[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 09:18 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★6 [スペル魔★]



1 名前:スペル魔 ★ [2021/11/28(日) 01:36:55.70 ID:viGA8rKb9.net]
水際対策強化、計9カ国に 政府、モザンビークなど3カ国追加―新型コロナ

岸田文雄首相は27日、新型コロナウイルスの新たな変異株を受けた水際対策の強化について、モザンビーク、マラウイ、ザンビアのアフリカ3カ国を加え、9カ国にすると発表した。28日午前0時の帰国・入国から適用する。

首相は「政府としても強い危機感を持って臨んでいる。水際対策をしっかり行っていきたい」と強調した。視察先の東京都武蔵野市で記者団の質問に答えた。

 これらの国からの帰国者や、在留資格を持つ外国人入国者に、指定宿泊施設での10日間の待機を義務付ける。
 南アフリカなどで確認された変異株(オミクロン株)をめぐって、各国は水際対策を強化。日本政府は27日から南アフリカ、エスワティニ、ジンバブエ、ナミビア、ボツワナ、レソトの6カ国の入国規制を強めている。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021112700391&g=pol


画像
https://i.imgur.com/JiadQX9.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638024092/

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:30:34.20 ID:ydu1pOB10.net]
岸田、大丈夫かな?

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:31:33.95 ID:EVSfVFFv0.net]
いつも通り水際で見守るだけなんでしょ?

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:31:38.31 ID:iolraxL10.net]
何をやってるんだ!バガ政府!!外国人は一人も入国させるな!!

出来ないなら総理大臣ヤメろ!!!アホ!!

バガ北海道知事は雪まつりやるんだとよ!!いい加減にしろや!!アホ!!

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:31:41.85 ID:FiM9Z+XY0.net]
俺たたエンド

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:31:56.18 ID:LknQfe7f0.net]
どうなってしまうのだろうか

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:32:04.96 ID:mz7ntz/A0.net]
時間の経過で悪玉抗体が上回りコロナに出くわすと重篤化?
接種し続けると動物実験では・・・
どうするべきか?

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:32:08.48 ID:wITyA6Yf0.net]
つーか世界中の金持ちがコロナない国へ自家用ジェットで乗り付けるからな
インド株の時もスリランカとかそれでいきなり感染爆発とかしたし
今度は日本に逃げてくるべ、これ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:32:21.01 ID:AK8Hvj/V0.net]
アフリカの変態は流石に怖い

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:33:27.20 ID:LOF7V7gl0.net]
ワクチン既存のじゃ効果ないようじゃん
水際だけで大丈夫?



810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:34:01.67 ID:Gj31TQNA0.net]
ワクチン打たないで免疫弱った奴がただの風邪で死んでるだけだろ
前から言われてることじゃん

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:34:14.19 ID:8Q9an7G70.net]
>>799
間違いなく入ってくる

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:34:34.51 ID:xWexnSB90.net]
犬は免疫があるから地面に落ちた餌を食べても下痢なんてしない。
今の人類は抗菌などで免疫力がなく簡単に腹を壊したり食中毒になる。
ワクチンなどで免疫を外部任せで取り入れ続けていくと本来体に備わっている免疫機能はますます弱くなるだろうな。

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:35:05.56 ID:wITyA6Yf0.net]
経済に依存して生きてる人達は大変だね

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:35:14.03 ID:D77+KFka0.net]
ドイツ、イタリアでも感染者発見との速報。

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:35:23.02 ID:sXGZVNUh0.net]
英国でも発見か

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:36:27.83 ID:DXdSNCC10.net]
欧州で広がるのはもう確定みたいなもんだから、南アだけ対策ばっちりしても意味があるのは最初の1・2週間だろうな

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:36:34.40 ID:wITyA6Yf0.net]
イギリス明日から屋内と公共交通機関、マスク義務復活ですな

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:37:05.61 ID:f+F1OS0j0.net]
島国という利点を自ら壊す日本
台湾、オーストラリア、ニュージーランドはまともな人が為政者や国のトップで羨ましいな

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:37:23.13 ID:5XLuuK6F0.net]
亡くなってるの?



820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:37:41.15 ID:tTE+30Ai0.net]
>>790
一晩で肺が真っ白になるような激症もってたら
これまでの新型コロナと変わらない

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:37:49.83 ID:vLuOuuOU0.net]
今まで打ってきたワクチンの効果全くないとされるからこんなに騒いでるのか?
また打ち直しとか可哀相すぎる

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:37:51.19 ID:o6eHKKe90.net]
>>737
だから地域によっては緩和してる
それは否定しない
でも怪しい新株のところは様子みる方が全体的に意義がある

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:38:05.32 ID:KRmj5dux0.net]
感染してもショボそうだけどスーパーコールドとか言って普通の風邪で苦しむ接種済みには地獄かもな

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:38:08.78 ID:mz7ntz/A0.net]
未接種者vs接種者→接種者vs推進派の展開へ
未接種者は蚊帳の外だな。どうするべきか熱い議論が見れる・・・

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:38:15.81 ID:D0LFJwqH0.net]
>>777
今までの失敗と同じ
インドだけ規制したってしかたない

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:39:22.33 ID:PAQk/nuc0.net]
アントニオ猪木vsプレジデント・アミン

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:39:27.26 ID:o3DnFlL70.net]
どうせ大したことない

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:39:59.90 ID:wITyA6Yf0.net]
今回、市場の動き見ても、金持ちの資産移動顕著だし
脅威度高いと判断して行動してますな。こりゃエグイ冬来そう

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:40:11.48 ID:M+RNV0Cb0.net]
入れんなよって話なんだよね



830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:41:07.78 ID:sMAguJB70.net]
香港や欧州諸国でも確認されてるのにバカだろ
全体を強化しないと意味ない
岸田政権マジ無能

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:41:19.54 ID:BelDnC1L0.net]
外国人全部やれや!ていうか終息してから一年外人いれるな

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:41:27.84 ID:90J5XPK+0.net]
>>810
なら別に入国禁止とかしなくていいだろ
お前言ってること無茶苦茶だなw

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:41:42.76 ID:vx2O62ek0.net]
飲食店のオーナー
再度の給付金を期待して
ニンマリ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:41:47.34 ID:AMN5DLk30.net]
待機とか言ってないで入国させるなボケ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:42:00.09 ID:ayj/4r8H0.net]
>>799
無理だろうな
すでに世界中に拡散されてるんだから完全に侵入を防ぐなんて不可能

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:42:18.59 ID:D77+KFka0.net]
>>790
テレ朝が空気感染の可能性と報道していた。

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:42:20.79 ID:s6TB42wE0.net]
チンポでかすぎだよな

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:42:53.84 ID:6xV0FIeI0.net]
さすが頼りになるな

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:43:08.31 ID:wITyA6Yf0.net]
変異した日から、南アの研究者が気づくまで10日位タイムラグあるはずだし
その間野放しで飛行機で拡散してたべなぁ。
今更制限したところでってお話ではありますな



840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:43:39.14 ID:Ta5tfjf+0.net]
インバウンド頼みの大阪と京都はマジでどーするの?
だから言ったのに維新みたいな観光全フリしてたら死ぬよって

もうグローバル、新自由主義の限界なんだって

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:43:44.37 ID:+RC1mY0o0.net]
ワクチン組の間で感染してるとかないよな
免疫記憶があるから、あり得ないよな❓

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:43:50.87 ID:LOF7V7gl0.net]
またびくびくしながら生活かあ
日本はすでに緩みきってるからあっという間に蔓延しそう

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:44:17.52 ID:+RC1mY0o0.net]
>>790
https://pbs.twimg.com/media/FFH2uMaagAA-Ou-.jpg

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:44:27.00 ID:IguR995X0.net]
まあ日本はこれでも頑張った方だなぁ
入国すらさせなかったら後々面倒くさい事になるから入国は認めるけど実質10日の検疫って事か

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:45:08.58 ID:vIQ4FX1P0.net]
>>821
従来型の3回目用ワクチンを大量購入した日本😂

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:45:12.15 ID:HN2iXOUd0.net]
>>795
入国者の自費で2週間隔離なら、外貨も入るし、感染対策に良いし、ホテルも儲かるし、専用の輸送サービスで観光バス業界も儲かるし、食料配達で飲食も儲かる、隔離中のオンライン対応でテレワークもできる
日本人にとっては良いことばかりなのにな

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:45:12.33 ID:l4mzyeyo0.net]
変異の場所といい数といい、かなりエグいんだよな
どうなるんや?コレ

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:45:47.65 ID:LOF7V7gl0.net]
>>843
SARSの感染例と同じだね
毒性はどうなんだろ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:46:11.35 ID:cw9/7RpL0.net]
>>810
逆だよww

最近帯状疱疹、手足口病急増
免疫低下の表れ…

スーパーコールドの前兆



850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:46:33.18 ID:Gj31TQNA0.net]
空気感染なら日本は終わる
満員電車で感染するから

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:46:43.25 ID:KDgLARca0.net]
抜け出し放題でまたニュースになるのかな

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:46:46.62 ID:QRpnGb0d0.net]
>>1
アフリカだけに警戒しても意味ないんやで

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:46:48.12 ID:lwgVwFmE0.net]
2週間じゃないのか

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:47:06.74 ID:vIQ4FX1P0.net]
>>844
すべての入国者に対して隔離を義務化すべきだわ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:47:18.19 ID:ayj/4r8H0.net]
>>839
それは最初に検出されたのが10日前というだけ
変異株が生まれたのはもっとずっと前だろう
R=2ですぐに3000人になったりはしない
だからとっくに世界に拡散されてる

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:47:23.05 ID:I8J6gM0Z0.net]
そしてGoto再開ってるわけ?

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:47:23.78 ID:677vHmfW0.net]
もうどっぷり水に浸かっているのに気付いてない

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:47:38.50 ID:5XLuuK6F0.net]
空気感染だと風呂場の排水溝から別の階の人と感染したりするって聞いた

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:47:38.52 ID:HN2iXOUd0.net]
>>848
新型コロナ言っているけど正式名称はSARSコロナウイルスUだもんな



860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:48:06.33 ID:QRpnGb0d0.net]
>>846
そういうくだらんこと言うなよ
未接種者を自費診療にしたがるワク信みたいな幼稚な主義

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:48:08.77 ID:+jCLtRM50.net]
アホーに載ってたで
ドイツ、チェコでもオミクロン株確認か

お 
わりや

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:48:25.73 ID:vLuOuuOU0.net]
>>845
もったいない精神で旧型もまだまだ打たせるだろうな
パンピーがどうなろうが知ったこっちゃないのだろう

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:48:44.72 ID:KRmj5dux0.net]
本気で対応するならオミクロンの情報が出揃うまで既存のワクチンが効かないと仮定してワクチン接種の有無に関係なく国内に入った全ての人を待機させるべきだけど海外の後追いしか出来ない日本じゃ無理な話か

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:49:03.01 ID:YoTn68Gu0.net]
Masahiro Ono 小野 昌弘
@masahirono
1時間
オミクロン、英主席医務官のまとめ
1)伝播は早い:南アのガウテン地方で遺伝子検査した90%以上がオミクロン
?英独でも感染者を確認、多くの国に広がる予想
2)変異:ワクチンによる感染防御能がある程度は低下する予想。一般にワクチンの重症回避効果はより保たれる傾向
具体的数字は今後の調査で
少し訂正、南アのガウテン地方で遺伝子検査した90%までの結果がオミクロン、でした

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:03.55 ID:Gj31TQNA0.net]
>>854
そもそも入国させるなよ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:05.01 ID:QRpnGb0d0.net]
>>861
ヨーロッパにとっくにいっとるもんね
アフリカだけみても意味ないわ

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:07.62 ID:Q0/oQCmm0.net]
>>840
安倍の観光立国路線
岸田の科学技術立国路線
どちらが功を奏するかは明々白々だな

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:27.48 ID:bqej2BNo0.net]
怖いのはADE。これに尽きる。
ワクチンによる抗体が対象(変異ウイルス)をキャッチするが何も手出しできず。
そのウイルスつき抗体はレセプター経由で体内の感染に成功。
本来ウイルスを倒すための抗体が侵入経路となってしまう。(抗体依存性感染増強すなわちADE)
まだコロナでADEは確認されていないが、ADEが始まったらマジで恐ろしい。
オセロと同じだ。ワクチン摂取率の高さが裏目になるわけだからな。

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:35.16 ID:Fn9RwiTS0.net]
さーてそろそろ検査倍率上げてくかぁ!



870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:54.71 ID:Tzdzv7sO0.net]
>>1
どんどん強力な変異株がでてくるな
もう個人の行動を罰則つきで制限しないとダメだろう

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:49:56.68 ID:sMAguJB70.net]
>>854
入国者の負担でな
渡航の敷居は高くするべきだと思う

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:49:57.72 ID:HN2iXOUd0.net]
>>860
やっている国あるけど幼稚なのかな?
確か現地で日本人が暴れてニュースになってたな
幼稚なのは日本人の方では?

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:50:46.95 ID:QRpnGb0d0.net]
ヨーロッパに行っとるということは中国にも来とる
相変わらず足元がお留守やのう
アフリカなんかイジメてめくらまししてんじゃねえぞ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:50:47.10 ID:yydGb+SL0.net]
東京医科大の浜田篤郎特任教授(渡航医学)は
「南アフリカの一部地域では感染力が強いデルタ株を 凌駕りょうがし、
オミクロン株に置き替わっている。
変異部位も多く、感染力が増している可能性
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211127-OYT1T50210/がある」

これ、次はオミクロン確定だな。

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:51:55.47 ID:wyd4w/OD0.net]
>>868
たしかデング熱の時のワクチンってそうだっけ
どこかの国で大量に亡くなって
賠償請求の裁判が起きて…

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:02.38 ID:NLrySvIi0.net]
香港でも確認されてるしどうせもう日本にも入ってるよ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:52:06.43 ID:vIQ4FX1P0.net]
>>858
排水溝は普通はトラップがあるから入ってこないのでは?

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:10.59 ID:QRpnGb0d0.net]
>>872
幼稚だよ
ワク信は世界一幼稚だ
なぜならワクチンマニアだからだ

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:52:11.63 ID:2I7fpDQ80.net]
なんで日本ってやることなすことクソなんだろ



880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:52:21.24 ID:I8J6gM0Z0.net]
>>873
春節ウェルカム再び
ムネアツ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:24.13 ID:3dHF3DhH0.net]
こういう迅速な対応は良いね

まあ欧州でもコロナまったく収まってないし
どの国からのの往来も原則2週間待機がベストだと思うけどね
水際さえ完璧に対策すれば持ち込みによる蔓延を防げるのが島国の利点

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:28.25 ID:sMAguJB70.net]
>>868
mRNAワクチンでADEが起こるか不明だから
生のウイルスで抗体ができていた場合しか確認されてない

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:28.85 ID:LOF7V7gl0.net]
また運悪く冬に入ってくるとか最悪だな
乾燥してるし粘膜弱まるのにな

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:45.71 ID:ekpuQB+G0.net]
くそむかつく
ネット商売でようやく売上が回復軌道に乗ったと思ったらこの糞株のおかげでいきなりパッタリだ
ざけんじゃねーぞ

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:52:58.17 ID:cw9/7RpL0.net]
米国感染症研究所長「ワクチン2回接種者の入院が増えてる…免疫がやられてるみたいだ、どうしよう…」 [828293379]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1637855649/

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:52:59.46 ID:NDotV5F90.net]
静岡辺りでオミクロン見つかりそう

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:53:21.96 ID:ayj/4r8H0.net]
>>790
インフルは空気感染じゃないw

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:53:31.49 ID:mj/2bsxs0.net]
お前ら自宅警備員には関係ないだろ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:53:40.60 ID:ald0SlWW0.net]
北京冬季オリンピックは開催できるのかな



890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:54:00.43 ID:PPJxDJRZ0.net]
感染者が出ているのはアフリカだけじゃないだろ。情弱の上に想像力もないのか

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:54:08.46 ID:2I7fpDQ80.net]
ワク信は3回目打った上でオミクロン株用のワクチンも打つん?
すげえな

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:54:10.28 ID:QRpnGb0d0.net]
>>876
香港でもわかってんの?
もう確実に来てんじゃん
各国の情報調べるより
各都道府県調べたほうがいいんじゃね

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:54:38.47 ID:yydGb+SL0.net]
>>879
給付金を中抜きしたり、
ワクチンを打たせて
キックバックをもらうのが
政治家の手段、

というふうに考えれば
政治家は優秀。

その人が誰のために働いているか
という視点を個人が持たないと
いつまでたっても
自分のための政治はやってこない。

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:54:56.94 ID:c7J5ZQ410.net]
>>12
オレはもう終わりだ…………😢

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:55:10.50 ID:f+F1OS0j0.net]
香港のケースでは、入国者の隔離施設で食事の受け取りのために扉を開けたときに感染した可能性と報道されてたな
向かいの部屋の南ア人とカナダ人には何の接点もない
日本なら通勤電車だとかなり危険

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:55:34.35 ID:QRpnGb0d0.net]
>>894
カタキは打ってやるぞワク信

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:56:20.58 ID:9Fi3u0E+0.net]
大至急!! 東京湾の「海の森公園」に隔離施設を建設しろよ!

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 05:56:29.57 ID:IO+/Wo0E0.net]
欧州でも確認されてんだが?

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:56:46.90 ID:KRmj5dux0.net]
日本の聖域満員電車を崩せたら大したウイルスだと褒めてやる



900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 05:57:06.89 ID:HN2iXOUd0.net]
>>895
武漢なんか二重扉の隔離施設を建造していたもんな
しかも2020年初頭の出来事だった
やはり中国様はこのウイルスについて何らかの事情を知っているとしか思えない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef