退してたら、ハムはさらに代替の補償を求められるんだよね?

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:30:32.34 ID:qwK3jN6m0.net]
金に厳しいハムがポンコツの今の岩瀬に年俸7500万円も出して獲りに行くとは思えないんだけどね

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:32:59.05 ID:KN40so4R0.net]
旧球団から指名された獲得球団の選手は、その指名による移籍を拒否することはできない。
当該選手が、移籍を拒否した場合は、同選手は資格停止選手となり、旧球団への補償については本条第3項(2)号又は本条第4項(2)号(いずれも金銭での補償)を準用する

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:34:18.67 ID:8Rm15ymm0.net]
>>726
選手会はこれを勿怪の幸いと「人的補償を廃止すべき」って言いだすと思うよ

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:37:14.31 ID:KN40so4R0.net]
>>733
FA制度守れないのが分かったんだしFA制度がなくなっても文句言えない立場

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:38:23.40 ID:8Rm15ymm0.net]
>>730
その通り
だから中日にとっては岩瀬が残るか否かで変わるけれど、日ハムにとっては結局同じ事なんだよね

>>731
日ハムの今の後ろはそのポンコツよりも当てにならない状態なのでな…

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:41:50.72 ID:rxbp2nue0.net]
>>730
移籍拒否なら金銭補償、移籍後引退ならそれで終わりでは?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:45:18.58 ID:W3Z+tRxH0.net]
コーチ兼任選手を引き抜こうとする日ハムがエグすぎ

738 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 09:47:32.10 ID:7sbrRTnSO.net]
>>718
移籍した後の選手を考えろよwwww
あんたがFAできたからみんなに慕われてたベテランが引退しました、資格停止になりましたって古巣が配慮するに決まってる
善意につけこんだ汚い手法なんだよ

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:49:22.26 ID:8Rm15ymm0.net]
>>734
「日ハムが要望した補償は金銭」という形はきちんと守っているでしょ
「岩瀬が拒否して日ハムが翻した」という具体的な証拠は無い訳だし

仮に「岩瀬が拒否して日ハムが翻した」のが事実だとしても
「公示前に選手の意思を確認してはいけない」「公示前に両球団が打診してはいけない」
というルールが無いので傍から見るとグレーに見えてもルール的には白いわけ

グレー部分を無くすとするならばNPBとしては上記のルールを追記する方向に動くだろうけれど
選手の権利を守ろうとする選手会としては「最初から人的補償が無ければこういう事態にはならなかった」という方向で
人的補償そのものを廃止するように訴えていくのではないかと思っただけ



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:49:44.10 ID:5Z1Tk2TK0.net]
>>731
回を選ばない敵のチャンス刈りってポジションが谷元だったから岩瀬にそれを任せるってのは年俸が近いから結構アリだって算段だと思う。

741 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 09:49:46.53 ID:7sbrRTnSO.net]
>>729
この報道前にハムが匂わせる発言してるわけだから
インパクトがあるリスト、金銭なら簡単だが色々あって難航してると明言してる

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:51:03.94 ID:Cxqxc+PT0.net]
レジェンドw
プロテクトしてもらえないレジェンドw

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:51:09.13 ID:KWXdoSx40.net]
うししま投手、頑張って下さい

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:51:13.72 ID:rxbp2nue0.net]
>>738
その視点は無かった
言われりゃ確かに大野はかなりきついな

745 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:52:29.60 ID:KN40so4R0.net]
>>739
ハムが泣き寝入りしただけだろ(そんなタマではないので中日は覚悟しとけ)

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:59:36.89 ID:8Rm15ymm0.net]
>>744
馬原の時も寺原がどうのと言われたけれど、
寺原は元々はチームメイトだったからそこまででは無かったけど、
完全外様の大野は針の筵だったかもね

>>745
結果的には金銭獲得になるんだから泣き寝入りも何も無いって
それこそ岩瀬をプロテクトだった事にして、誰かもう一人をプロテクトから外した選手を提示されたけれど、
その選手もやっぱり日ハムにとっては要らなかったから金銭にしたという可能性も無くは無い訳で

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:00:50.94 ID:LOGhxccr0.net]
>>660
これが妄想なら記者は大した作家だわ。
こんな面白くて筋が通って、中日を批判出来る記事は中々かけないわ。

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:02:16.74 ID:0aCPvEBV0.net]
シーズン始まって一軍要員絞れたら二軍の中から日ハムが気に入ったのを金銭で差し出すんだろ

749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:02:33.09 ID:3pXGgpTi0.net]
この件で日ハムを責めてる奴は何なんだww



750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:03:33.68 ID:rfHASuC60.net]
>>738
それがキツイなら、この話が漏れた時点ですでにキツイわ
中日憎しの前提でしか話してないから、平行線にしかならない

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:05:16.69 ID:84R0e5n80.net]
あの子が欲しい。
あの子じゃ分からん。
相談しましょ。
金銭で。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:11:00.28 ID:Pp6NMjcy0.net]
1番悪いのは、岩瀬を指名しないと思ってプロテクトから外した中日
2番目に悪いのは、球団の指示を無視して移籍を拒否し、中日の選手としてプレーを続けようとする岩瀬
3番目に悪いのは、プロテクトから外した張本人がその選手の意向を汲んで日ハムに泣きを入れた中日

753 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:18:28.88 ID:rCdgNZiR0.net]
日ハムは、ルールに従ってリストから指名しただけ、何も悪くない

中日は、岩瀬を厄介払いしてもいいと思っててリストに載せたが、
いざ岩瀬を指名されて、岩瀬に抗議されてみると岩瀬に強く命令できないヘタレ

悪いのは野球界のルールに従わないでゴネ得な岩瀬

754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:20:46.66 ID:rCdgNZiR0.net]
中日が10年前から岩瀬にかけてる謎の温情のせいで岩瀬が増長しているのが問題
劣化した後も「セーブ機会以外では投げない」とか

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:23:06.51 ID:j+LfsWfc0.net]
>>729
プロテクトリスト教えて下さい

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:23:32.12 ID:8Rm15ymm0.net]
>>749
一旦日ハム内で岩瀬と決めたんだから中日に言われたからって変えるな!ってことじゃないの?
個人的には公示前なんだから構わないと思うけど

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:23:50.84 ID:mSBs7TC40.net]
中日がほんとに岩瀬要らなくてプロテクトしなかった説はないの?
レジェンド過ぎて使いづらいじゃん

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:24:41.88 ID:cgdEDdzg0.net]
単純に戦力的にも役にたたないし
仮にもコーチ兼任だしウチの功労者。
日ハムも遠慮するだろう。それなら
若い選手をプロテクトした方がいい。

忖度や空気を読むという事を知らないのが日本ハムw

759 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 10:26:21.13 ID:7sbrRTnSO.net]
>>750
ルールは文書でも選手も球団も人なんだからそんな簡単な話ではない
だからこそそこにつけ込む手法が汚いんだよ

暗黙の了解が事実で兼任コーチ岩瀬と荒木を外してたなら

吉見、浅尾、山井、福谷、阿知羅
若松、亀沢、小熊、三ツ間、小川

当落線上の10人を全員プロテクトできる計算になる



760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:26:58.64 ID:HpwWFcFR0.net]
そもそもFA制度ってのは選手会の要求で導入された制度でしょ?
それなのに当の選手、しかも若手の規範となるべき大ベテランがこんな子供じみたことして制度自体を形骸化させてるんだからどうしようもないわ
自分がFA移籍する状況は想像できても補償選手になる状況は理解できないんだよプロ野球選手なんて馬鹿だから
中日球団としてはプロテクトリスト作成時の不手際はあったとはいえ、最悪岩瀬指名されたら出さざるを得ないのは覚悟の上だろ
球団側やオーナー会議で、こんなならFA制度自体止めましょうかという議論になってもおかしくない

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:27:55.83 ID:mSBs7TC40.net]
>>758
知る必要ないじゃんそんなものw
そういう発想するフロントだから低迷するんだよ中日は

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:29:58.85 ID:8Rm15ymm0.net]
>>759
暗黙の了解が存在するとしたらプロテクト外の選手でも必要な選手を適当な名目のコーチ兼任にして手出し出来ないようにしそうだけどw

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:34:35.52 ID:8Rm15ymm0.net]
>>760
選手会は「人的補償制度が無くなればこういう事態は起きない」という主張をすると思う

764 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 10:34:38.16 ID:7sbrRTnSO.net]
>>762
そんなアホな話はない
吉見や山井はもう期待できないが取られたら痛い
岩瀬や荒木は兼任だからで外せば全員プロテクトできるんだよ
たった1000万しか差がないんだから二流中継ぎでもハムはOKなわけで
捕手と外野は余ってるからいらないのは中日だってわかってる

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:36:27.95 ID:8Rm15ymm0.net]
>>764
いやいや、今回の話じゃなくて一般論としての話よ?

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:36:57.96 ID:R8scR6ZS0.net]
工藤ふたたびの事態だったのか

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:39:08.93 ID:YJI3p5xg0.net]
最初はなんでスレが伸びてるのか分からなかったが
よくよく考えると酷い話だ

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:40:15.06 ID:NLAeuxnD0.net]
>>753
糞ハムと味噌は最低だが岩瀬は正直者で好感持ている

769 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 10:42:53.40 ID:7sbrRTnSO.net]
>>765
だって兼任コーチって事実上の戦力外通告の一歩手前じゃないか
本人から来季には空気読んで引退してくださいねって
だからそれはない



770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:44:43.58 ID:ZhGiWrrm0.net]
人的補償じゃなくてドラフト指名権の方が良いだろうな
FA選手を二人取った時にどちらが上位の指名権を貰えるのかとかが問題か

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:44:46.00 ID:KN40so4R0.net]
>>760に同意
規則作っても選手が守らないなら球団が選手の権利を守らなくても文句言えなくなる

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:45:13.82 ID:0wVg3z0p0.net]
FA権持ってる岩瀬がごねまくるってのがまずありえないレベル浅尾の方がまだ信憑性があったな

773 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:49:06.99 ID:OQT07U7Q0.net]
選手会自体が補償選手制度の撤廃に動かないとダメだな
明らかに移籍の妨げになる仕組みだし

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:49:34.31 ID:4lVPIL9o0.net]
大人の対応をするとしたら
プロテクトされてた選手のうち優先度の低いの一人を金銭トレードだな
ハムがそんなやつは要らないというならそれまでだけど

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:50:40.53 ID:rfHASuC60.net]
>>759
だから、ハムは高給のベテランそれも兼任コーチなら空気読んで取らないだろうと岩瀬や荒木を外したリストを
作るのは別に汚くもないし、戦略の一環。
そこをハムにまさか突かれると思ってなかったのは中日のフロントが迂闊。
でも、中日には岩瀬を人的補償で出す意思はあったと見受けられるから、そこも問題はなかった。
その後、ゴネて結果的に岩瀬と中日がゴネ得になってしまったのが問題。

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:50:50.21 ID:EKJBeGid0.net]
>>760
この報道が事実なら岩瀬の見苦しさは異常。
球団がアホなのは言うまでもないが。

777 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:50:51.33 ID:MbAyHxI40.net]
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

778 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 10:51:49.59 ID:KN40so4R0.net]
権利だけ主張したってねぇ
東スポ記事がガチなら選手会そのものがダメダメだわ

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:52:00.82 ID:8Rm15ymm0.net]
>>769
>兼任コーチって事実上の戦力外通告の一歩手前
そもそもそんな規則はありませんし「名目上の」兼任コーチって書いていますやん

>>772
東スポなら「ドアラを指名したがドアラが希望する毛ガニが不漁の為確保出来ずに物別れに終わった」とか書いて欲しかった



780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 10:53:35.47 ID:mtO9Lukx0.net]
>>774
「そんなやつは要らない」で金銭になったんじゃないのかなー、という気がするの

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:00:20.16 ID:mtO9Lukx0.net]
名目上のコーチ兼任と言えばプブさんの「リハビリ担当コーチ」ってのがあったな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:02:20.92 ID:GcxsyxkO0.net]
落合だったらどう対応してたかな。
ルールに忠実な人だからね。人的補償で持ってかれても仕方ない、て態度だったのでは。

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:05:24.71 ID:EKJBeGid0.net]
>>782
絶対外さない。
一番先にプロテクトする。

784 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 11:05:56.41 ID:7sbrRTnSO.net]
>>779
規則はない
でも暗黙の了解
そんなの野球みてたらわかるわ
規則やルールだけで縛れない部分を悪用する結果になったのが問題だと理解できてないな

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:07:55.88 ID:cgdEDdzg0.net]
1001なら将来コーチそして監督になるためによそで違う角度から野球の勉強してこいと送り出したろうな。

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:08:44.58 ID:NLAeuxnD0.net]
岩瀬は中日一筋でハムに行くぐらいなら中日のコーチとして頑張りたいって思っただけだろう

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:09:38.76 ID:NLAeuxnD0.net]
>>785
現役引退しても今年もコーチとして勉強できるんだがw

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:10:13.41 ID:Ej91Jjkb0.net]
>>775
汚いって言葉は微妙なんだよな。

相手チームは投手不足で野手飽和だからだから投手を多めにプロテクトしよう、
などの考え方と基本的には同じことではある

ただ、「コーチ兼任だし、そこは暗黙の了解があると思った…」とか言い出しちゃうと
そこで忖度期待してたんだとしたらやっぱり性根が汚い(浅はかと言い換えてもいいが)とは思う

789 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 11:11:20.32 ID:V7BcEwoN0.net]
ハムは中日からの金銭補償で決着したわけだ
これをあとから追加で補償やら制裁しろというのは日韓合意で韓国が後からごちゃごちゃ言うのと同じだな



790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:14:52.22 ID:xeYstXRo0.net]
>>784
「コーチ兼任選手が戦力外手前なのは暗黙の了解」は肯定するけれど、
「コーチ兼任選手を補償選手で指名するのは暗黙の了解」は否定するってこと?

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 11:15:39.44 ID:7yUM5bp+0.net]
これで岩瀬は大きなお味噌をつけてしまったね

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:15:46.13 ID:Ej91Jjkb0.net]
>>774
それハム側になんっっっにもメリットないんだけど???
岩瀬以外、名簿上に欲しい奴いなかったから金銭を選んだのに
なんで金払って選手一人もらわなきゃいけないんだよw

793 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 11:15:56.86 ID:UTryRTTH0.net]
>>789
事態はもはやこの2球団だけで収まらない
他球団はベテランでもキッチリとプロテクトして若手持っていかれてる
不公平って意見が出るのは当たり前

794 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 11:16:36.63 ID:7sbrRTnSO.net]
>>788
ハムは谷元を金銭トレードで出してるわけだから
谷元+と高橋+が谷元だけになった
中日は感謝してると言って複数トレードがこじれた話もした

中日はハムが複数トレードでおまけ扱いで欲しい選手を把握して、ハムは地元に帰る大野を考えて恩を先売りしたとも言える
にも関わらず兼任コーチを使ってそんな当落線上の選手までプロテクトしたわけだから、悪くはないけどトレードとかで付き合うべき球団ではないのが明白になった

795 名前:喧嘩王 mailto:sage [2018/01/18(木) 11:18:22.18 ID:7sbrRTnSO.net]
>>790
そりゃそうだ
兼任コーチは自分の球団やファン(引退試合やセレモニー、ユニフォームとかグッズの都合)
補償は他球団が絡むんだから

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:18:50.45 ID:xeYstXRo0.net]
>>793
前提としてこの記事が事実であると認める必要があるけれど今のところどちらの球団も認めていないしねえ…

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:20:09.69 ID:xeYstXRo0.net]
>>795
それ以前の問題としてどちらも内々でやってる暗黙の了解なのに外野がとやかく言うのはおかしくない?

798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 11:21:03.59 ID:UTryRTTH0.net]
>>796
昨日もそれ言ってる奴いたけどw
この記事が事実という前提のスレだから信じられない奴は書く必要ないだろw

799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 11:24:23.34 ID:71W4/f0e0.net]
リストや指名通知を球団対球団で行わず
NPBが仲介するようにすればいい
ってか今までしてなかったことに驚き



800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 11:24:25.50 ID:0Hw9etxF0.net]
コーチとして欲しかったけど中日の岩瀬の顔を大事にして良かった
プロテクトは大事や






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef