[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:20 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フラッシュ】ナイアシン 250mg 3【ニコチン酸】



1 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/02/12(月) 19:20:32.54 ID:???.net]
テンプレは>>2

前スレ
ナイアシン niacin
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1152714636/
【フラッシュ】ナイアシン 200mg【ニコチン酸】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1247529654/
【フラッシュ】ナイアシン 250mg 2【ニコチン酸】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1477227375/

◆注意
フラッシュするのは、ニコチン酸だけ。
フラッシュフリーとかアミドとか書かれていない、単なるナイアシン。
「タイムリリース買っちゃったッ。フラッシュしないィィイ!」というドジっ子レスはもう飽きたよ。
用語がごちゃごちゃしているから、買う前に少し勉強してね。
あと、肝臓に気を付けて。

925 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/29(日) 17:36:34.60 ID:???.net]
>ナイアシン1日500mg×3回
ようやく俺もここまで辿り着いた 以前は100rでも大変だったのに

926 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/29(日) 17:45:40.33 ID:???.net]
>>904
どれくらい掛かりましたか?

927 名前:ビタミン774mg [2018/07/29(日) 17:46:32.88 ID:QY7Y7Zaw.net]
ネイチャーずウェイ100mgで毎日700mg位飲むけどコスパ悪いなぁ。500mgのやつならもう少し良さそうやな

928 名前:ビタミン774mg [2018/07/29(日) 17:49:35.69 ID:QY7Y7Zaw.net]
NOW500mgが安いからこれにするか

929 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/29(日) 18:02:32.93 ID:???.net]
購入履歴調べたら5ヶ月もかかっててびっくり

930 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/29(日) 18:03:10.63 ID:???.net]
>>905
>>908

931 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/29(日) 18:20:42.18 ID:???.net]
>>906
ネイチャウェイの500はタイムリリースなので注意

932 名前:ビタミン774mg [2018/07/29(日) 18:25:03.97 ID:QY7Y7Zaw.net]
>>910
ナウの500が安そうだからナウにしようかなと思ってます。ナウはどうでしょう?

933 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/29(日) 19:20:43.52 ID:???.net]
俺は30分くらいで追加で飲むのを別にすれば1日に1回しか飲んだことがない。
最初500mgで始めて1か月くらいでフラッシュしなくなり1000mg飲むようになった。



934 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/30(月) 16:52:15.28 ID:???.net]
>>911
ナウは両方ある。
ケースにsastained release to minimize flushingと書いてるのがタイムリリース。

935 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/30(月) 22:22:32.19 ID:???.net]
>>908
調べてくれてありがとう
五ヶ月かいいなぁ
私は一年近く経っても200でもフラッシュするわ
うつ入ってるのかな…

936 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/30(月) 23:53:51.60 ID:???.net]
二日酔い対策で飲まれてる方います?
普通のナイアシンを飲んでるんですが、アミドでも同様の効果はあるのかな?

937 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/31(火) 02:40:56.50 ID:???.net]
>>914
3ヶ月以上毎日飲んでもフラッシュし続けるなら
生活習慣見直すなりなんなり対策しなきゃ一生フラッシュし続けるかと
大量摂取も弊害あるからフラッシュするくらいで丁度いいのかもしれないけど

938 名前:ビタミン774mg [2018/07/31(火) 06:36:52.09 ID:g+Okpltj.net]
フラッシュが起き続けるのは生活習慣があかんとして、どういったことがあげられますか?自分も治したい

939 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/31(火) 06:47:04.08 ID:???.net]
あかんというか、必ずしも悪いともいえないような。
ヒスタミンは発酵食品にはよく入っているようだが。
鯖とかで蕁麻疹が出るというのもこの系統。

940 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/31(火) 08:13:31.91 ID:???.net]
健康に良いとされる発酵食品‥漬物、納豆、甘酒、キムチなんか欠かさない食生活だと逆にフラッシュが続くかもってことかぁ
どうでもいいけど、このナイアシン療法韓国ではやってる人いるのかな?
フラッシュすごそう

941 名前:ビタミン774mg [2018/07/31(火) 08:48:28.25 ID:WHEUDLd1.net]
アミドから普通のナイアシンに変えたけど、
脂質代謝を改善するからか、
クソ暑いのに顔のベトつきが今年はマシになってるような気がする。

誰か似たような現象起こってる人いる?

942 名前:ビタミン774mg [2018/07/31(火) 08:50:19.26 ID:WuwlvB9I.net]
自分は少しの緊張で赤面しやすいんだけど、面白いことにフラッシュ時に赤面と同じような反応を皮膚がしてる。

ナイアシンを飲み始めて一月だけど赤面する事と赤面したときの赤みが少し引いたような気がする。

赤面とヒスタミンは関係しているのではないかと考えてるけどどうでしょう。

943 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/07/31(火) 11:28:40.20 ID:???.net]
>>899
コテツはキレート鉄を勧めまくったり
フェリチンだけで鉄不足と判定したり
かなり強引というか、うーん?な部分があるから
自分に合わないと思ったら止めた方が良いよ
どんなサプリでも向き不向きはあるから
必要量も千差万別だし



944 名前:ビタミン774mg [2018/07/31(火) 11:33:00.72 ID:FfqosgdR.net]
>>899
蕁麻疹になって2週間くらい痒みが引かなくなったりしたことある
初めてなら少量ずつ増やしていかないとヤバイよ

945 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/01(水) 21:01:43.18 ID:???.net]
換気扇の掃除したら急激にハウスダストアレルギーが出てすぐアレルギーの薬飲んだけど
完全空腹ではないけど400mg飲んでみた
フラッシュまで30分以上かかったけど、かなり派手に全身フラッシュしたよ
その状態で夕食も美味しく食べて今スッキリ\(^o^)/

946 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/01(水) 21:14:41.44 ID:???.net]
フラッシュの娯楽化

947 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/01(水) 22:01:16.24 ID:???.net]
これ飲むと早く走れるようになるんですよね?

948 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/01(水) 22:39:25.57 ID:???.net]
いえ、唯一の副作用は長生きです

949 名前:ビタミン774mg [2018/08/01(水) 22:52:19.33 ID:4lcvUqWa.net]
朝晩それぞれ500mg飲めるようになってきた。ただ、朝はフラッシュが終わるかどうかのタイミングで家を出ないと間に合わないから肌が赤くて恥ずかしい

950 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 08:51:39.53 ID:???.net]
以前、ナイアシンを飲んでいたら勃起力が低下したと書いたものだけど、
ナイアシン 2g /1day だったのをピタっと止めて2週間で勃起力は元に戻った。
歳のせいかと思っていたけど、飲み始めて2ヶ月で勃起力の低下を感じ、
止めたら2週間で治ったので、やはり関係あるように思える。
水を差すのは不本意だけど、自分の海綿体の様子を見て量を調整したほうが良いと思った。

951 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 08:58:58.83 ID:???.net]
症状を感じてからいろいろ調べたけど、>>854 で挙げた記事のヒスタミンと勃起の関連意外では
特にこれといった記事は見つけられなかった。
最後に2chの過去スレを検索したら

「ノコギリヤシとナイアシンアミドを飲み続けたら全く勃たなくなっちゃったから俺でも勃つようなどエロ画像ください!!!!!!!」
という去年建てられたクソスレが過去ログから見つかったぐらいだけど、
まぁ、そういう症状が出る私のような体質もあるということで。

952 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 09:05:29.85 ID:???.net]
ちなみに症状としては、朝勃はするし勃起もするし、セックスもオナニーもできるが、
エロに集中しないと萎えやすく、刺激しなければ勃起が収まりやすい状態。
また、なぜかフニャフニャになりかけなのに射精できて気持ちわるい。

今後は2g / 1dayから 500mg / 1day に減らし、入眠前にだけ摂取することにしました。

953 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 09:55:53.05 ID:???.net]
2g毎日って絶対に多すぎやん
それで勃起しなくなりましたーってあたり前田のハイキック



954 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 10:15:11.46 ID:???.net]
精神疾患でもないのに3000g/1日とか多すぎじゃね?
500g/1日でも多いと思うけどなー
そんな大量に摂る必要ある?

955 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 10:48:04.72 ID:???.net]
ナイアシンはドーパミンを減らす
ドーパミンは性欲の元

956 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 11:03:46.35 ID:???.net]
飲酒欲求を減らせると読んで、1.5から2gはとってました。
ただ、量云々より勃起に関係しているということが伝えたかっただけです。
過ぎたるは及ばざるが如しですわ。

957 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 12:58:23.84 ID:???.net]
>>934
そうなの?
パーキンソン病ってドーパミンの減少が病気の元なんだけど
そう考えてるとリスクあるわ

958 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 16:57:32.47 ID:???.net]
神経変性疾患は高用量じゃないと治らないんじゃなかった?

体調を良くしたいから少しずつ増やして副作用が出た時点で止めるわ

959 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 19:29:00.10 ID:???.net]
>>933
g?グラムかよ?mgじゃないかね? []
[ここ壊れてます]

961 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 20:00:32.83 ID:???.net]
3kgとかヤバ杉てワロタ

962 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 20:54:13.72 ID:???.net]
超久々に100
朝に野菜ジュースで飲んでみたけどチクチクきたのが1時間後
なんか違くね?
やっぱり500買おうか悩む

963 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 20:59:59.83 ID:???.net]
>>938
失礼!
mgの間違い
3000mg(3g)/1日の間違いでした

にしても多いよな健常者には



964 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 21:21:13.98 ID:???.net]
フラッシュしたいから1回1000mg摂ってる。
1000mgでもフラッシュしなくなってきたけど。

965 名前:ビタミン774mg [2018/08/02(木) 22:50:18.82 ID:TjmwJwrP.net]
>>942
やりすぎw

966 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/02(木) 23:36:45.40 ID:???.net]
もうフラッシュ無しじゃ生きていけないハァハア

967 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 00:14:02.10 ID:???.net]
「ち、違う、これはただのビタミン剤じゃ…」

「嘘をつけっ!」

968 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 00:40:04.36 ID:???.net]
睡眠導入材要らなくなったし
明らかに深部の血行良くなったし
コスパよすぎの神ですわ

969 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 11:11:33.19 ID:???.net]
今朝2000mgのんだ
舌があついわ

970 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 11:42:14.96 ID:???.net]
痛いよー

971 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 11:50:18.68 ID:???.net]
舌まで熱くなるのか

972 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 23:14:15.24 ID:???.net]
>>946
コテツ先生も同じ事ブログに書いてた
どういう作用で眠りやすくなるんだろう?

973 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/03(金) 23:45:04.22 ID:???.net]
コテツ先生って極端でバランス感に欠けると思うから鵜呑みに試すのはちと危ない気がする



974 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 00:13:40.62 ID:???.net]
>>946
深部の血行とかよくわかるな

975 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 01:11:41.94 ID:???.net]
>>950
よくわからんけど500mgでぽかぽかしてトラウマとか昔の感情とか思い出さずに眠れるようになった
今は600mg。自分は寝れればいいから寝る前だけ。

>>952
家族性高コレステロールヘテロなぶん恩恵が大きいのか
初回のフラッシュでジュワアアアアアア!ザアアアアアアって感覚が脚でおきて
太股と尻の境目がむくんだかんじだったのがなくなって
太ももの形がスッキリしてカーフの位置が上がってくるぶしが細くなって
首コリが消えて
生理周期が整ったから相当

976 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 02:39:40.31 ID:???.net]
>>950
慢性的なナイアシン不足の場合、身体が危険を感じて
トリプトファンからどんどんナイアシンを作るからな。
それも60:1という糞燃費なので、今度はトリプトファンが不足してくる。

トリプトファンはセロトニンの原料となり、
セロトニンは睡眠ホルモンと言われるメラトニンの原料となる。
だから、トリプトファンが不足するとメラトニンが十分量生成されずに不眠となる。

風が吹くと桶屋が儲かる理論で、ナイアシンが不足すると不眠となる。

977 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 12:19:23.52 ID:???.net]
>>954
ごめん、俺頭悪くてよく理解出来なかったからもう一回説明してもらってもいい?
すいません。

外からナイアシンを取り込む事でトリプトファンの無駄遣いを無くすって事は理解出来ました。
>それも60:1という糞燃費なので、今度はトリプトファンが不足してくる。
これはトリプトファン60:ナイアシン1
て事だよね?

そこまでは理解出来たんだけど、寝る前に摂ってよく眠れるというのはどんな作用でそうなるのか理解出来ない

トリプトファン→セロトニン→メラトニンってかなり時間が掛かるはずでしょ?

978 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 13:14:33.04 ID:???.net]
>>955
横からだけど違うよ
ナイアシン60からトリプトファン1が作られるので燃費が悪いって話

979 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 17:09:21.69 ID:???.net]
life extension500mgよりnature's way100mg×5の方が圧倒的にフラッシュする

980 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 17:48:22.57 ID:???.net]
トリプトファン→5-HTP→セロトニン→メラトニン
トリプトファン→ナイアシン
トリプトファンもナイアシンも食事から直接摂れる

981 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 18:49:58.79 ID:???.net]
>>957
nowと比較してもネイチャウェイの方がフラッシュする

982 名前:ビタミン774mg [2018/08/04(土) 20:45:29.10 ID:eXrg9CmC.net]
ナウ500買っちゃったよ。。

983 名前:ビタミン774mg mailto:nature'ssage [2018/08/04(土) 22:57:54.35 ID:???.net]
>>960
フラッシュ目的じゃあないならコスパ良いからnowでもよいのでは。
自分は目的がldlコレステロール下げるためナイアシン始めたけどnature'~400mg飲めるまで1ヶ月弱かかった。でもフラッシュが予想外に面白く楽しめた。
満を持して1錠500mgのlife~に変えて1週間全くフラッシュなかったので、今日nature's~で500mg分飲んだら久しぶりにフラッシュした。



984 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/04(土) 23:59:30.99 ID:???.net]
ナウのも一応フラッシュはするよ。
フラッシュの強さはネイチャウェイの半分くらい。
純度が低いのかな?
ナイアシンはフラッシュがあるから品質が分かりやすいね。

985 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 02:19:46.50 ID:???.net]
ネイチャウェイの半額の21st century使ってるけど自分はがっつりフラッシュする

ほかの試したことないけど実は効きが違うの?

986 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 03:11:22.63 ID:???.net]
SOLARAY使ってるがこれが初めてだからわからんわ。
次は違うメーカーのを買ってみる。

987 名前:ビタミン774mg [2018/08/05(日) 07:38:00.13 ID:GXyEBj6i.net]
>>962
>ナイアシンサプリメントの摂取で一時的に潮紅やかゆみが発生することがありますが、
>この徐放性錠剤はこのような症状を最小限に抑えます。

ってことでnowのはフラッシュフリーナイアシンでなくてもフラッシュしにくい

988 名前:ビタミン774mg [2018/08/05(日) 07:48:28.72 ID:T9bkAsGF.net]
>>961
ネイチャーの100mgを寝起きにフラッシュする用途で使ってたんですよね。コスパ的にナウが得みたいだったから買ったらこれですよ。。

989 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 08:52:03.51 ID:???.net]
ネイチャーのやつがフラッシュしやすい人他にもいたんだ
ネイチャーの100から増やして500まで行ったんで
カプセルなのと値段でソラレーの500にして
ネイチャーのも微調整用に飲むけど
ソラレーの方がネイチャー5つよりフラッシュ穏やかな気がしてた

990 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 10:00:59.52 ID:???.net]
いくつかナイアシンためしてみたけど、ネイチャーズウェイが一番いい感じでフラッシュするよ
ちょっと前にハブでセールしていたから、買えるだけ買っておいた
開封して時間が経っても、変わらぬ効果でコスパ最強

991 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 10:58:21.83 ID:???.net]
そうだ、ナイアシンを買おう

992 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 11:08:14.92 ID:???.net]
体感上これグラム単位で摂ると肝臓にかなり負担かけるね
フラッシュしてもしなくても

993 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 11:15:06.63 ID:???.net]
>>968
やっぱりそうなんだ
アミドじゃない500を出してくれたらいいのにな



994 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 14:26:47.65 ID:???.net]
>>970
怠くなるとか食欲がなくなるとか?
レシチンを摂れば大丈夫というのもどこかで読んだけど
こてつ先生だったかな

995 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 15:36:41.35 ID:???.net]
>>965
Now のナイアシンは表に "Sustained Release to Minimize Flushing" と書いてあるものや
"Flush-Free" と書いてあるもの、何も書いてないものなどいろいろある。
このようなウソ情報を書く人間のクズは氏ねよ

996 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 15:40:55.75 ID:???.net]
>>956
トリプトファン 60 mg からナイアシン 1 mg が生合成される。
氏ねよクズ

997 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 16:56:08.81 ID:???.net]
>>955
寝る前に飲んで効いている気がするのはただのプラセボ。
日常的にナイアシンを飲んでいるから、不眠が解消されてるってだけ。

998 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/05(日) 17:29:50.28 ID:???.net]
フラッシュしやすいメーカーのナイアシンの方が純度が高いって思ってよいのか?

999 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 01:24:10.53 ID:???.net]
どっちかというとフラッシュを抑制する方で
技術開発されてるんじゃないのかな。
で、他の物質と化合させる以外の工夫といったら
粉末なら粒度の工夫難溶性基材と易溶性基材それぞれにナイアシン混ぜ込んだ粒子作って

1000 名前:配合する
カプセルならそういう工夫した粉末を入れる
錠剤ならゆっくり溶けるように基材を選ぶといった方法はあるだろう。
粉末に細工してあるんならナイアシン以外も入れてるだろうからそういう意味で純度は低いのかもね。
メーカーによってはナイアシンに不純物の多いものが使われてるって考えるよりも。
[]
[ここ壊れてます]

1001 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 12:59:06.91 ID:???.net]
ハブのラインナップ見ても、フラッシュは邪魔者扱いだよね
わかるやつだけわかればいい、影の主役なニコチン酸

1002 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 16:37:30.22 ID:???.net]
フラッシュを楽しむなんて、吐き気を楽しむようなもんだもん。

1003 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 16:47:24.24 ID:???.net]
iHerbのナイアシンの週間ランキングを見ると、
1位がなぜかNowのビタミンD3 1,000IU 180ソフトジェルだが(単なる間違いだと思う)
2位がNowのナイアシンアミド500mg 100カプセル
3位がNowのナイアシン500mg 100カプセル(100錠と書いてあるがタブレットではなくこれも間違い)
4位がNature's Wayのナイアシン100mg 100カプセル
5位がLife Extensionのナイアシン500mg 100カプセル
6位がSOLARAYのナイアシン100mg 100カプセル
7位がNowのフラッシュフリーナイアシン250mg 180カプセル
この実質6位までの中で明確にフラッシュを抑えてあるのは2位のアミドと7位のフラッシュフリーだけ。



1004 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 17:04:24.80 ID:???.net]
間違いじゃないよ。
Dは欧米で3年前ぐらいから大人気。

1005 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 17:14:47.40 ID:???.net]
ナイアシンのランキングなのにDが一位なのが間違いてことでは

夏風邪ひいたーと思ったけど
ナイアシン過剰摂取の症状だったぽい
たまに朝500飲むくらいにしとこ

1006 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 17:50:31.44 ID:???.net]
高カルシウム血症起こしたりしないんかね?

1007 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 18:00:48.88 ID:???.net]
カルシウムをたくさん摂ればそうなりますよ(経験あり)

1008 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 18:06:27.87 ID:???.net]
>>984
何から何mg摂ってたか教えてもらえませんか?

1009 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 18:37:59.05 ID:???.net]
>>985
覚えていないけれど、倍くらい飲んでました

1010 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 19:16:58.01 ID:???.net]
>>979
わからんやつには無理ってことだなw

1011 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 19:32:00.22 ID:???.net]
>>986
それは推奨量の倍なのか上限の倍なのか
まあ1000mgくらいですかね?

1012 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 23:34:20.41 ID:???.net]
>>988
袋に書いてあった一日量の倍くらいだったような

たくさん取ればいい訳では無いという

1013 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/06(月) 23:34:59.16 ID:???.net]
市販のサプリメントですね
DHCとかそういうの



1014 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/07(火) 10:06:53.89 ID:???.net]
来月から>>980の2位と3位、Nowのナイアシンとアミド500mgずつを併用する予定。

1015 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/07(火) 10:22:23.72 ID:???.net]
ナイアシンを買うべく、Amazonギフト券を買ってきました
100を500にしてみるので、今からドキドキで、買うものを間違えそうですドキ(*´ェ`*)ドキ

1016 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/07(火) 11:01:51.15 ID:???.net]
なるほど、だんだんフラッシュしにくくなるのが正解なのか

1017 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/07(火) 16:53:09.34 ID:???.net]
個人的には一度に1000mg飲むと来るときは結構すごいのが来るが、500mgならたいしたことないレベル。
心配なら満腹時に飲めばいい。

1018 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/07(火) 17:06:48.76 ID:???.net]
しかしフラッシュすごいな 皮膚表面の赤くなってるのがどんどん消えていく

1019 名前:ビタミン774mg [2018/08/07(火) 19:29:58.19 ID:iwykPEUp.net]
>>994
どうなるの?

1020 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/07(火) 19:32:49.20 ID:???.net]
熱い風呂に入ったみたいになる

1021 名前:ビタミン774mg [2018/08/07(火) 19:45:51.06 ID:iwykPEUp.net]
明日の朝、空腹のときに1000mg試してみようかな。500mgまでは行けるようになったし。いや、徐々に行くべきか、悩む。

1022 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/08(水) 00:36:53.38 ID:???.net]
ここにも何度も書かれているけど、ナイアシンの安眠効果でとくに明るい夢を見るって面白いね。
かなり高確率で覚えている夢が割と面白い、というよりは、怖い夢、嫌な夢を見づらい。

さっき見た夢なんて、車の後部座席でキャベツの味噌汁と白米食べてたら、
風で茶碗が窓から飛んじゃって、車停めて茶碗とりいったら後続車が茶碗拾って
走り去った。あわてて車で追いかけて並走しながら「それ俺の茶碗なんで返してもらえますか?」って
呼びかけたら、相手は中国人の女性で俺の茶碗をメルカリで売ろうとしてた。

1023 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/08(水) 00:44:41.20 ID:???.net]
ついでに、フラッシュしたい人のためのフラッシュ料理。
おすすめはカプレーゼ。
トマトとモッツァレラチーズとバジル(なくても良い)に生ハム。
イタリアの国旗の彩りをしたイタリアの代表的サラダ。
どれもスーパーで揃う、見事に全ての食材がヒスタミン含有ランキングで上位の構成料理。
お酒が飲める人は、これをつまみにヒスタミン含有上位の赤ワインかビールで飲む。



1024 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/08/08(水) 01:51:48.38 ID:???.net]
次スレ

【フラッシュ】ナイアシン 250mg 4【ニコチン酸】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1533660344/

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 6時間 31分 16秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef