[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 17:06 / Filesize : 367 KB / Number-of Response : 746
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

賛成】廃墟サイトを語るスレ5軒目【反対



1 名前:続・引き受けた ◆6c4yFf373o mailto:age [2007/09/09(日) 09:32:01 ID:cJREqNGV]
前スレ
【廃墟探索】廃墟サイトを語るスレ【心霊はお断り】
human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1148845452/

■廃墟サイトを語るスレ-2軒目-実名公開?■
human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1169035924/

■廃墟サイトを語るスレ-3軒目-実名公開?■
human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1177252475/

■廃墟サイトを語るスレ-4軒目-実名公開?■
human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1181822763/


男性廃墟露出の頂点
げん(元)の心の旅
gengetbear.blog49.fc2.com/

331 名前:289=328=330 mailto:sage [2007/09/17(月) 02:53:32 ID:Z6shyftw]
>>329
レスが被ってしまいましたごめんなさい。
わかりづらいかもしれませんが、土俵=このスレのことです。
このスレを一般人も含めた土俵に広げる、ということは賛成派VS反対派VS一般人の三巴の戦いになる、ということではないでしょうか?と言いたかったのです。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 03:18:17 ID:7UjEmU3M]
>>330
すみません、このコメントは>>290さんに対するものでしょうか?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 03:23:37 ID:Z6shyftw]
>>332
いえ、323さん、つまりあなたに対してのものです。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 03:32:50 ID:7UjEmU3M]
>>333
少し意味が分かりかねる部分もあるのですが、三つ巴での意見交換という意味では
ありません。もし、>>331の「一般人」が「所有者」ということであった場合、我々
に言えることはほとんどないでしょう。

>>333さんとは意見の交換をよくさせていただいておりますのでお尋ねします。
明らかにDQNによって破壊され、内部侵入が可能となった物件において、>>333さんは
「モラル」の名において内部探索をせずに、外観だけ見て帰られますか?
それとも、自然崩壊して手を加えずとも入れるようになるまで待ちますか?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 03:35:48 ID:7UjEmU3M]
少し意味が分かりました。
>「廃墟好き」という狭い土俵の上で一般人の苦慮を気遣うことはできるはずです。
自分はそのつもりで
「そしてその場所は禁煙区域、隣には非喫煙者が眉間に皺を寄せて睨んでます…。 」
と書いています。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 03:40:17 ID:7UjEmU3M]
失礼な言い方ですが、喩えをもう少し具体化もしくは分かりやすくしませんか?
>>330>>331でおっしゃられている「土俵」も、もともと自分が書いた喩えでは
ありません。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 05:09:10 ID:brQYzb/9]
でも、言ってしまえば、晒し賛成派も反対派も廃墟サイト仲間には、関係ないんだよね。
一部の非常識な人間以外はね。


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 10:56:45 ID:UKZS5Ltt]
もう栗原の時代は終わった。
次世代を担う男性廃墟露出界の頂点

げん(元)の心の旅
gengetbear.blog49.fc2.com/


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 12:15:25 ID:70wc/RhH]
モラリスト専用スレになっちまったせいか
バカボンのパパ大人しくなっちゃったな



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 13:39:57 ID:OD0rQ3lF]
339Zカズラが暴れモラリストが熱くなっておれの出番がないのだ
でもいつものスレから消えろとカキコされないだので居心地いいのだ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 13:41:02 ID:NnztOrwm]
場所晒しなんてどうでもいいけとだけど、
これで派閥が完全に二分した。
>315の連中は干されるね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 14:36:50 ID:Z6shyftw]
>>334-336
あなたが今後どう理論を進めていきたいのかなんとなく想像できました。
恐らくこのまま私と議論を重ねていった結果、最終的には
○モラルを守れない奴がモラルを振りかざして他人を責めるな。
○地図晒しを知ってて協力した関係者に怒りや悲しみを感じているのならば、こんな所で主張してないで本人に直接言えばいい。
ということを言いたいんじゃないでしょうか?
すいません、多忙につき続きは後ほど。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 14:58:46 ID:OD0rQ3lF]
341勇気をもって事実をはなした正直ものが干されて言い逃れにデタラメなカキコするやつらがのこるのはかわいそうなのだ
地図つきさらしを知らされなかった人はほんとうに知らなかったのにニッポンの廃墟とさらし派はふざけているのだ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 15:19:30 ID:tC2o9cCa]
www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=explorer&mode=view&tree=2305
亜砂利は自重しろ!!こんな質問、栗原さんが返せないだろ?
困らせようって悪意がミエミエだ。
> TAO
> yellow
> フジツウ
> 薄毛
> 茶瓶
> 亜砂利
こいつら、干されるのは確実だ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 15:48:57 ID:iYl/G06J]
>>344
そういう魂胆は感じないな。自分は。>困らせよう
というより、あなた自身が困ることでもあるんじゃないの?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 16:25:23 ID:brQYzb/9]
>>344
このレベルの質問で困るなんてないと思うが?
しかし、栗原さんもやっぱり晒しは反対派なんだね。

347 名前:Z鳶‘ [2007/09/17(月) 16:43:41 ID:tC2o9cCa]
亜砂利の悪意に満ちた書き込み、
栗原さん、亜砂利をスルーしてアク禁にしてください。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 17:15:55 ID:TqTWhF4M]
>>347
それは栗原さんが決める事で、お前には何の関係もない。
Z鳶‘が栗原さんの擁護をすることの方が、
栗原さんのイメージダウンだと思うが。




349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 17:38:51 ID:7UjEmU3M]
>>342
この場であらためて自分の理論の進め方をご推測いただく必要はないと思
うのですが、願わくば>>334についてご返答いただけると幸いです。

>>344
現実的なあることのようですが、ここで「干す」「干さない」を言うのは
やめにしませんか?



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 17:43:23 ID:7UjEmU3M]
フジツウさんへ 1/2
こちらこそ、お久しぶりです。
サイトを閉鎖されたことも、聞き及んでいます。
「ニッポンの廃墟」に協力といっても、協力の内容は様々です。
写真だけを提供した人、テキストを書いた人、廃墟の所在地を教えた人、アドバイスをした人・・・
その中には、書籍に廃墟のマップが載ることを知らなかった人もいるようです。
こういうことは、当然あると思います。
「ニッポンの廃墟」は、廃墟の所在地を広める目的の本ではありません。
様々な廃墟の写真や紹介テキスト、インタビュー等があって、その中の廃墟情報の一つとして、マップが掲載されています。
そうした編集情報の細部まで、全ての協力者に行き届いていたとは思いません。
それに、「廃墟の場所を載せるのは良くないんじゃないか」と、一つの意見としてアドバイスした人も、協力者です。
つまり、協力者=位置情報掲載を手助けした と考えるのは、あまりに早計です。
そうした状況の中、フジツウさんは、あまりにもご自身に厳し過ぎるのではないか、と思う次第です。
私と違って、厳格で一本気のあるフジツウさんらしいと思いました。

>廃墟探索は言わずもがな違法行為です。
>その違法行為を推奨するような行為はしないと、サイトで明言していたにも関わらず、私達は編集に協力しました。
>あの本は、廃墟探索を、少なくとも否定した本ではありません。
>私はあの本に協力した理由は、「声が掛かった嬉しさ」、サイト持ちとして「汚い下心」を抱いた事です。
>今では、自分の半端さに大変後悔しています。
>よごれんさんは、如何思われますでしょうか?

私のサイトでは、廃墟探索を推奨しないとは、あえて書いていません。
違法とまではいえなくても、不法行為に当たるケースが多いことは、重々承知です。
ですが、自分は好きでやっていることを、他人にやるなとは、私は言えません。
それを踏まえた上でも、私はサイトでは実名・場所を載せていません。
理由は、サイトに書いた通りです。
でも、廃墟に行きたいというのなら、連れて行ってあげたい、というのが本音ですので、常にジレンマを抱えていました。
実際、メールでいただいた廃墟の所在地に関する問い合わせには、全て応えてきました。
中には、廃墟に行った事がない方も多く、その場合にはご一緒させていただきました。
私はこうした方針で活動していますので、「ニッポンの廃墟」に所在地情報が掲載されることを承知で協力しました。
後悔はしていません。

>また、私達は廃墟の所有者でもなければ、近隣に住む人間でもありません。
>廃墟に対し何の権利も持ち合わせておりません。

ですが、廃墟の所有者や近隣住民の立場になって、その視点で物事を考えることは重要だと思っています。

>それ以前に、人様の土地・所有物を、勝手に本に地図付で載せると言う行為に対し、如何思われますか?

もちろん、快いものではないと思います。
そして、廃墟探索者が勝手に入ってくるのも、快いことではないと思います。
考え方は人それぞれですが、程度の問題と、それに見合うだけの「喜ぶ人」がいれば、ある程度は阻却されるものと考えています。
そうとでも思わないと、この趣味はやっていけないように思います。
廃墟の内部を探索して、それをサイトにアップしている訳ですから。


文字数制限を越えたので、2/2に続きます。



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 17:44:03 ID:7UjEmU3M]
>また、「今回の地図は曖昧なもので、場所の特定は不可能。」
>「ちょっと詳しいところは有名どころだから・・・」という栗原さんのご意見があります。
>私はこれは嘘だと思っています。 あの地図で特定が不可能な廃墟は無いと、ある人が言いました。
>私もそう思います。

私は、ある程度の調査や勘があれば、特定は可能だと思います。
そうでなければ、何のために掲載したのか、その目的が分かりません。
ただ、広域地図はもちろん、詳細地図は逆に詳細すぎて、県内のどこを示しているのか、あの地図だけでは分かりません。
ですので、「あの地図では到達不可能」というのも、嘘ではないと思います。
あの地図+ある程度の調査や勘が必要という点においても、廃墟が好きな人しか行かないんじゃないかと考えています。

>一石を投じるとは仰りますが、その本質は「悪質な投石」だと思います。
>何かの変化を期待して揺さぶるのではなく、まるで>周囲を考えず、己のやりたいまま廃墟のガラスに向けて投げられた石のように。

受け取る側に立てば、そういう側面も確かにあったかもしれません。
ただ、発行側に悪意は無かったと信じています。

>私達は、廃墟内での身の危険を訴える前に、まず、人様の土地を勝手に徘徊し、写真に撮りサイトにUPする行為が、どういう行為であるかを訴える必要があると思います。
>そうする事で、「それでもやりたい奴」だけが残ると思います。 今回のような本も出ないでしょう。

訴えるというよりも、私の場合は各々が自覚する問題だと思っています。
今回クローズアップされた「場所晒し」と言われる問題についても、おかしな流れだと思っていました。
私は、自分のサイトには廃墟の所在地情報を載せていません。
もし仮に、所在地情報を載せているサイトがあったとしても、私は注意や意見をすることなど、出来る立場では無いと考えています。
それぞれのサイトは、それぞれの管理人の考えだけにより、運営されています。
それが、現実世界とネットの違いだと思います。
ネットの世界においては、自主規制が原則です。
公開している人もいるが、私は公開しない。それでいいと思います。

>今回は「晒された事によって廃墟の寿命が縮まった」という事が問題視されているようですが、私はそれ程その点には拘っていません。
>それ以前に、「違法行為を広く勧める行為」を行った事に重きを置いています。
>その為、本来の問題からかなり反れた事を書き込んでおりますが、決して無関係ではないと思っています。

いえ、決して反れたこととは思いません。
廃墟探索と違法行為について、私としては、私のサイトに書いていることと、上述したように考えています。
重要なことなので、今後も議論は必要だと思います。


こちらこそ、長文駄文、大変失礼しました。
またいつかお会いし、色々と論議したり、探索できれば、と思っています。



352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 17:45:13 ID:7UjEmU3M]
すみません、上記はフジツウさんの意見に対するよごれん氏の返答です。
読まれた方も多いと思いますが、パパさん用です。


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 19:15:26 ID:Z6shyftw]
>>349
はい。了解しました。
そのお答えをする前に一つ質問させて下さい。
質問の中にある「DQNによる破壊」には人為的な破壊全てを含みますか?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 19:24:44 ID:7UjEmU3M]
>>353
どちらでも結構ですよ。それぞれ違ってくるのでしたら両方でもよろしいかと思います。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 19:40:40 ID:OD0rQ3lF]
352ありがたいのだ
よごれんのなにがなにでも屁理屈でとおすとわかったのだ
よごれんは廃墟さらしすらやってないとカキコしていて悔しいのだ
ドイテフとよごれんとのんと廃墟ガールにはモラルがないとわかったのだ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 20:30:28 ID:7UjEmU3M]
パパさん
どういたしまして。理屈・屁理屈はおいておいて、ご意見がありましたら
また代筆いたしますよ。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 20:44:04 ID:S9x2Ngan]
何度でも一筆啓上したくなるようなこのグダグダの展開www
何とか泣かすな馬肥やせじゃねぇけどさ、もっと本質に目を向けたらどうだっての。
論点がちょいとズレてんじゃねぇのか?ってオレなんか思うんでさ。

要は地図upとか場所晒しとかそんな単純な問題じゃなくてさ、ここに居るヤツ、
廃墟フリーク、サイト管理者なんかのさ、凡そ廃墟に係わってるヤツらの間でも
『廃墟と金儲け』ってキーワードがどうしても引っかかってる訳でさ。
あ、それ語っちゃダメか古参フリークの間ではw

何つうか、酒井は悪で栗は善ってのも何か釈然としねぇなって。喉の奥に小骨が
居座ってるような、皆んなそんな感じじゃねぇのかな。
どこに行ったか知らんが鼻クソよ、「晒したのは金儲けのためです」ってとっとと
吐いてこの流れ収束させてくれんかな。

じゃなきゃこのスレ、長文駄文スマソで埋まっちゃうよww

358 名前:Z鳶‘ [2007/09/17(月) 21:11:05 ID:tC2o9cCa]
イルカさんもニッポンの廃墟は、晒しに含まれないと書かれています。
hidebbs.net/bbs/ircatalkin
栗原さん、よごれんさん、酒井さん、イルカさん、ドイテフさん
ともにニッポンの廃墟は、廃墟の場所を晒していないという結論で一致しました。
これで、芝公園公太郎、フジツウ、TAO、yellow、薄毛が少数派とご理解いただけたかな?
アンタらが、インネンつけているだけなんですよ。
これだけ多くの廃墟サイトが決断したので、廃墟業界の決断とも言えるのです。
ニッポンの廃墟を叩くことは、廃墟フリークなら控えるべきです。
すでに決まったルールなのですから、黙って従ってください。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 21:12:40 ID:Z6shyftw]
>>354
結論から言うと外から眺めるだけにもしないですし、自然倒壊を待ったりもしません。
それ以前に侵入口のある廃墟に行った場合、その侵入口がDQNの破壊によるものなのか、そうではないのか考えてから判断するようなことはしません。



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 21:34:28 ID:7UjEmU3M]
>>359
では人為的破壊全ての場合も同じでしょうか?

また、ありえない話なのでご返答いただきにくいかもしれませんが、廃墟の人為的
破壊が皆無となり、侵入できない物件ばかりになった場合、外観からの見学だけで
終わりますか?
二つ目の質問はご返答いただけたらで結構です。

361 名前:Z鳶‘ [2007/09/17(月) 21:35:59 ID:tC2o9cCa]
hidebbs.net/bbs/ircatalkin
www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=explorer&mode=view&tree=2305
www.geocities.jp/teamkokudo/ita/index.html
「ニッポンの廃墟」に掲載されている地図について「アクセス方法丸わかり」と書かれていますが、
その地図は広域すぎ、または広域でなくてもサイズが小さすぎでどの地域を示しているのかよくわからず、
他の地図と照らし合わせ割り出していかなければ到達は難しいと思います。
なので探索へ行く前の準備のヒントになるが、丸わかりではないと思っています。
「ニッポンの廃墟」のみを頼りに見知らぬ廃墟へ向かう事は不可能と思います。
上記の理由より「晒す」というのは大袈裟と感じます。

ほっこり結論がでちゃったので、ニッポンの廃墟、廃墟晒しを叩くことを禁止します。
これからは、廃墟業界に謀反を企てる「モラルなき反逆者」を糾弾する傾向になるかもです。

四面楚歌です。ありがとうございます。

> TAO
> yellow
> フジツウ
> 薄毛
> 茶瓶
> 亜砂利
>芝公園公太郎

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 21:36:57 ID:7UjEmU3M]
>>358
とても不思議に思うのですが、あなたは反対派による、反対派のための、反対派煽り係ですか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 21:54:51 ID:Z6shyftw]
>>360
確かにあり得ない話しではありますが、外観だけの見学だけで終わります。
実際今現在も侵入口が無い物件を破壊までしての侵入はしていません。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:18:16 ID:brQYzb/9]
> ニッポンの廃墟を叩くことは、廃墟フリークなら控えるべきです。
> すでに決まったルールなのですから、黙って従ってください。

ルールで縛るなんておかしいと言った人間が、
ルールだから黙って従えだとww
何て馬鹿なんだww
結局、自分の主張がない奴は、他人の影に隠れてしかものが言えないんだよな


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 22:33:19 ID:7UjEmU3M]
>>363
ありがとうございます。
では今後、人為的に入口が破壊された物件には入りませんか?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 22:48:41 ID:Ry/G3t1K]
まったくその通り。
つまりは、あまりまともに相手にするほどのものではないという事なのさ。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 22:50:10 ID:Ry/G3t1K]
>366
あ、これは>364氏に向けた発言ね。
私怨にかられた暴走野郎が幾ら暴れたって、大勢は変わらないからねぇ。
そろそろ涼しくなってきたし、シーズンインの準備でもするかな。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:55:35 ID:brQYzb/9]
>>367
そうですね。
社会不適合者が何を言っても誰も相手にしませんからね。
私も馬鹿はスルーするようにします。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:59:26 ID:Z6shyftw]
>>365
いえ、入ります。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 23:07:21 ID:OD0rQ3lF]
356ありがたいのだ
もうよごれんの屁理屈返しにたえられないのだ
聞く耳をもたない逃げに必死なよごれんになにカキコしてもむだとわかったのだかなしいけどよごれん議論から身を引き廃墟のためになることをかんがえるのだ
お気持ちありがたいです

371 名前:Z鳶‘ [2007/09/17(月) 23:12:55 ID:Cty/FYOv]
「ニッポンの廃墟」に掲載されている地図について「アクセス方法丸わかり」と書かれていますが、
その地図は広域すぎ、または広域でなくてもサイズが小さすぎでどの地域を示しているのかよくわからず、
他の地図と照らし合わせ割り出していかなければ到達は難しいと思います。
なので探索へ行く前の準備のヒントになるが、丸わかりではないと思っています。
「ニッポンの廃墟」のみを頼りに見知らぬ廃墟へ向かう事は不可能と思います。
上記の理由より「晒す」というのは大袈裟と感じます。
「にっぽんの廃墟」の件で言えば、あれは詳細な地図には程遠い代物で「場所を晒している」とは、思えません。
「ニッポンの廃墟」では、必要不可欠な情報として、どうしても所在地情報が外せなかったのだろうと思います。
「ニッポンの廃墟」の発行部数、流通形態、掲載目的等を考えると、とても「晒し」とはいえません。
私の廃墟に対する認識は、「廃墟とは、人の手をはなれ放置されてから、
人工的な取り壊しや自然による崩壊に至るまでのほんの一瞬の存在である」です。
廃墟とは、廃墟フリークの願いとは関係なく、
遅かれ早かれ消え去る運命にあるもの、ということです。人工的か自然的かなだけです。
ニッポンの廃墟という本について文句を言うのはぜんぜん構いませんが、
こちらが詳細だったり曖昧だったりな地図を載せた本を出すということはどうしていけないんでしょうか!?
廃墟の場所を晒したことに対して物件所有者でもない人たちが文句を言っています。
迷惑がかかるとか静かに探索せにゃならんとか。
「場所さらしがNG」が暗黙の了解である、という認識自体がすでに傲慢な押し付け。
なんて自分たち中心の考え方なのだろうか。
今回の廃墟本によって廃墟の場所が分かり、荒らされる、火をつけられるだけなら別にいい。そんなのはどうでもいいことだ。
そんなことよりも、犯罪天国になる可能性が高い。女を拉致ってレイプするにはもってこいの場所がこの本でわかるわけだ。
またはこの本をみて廃墟に対する恐怖の意識もない者がノコノコとやってくる。
そんな場所にじっと身を潜めていればそのうち女がやってくる。レイプするにはもってこいだ。
ということで、この本がこれから見た人のモラルや使い方によって女の子がレイプされようと誰かが殺されることがあっても、うーん、なんとも思わないな〜〜。
本に関わりはしたけど、だから俺にどうしろっていうの?というような話しでもあるし。
人を殺すのも簡単だ。ここまでつれてくればどんなに大声を出されても死ぬまで嬲り殺すことも可能だからだ。
廃墟が荒らされてもこの本が悪いとも思わない。
だって廃墟だもん、誰がなにしたってお前の所有物じゃないなら文句言う資格ないし。
俺の行きたかった廃墟が荒らされて無くなってしまったとしてもそれは「運が悪かった」
それと同じくらい「レイプ」されようが「殺され」ようが、運が悪かった。
ただそれだけのこと。
もし事件がおこっても、株式会社インディヴィジョンが責任を負います。
協力したサイトや関係者に、責任問題云々というのは、根本的に筋違いです。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 23:19:19 ID:Cty/FYOv]
栗原さんの指示に従いましょう。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 23:34:24 ID:Cty/FYOv]
フジツウID:Ry/G3t1K
薄毛デンセツID:brQYzb/9
トキシンID:OD0rQ3lF

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 23:37:44 ID:2bTVON2h]
>>372
その必要は無いよ。
もう、栗原の時代は終わった。
栗原は、一部の信者だけに支持されているだけ。

そもそも、栗原の影響力が、廃墟界に及ぶのならば、
ニッポンの廃墟が出版される事は無かっただろう。
ニッポンの廃墟が出版されたという事は、
栗原の時代は終わったという事を、
具体的に告げているという事だ。


375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 23:49:11 ID:n7LdBaPb]
>>373
パパは分かるとして、他の根拠は?

>>372
大御所もこれまでの方針(廃墟晒すな、晒した者には説教)と真逆のことをして、
「この本程度の地図では晒しに当たらない」と酒井らと口裏を合わせたようなことを言い、
(口裏を合わせたかどうかは定かではないが、あまりに似過ぎている言い訳が多い)
しかもその言い訳が説得力に乏しい…無理矢理自分を守っているように感じる。
論拠もお粗末過ぎる。

そんな奴等が今さら指示した所で、俺は全く従う気はないぜ。
むしろ薄毛氏の批判の方が論の進め方も正確で説得力あるし、
(大御所も関わっているこの問題に初めて名前を出して真っ向から批判した度胸も買いたい)
フジツウ氏の言動の方がこの本出版の内実に関して信頼を置けるし、
(彼がサイトを辞めてまでした主張だし、内容に関わっている人としての貴重な意見を聞けた)
TAO氏、yellow氏、芝公園氏、100en氏の感想も率直なものだと感じた。

つまり、この件を通して、大御所とか言ったってダブルスタンダードな態度で自分を守りたいだけでしょ?
ということを思った。あくまで一個人としての感想。

376 名前:フジツウ mailto:sage [2007/09/17(月) 23:49:53 ID:6Uao1V2Q]
IDって日付を超えると変わるのでは?
24時を超えましたら試してみましょう。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 23:54:54 ID:Cty/FYOv]
>>374
栗原さんの時代が終わった?違いますよ。
廃墟サイトが結集してできた本が、ニッポンの廃墟で、
ドイテフさんも日記に書いているように、
協力サイトは、晒しを納得して参加しているのです。
TAO yellow フジツウ 薄毛 芝公園公太郎が、後から悪態ついて
下克上を狙って共闘しているのです。
納得しての参加なのに、後から騙された?知らなかったとイチャモンつけ
栗原さんを含む有名廃墟サイトの失脚を狙っているのです。
廃墟業界の総意で生まれた本が、ニッポンの廃墟なのです。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:09:44 ID:P/HAcqDa]
>>369
モラルとは別問題ですか?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:16:23 ID:ZREV/tWp]
おーい、みんな。
Z鳶‘に引き続いてまたも可哀想な人が現れたぞ。
ID:Cty/FYOv >>
勝手にIDあてはめ始めた挙句、
もうサイト閉鎖したフジツウ氏も下克上のメンバーに入れていて愚かさを露呈している。
共闘の根拠もないのに、勝手に想像しているだけ。
共闘の根拠あるなら挙げてみなよ。彼らは相互リンクしてもいないけどな。
知らなかったから知らなかったと書いた。
晒しはしないって約束してたのに、晒したから批判した。
それだけじゃね?しかも薄毛氏は本に協力してないし。
俺からすれば酒井、よごれん、ハッチ、のん、やらの方が共闘しているように見える。

批判されるかも?という本を出した(協力した)当人らが批判されてもしょうがないけど、
それを正確な根拠をもって批判したり、事実を告白したりした人がここで言われない批判をされるのは、道理じゃないだろ。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:17:39 ID:ZREV/tWp]
アンカー入れ忘れた。
上のIDの隣に入るのは

>>377 >>373 >>372
です。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 00:20:31 ID:NCtpo4+l]
>>379
371 :Z鳶‘:2007/09/17(月) 23:12:55 ID:Cty/FYOv

ID:Cty/FYOv

何か問題でも?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:21:52 ID:QMN+z8DT]
このスレの流れを見ていて思ったことだが。

大御所と言われている廃墟サイト管理者には、すでにいくらかの協力料的なものが支払われているのでは?
そう考えると、栗原が掲示板で書いた
「場所晒しにはならない」
「あの地図ではわからない」などの嘘も納得できるんだが。



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:25:31 ID:ZREV/tWp]
>>381
あ、凡ミススマソw


384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 00:33:20 ID:NCtpo4+l]
>>382
やっと気が付いたですか、真相はですね。
お金を頂いている人「大御所、ドイテフさん、イルカさん、よごれんさん」
貰えなかった人「TAO yellow フジツウ 薄毛 芝公園公太郎」
金が貰えなかったから、妬んでるとしか思えません。

ドイテフさんもブログに書いてますよ。
需要がある、つまり売れる。ビジネスになるってことだ。
自分の好きなことをしてお金が稼げるならどれだけ幸せだろう。
絵を描いて売れてご飯が食べられる。歌を歌ってみんなが買ってくれてご飯が食べられる。
タレントや女優、舞台で自分を表現してご飯が食べられる。
写真を売ってご飯が食べられる。
ただ市場とフィールドが違うだけでやっていることは一緒だ。

非の打ち所のない正論です。
廃墟の場所を売り物にして何が悪いの?ってことです。

385 名前:Z鳶‘ [2007/09/18(火) 00:34:30 ID:NCtpo4+l]
>>383
いえいえ気にしないで下さい。

wwwwwwwwwwwwwwwwww

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:36:08 ID:ZREV/tWp]
>>384
でもさ、薄毛氏は本に協力してねーんじゃねー?
協力サイトに名前なかったよ。

387 名前:フジツウ mailto:sage [2007/09/18(火) 00:41:49 ID:JIDS1UDq]
犯罪行為の助長でお金なんて貰ったら非難轟々です。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 00:44:34 ID:NCtpo4+l]
廃墟でお金を貰える人を、お金を貰えないどころか声すらかからなかった
薄毛は妬んでるんだよ。
プロとアマチュアの差は、お金を貰っているか?ただ働きの自己満足か?です。
プロとして活躍する方は、廃墟をビジネスとして捉えています。
売れるなら廃墟の場所を晒すこともやります。
廃墟の保護?甘っちょろいことで飯は食えません。
そんなこともわからないフジツウ、薄毛、TAO、 yellowは永久にアマチュアなのです。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:46:13 ID:Lg+nZ8ib]
>>377
>栗原さんの時代が終わった?違いますよ。
はい。
栗原の時代は、もう、とっくに終わっています。

>栗原さんを含む有名廃墟サイトの失脚を狙っているのです。
そりゃ、違いますな。
もう失脚しているのです。
時代は廃墟Explorerじゃないでしょ。
栗原のサイトなんか、予告ばかりで何も意味を成していない。

>廃墟業界の総意で生まれた本が、ニッポンの廃墟なのです。
その「廃墟業界」って、どこにあるんですか?
ID:Cty/FYOvの、脳内妄想ですか??




390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 00:47:16 ID:UdMQl9E4]
栗原の時代、それは、もう過去。



男性廃墟露出界の頂点

げん(元)の心の旅
gengetbear.blog49.fc2.com/


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 00:48:17 ID:svJK5r0H]
>>378
視点の位置によって別問題にもなり別問題でなくなりもするんじゃないでしょうか?
あなたの質問にできるだけ正直に答えてきたつもりですが、あまりにも質問が抽象すぎる、というがとらえ方によっては回答が多数になってしまい困惑しております。
今後質問される時は何故そういう質問をするのかを具体的に付け加えて頂きたいです。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 00:51:40 ID:NCtpo4+l]
>>387
廃墟を趣味としてお楽しみ下さい。
プロ意識がないから、甘いことしか言わない。
ビジネスだから、売れなければトイレットペーパー以下なんですよ。
廃墟の地図を売りにすれば、必ず売れると判断したからやっただけ
馴れ合いや自己満足レベルの人間は理解できないから、ニッポンの廃墟を批判するのです。
ぬるま湯に浸かっている人間に、最前線で戦っている人間の気持ちは理解できない。

393 名前:フジツウ mailto:sage [2007/09/18(火) 00:52:25 ID:JIDS1UDq]
>>386
謎なお人ですが、とりあえず私たちを煽りたいのでしょう。
「Z鳶‘」と「名無し sage」を分けているのも謎です。
偏見であろうとも正論であろうとも、
極論に傾く事でしか考えを示す事が出来ない所は私と似ています。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 00:58:10 ID:svJK5r0H]
>>388
プロときましたか。
実際廃墟で金を稼いでいる酒井さん、インディビジョンに就職したHatchさんを除いて、それ以外の方は本職があり、廃墟は趣味の範疇でしかないんじゃないでしょうか?
廃墟オンリーで飯食って初めてプロと呼べると思いますが。
プロじゃなく単なる小遣い稼ぎでしょ。

395 名前:フジツウ mailto:sage [2007/09/18(火) 01:00:31 ID:JIDS1UDq]
プロだのビジネスだのとおっしゃりますが、貴方の、
>お金を頂いている人「大御所、ドイテフさん、イルカさん、よごれんさん」
という書き込み自体憶測の筈なんですよ。
大御所さんは兎も角、他の方がビジネスと考えているのか否かも解からないのに
そのような事は仰らない事です。

あなたはもしかしてインディビジョンの関係者ですか?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 01:04:12 ID:AGTYAKsy]
もう、栗原は、大御所じゃないんだよ。

これからの廃墟界は、
ドイテフ、イルカ、よごれん(敬称略)
の時代なのさ。



男性廃墟露出界は、別な。


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 01:11:30 ID:NCtpo4+l]
>>384に書いてますよ。ドイテフさんの主張を
栗原さん、イルカさん、Hatchさんもプロと呼べると思います。
本を出しているから、プロでしょう。
プロは、その道だけで飯を食える人と勘違いしている人がいますが、
廃墟ビジネスだけで飯を食えなくても、金を得ていればプロです。
実績を積み上げ、より金を得ていけばよいのです。
廃墟の場所を晒すこともプロならば、迷わず選択するはず。
利益重視!少しでも金を稼ぐことを考えない人はプロになっても失敗します。
偏見であろうとも正論であろうとも極論であろうとも、関係ないのです。
やるか?やらないか?、やれば金になるならやるのがプロなのです。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 01:11:35 ID:svJK5r0H]
あ、>>388はZ鳶‘氏でしたか。
>>394は無しにして下さい。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 01:12:23 ID:IDOAllul]
>>392
もともと趣味でやっている人間を騙して本を作っておいて
プロ意識がないってwwwwwwwwwww

何、それ釣りのつもりなの?









400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 01:21:26 ID:IDOAllul]
>>397
じゃあ、プロの方はこれ読んで勉強してください。
www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070628_17th/index2.html






401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 01:21:54 ID:NCtpo4+l]
>>399
アマチュアな発想です。
騙されたと騒いでいる人ですか?

東海秘密倶楽部のBBSを読んでから来なさい。
ttp://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=thimitsu&mode=view&tree=762
私も幾つかの雑誌や書籍に文章を書いたりしますが、
自らの意図とは違った形で掲載された場合、
直接担当者と話し合いを持ちます。
当事者不在のまま、担当者が勝手に、第三者に仕事内容を説明するということは、
常識的にまずあり得ないでしょう。

わかりましたか?
騙して作ったという表現は、不適切です。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 01:30:16 ID:IDOAllul]
www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070628_17th/index.html

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 02:07:52 ID:P/HAcqDa]
>>378
すみません、以後そのように気をつけます。

せっかくですのであなたのお言葉を拝借させていただくと。
>視点の位置によって別問題にもなり別問題でなくなりもするんじゃないでしょうか?
これはズバリ、ニッポンの廃墟についてもそのように言えるのではないでしょうか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 02:09:15 ID:P/HAcqDa]
上記書き込み、>>378でなく、>>391さんにでした。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 02:51:46 ID:LQEb1IrG]
>>401
俺も過去に幾つか出版に関わった事があるが
どういった趣旨の本かの説明くらいは大抵はあるだろ。

まぁ、それを強く求めなかった為に後悔した協力者連中も油断していたとは思うが
出版社も弱小なだけあって論旨がずれている上に適当だよな。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 03:36:40 ID:563DkICs]
愛知漂流時代→物件地図掲載→非難・忠告受ける→以降アバウト地図に

東海秘密倶楽部→一部物件はアクセス方法掲載→非難・叩かれる→該当部分削除
インディビジョン→一部物件(過半数)は辿り着ける地図掲載→擁護されたり叩かれたり

愛知漂流以来中の人は変わらないですね。
ご自身の出版社の為に善意で協力した非営利のサイト管理人を巻き込んだ分だけ今回の場合は感じが悪いですが。


さておき、協力サイトの管理人さん達の「辿り着ける地図じゃないから晒しにならない」
とのコメントは打ち合わせたかの様におおよそ同じですが
実際に見ると過半数の地図は「普通の人ならほぼ辿り着くだろう」なレベル。
批判するつもりはなかったけど、言い訳としては個人的にイマイチでした。

普通に「人のやる事に口出すな」くらいの方がまだよかったです。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 06:07:36 ID:9bNDY410]
違法行為で金が発生すればプロって言われてもなぁ。
プロフェッショナルの意味を理解してんのか?
金だけじゃない色々な要素(マナー等)が含まれるんだよ。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 06:17:48 ID:kYt4717N]
>>397
そういうの「セミプロ」って言うんじゃないの?
プロは、やっぱり、それだけで食っていけないと。

要するに、もう栗原の時代は終わったんだよ。


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 06:46:30 ID:zBKHqoZQ]
しかし、金の為に人を騙したとなれば、酒井らは信用おけない奴だな。

だいたいプロだから良い悪いって問題ではないだろうに。
プロ意識がない人は晒しは否定派で、プロ意識がある人は晒しは賛成派なんて無理があると思うが?



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 07:45:52 ID:NCtpo4+l]
>>406
hidebbs.net/bbs/ircatalkin
Re:廃墟の場所晒しについて イルカ(管理人)さん
茶瓶さん、廃墟亜砂利さん、閲覧者さん、こんにちわ。
本題についての返事が大変遅くなり申し訳ございません。
茶瓶さんへ
「ニッポンの廃墟」に掲載されている地図について「アクセス方法丸わかり」と書かれていますが、
その地図は広域すぎ、または広域でなくてもサイズが小さすぎで
どの地域を示しているのかよくわからず、
他の地図と照らし合わせ割り出していかなければ到達は難しいと思います。
なので探索へ行く前の準備のヒントになるが、丸わかりではないと思っています。
「ニッポンの廃墟」のみを頼りに見知らぬ廃墟へ向かう事は不可能と思います。
廃墟亜砂利さんへ
>廃墟の場所を晒す>ニッポンの廃墟<をどう思われますか?
上記の理由より「晒す」というのは大袈裟と感じます。
ニッポンの廃墟は幾つかのサイトの管理人さんが各々の得意分野や得意地域についてレヴュー、
インタヴュー、写真などで参加しているので大変充実したクオリティの高い本だと思います。

茶瓶と亜砂利は返り討ちです。
「ニッポンの廃墟」のみを頼りに見知らぬ廃墟へ向かう事は不可能なので
晒しではないのです。
>>406反論できないなら黙っといてください。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 08:00:27 ID:NCtpo4+l]
晒しをやっていないのに、晒しとイチャモンつける人がいるので困ります。
インディビジョンではなく、協力サイトが晒しは無かったと証言しているのに
認めようとしない。
hidebbs.net/bbs/ircatalkin
協力サイトの管理人は、晒しは無かったと自信をもって自分のサイトに書いています。
このスレでしか主張できない人、社会不適合者は黙ってください。
イルカさんにレスできない、つまり、晒しはなかったと認めるしかないのです。
スレに書いても落書きであって、常識人は読んでくれません。
人のやる事に口出すなということです。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 08:14:54 ID:9bNDY410]
一向に無限ループは終わらないからさ
もうこの際大いに利用させてもらおうぜ
愛する廃虚がなくなってしまう前にな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 08:43:09 ID:svJK5r0H]
>>403
と、おっしゃいますと?
としか言いようがないのですが・・・
地図掲載反対派はモラル違反だと思っているが、賛成派は思っていない、ということでしょうか?
具体的に説明お願いします。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 08:49:32 ID:4y5/nd3t]
>「ニッポンの廃墟」のみを頼りに見知らぬ廃墟へ向かう事は不可能と思います。

これはイルカ氏も上手いこと言ったもんだな。
ニッポンの廃墟「のみ」では確かに難しい物件も多いだろう。
しかし「ニッポンの廃墟+グーグルマップ」となるとほとんどが特定可能。
アクセス法法丸わかりって、地図と照らし合わせること前提で言ってるんだよ。
そんなの廃墟フリークじゃなくても誰でも簡単にできることじゃね?
クイズで答えを言ったも同然のヒント出して回答自体は言ってない、みたいなもんだろ。
まあわかってて言い逃れしてるんだろうが。


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 09:27:37 ID:W9OkhLxI]
>>414
そんなこと言い出したら、ニッポンの廃墟だけじゃなく
廃墟サイト+検索 とかでも同じことじゃないか?
なんかインネンつけたくてしょうがないって感じだな。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 10:06:19 ID:4y5/nd3t]
だから実名公開に対しても否定的意見が出るんじゃないか。
実名やランドマークを出さなければ検索も難しい。
細かい記述からヒントとなりそうな物を探し出して行くしかない。
少なくとも、クイズで答えを言ったも同然のヒント出して回答自体は言ってない状態にはならないと思うが。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 10:49:57 ID:/SAvKtcL]
>>416
アホか?
そこまで言うんだったら、廃墟サイトなんてやめろ
一切ヒント出すな!

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 10:56:20 ID:cVbafaeb]
>>413
>具体的に説明お願いします。
読んでいただいたそのままです。

具体的にとおっしゃられるのであれば再度、噛み砕いて申し上げます。
ニッポンの廃墟の地図掲載がモラル違反(問題)だという反対派の意見についても、
視点の位置によって問題にもなり別問題でなくなりもするんではないでしょうかと
言うことです。反対派の一部はモラル違反だと言われますし、肯定派の一部はモラ
ル違反ではないと主張しています。明確な線引きがない以上、これはあなたがおっ
しゃる視点の違いというものではないでしょうか。

以前も申し上げましたが、廃墟マニアの皆さんはDQNなどによる破壊や事故(これ
は気をつけても起きる場合も多々ありますが)を否定し、嫌います。
この気持ちはほぼ皆さん同じだと思います。
ただし、DQNによる破壊で内部探索ができるようになったケースも多々あります。
もし、もしもですが全く破壊が無くなれば、自分達で破壊を行なわない限り、内部
探索はできなくなります。

言い方は非常に悪く、反感を受けるかもしれませんが、その全てではないにしても、
廃墟マニアはDQNの恩恵を受けている部分があるということです。
特に再質問したので、旧モラリストさんにだけしか返答がいただけていませんが、こ
れは他の反対派の方々にも申し上げたいところです。

喩えになって申し訳ないんですが、自分のイメージとしては、泥棒が隠しておいた
盗んだ金品を、見つけて持って帰る。そして日頃は窃盗はいけないと訴える行為と
同じなのです。

こう書いてはみたものの、だからといって、廃墟散策を趣味とする方々にとっては、
どうしようもないジレンマでもあります。ただ、そうした矛盾をはらむ廃墟散策に
おいて、その一部分だけをとりあげ、ニッポンの廃墟を「モラル/マナー違反」と位
置づけ、糾弾するのは一方的かつ短絡的なのではないでしょうか。

お互い納得できるところ、できないところはあるでしょうが、感情的にならず、謙虚
な気持ちを持って廃墟散策を続けていければと思います。


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 11:52:23 ID:svJK5r0H]
>>418
読解力に乏しいもんですいません。
視点の違いがあるのは当然です。
視点の違いが無ければこんな論争、言い争いは起きないでしょう。
次に少なからずDQNの恩恵を受けており、それがジレンマになっている、ということに関しては同意です。
あなたに反感も持ちません。
素直に認めます。
その喩えでは
泥棒=DQN
隠された盗品を持ち帰りながら窃盗はよくないと訴える人=廃墟マニア
という解釈で宜しいでしょうか?
だとしたらそれは正しい喩えですし、廃墟マニアがDQNを責めるのは筋違いなことだとは思います。
しかし、今回の地図掲載はその喩えでいくと泥棒に盗める金品の在処を教える行為にあたりませんか?



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 12:37:31 ID:cVbafaeb]
>>419
同意いただける点があったようで、幸いです。

>今回の地図掲載はその喩えでいくと泥棒に盗める金品の在処を教える行為にあたりませんか?
喩えとしては、まさしくその通りです。今回の喩えで申し上げたかった点が、「泥棒の盗品を
持って帰ってしまう」ということですので、そのあたりはご容赦いただければと思います。

もし、それでご容赦いただけないのであれば、廃墟マニアは、泥棒の金品持ち帰りを「期待」
というか「必要悪」としている部分が少なからずあるということも付け加えさせていただきます。
そうした場合、ニッポンの廃墟が在処を知らせる地図であったとしても、それをあまり責めない
でいただきたいと思うのです。

ご容赦いただけるのであれば余計な喩えで申し訳ありません。ご忠告に従って、必要以上の質問
を回避するために先に書かせていただきました。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 13:07:12 ID:svJK5r0H]
>>420
先ほど廃墟マニアは少なからずDQNの恩恵を受けていることに同意はしましたが、「期待」もしてないし「必要悪」だとも思っていません。
できることなら破壊はしてほしくはないです。
DQNが破壊した結果侵入口ができたら結果それを利用はします。
それは恩恵を受けている部分に当たりますね。
しかしそれを期待はしません。
必要悪だとも思いません。
これは私見なので賛否両論あるかとは思いますが、そう考えられてる廃墟マニアの方は多いんじゃないでしょうか?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 13:42:12 ID:iVH3GsGo]
410イルカはふざけているのだ
なんと暴言なカキコだ許せないのだ
他の地図とみくらべれば特定できるなら廃墟さらしなのだ
麻薬をうるのにひとつでは合法で別の薬と混ぜのみで違法になるのとおなじ売りかただ
地図つきさらしやって反省なしでしかも廃墟さらしでないとふざけているのだ
イルカよごれんは廃墟の持ち主や地域の地元民の迷惑をかんがえないクズなのだ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 14:01:31 ID:cVbafaeb]
>>421
>DQNが破壊した結果侵入口ができたら結果それを利用はします。
おっしゃられた内容からすると「期待」の部分は別として、思う思わないを問わず、「必要悪」ではないでしょうか。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 14:44:49 ID:4y5/nd3t]
>>423
横槍申し訳無い。
以下は前スレで私が書き込んだ内容をコピペしたものです。

>俺も人為的破壊についてある程度は仕方ないと思っている。
>ネットや書籍に出ていない廃墟でも、地元の若者たちは破壊行為を行っている。
>そういう破壊は、避けようのない「自然発生的な人為的破壊」とでも呼べば良いのか?
>また、ほとんどの廃墟はそういう形で誰かが破壊したからこそ廃墟になって、
>その結果自分が探索できているのだとも思っている。
>しかしやはり、自然発生以上の破壊行為はやはり嫌だと思う。
>廃墟趣味を持つ人間ならほとんどの人がそう思うんじゃないだろうか?
>自然発生的な人為的破壊に対し「探索者として批判するのは傲慢」なのはわかる気もする。
>でも少なくともそれ以上の破壊行為の助けになるような行為は避けたいと考える。
>だから場所も公開しないし、場所特定のヒントになり得る記述にも気をつかう。

極論ですが、私はそういう人為的破壊に関しては自然崩壊と同様に考えています。
いくら情報を漏らさずとも、更にはサイトにすら掲載せずとも発生するものですから。
従ってそれによって開かれたルートは、当然のように利用させてもらいます。
ですから、自然発生的な物に限って人為的破壊は必要悪なのかもしれません。
しかし自然発生以上の人為的破壊は、やはり不要だと私は考えます。



425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 14:58:27 ID:svJK5r0H]
>>423
必要とはしていないので必要悪ではないんじゃないでしょうか?
破壊して侵入口を作るDQNがこの世に全くいなくても、それはそれで構わないと思っています。
「必要悪」を調べると

>道徳的・法的に悪であるが、それが存在しないとより大きな無法状態や混乱を招いてしまうために超法規または見て見ぬ振りで存在を許されている人・物事・物体。

とあります。
いなければいないで混乱などしないし、それは好ましいことだと思っているので、必要悪ではありません。
先ほども書きましたが恩恵を受けてはいますが。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 15:06:08 ID:iVH3GsGo]
人為的破壊が必要は極論でもいいすぎなのだ
廃墟を壊していい?廃墟の持ち主の気持ちをかんがえればいえないのだ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 15:08:57 ID:svJK5r0H]
>>424
私の言いたいことをより的確にわかりやすくご説明頂きありがとうございます。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 15:36:45 ID:iVH3GsGo]
424は廃墟の破壊は器物損壊罪になるとしらないのか?
器物損壊罪は不法侵入などくらべものにならないほどヤバいのだ
不法侵入は現行犯でなければ注意くらいだが器物損壊はだめだ持ち主に損害をあたえれば裁判で負けるのだ
廃墟破壊が必要とカキコは器物損壊をひろげる悪質なカキコなのだ
他人の廃墟にはいるだけでも申しわけないのに他人の廃墟を破壊は最低最悪なのだ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 16:33:03 ID:4y5/nd3t]
>>428
部分的に読まずに落ち着いて全体を読んでくれ。
どうせ部分的に読むなら結論であるこのあたりを読んでくれ。
>自然発生以上の人為的破壊は、やはり不要だと私は考えます。



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/18(火) 17:04:39 ID:iVH3GsGo]
自然発生的であれ人為的破壊はよくないのだ自然発生以上はだめなのはあたりまえで規模の大小でなし他人の持ち物を破壊はだめなのだ
なにもしなくても時間がたてば壊れるだろうくらいの破壊であれ廃墟を愛する人間ならいわないはずなのだ
この廃墟にはいりたいが入り口がふさがっている
10年で自然に壊れるだろからヤンキーがみつけて壊すかもだだのでいま自分の手で自然に壊れるくらいの自然発生的破壊をやろうとバールで扉を壊した
持ち主はたまったものでないのだ
自然発生以上も以下もない廃墟を破壊するかんがえがまちがいなのだ
廃墟は持ち主のもので壊すのはだめなのだ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 17:19:53 ID:4y5/nd3t]
>自然発生的であれ人為的破壊はよくないのだ
そうだよ。でもその破壊された場所から入ってる現実があるから複雑だよねって話。
悪いけどこれ以上はもう付き合えんわ。

スレ汚しスマン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<367KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef