[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:20 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フラッシュ】ナイアシン 250mg 3【ニコチン酸】



2 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2018/02/12(月) 19:20:58.07 ID:???.net]
「ナイアシン」は、「ニコチン酸」と「ニコチン酸アミド」の総称で、「ビタミンB3」とも呼ばれます。
ニコチン酸は大量摂取すると、「ナイアシンフラッシュ(一時的な顔や胸辺りの紅潮や痒み等)」が起きます。
ニコチン酸アミドは大量摂取してもフラッシュしませんが、肝臓等の副作用が報告されています。
また、もしかしたらニコチン酸ほど有用な効果はないかもしれません。
「フラッシュフリー」「ノーフラッシュ」「タイムリリース」「ナイアシン・イノシトールヘキサネート」等の、
記載があるものは、フラッシュが起きない加工を施されたナイアシンです。

このスレ住人は、フラッシュによるお楽しみ目的と毛細血管の改善目的が多いようです。
楽しむといっても、麻薬的な快感や快楽ではありませんので、妙な期待は禁物です。
フラッシュを楽しみたい方はフラッシュフリー等の記載がないタイプを買いましょう。
具体的には、TWINLAB、Nature'sWay、CountryLifeあたりの製品をチェックすれば見付かります。
明確なフラッシュを起こすには、空腹時にニコチン酸200〜500mg程度要ります。
重篤な副作用もありますので、下記リンクで諸々確認し、ほどほどに楽しみましょう。

ちなみに一日の推奨量は10〜15mg、上限量はニコチン酸100mg、ニコチン酸アミド300mgです。
大量の飲酒やかなりの偏食をしない限り、欠乏することはほぼありません。

ナイアシン - 「健康食品」の安全性・有効性情報
hfnet.nih.go.jp/contents/detail590.html
hfnet.nih.go.jp/contents/detail181.html
ナイアシン - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%B3






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef