[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:10 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MTG】コマンダー・統率者戦 その67【EDH】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 13:56:11.41 ID:YFrlSEaf0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」「オースブレイカー」などについて語るスレです。

■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。

詳しくは下の関連リンクで。

■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
ttps://mtg-jp.com/gameplay/format/commander.html

統率者Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/mtgedh/

■守ってほしいマナーなど
サーチは早目早目に
多人数戦なので時間がかかります。
特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。
ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、
「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」
など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。

■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの?
趣味です。
本気で強い《トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero》&《織り手のティムナ/Tymna the Weaver》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、
愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、
何でもアリなのが統率者戦のいいところです。


*2015年3月23日より、統率者の領域移動に関して、ルールの改訂がありました。(※2020/6/7に再改訂されます)
(統率者がいずれかの領域から墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに置かれる場合、そのオーナーは代わりに統率者を統率領域に置くことを選んでもよい。)
ttp://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=17560

*2016年1月18日より、「統率者の持つ固有色以外の色のマナを生み出す場合、代わりに無色マナを生み出す」ルールが廃止されました。
ttp://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=18057

*2019年7月12日より、統率者戦でもバンクーバー・マリガン(占術マリガン)が廃止され、ロンドンマリガンが導入されました。

*2020年6月7日より、統率者が死亡または追放されたときの誘発能力は統率者を統率領域に移動させる置換効果の前に誘発するようになりました。

次スレは>>980が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

【MTG】コマンダー・統率者戦 その66【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1620466655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 19:52:13.30 ID:axjT9jWB0NIKU.net]
即効性ある隷属器はともかくアップキープ帰ってきてやっと不完全にコントロール奪うくらいだともらうヘイトとメリット釣り合わないよね

202 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 20:40:42.75 ID:vGzsKnyq0NIKU.net]
無限マナで全部唱えられるのかな?
と思ったけど土地で詰るんか

203 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 23:07:16.84 ID:080NsNcr0NIKU.net]
>>200
相手の独楽と友情コンボするしか

相手コントロールするわけじゃないしゴンティみたいな感じかなと思ったけど
よく考えたら十中八九トップ土地で返ってくるから狙われたらだいぶあったまりそう

204 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 23:22:45.27 ID:o58QXJqjdNIKU.net]
あ、そっか。
いらんトップにして渡せるのか
実質一人ランタン

205 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 23:31:50.87 ID:HmwJlkEH0NIKU.net]
つまりクソほどヘイトを買うのじゃ

206 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 00:32:56.97 ID:16NnsSlna.net]
センの三つ子より色もコストも効果も厳しい感しかない
というか青にやって上打ち消しで何もありませんってなりそう

207 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 00:55:43.21 ID:1U8ZcEEP0.net]
青にやらなければ良いのでは?

208 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 01:41:06.22 ID:0AaHEGbQ0.net]
6マナジェネラルはよっぽどのことが無い限りカジュアルだよ
これはよっぽどに入らない

209 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 02:13:28.43 ID:CaymUhWwd.net]
グリスト統率者にして堕ちたる者の灰で+1をダブルチャンスにするっての見たんだが楽しそうだな



210 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 02:41:43.32 ID:0AaHEGbQ0.net]
生きたクレイドル緑緑緑は流石に緑単以外じゃ使えないかなぁ

211 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 03:17:19.38 ID:a4NRZtFc0.net]
2色までならいいんじゃないマナクリ多めのデッキなら緑いくらでも出せそう

212 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 03:25:17.08 ID:tZi2z9MT0.net]
ティタニアの僧侶を超えられないっしょ

213 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/06/30(水) 04:39:08.70 ID:ITmqi0JSd.net]
3マナ以上出さないとラノワールの部族以下だから使いどころが限られてそうだな
無限マナにはなりやすそうだが

214 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 04:48:52.69 ID:a4NRZtFc0.net]
超える超えないの話はしてない

215 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 04:49:37.10 ID:a4NRZtFc0.net]
緑いくらでもはトリプルシンボルのための緑の話ね

216 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 11:01:53.16 ID:tZi2z9MT0.net]
>>212
お前じゃなくて>>208を受けての見解だったんだ。
わかりづらくて悪いな。

217 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 13:16:02.78 ID:OnHAQARba.net]
ファクト版の殻

https://i.imgur.com/W92KEyW.jpg

218 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 13:18:41.21 ID:xi/cJ/Pb0.net]
いいじゃん

219 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 13:25:11.53 ID:0AaHEGbQ0.net]
本家殻みたいにルート考えるのも楽しいし
親和持ちみたいな軽く出せてコスト重い奴ポン出しするのでもいい
っていうか駄目だよこういうの出しちゃ



220 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 13:27:55.84 ID:cCRrMjId0.net]
白単だし召喚酔いのあるクリーチャーだし……

221 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 13:28:35.80 ID:rbV+BfDk0.net]
召喚酔いがあるから殻よりヴァニファールと言ったほうが近いかも

222 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 13:44:40.62 ID:Tu2/A0NKa.net]
ヴァニファールが全く健全な現状、白のこいつはまあまあの良カードって所かな ジェネラルにするにも色が弱すぎて アーカムよりは弱そう

223 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 14:40:40.90 ID:a4NRZtFc0.net]
白単にいれるのにも助かるわこういう強いやつ

224 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/06/30(水) 14:57:12.43 ID:UJ6Uvb6F0.net]
テシャールに入れたいおっさんだなぁ

225 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 17:47:17.92 ID:0AaHEGbQ0.net]
教術師の石辺りの在庫が消えたりするんかな
というかアンタップって書いてある奴全般か
暗黒のマントルとかも

226 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 17:57:32.86 ID:0AaHEGbQ0.net]
一本道で行ける殻とかヴァニファールとかと違って
アンタップしながらリソースを残すってことが難しいから
スタート条件に種を含むとかになりそうね
ゴールとしてはファクト2枚コンボ沢山有るし

227 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 18:20:04.52 ID:1U8ZcEEP0.net]
在庫が消えるけど使われないまま終わるパターンだな

228 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 18:20:26.06 ID:a4NRZtFc0.net]
おいおいおいはびこり2枚目きたやん

229 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 18:20:57.15 ID:a4NRZtFc0.net]
来てなかったわごめん



230 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 18:22:01.09 ID:6uQG57taa.net]
間違えるのわかる

231 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 18:32:39.35 ID:1U8ZcEEP0.net]
EDH的には無限ダンジョン探索で勝てるから既存カードに単にダンジョン探索とか付けてこられるととんでもないことになりそう

232 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 18:54:41.61 ID:uRsNLhNd0.net]
偽はびこり、この性能だったら2マナにして欲しかったな
3マナな代わりにダンジョン探検付けたよ!って感じかぁ・・・

233 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/06/30(水) 20:48:54.07 ID:4440fvcfM.net]
奇妙な森の親戚って言う方が正しいか。

234 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 05:08:24.82 ID:/uYyi0SM0.net]
生物主体でミッド〜コントロール寄りのジェネラル誰かおらんかな?
コンボデッキで走るの失敗したらやることしばらくないの合わんかった

235 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 05:51:34.40 ID:4hcF+Tth0.net]
>>232
カラドール

236 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 06:29:18.08 ID:S6GrTOje0.net]
ミッドレンジで生物主体ならやっぱアブザンだよな

237 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 07:03:27.16 ID:H1JYrS2PM.net]
>>232
ザカマ

238 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 07:22:56.55 ID:0f7WiJYlM.net]
>>232
ミッドか分からないけどカーリア

239 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 08:23:30.20 ID:HAJ6NNE00.net]
ミットレンジならナジーラはどう?



240 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 08:26:17.22 ID:+rOd5vY9a.net]
ケンリス王の能力は大型生物の補助に向いてるはずなのにどうしてこんなガチコンボジェネラルに

241 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/01(木) 08:31:53.16 ID:PykHprjld.net]
スカラベの神統率者で4.9位までのガチじゃないゾンビ並べる感じで楽しく友達と遊びたいんだけどオススメカード教えて欲しい
初心者なのでお手柔らかにお願い
友達はスリヴァーと忍者とエルフ

242 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 08:35:39.13 ID:TTgHkx800.net]
旗印

243 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 08:43:09.26 ID:HAJ6NNE00.net]
オズワルド楽しみすぎるやっと白単でワクワクするジェネラルきた!

244 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:age [2021/07/01(木) 11:01:25.29 ID:q5O+5qn70.net]
イーサーン亜種きたな
でもイーサーンの方が強いか?
https://i.imgur.com/vWAZoz5.jpg

245 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/01(木) 11:19:46.09 ID:uErxsbUc0.net]
1ターン目に設置できなかったら弱そう

246 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 11:23:54.18 ID:p9AzGBF60.net]
アルカデスに使える壁来たな無限マナから探索しまくって終わり

247 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 11:52:04.24 ID:EHJ6kp ]
[ここ壊れてます]

248 名前:jma.net mailto: 場に出ない時点で比較対象にもならなさそう []
[ここ壊れてます]

249 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:age [2021/07/01(木) 12:07:09.10 ID:q5O+5qn70.net]
あ、ほんとだ手札だった。
だめだこりゃ



250 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 12:08:46.24 ID:RbGg/yxr0.net]
>>238
5色で尚且つ起動にタップ要らない時点でねぇ

251 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 12:09:10.80 ID:3dJHaY8G0.net]
https://twitter.com/DimirUB/status/1410433552601075712?s=19
これ面白そうね
(deleted an unsolicited ad)

252 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/01(木) 12:15:47.54 ID:XOBzbQpBd.net]
ラクドスのおとも
速攻リアニはちょっと噛み合ってないがな

253 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 12:24:19.05 ID:To2rOk2aa.net]
>>239
異界月の墓所破り 墓の収穫
イニ影の戦墓の巨人
あたりはどうでしょうか

254 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/01(木) 14:02:20.86 ID:rpB2fX4z0.net]
>>250
ありがとうございます!
調べてコツコツデッキ作ってみます!

255 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 16:54:51.70 ID:MshBc9RVa.net]
すでに結構いいゾンビ見えてるしフォーゴトンレルムのゾンビには期待できる、特によろめく怪異は採用確定
墓所這いorゾンビアナ-3からの無限キャスト+他パーツがよく勝ち筋になるんだけど、こいつ使えばクソ重い屋根の上の嵐もヘイト激高のΦ台も要らねえ

256 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 16:56:17.34 ID:4+PEiCzE0.net]
>>239
カジュアルカード調べるならEDHRECのスカラベの神のページ見るのが手っ取り早いよ
向こうのEDHで多く採用されてるカードが列挙されるわけだからね

257 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:36:04.50 ID:A23t4UCbd.net]
>>252
な、なにぃ!?

258 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 18:04:22.06 ID:0ywqioOP0.net]
ティアマト使うけどカウンターしないでくれよな!

259 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 18:24:55.41 ID:vDhOX3wRa.net]
魂の洞窟から出していけ



260 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:07:45.30 ID:bKtnPtSI0.net]
カウンターはしないよ
でも工作員だすね

261 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:30:30.38 ID:POfSa8Lu0.net]
締め付けを置いておくから好きなだけ出していいぞ

262 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:07:35.19 ID:6EOokMM90.net]
カジュアルで楽しそうなのが来たな

https://i.imgur.com/qiLLezo.png

263 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:15:08.99 ID:zCPYhr9z0.net]
ウーロ居たらヤバかったな
まあウーロいたらこんなん入らないだろうけど

264 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/02(金) 00:59:55.37 ID:Oy0wLfTJ0.net]
パリンクロンが土地7枚で8マナ出せれば無限マナに突入できるのか

265 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 02:42:06.64 ID:w1An1h/oa.net]
墓地に地ならし屋とタッサオラクル落として影武者唱えれば勝ちだな!

266 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 08:12:15.69 ID:zCPYhr9z0.net]
地ならしや解決後に墓地のオラクル追放しときますね(ゲス顔)

267 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 08:31:22.57 ID:1v6iehCN0.net]
共通のクリーチャータイプを「持たない」ってところがミソだな

268 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 09:13:58.22 ID:gXA9CpWm0.net]
アルーレンでクラゲを無限出し入れしたい

269 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 09:29:49.33 ID:gXA9CpWm0.net]
いやコピーがクラゲ持ってるから次はコピーされねーのか・・・
サクリ台か何か無いとダメじゃないか



270 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 09:37:20.78 ID:n1apJldTd.net]
本体がコピーを、コピーが本体を戻せばいける気がする

271 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:20:03.58 ID:D65PFSvOa.net]
同時に場に出なくね?

272 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:45:40.28 ID:gXA9CpWm0.net]
別に無限出し入れは出来るんだけどそれだけじゃ何も起こらないんだよ
他のパーツが要るから、それなら普通のアルーレンコンボだから特筆すべきことでも無いなって

273 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 14 ]
[ここ壊れてます]

274 名前::33:43.08 ID:P7LEC/qf0.net mailto: アルカデス配分が難しいしメインにいれてるチュレインだした時気持ちすぎて揺らぐ []
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 15:06:39.57 ID:Pbjdxn69d.net]
場に出ながらライブラリなりライフなり削りつつ手札にもどってマナが出るやつがいれば二枚コンボ

276 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:59:42.86 ID:gXA9CpWm0.net]
そんな欲張りセットみたいな生物いるかな・・・

277 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:12:02.79 ID:6j9AwfqA0.net]
アルカデスで壁ビート楽しいよね。パーツだけ買って組んでないけど。チュレインとはレベル帯と構築で棲み分け出来るんでは?

278 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:54:55.93 ID:P7LEC/qf0.net]
殴るために先置きする壁とアルカデスの着地とマナを増やす行動それぞれが序盤にしたいことだからたまに難しい
ランパンマナファクト→アルカデス→壁召喚だとせっかく中型のパワーで序盤から殴れる旨味が少し薄れる気がする
普段は気軽にプレイしてます

279 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:07:57.27 ID:6EOokMM90.net]
マナ加速を1マナで使えるものに限定して2・3ターン目に壁を展開するとか
3マナの壁を極力嫌って3ターン目に加速と展開を両方行うとかかね



280 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:20:23.62 ID:xgspQpqgd.net]
なんかやべーことになりそうだけど、緑単色ならいいかってなる
https://i.imgur.com/OT0f6Th.jpg

281 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:34:29.77 ID:qSM1xQGK0.net]
ゼナゴスで出して宝物14個出して気持ち良くなりたい

282 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:53:05.29 ID:G9qMG5Gt0.net]
エルダーではないんだな。

283 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 00:03:58.88 ID:LabW4pCx0.net]
エシックス誘発させる

284 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 00:24:53.44 ID:PLujZVRTa.net]
赤絡めてシュートの方が緑より使いこなせそう
というか緑でこれ出して総攻撃とかやるには報復者うおおみたいなまさに向こうのカジュアル卓くらいでしかできないのでは

285 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 00:34:29.08 ID:nVULkaqJ0.net]
使うなら赤緑系かね
マグダから引っ張ってこれて出てきた宝物からまた別の引けてってパターン有るし
追い打ちで無限コンバットってパターンもあるしで

286 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 02:13:55.63 ID:FUw/boxa0.net]
1枚以上のクリ一チャ一カードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、ダンジョン探索をする。この能力はターンに1回のみ誘発する。
あなたがダンジョンを踏破するたび、あなたの墓地からクリ一チャ一カードを1枚対象とし、それを戦場に戻す
ダンジョン関連のジェネラル来たけどEDHでダンジョンってどうなんだろうな
https://i.imgur.com/bn6285h.png

287 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 02:15:30.51 ID:LabW4pCx0.net]
勝つだけならダンジョン壁無限起動

288 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 02:49:12.42 ID:zUDeuQOKa.net]
絶望的に枚数足りないからアンコモン以下の紙くず大量採用しないと進まないんじゃないの
無限頑強構えるとかで一巡するたびに一つ踏破とかできる環境作れたらまた別かもしれないけどその時点で無限マナか無限ダメージ達成できるし

289 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 05:57:15.57 ID:/+zA+TEWd.net]
いいから無限リアニを成立させてダンジョンRTAするんだよ



290 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 07:38:06.72 ID:CkaHK6Ym0.net]
ダンジョン探索がターン1じゃなければな…

291 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 08:21:23.50 ID:AYnKg5D30.net]
強いとか弱いとかじゃなくて俺は統率者でダンジョン使いたいんだよ!って人の為のカードでしょ
マロー曰くセット統率者デッキは固有メカニズム関連の伝説を提供するのも目的の1つだし

292 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 09:29:06.18 ID:hTsMRemF0.net]
ここの住人はすぐ無限考える性格悪い(褒め言葉です)奴が多いからな

293 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 10:26:13.26 ID:x3hbLBtX0.net]
無色無限マナを色付きに変えてくれる土地きたな

https://i.imgur.com/sjg1HMZ.jpg

294 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 10:4 ]
[ここ壊れてます]

295 名前:3:22.32 ID:sprOVg9dd.net mailto: あー無限マナのマナフィルターになるのかこの土地 []
[ここ壊れてます]

296 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/03(土) 10:52:15.74 ID:krM29vTPd.net]
微妙じゃねと思ったらこれアーティファクト土地でくさ

297 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 11:34:50.26 ID:rY0drEtH0.net]
茶色ってのとサクらないといけないのが難点よな
多色デッキだと土地スロットでモノリス無限を変換出来るのは確かに便利なんだけど、普段は無色マナしか出さないのが不便というジレンマ

298 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 11:37:11.05 ID:JBX61c150.net]
まあ色拘束が極端にガッチガチってわけでも無いなら1枚位は誤差じゃない?
コンボパーツの1枚を土地で補えると考えれば悪くはないでしょ

299 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/03(土) 11:38:22.24 ID:krM29vTPd.net]
アーティファクトだからサーチや再利用しやすいしな



300 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 11:49:11.90 ID:rY0drEtH0.net]
確かに、大量の無色→有色マナ変換出来るカードはロクなもんが無いから入れやすい方か 二枚目のバリスタくらいの感覚かね
綺麗に嵌るデッキというとくそ昔のウーナくらいしか出てこないけど、無色無限マナコンボが古いのしか思いつかない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef