[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 17:32 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・作曲しよう!吹奏楽板



345 名前: ◆mf/...//.c mailto:sage [2014/02/10(月) 02:40:15.86 ID:7z1UYeEN.net]
>>341
の和音は、いろいろと「禁則」を破っているので、
模範解答とは思わないでください。

和音の組み合わせの最小単位を「カデンツ」といい、
それが連なって、曲の背骨になります。
メロディーが成立した時点で、
既に作者の感性に基づいたカデンツが含まれているはずなので、
それを見出してあてはめることができれば、
推進力とまとまりのある音楽になると思います。
ぜひカデンツについて学んでください。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef