[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 00:59 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲルインキボールペン 7



1 名前:ゲルインキボールペン 7 [2010/12/07(火) 19:41:53 ID:qXem8DdF]
ゲルインキボールペンを語るスレ

メーカーによっては「ジェル」「中性」とも呼ぶが、
ゲル化剤を添加して粘性を高めた水性インクのボールペンという意味では同類。

■ボールペン - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3

■過去スレ
1 that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012525733/
2 that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1068374423/
3 that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1113747196/
4 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142873257/
5 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1173463641/
6 toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1209200630/

■関連スレ
ボールペン総合スレ 6
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1288283947/
油性ボールペン9
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1289040369/
水性ボールペン / ローラーボール 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221903795/
多色・多機能ペン統一スレ 14色目【群雄割拠】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1287581146/



843 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 23:26:24.82 ID:???]
>>839
シグノは極細もペン先強いぞ
0.28ずっと使ってるけどインク切れる前に潰れたことない

844 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 23:38:22.97 ID:???]
>>843
0.28はインクの量が少ないよ

845 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 23:53:33.19 ID:???]
同形だとslicciとか、砲弾でも良いならsignoとかの優れた後発品あるし、
元祖極細的なあれは、高いし弱いしすぐ詰まるでもう化石だな

846 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 13:30:39.25 ID:???]
>>844
確かにそうだ
しかし使いきれるならそれが一番良いのではないかと強く主張する次第です

847 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 15:08:04.98 ID:???]
日経土曜版見たか? 専門家が選ぶゲルインキペンベスト5が載ってるぞ

848 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 18:10:45.72 ID:???]
>>847
kwsk

849 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 23:45:05.59 ID:???]
webではペン全体のランキングみたいだけど紙面だと油性、ゲルに分かれてた?
www.nikkei.com/news/ranking/article/g=96958A96889DE1E5EBE5EAE4E1E2E3E1E2E3E0E2E3E085E2E3E2E2E2

850 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 03:03:32.27 ID:???]
>>849
ペン3位がプレスマンってw
確かに良い製品だけど,一般消費者に参考になるのかと.

851 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 07:33:10.57 ID:???]
>>849
これぞステマ



852 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 10:04:18.29 ID:???]
>>850
文筆業者の年寄りは、太いシャーペンを全部プレスマンと呼んでたりするw
ボイスレコーダーなら、なんでもデンスケ呼ばわりする世代は消えたけど

853 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 02:18:05.39 ID:???]
無印版ハイブリッドファイン、口金がすぐユルユルになる
セロテープを小さく切って溝の部分に噛ませようかしらん

854 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 09:52:28.94 ID:???]
不便な軸は捨て去って二度と使わないし二度と買わない
消耗品はそれくらいの新陳代謝で良い

855 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 20:24:20.03 ID:???]
無印のノック式ゲルインキってどのメーカのリフィル使ってるの
0.38mmでニードルチップなんて無印以外では見かけないよな
無印は今も自社で作ってるのか?

856 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 02:19:42.84 ID:???]
何度も既出なので

857 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 16:25:29.69 ID:???]
続きはブログで

858 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 18:47:14.03 ID:???]
モンテベルテの セラミック芯 ゲルリフィル(パーカー互換)を買ってみた。
パーカーよりは線が若干細くて、まぁ良い感じかな。

859 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 21:43:13.00 ID:???]
地図屋の名入りエナージェルの芯がジェスト・レギュラーとの互換性発見
早速ジェスト(改)革巻き軸に入れてみたら、、、いいわぁこれ
色濃い、視野も広いし、これで乾きが早かったら主役変更になりそう
明日いつものカード紙で試筆してみる

860 名前:859 mailto:sage [2012/01/30(月) 22:27:55.85 ID:???]
試筆してみた。やっぱし乾きが遅いね。それ以外はバッチリなんだけど、惜しい。

861 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 01:31:14.87 ID:???]
青みの入ったグレーのペンが欲しいんですがどこかありますか?



862 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 01:45:56.53 ID:???]
何それ?ブルーブラックのこと?グレーっぽいブルーブラックならユニボールシグノおすすめ、ペリカンのBBインクに似てる。

863 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 02:17:47.05 ID:???]
革巻き軸?

864 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 12:39:35.76 ID:???]
>>862
どちらかというとライトグレーというかグレーに近い薄い色希望なんです
薄いグレーにちょっと青み(水色?)が入ってるといいんですが…

865 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 15:20:47.47 ID:???]
www.colordic.org/w/
どの色?

866 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 16:49:54.39 ID:???]
グレーのゲルインクというとSARASAしか思い浮かばないけれど、
そんなに薄い色でもないしねぇ。

867 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 17:50:30.45 ID:???]
サラサのペールブルーが少しくすんだ水色だけど、グレーではないな…

868 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 18:08:20.22 ID:???]
色豊富なゲルはサラサかボールサインかハイパージェルあたり

869 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 18:28:12.70 ID:???]
>>865
どの色と言われるとちょっとむずかしいですね;

やっぱりグレーはあんまりないみたいですね
グレーがなければくすんだ水色でもいいかな、と思っていたので
サラサのペールブルーとグレー見てみます!
ボールサインとハイパージェルというのも調べてみますね
皆さんありがとうございました!

870 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 20:29:34.26 ID:???]
>>864
三菱ファントム黒と初期のパイロットフリクションボール黒

871 名前:859 mailto:sage [2012/02/01(水) 01:01:05.14 ID:???]
>>863
ラバーグリップ嫌いなんで、自分で革巻いて使ってるのさ



872 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/01(水) 11:49:26.74 ID:???]
>>871
そういうことか。ありがと

873 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/05(日) 23:25:10.36 ID:zj6QVgTu]
ハイパーGってパッケージ包装で売られてるの?それとも試し書きコーナーにあるみたいに
本体そのまま売り?
見当たらん。。。

874 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 23:33:08.65 ID:???]
>>873
売り場によりけりって感じだけど本体そのままも結構あるよ

875 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/06(月) 00:11:21.68 ID:zNX4Wl/I]
>>874
ありがとう、そうなんだー。
本体そのままってのはちょっと嫌だなw

876 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 23:19:20.04 ID:???]
ロフトで、ハイパーGO.5って何だ〜? って思ったらハイパーG 0.5のことでした。
Gと0をくっつけて印刷しおって...

877 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/07(火) 14:01:41.17 ID:???]
ロフトにハイパーG置いてあったけど、0.7が完売で0.5は沢山あった。
0.7、そんなに書きやすいの?

878 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/10(金) 19:01:09.06 ID:???]
ボールサインのノック式ってどうなの?
持ってる人がいたら黒の濃さと書き味を教えてほしい
できればサラサとの比較で

879 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/10(金) 19:46:29.74 ID:???]
ボールサインはノックが糞
糞ってレベルじゃなかった

880 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/13(月) 13:27:29.97 ID:???]
>>878
色の濃さ サラサ並み、黒がやや青寄り
書き味 明らかにサラサ以上、線が僅かに太る
耐候性 サラサ並み

>>879
棒を折るような感触あるよね

881 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/14(火) 12:45:50.17 ID:???]
書き味が明らかにサラサ以上
は言い過ぎだった
ちょっといいくらい



882 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/14(火) 22:12:34.35 ID:???]
サラサ0.5よりエナージェル0.5のほうが好きだし、って聞かれて内科

883 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/14(火) 23:35:36.28 ID:hPwL9Bnu]
水性染料のエナージェルが書き味でサラサに劣ったらいいとこなしだわな

884 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/15(水) 00:41:50.41 ID:???]
一番ヌルヌルのゲルBPは何ですか?

885 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 14:00:56.85 ID:???]
多色ボールペンで0.3mm以下の細いのって売ってる?どこ行っても見つからねえ。
赤と黒とシャーペンさえあればいいんだ。

886 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 16:11:37.65 ID:???]
>>885
スタイルフィットとかで作ればいいのでは?

887 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 16:20:35.44 ID:???]
>>886
おおd!HP見たら理想的。早速買いに行ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

888 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 17:25:48.35 ID:???]
買うてきた( ´∀`) デザインは500円のマットブラック以外選択肢がないなw
もう少し重さが欲しかったがマットブラックが高級っぽく見えるからいいとしよう。ありがとう!


889 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 17:52:47.86 ID:???]
重さ欲しいならクリポンマルチ使えば

890 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 18:11:48.75 ID:???]
ぐぐったけど、0.7mmしかなくない?0.3mm位がどうしても欲しいから。

891 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 19:02:56.25 ID:???]
クリポンでスタフィの芯を使えばってこと



892 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 19:09:32.40 ID:???]
互換性あるんですか!?それならマジでクリポン買う。スタイルフィットのは
クリップがシャーペンも兼ねてるからかわからんけどあんま広がらないんだよね。
手帳に挟めない。

893 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/16(木) 20:38:41.48 ID:ZMYQgAgQ]
>>892
スタイルフィットのリフィルをカットすればクリポンマルチにも使える
でも、カットするのがめんどくさいなら、ドクターグリップに入れとけ

894 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 21:03:29.51 ID:???]
>>893
カットする位の手間は大丈夫。
ただ、0.28mmのゲルインクのリフィル買ったんだけど、今日の日記書いただけで
死ぬ程インクが減ってるような・・・

895 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/16(木) 21:51:00.24 ID:ZMYQgAgQ]
>>894
0.3以下を用意してる多色ペンはスタイルフィットのほかに、パイロットのコレトもあるけど、
いずれにしてもインクの減り方は半端ないよ。1日でなくなることすらある。
ガリガリ使う色に関しては、単色を買った方がいい。

896 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 21:57:42.64 ID:???]
>>894
ゲルインキではよくあること。

897 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/16(木) 22:31:04.28 ID:ZMYQgAgQ]
ゲルだけでなく、低粘度油性も減りは早い
まあ、発色とインクの持ちは料率しないね

898 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 22:56:11.89 ID:???]
>>895-897
ボールペン奥深すぎ完全に舐めてたわw 皆さんdd
インクの減りが速いならクリポンを買う必要性がなくなったかな・・・

スタイルフィットは人前で使う用限定で、日記とか書く時は単色買った方が良いいっぽいね

899 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 23:01:48.28 ID:???]
うざ(笑)

900 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/16(木) 23:07:57.64 ID:z6CW3d9Q]
>>898
0.3mmゲルならダイソーで買っとけ。筆圧強い俺でもひと月持つ。

901 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/16(木) 23:19:51.63 ID:???]
>>900
了解w



902 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 14:54:06.61 ID:???]
ゲル使ったら水性にはもう戻れない

903 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 17:09:31.07 ID:???]
ゲルインクスレでいうのもあれだけど、自分は水性の方が好きだな。
もちろんゲルも好きだし、色が豊富なのはとてもいい。

904 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/17(金) 18:03:07.82 ID:xMCVOEUT]
パイのドローイングペンとか地味に良品

905 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 18:08:05.19 ID:???]
元スタイルフィットユーザーだけど、ゲルインク0.38mmは一週間持たん。
描き心地は抜群。他の格安ペンとは比べ物にならんインクの出方の均一さ。だがコスパが悪すぎる。

906 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 18:10:49.61 ID:???]
そんなに使用激しいならシグノにしとけばいいのに

速乾性や書き味ではまだまだ水性には敵わないよ

907 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 18:17:17.30 ID:???]
毎日A5ノート3〜4枚使う程度だったぞ。今はシグノ使ってる。でも明らかにスタイルフィットよりは
太いし滲む。シグノの容量&値段のスタイルフィットインクレベルの製品はよ。

908 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 18:30:39.09 ID:???]
スタフィもシグノだぞ?

909 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/17(金) 18:35:05.91 ID:xMCVOEUT]
キャップの方のシグノ使ってんじゃね
RTやスタフィのリフィルとは微妙に違う

910 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 18:43:18.78 ID:???]
>キャップの方のシグノ
正解。同じ0.28mmでも軽く別物。

911 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 18:43:24.22 ID:???]
スタフィのインクに使ってる顔料はシグノのそれより細かいらしいよ
どこかのブログで見かけたものだから信憑性については保証できないけど



912 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 19:45:32.27 ID:???]
インクは微妙にちがっても色味は極力揃えてあるみたいだから問題無し

913 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 19:59:15.17 ID:???]
スタイルフィットは液量が少ないからすぐになくなる。
あまり使わない人ならいいけど…。

914 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/17(金) 20:07:55.07 ID:???]
黒あたりの主要な色は別に単体持っていて
あんまり使わない色をスタフィにするってのが効率いいかもね
それか手帳用やメモ用に特化するとか
普段使いにスタフィ使うってのはある意味尊敬するわ(金持ち的な意味で)

915 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/18(土) 16:58:10.96 ID:???]
主力の色は万年筆に切り替えて、それ以外の色(赤とか緑とか)にスタフィ使う用にしてるな。

916 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/19(日) 00:07:56.15 ID:???]
>>911
顔料が細かいとどうなんだ?

917 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/19(日) 01:48:38.92 ID:???]
さらっさらのサラサーティ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef