[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 23:43 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場13



1 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/23(土) 12:03:31.82 ID:8b0CR7Zw0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

米国株スレ(本スレ)が相場実況で一瞬で流れてしまうので、長期目線でのんびり議論したい人のスレです。
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
本スレで話題沸騰中のイナゴ銘柄や短期目線の話題、相場実況は敬遠されるので注意してください。

長期投資の定義は一般的には3〜5年とされることが多いです。
「長期=何が何でも持ち続けること」とは限らないので、
長期投資についての価値観を他人に押し付けすぎないようにしましょう。

次スレは>>950くらいで立ててください。
おすすめのポータルサイトやアプリ等は、本スレの>>1を参照してください。
※本スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場【NASDAQ】
スレ消費速度が速いので各自で適宜検索してください


※前スレ
【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1610257121/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:山師さん [2021/01/28(木) 00:28:24.39 ID:+DzxUYTM0.net]
買い場だわ
アクティブファンド売ってVTとVGK買い増した

502 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:28:48.61 ID:fBrudAA1M.net]
大したことないな。
でも昨年の3月下げた時の感覚が無くなりつつあるw

503 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:30:32.41 ID:Kh3ugU420.net]
今後調子乗ってる空売り機関をネットの連中が結託して焼き殺す文化出来たら最高だな🥵

504 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:31:39.23 ID:NsyBpufHr.net]
でも一々暴落ごっこが始まるのは勘弁な

505 名前:山師さん [2021/01/28(木) 00:32:52.63 ID:aGg6cLKb0.net]
久しぶりのMSFTの噴き上げがあると思ったんだけどな

506 名前:山師さん [2021/01/28(木) 00:33:48.83 ID:D6lZI2n80.net]
クソ相場に巻き添い食らったAMDとMSFTホルダーやな

507 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:36:49.64 ID:sfQQem/t0.net]
Adobe下がってるなあ
もう500は無理なんかなぁ

508 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:38:47.11 ID:FpvUnSc/M.net]
GINN、ICLN、CLOU、CXSE、BE、
VUZI、KOPN(VR、ARのETFないから)
これら持って放置してたらもういいでしょ
投資信託で全世界とNASDAQ50積立、
確定拠出年金はダイワの外国株に全力で
この設定であとは人生楽しんだらいいと思う

509 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:50:35.52 ID:P0TLLqWg0.net]
>>508
ICLNはPBDのがいいね変更



510 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:01:08.36 ID:CIvPXPg50.net]
>>508
eMAXIS Neo バーチャルリアリティじゃダメか

511 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:09:35.72 ID:Wnf7Y9l1M.net]
>>510
それいいんだけど最低VUZI、KOPNは構成銘柄にあるのがいいんだよね、信託が組み入れるにはその根拠に欠けるからだろうけど、そこは個人の地の利を生かして投資したいからね

512 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:39:01.08 ID:8LGFkgr70.net]
油上がってきたー

513 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:10:00.81 ID:l8YN3g6q0.net]
逃げ足速さは信用できる

514 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:22:26.20 ID:nFmjsSfup.net]
やべー米国株まともに売買できなくて詰んでたら楽天からごめんなさいキター
どうしてくれるんだ!!!

515 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 07:11:06.29 ID:9UFufEOV0.net]
SBIもそんな事言ってて夜中に阿鼻叫喚だったみたいだけど楽天もか。やっぱ国内はダメだわ

516 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:03:01.47 ID:GMa5X1RB0.net]
短期スレでかいマイナスの報告多いね
自分は-0.8%だったけど長期ポートフォリオならこんなもんだよな?

517 名前:山師さん [2021/01/28(木) 08:06:08.83 ID:5v1xaDCy0.net]
長期ポートフォリオだからVTIと同じ動きするよ

518 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:07:33.17 ID:/aU0eua6M.net]
長期でも何持つかによるやろ
指数3%近く下げてたりするんやぞ

519 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:10:33.73 ID:TceZf3zfM.net]
VTIが-2.4%だから変なんだよいい意味で



520 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:28:23.36 ID:M8eFtoT50.net]
くら寿司ほぼ無傷だったぞw安心してホールドできる株になった。後は出店が増えれば勝手に上がっていく。

521 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:33:37.75 ID:fBrudAA1M.net]
VIX30越えたから積極買い

522 名前:山師さん [2021/01/28(木) 08:50:33.16 ID:nrW9icJR0.net]
まだ早くね、今日明日も下げるやろ
Fear&Greedが20切ったら全力するわ
でも2月中上がらずダラ下げする可能性もあるからなぁ

523 名前:山師さん [2021/01/28(木) 08:54:17.30 ID:I1ZXzmbfp.net]
いつエントリーするか迷う
スケベ心出してついついポジる

524 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:54:50.76 ID:kA2RUnY80.net]
下手くそ長期スレ民が総楽観か・・・
これは”くる”ね

525 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:02:15.86 ID:GMa5X1RB0.net]
>>520
寄りのマイナスでかかったけど終わってみると結構戻したね
はやく出店加速してほしい

526 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:07:24.97 ID:M8eFtoT50.net]
>>525
出来高極小なのに上がるのは分かってて買いたい人が買ってるって事だからな。

527 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:08:51.70 ID:sua0IHGjd.net]
>>503
まぁ個人の反感を買いすきすぎるのはよくないということで、大人しくなるでしょ

528 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:09:10.87 ID:52lBqo+wM.net]
当面は週一で20万円ずつQQQ買うか

529 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:12:38.96 ID:kA2RUnY80.net]
去年のこの時期さあ・・・何があったか、長期スレのおじいちゃんたちはもう忘れちゃったのかな?
この”オ−ら”を感じないのか・・・?



530 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:17:21.55 ID:CIvPXPg50.net]
TECL TECL

531 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:17:51.42 ID:iZNLv0pWM.net]
シトロン出たら
買えば良いんだから
どんどん出して欲しいわ

532 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:20:19.57 ID:vFbWd+CiM.net]
>>529
去年のこの時期は買い増しでぼろ儲けしたのでむしろ大歓迎だが…

533 名前:山師さん [2021/01/28(木) 09:20:41.96 ID:nrW9icJR0.net]
>>529
取り敢えず煽っておきたいんだろうけど、スベってんで

534 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:21:42.68 ID:fBrudAA1M.net]
VIX40越えたらレバETFも少し買いたい

535 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:29:38.67 ID:7pj64Smga.net]
>>524
そもそも長期民は楽観であるべきだろ

536 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:29:52.12 ID:QgO/k8wF0.net]
はっきり潮目が変わったな

大きく下げて、それなりに戻ることもあるだろうが、高値更新が続くことはないな

537 名前:山師さん [2021/01/28(木) 09:37:14.02 ID:VijodLOM0.net]
BBBYってredditのおもちゃになったからあんな爆上げしてんの?

538 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:37:18.57 ID:vFbWd+CiM.net]
>>535
まぁいずれ株価は戻すというのが前提条件だしな
下がる前提なら長期保有しないわwwwwwwwwww

539 名前:山師さん [2021/01/28(木) 09:37:22.93 ID:nrW9icJR0.net]
つまり絶好の積み立て時ってことですね



540 名前:山師さん [2021/01/28(木) 09:37:26.74 ID:I1ZXzmbfp.net]
煽りがビンボくさい

541 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:39:02.82 ID:Pi4IRuRp0.net]
>>529
今の含み益の源泉はその時期の仕込みだから
あんたみたいのが買い渋りのレスしてる中で買い増してるからね

542 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:40:15.75 ID:4sfgTUbNM.net]
短期イナゴとは根本的にアプローチが違うんだよなぁ…

543 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:41:59.18 ID:fBrudAA1M.net]
長期で見れば海馬です。
そんなのうんこでも分かるよ

544 名前:山師さん [2021/01/28(木) 09:46:35.52 ID:EoIie25I0.net]
最高値から数%下がっただけなのに買い場とな

545 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:47:18.51 ID:M8eFtoT50.net]
>>535
握り続ければ上がるのは歴史が証明してるからな

546 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:55:45.55 ID:u/WubngI0.net]
>>544
未来は誰にもわからないからな
おれも一つ買おうかと思ってる

547 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:55:48.75 ID:MCYTh7NTM.net]
一旦ポジション整理したわ
底打ったら買い戻す
思ったほど下げなかったら、笑って買い戻す

548 名前:山師さん [2021/01/28(木) 10:10:57.15 ID:Bi1hsMQB0.net]
>>547
そんな事してたら税金で損しませんか?

549 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:13:47.92 ID:8HTIn3lYM.net]
思ってたほど下げなかったとこが踊り場だったりする



550 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:31:47.08 ID:Py+SWIMW0.net]
>>548
結局、最後は税金と手数料が敵になるんよなー
CAGR3%台で最大ドローダウン極小の超ド安定債券PFも理論上は
凄く美味しいんだけど、、、

実際は初回の売買手数料、配当の税金、配当再投資時の手数料
リバランス時の税金と売買手数料を加味していくと、為替リスクを
無視してさえもリターンが殆ど残らないから、ある程度のリスクは
取らないと逆にオッズが合わなくなって成立しないというw

551 名前:WHITE CROW [2021/01/28(木) 10:36:54.86 ID:n2bQRy9F0.net]
目覚めたらマネーヘッタチャンやないかい。
https://i.imgur.com/YIWQt8X.jpg
https://i.imgur.com/kzy3PPN.jpg

552 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:46:41.58 ID:h1xWIYkt0.net]
長期スレはマウンティングいらないから、短期スレで貼ったら?

ここの皆は興味ないと思うよ。
短期スレなら羨望の眼差しで見られるんじゃない?

553 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:50:16.12 ID:AV/oDLj2d.net]
QQQとCXSEを持ってて買い増す場合、VOOかVTIのどちらが良いとかありますか?
どちらも同じでしょうか?

554 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:51:25.68 ID:Wfhi7j/V0.net]
VOOとVTIはマジで誤差だから好きなほうにしたらいい

555 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:58:42.28 ID:GMa5X1RB0.net]
>>552
こいつ毎回長短両方で貼ってるぞ

556 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:02:59.09 ID:Qkg4Nyn3M.net]
みんなはVOOやVTI、
平均単価いくらくらいで持ってんの?

557 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:06:49.01 ID:fBrudAA1M.net]
VTIは小型株含まれてるからここ数ヶ月はVOOより成績良いよ。

VIX30越えたら定期積立以外の追加でETF購入してる。VIX30以下は定期積立のみで何もしてない。

558 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:11:53.77 ID:Qkg4Nyn3M.net]
まああとVTIの方が単価低いのでこまめに買いやすいみたいなのもあるかな
ETFって株式分割みたいなのって仕組み上あるんだろうか?

559 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:13:02.28 ID:h1xWIYkt0.net]
>>555
毎回NGにしたいんだけど、固定ハンドルにしてくれないからできないのうざいよね。



560 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:13:40.33 ID:GMa5X1RB0.net]
>>559
NGNameできない?

561 名前:山師さん [2021/01/28(木) 11:13:51.19 ID:5v1xaDCy0.net]
長期になればなるほどVOOに勝つ可能性は下がっていく

562 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:15:02.71 ID:RQhcUTJHa.net]
>>558
あるよ

563 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:15:39.66 ID:Wfhi7j/V0.net]
>>558
こないだTQQQが分割された
去年はCXSEが分割されてる

564 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:19:35.07 ID:dYHOFXB60.net]
そうなのかありがと
だったらいっそのことVTI10分割くらいにして2000円くらいでこまめに買わせてくり

565 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:25:00.17 ID:nrW9icJR0.net]
最初はETF買付てたけど、投信でよくねって気づいてeMaxisとiFreeをずっと買ってるわ
米国株は全部ドル建てで揃えたい、とかこだわりがあるなら分かるけど

566 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:26:48.22 ID:dYHOFXB60.net]
投資信託は配当金貰えないから…(安直)

567 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:28:16.09 ID:fBrudAA1M.net]
俺もその意見で同じ。
楽天カードマン(ツミニー)全力して、毎日NASDAQ100投信積み立ててる。んで、調整時ETF買ってる。

568 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:28:30.67 ID:GMa5X1RB0.net]
配当込みインデックスのほうが税金的にお得だと思うけど
それとも分配金だから配当じゃないってこと?

569 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:36:28.22 ID:sfQQem/t0.net]
積み立てって月いくらやってる?
月給の2割というけど



570 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:40:32.29 ID:KoarIvoS0.net]
>>569
積みニーとidecoだけ

571 名前:山師さん [2021/01/28(木) 11:48:28.92 ID:P/ABPAF1r.net]
調整は必然で訪れるってのは分かってるけど
始めたばかりの靴磨き民にはやっぱり辛いものがある
何年何十年持ってる人はほんと尊敬する

572 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:50:44.28 ID:KoarIvoS0.net]
>>571
相場もなれだからね
何度も10年に一度の大暴落を経験すると度胸もつくさ

573 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:56:43.70 ID:dYHOFXB60.net]
リーマン未経験だけど
あのあと散々リーマン級に備えろ〜みたいなこと言われてたので
むしろ少しワクワクしてすらいる

コロナの時はこれまでと下落の理由が違ったから迷ったけど

574 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:06:12.13 ID:TkxjDP49M.net]
>>573
ちょっと下げただけでリーマン級来るぞ〜とかで売り煽りするゴミとすぐリバルから買い一択とか煽るゴミばっかだからそんなんで一喜一憂してたら流されて死ぬぞ

575 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:07:35.66 ID:TceZf3zfM.net]
投信は配当もらえないから効率的なんだけど、まあそこは好みだからしょうがないね

576 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:08:08.06 ID:h1xWIYkt0.net]
>>560
スレッド変わったらリセットされない?

577 名前:山師さん [2021/01/28(木) 12:08:17.11 ID:rD/Nop28M.net]
>>569
全部で40万くらい
手取りの45%くらい

578 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:13:23.03 ID:Py+SWIMW0.net]
>>575
あと代用に使えるのもメリットだと思う
全世界株式投信と国内ETF/個別株のコアサテ戦略をSNSで見たことある
多分、レバレッジとかショートヘッジとして利用するんだろうけど、、、
みんな色々工夫してんねーて感心したw

579 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:14:11.00 ID:dYHOFXB60.net]
>>574
俺は下げたら買うよ派



580 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:16:33.39 ID:WJPGXLuS0.net]
投信はドルコスト平均法やりやすいのがメリットでしょう

581 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:17:17.84 ID:u/WubngI0.net]
>>571
下がったら見るのも嫌になるから自動的に10年保持とかになるよ

582 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:20:28.14 ID:7pj64Smga.net]
始めたばかりならむしろ暴落嬉しくない?
始めて10年後くらいのがダメージ感じるかもしれない

583 名前:山師さん [2021/01/28(木) 12:21:02.62 ID:5v1xaDCy0.net]
>>566
もらえるよw

584 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:22:28.14 ID:dZ9yDVJyM.net]
流石にリーマン級は来ないだろ

と言いたいところだが
コロナで何処かの金融機関が潰れないとは限らない
例えば
シトロンみたいな空売り機関が潰れて
持株を手放し
借金ボー引きにみたいなことすれば
油断して現金少な目のところで
同じような事は起こり得る

585 名前:山師さん [2021/01/28(木) 12:23:04.42 ID:5v1xaDCy0.net]
>>582
嬉しくねーよ
要は買う時に安く買いたいて話だろ?
なら一度買ったあと暴落するより買う前に暴落したほうがいいに決まってる

586 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:24:56.00 ID:TceZf3zfM.net]
>>583
いらないです

明後日は靴をよく磨くかあ〜
願掛けや

587 名前:山師さん [2021/01/28(木) 12:38:38.08 ID:qipxB1QJ0.net]
モルガンスタンレーがカンディの株買ったなー
昨日かなり上がったな

588 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:40:02.37 ID:MQlcagmS0.net]
>>565
投信は償還が怖くて…
SP500は大丈夫だろうけど、Ifree nasdaq 100なんて、熱が冷めたら皆売りそうで怖い

589 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:45:32.57 ID:M8eFtoT50.net]
>>565
自分も50ずつ6つの投信入れてるがETFの方が良いんかね?



590 名前:山師さん [2021/01/28(木) 12:48:18.05 ID:5v1xaDCy0.net]
>>586
正確には貰えた配当を再投資されている
だけ
初心者は配当もらえるからetfとか言うけどね

591 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:50:41.83 ID:nrW9icJR0.net]
>>588
償還か・・まぁ可能性はゼロではないけども
自分はETFでも投信でも、結局はアメリカが長期的に右肩上がりで成長すること自体にかけてるから同じだと思ってるよ
それよか、キッチリ毎月定額でドルコストできる方にメリット感じてる。
3万とか5万とか10万とか。今のVOOだと1株も買えないからね…

592 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:54:36.55 ID:dYHOFXB60.net]
投資信託の償還って意外と起きないよな
ゾンビみたいなファンドがどれほど多いことか…

593 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:54:40.59 ID:Frd8EtLF0.net]
>>588
投資塾の動画から投資信託の方がパフォーマンス高いって結論出てるんだから投資信託の方が良いというのは前提として、仮に償還されたらその金で対応するETF買えば良いだけじゃね

594 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:55:53.20 ID:nrW9icJR0.net]
>>589
どの投信か分からないけど、手数料とか優位性があるならETFにしてもいいんじゃない?
あとETFにしてよかった事ってなんだろ・・個別株のドル利益を両替せずにそのまま口座内で使えるとかかね

595 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:59:19.44 ID:lGrYk7q1d.net]
>>588
ナス100はマネックスのイデコで買える
償還があるようなのがイデコで許可されるかな?
もちろん償還可能性ゼロではないけど

596 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 13:00:43.57 ID:hB+Pmdoyd.net]
イデコは選定基準がゆるいからな。ツミニーならかたい。

597 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 13:14:35.59 ID:M8eFtoT50.net]
>>594
自分は積み立てでやるつもりは無かったから定期みたいな感じで入れたんだよなぁ。8月に入れて今+50超えてるし再投資設定にしてるから触らないつもりでいる。

598 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 13:15:55.68 ID:kA2RUnY80.net]
etfの方が手数料や安いぞ
素人ばかりだな

599 名前:山師さん [2021/01/28(木) 13:17:03.80 .net]
一概には言えない



600 名前:山師さん mailto:sage [2021/01/28(木) 13:19:31.02 ID:nrW9icJR0.net]
>>597
一括買いでも、勝手に配当再投資してくれるのもメリットよな
ETFだと手動でやらなあかんからそのままでいいんじゃない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef