[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 12:59 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 724
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

さんふらわあ 6 [ID表示]



1 名前:NASAしさん mailto:sage [2021/01/29(金) 15:17:34.81 ID:47cmDdr5.net]
!extend:checked
!extend:checked

関西〜九州に3航路を持つフェリーさんふらわあについて語りましょう

公式サイト
www.ferry-sunflower.co.jp/

過去のスレ
PART1 不明… 誰か見付けて下さい。
PART2 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1153103871/
PART3 peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1286138238/-241
PART4 echo.2ch.net/test/read.cgi/space/1447771698/
PART5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1464532604/

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。
つって言って守ってくれてるような世の中なら核兵器とか要らないんでw
基地の外の人を排除するためにIDを導入させていただきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

301 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/09(金) 13:13:19.44 ID:1xjcvT0s.net]
コネクティングとかしなくていいから、北海道航路みたいにデーンとでかい部屋一つ拵えてくれればいいのに
瀬戸内航路の「スイート」って何か中途半端だよな、そういう超豪華個室の呼称は阪九やオレンジに沿えば「ロイヤル」になるんだろうけど
そのクラスを設置する気は無いと

302 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/09(金) 13:51:23.29 ID:hYaGCWDv.net]
>>299
あんさん、飛行機で他国に移民・移住するのが一般的ではなかったタイタニックの頃と比較していることが浅はか。

303 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/10(土) 01:55:29.94 ID:8ZnKIUeE.net]
>>302
ブラジル丸ってのが鳥羽にあったような記憶。

304 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/11(日) 00:58:51.48 ID:qnyuzTdx.net]
三井の次期クルーズ船はさんふらわああるぜんちな・さんふらわあぶらじる、で

305 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/11(日) 02:59:37.36 ID:8Wk7S+GO.net]
さんふらわ油汁

306 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/11(日) 04:36:53.34 ID:teBXtHHi.net]
ドライバールームの方は新造船でも変わらないんだろうか

307 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/11(日) 20:08:31.61 ID:LN7hjzLD.net]
>>299
おおむね同意

308 名前:NASAしさん mailto:とと [2022/12/15(木) 14:40:30.85 ID:oFiOJgDO.net]
>>303
1970年代まで船によるブラジル移住事業は
続いていた。ぶらじる丸の後継が初代にっぽん丸
今のクルーズ船にっぽん丸は3代め

309 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/15(木) 16:39:50.48 ID:B1IcLpwz.net]
あるぜんちな丸



310 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/19(月) 17:07:04.37 ID:vOrGJK58.net]
なんで船尾に太陽書くの
ダサくない?

311 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/19(月) 18:32:05.40 ID:ppEzY8Gt.net]
お尻に火がつくような経営状況だったからだろ?

312 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/20(火) 03:58:32.19 ID:mmNoc0lx.net]
>>311
関西汽船、ブルーハイウェイ、大洋フェリーどこも現存してる会社やろ。たぶん、儲かってるんとちゃうか?

313 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/20(火) 22:24:56.29 ID:+YxUUKZG.net]
>>311
あれを描いた時の船尾はwww.kanki.co.jpやったな
ダイヤモンドとの統合は済んでたから
商船三井の子会社化も既に規定路線だったのでは?

314 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/21(水) 12:43:25.22 ID:zPsgxaaE.net]
>>313
元々関西汽船は大阪商船客船部門と中小の加藤汽船や宇和島運輸とかの統合で出来たとか。
下関の海鮮問屋に買われるのはなんか。

315 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/23(金) 13:05:50.11 ID:o2qIeiVD.net]
スレチだが宇和島運輸
社名の宇和島には今後このまま永久に航路無いままなのかな。

316 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/24(土) 06:09:44.47 ID:TMjGUrDQ.net]
>>315
八幡浜以南が宇和島藩。
宇和島藩取り立ての村田蔵六が蒸気船を造ったのも八幡浜やからな。
エアチャイナよりは正しい名前。

317 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/25(日) 17:08:19.68 ID:29nYQFUl.net]
そういう歴史視点的、正論おじさん的な視点じゃなくてさ、
現代日本で順当に考えた「宇和島市に発着する航路」ってことなんだけど。

318 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/25(日) 19:41:27.16 ID:BB394aEi.net]
>>317
令和の大合併に期待やな。四国中央市、西条市、松山市、宇和島市と県内の自治体3個くらいに

319 名前:NASAしさん [2022/12/26(月) 21:57:03.39 ID:X9AZg5Ky.net]
>>313
ダイヤが関汽吸収したようなもんよ
集荷は圧倒的にダイヤが持っとった



320 名前:NASAしさん [2022/12/26(月) 22:26:25.51 ID:X9AZg5Ky.net]
27日10時40分、SFくれない入港予定

321 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/27(火) 12:34:43.86 ID:Gzy7uha1.net]
>>319
商船三井が元々の子会社の関西汽船救済かと。負け組の大阪商船派も天下り先が必要やしな。

322 名前:NASAしさん [2022/12/27(火) 13:04:56.11 ID:YVbShBvA.net]
【キッシンジャー】 ワクチンを強制し群れを減らす
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
https://o.5ch.net/1z768.png

323 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/27(火) 18:14:24.10 ID:mPkWOgO2.net]
くれないって船上から船尾を眺められないな。タンクが邪魔で。
これは客船としての価値を大きく落していないか?

324 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/27(火) 18:51:50.47 ID:29An5Tys.net]
そんなのマニアだけ

325 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/27(火) 18:59:44.42 ID:k2TJ+mgt.net]
SF側を擁護したくないけど、客船じゃなくてフェリーだよ。

326 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/27(火) 21:01:11.03 ID:iwmp2pLo.net]
貨客船な、ROROpassenger

327 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/28(水) 14:12:53.39 ID:Ip8qehkP.net]
>>326
アスペ的&狭義分類ではたしかにそうなるけど、
世間一般的な感覚では「さんふらわあ」はRORO船ではないな。

328 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/28(水) 15:46:15.60 ID:Ip8qehkP.net]
マルエーフェリーみたいなのが
利用側からイメージする世間一般的なRORO船(の航路)。

329 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/28(水) 16:54:25.21 ID:AbR7Jo3f.net]
知識マウントださっ



330 名前:NASAしさん [2022/12/29(木) 04:39:22.24 ID:82e2k1dK.net]
>>329
333へ言え。

331 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/29(木) 06:22:59.73 ID:YBJREvg+.net]
>>330
ごめん、アンカー忘れてた。あんたの指摘が本心。

332 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/29(木) 11:40:49.88 ID:bDKxqDaV.net]
目糞鼻糞

333 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/01(日) 00:35:22.34 ID:9AfD6guS.net]
値上がったのか…
もうワシら大分の貧乏人は夜行バス一択になったな><

334 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/01(日) 01:07:14.38 ID:4NvB4tL6.net]
4月までは新造船避ければまだ安いだろ

335 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/01(日) 02:23:48.20 ID:9AfD6guS.net]
>>334
雑魚寝8200円とバスで最安6800円と青春18+安ホテル1泊(期間限定)の3択なんだわ

336 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/03(火) 20:48:13.24 ID:Y8LAphVo.net]
精神障害者の俺は勝ち組

337 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/06(金) 05:21:28.48 ID:M4KGBTDR.net]
>>335
国東半島沖を通過する阪九フェリーは?

338 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/06(金) 07:34:43.78 ID:2BRi98uP.net]
>>337
大分空港の近くに寄港してくれw

339 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/06(金) 12:46:47.26 ID:wEA0gjnC.net]
https://imgur.com/WXv2rpd



340 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/06(金) 12:48:55.07 ID:wEA0gjnC.net]
数日前にポストに入ってたチラシ

さんふらわあFESTIVAL
1/13〜1/15 場所ATC

詳細スケジュールはホームページをご覧下さいって書いてるけど
いっこうにホームページにはのらんな

341 名前:NASAしさん [2023/01/06(金) 18:54:35.66 ID:V++fooxD.net]
1月13日(金)〜15日(日)
12:00〜19:00
1/14、15は11:00〜18:00
フェリーさんふらわあ発券カウンター前広場
入場無料

342 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/07(土) 21:45:57.73 ID:AAUA1tkk.net]
あいぼり、あと4航海。
貴重品ロッカーがくれないに移設されたので
昔の茶封筒預けに変わってるぞ。ご注意。
売店のあいぼりグッズは定価のまま。

343 名前:NASAしさん [2023/01/08(日) 04:34:44.21 ID:DsJYjren.net]
こばると丸はおぼえてるけどあいぼり丸ってのもあったんか?

344 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/08(日) 09:18:09.04 ID:s1+yOzrT.net]
2隻でデイリー運航
あいぼり+こばると
にしき+こがね
ゆふ+まや

345 名前:NASAしさん [2023/01/08(日) 12:20:01.56 ID:bc1AZscv.net]
あいぼり・こばるとも船価安かったはず
まだ当時は松山港も寄港してたしバウドアも機能していた
人だけ乗船してエスカレーターが無いのにはあれ?っと思った
まだスクラップにはならず海外で活躍するはずだし
フィリピンならバウドアは溶接してしまうが
インドネシアなんかサイドランプとバウドア付いてるならどこの港でも接岸できるはず
去年11月に火災沈没した旧おーしゃんいーすとの後釜として
CITY LINEカラーに名門大洋パクリカラーになったら面白いのに
就航約25年といってもそんなに古いとかレトロとは言えない
長距離カーフェリー黎明期から15年〜19年くらい経ったぐらいの引退していった船の方が
サビサビボロボロで船内も汚れてたり醜かった
昔は15年で新造代替していったけど最近は長くなってるものの
しっかりメンテナンスをすれば無問題だと思う

346 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/08(日) 12:40:43.09 ID:R8ESi9x8.net]
ようつべに「あいぼり」あったけど、太陽マークついてないw

https://www.youtube.com/watch?v=hviqon6-wM0&feature=youtu.be

347 名前:NASAしさん [2023/01/08(日) 17:27:46.11 ID:bc1AZscv.net]
>>346
昔なんてポートアイランドも一期止まりの時代
ポートピアランドの観覧車が南端で海やったんやで
1981年、ポートピア博マークが船体に描かれたし
神戸空港もあれへん、舞洲や夢洲もあれへん、六甲アイランドは北側だけ埋め立て済で南側は土見えとった
アイランド北東の今のごーるど・ぱーるが発着する
ダイヤモンドフェリーの乗り場しかなかったようなもんやったわ
あいぼり・こばるとて中突堤から大阪港弁天埠頭まで乗れたし
エンジンルームも解放していて覗けたけど凄い音立ててたわ

348 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/08(日) 18:36:54.95 ID:qi4iKLkI.net]
あいぼりのラスト航海にはそんなに予約集まってないんだな

349 名前:NASAしさん [2023/01/09(月) 05:04:17.58 ID:5m865WB0.net]
懐かしい
中突堤から弁天ふ頭まで410円
あいぼり丸やこばると丸に時々乗ってた

ドック代船で近海郵船の「まりも」だったか、
かもめふ頭から中突堤まで乗った
「フェリーくろしお」が別府航路に代船で入った時
乗りに行った



350 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/09(月) 08:28:23.21 ID:TK5fHmYp.net]
>>348
この3連休が実質のさよなら航海やったな

https://imgur.com/mhfNCNP
幼稚園の壁みたいになってしもた
もう書くとこないで

351 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/09(月) 10:06:28.54 ID:UORRHe6b.net]
>>349
ワンドリンク付き弁天埠頭~中突堤2名乗船券の「デートチケット」ってのもあったね
弁天15時出港、中突堤16時過ぎって、南京町で夕食食べ歩きのデートにちょうどよかった

それにしても、Wikipediaのあいぼり丸の項目、いろいろ間違ってんね
あいぼり丸の建造は三菱じゃなくて浦賀造船所じゃん
あいぼり丸と、こばると丸で造船所が違って、船尾形状が異なるのは有名なのにな・・・
エンジンも神戸発動機じゃなくて、三菱っしょ

352 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/09(月) 12:37:12.97 ID:TK5fHmYp.net]
>>320
くれない、別府で初めて見てきた
https://imgur.com/DEQFGzD

船尾はURL無し
現在の待合所は壊すらしい

353 名前:NASAしさん [2023/01/09(月) 15:22:44.54 ID:5m865WB0.net]
さんふらわあゼロ、2で大阪神戸間でコース料理を食べる企画もあった
フェリーに車載せてみたくて大阪神戸間乗ったこともあるよ
(関西汽船友の会も適用できた)

354 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/09(月) 16:16:46.87 ID:UORRHe6b.net]
>>352
さんふらわあ歴史館はどうするんだろな?
南港ATC窓口前のデッドスペースにあるアレだけになるんだろか?
ATCのアレ、西日がガンガンに当たるところだから、モデルシップの劣化が激しそうで心配なんだよねえ

355 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/09(月) 17:41:13.52 ID:TK5fHmYp.net]
>>354
https://imgur.com/WRWrQne
以前はぎっしり並んでたのに
るり丸しか残ってないのでびっくりした
聞くと新ターミナルに移設されたらしい
るり丸は展示から外れる模様

356 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/09(月) 19:49:46.26 ID:UORRHe6b.net]
>>355
そこにあった、くれない丸、ゆふ丸、黒潮丸、さんふらわあは、南港ATCに来てる(こはく丸もあったかも)
あいぼり丸とこばると丸はどこへ行った・・・?

357 名前:NASAしさん [2023/01/10(火) 07:05:50.42 ID:aSE94GHo.net]
フェスティバルで聞いてみて

358 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/11(水) 12:51:44.26 ID:zajSqoCe.net]
今朝、くれないの大阪接岸を見てきたけど回頭に時間がかかりすぎやな
タグが押してたのも今日だけなのかずっと必要なのか

岸壁や他船との間隔が縮まってスリルはあるが
あそこまで慎重さが必要なのであれば回頭してから後進で入るほうが早そうに見える

359 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/11(水) 16:15:38.15 ID:tbOW6Mzz.net]
長さはさつまきりしまより何mか長い、着岸位置が前者より奥だが
通常ダイヤならさつまきりしまは無いので少しはやりやすいだろう。



360 名前:NASAしさん [2023/01/11(水) 18:34:07.86 ID:rs49zBwK.net]
>>358
だんだん慣れて早くなると思う
失敗=事故だから
慣れるまで慎重なのは当たり前だし

361 名前:NASAしさん [2023/01/11(水) 19:09:36.88 ID:LnvatNJ1.net]
さっきまで処女航海のスイートが空いていたけど×
ウイズペットなら時々空いているのに
コネクティングとかペットとは変な部屋多すぎ

362 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/12(木) 20:44:08.49 ID:22bGEdt4.net]
くれない、明日の入港もタグが1隻つくみたいやな
幅が350mしかない内港で199.9mの回頭は大変やけど
明日からがんばってもらおか

363 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/13(金) 02:02:09.05 ID:0tg8ybUs.net]
今見たら初日のシングルに空き有るな

364 名前:NASAしさん [2023/01/13(金) 08:00:50.91 ID:um+Wn4fY.net]
初日は混雑するから空いていても嫌だ

365 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:29:37.65 ID:FYMqMvv8.net]
>>363
そもそも高くて乗れんw

366 名前:NASAしさん [2023/01/13(金) 21:22:20.31 ID:mI5n65jw.net]
スイートって昔の感覚で言わせてもらえば「特等」じゃん!
高すぎるよね

367 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/13(金) 22:42:29.11 ID:KFfhVzDV.net]
昼、あいぼりが相生へ
汽笛がむせび泣いてたな
最近の傾向だと機関故障の代走で再会しそう
お安く乗れるぞ

368 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/14(土) 00:13:08.18 ID:3wK0Da8z.net]
くれないのピンチにあいぼりが駆けつける熱い展開

369 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/14(土) 00:44:23.36 ID:PppAnMXK.net]
デラックスに1人で乗りたいんだがネットじゃ予約できん
貸切になるから1.5倍くらいかな



370 名前:NASAしさん [2023/01/14(土) 08:38:35.94 ID:kNErDyIM.net]
1人だと窓無し個室しか選択肢がほぼない
裕福なユーチューバーで貸切料金払えるんだろうが
運賃は高い、割引は基本運賃のみで等級差額は定価
ほんとうにひどい、なので新幹線利用が増える
関西汽船の株主優待券で毎月特等Aで出張していた頃が懐かしい

371 名前:NASAしさん [2023/01/14(土) 08:40:07.17 ID:kNErDyIM.net]
身障者割引だけは上等級差額も割引する不公平

372 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/14(土) 12:20:22.55 ID:IfWrGXu3.net]
>>370
わんさんで?

373 名前:NASAしさん [2023/01/14(土) 13:03:06.29 ID:wEzyju+G.net]
>>370
船系YouTuber参考にはなるが
ざっつのしゃべり方のダラダラ過ぎるテンポの悪さが光る
尺を12分程度でまとめればもっと再生回数は伸びる
エンイチもワンパターンで飽きた
三菱の船ってシングルはどうしてもインサイドの傾向が強い
さつま・きりしまみたいに操舵室上からの前方カメラ中継が室内TVで確認できればまだ安心
商船三井の株主でもなれば安く乗れるよ
それこそあいこばが就航した98年くらいに10000株ほど取得しておけば
コロナで災い転じて福となすでコンテナ運賃高騰して
株価は高騰してるし配当もすごいし優待券でさんふらわあに乗れたしいいことずくめだったろうね

374 名前:NASAしさん [2023/01/14(土) 13:08:31.12 ID:wEzyju+G.net]
>>369
阪九や名門みたいな貸し切りに□vクリックするところがないね
直感的な予約がし難いというか
乗船人数設定1人と2人ならその段階で表示される客室種類も違うし
1人なら2人以上定員の部屋が表示されない
予約状況の全体が俯瞰できないのが痛い

375 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/14(土) 17:37:56.29 ID:Hte68cYl.net]
何で電話予約だけにするんだろね
1人利用でもネット予約させた方がお互い楽なのに
 
ちなみに宮崎カーフェリーは予約できるが1人だと満室、2人に変えると空室ありになる変な仕様

376 名前:NASAしさん [2023/01/14(土) 19:25:03.65 ID:kNErDyIM.net]
シングルキモオタはインサイドを使えってことさ

377 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 08:06:39.34 ID:0MATE4vX.net]
くれない、ATCの着岸を後進に変えたな
一昨日がグダグダやったしタグなしでは無理そうやし正解でしょうな
でも今日だけかも

378 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 10:32:07.28 ID:0MATE4vX.net]
ATCのさんふらわあミュージアム、さん0の模型が巨大でびっくりした
かもめから持ってきたやつは大型プラモデルのサイズだったが
これは一人では持てない
50年間どこに隠してた?

379 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:02:48.15 ID:5dIrDEp1.net]
>>147
働き方改革が国策なんやから諦めろ。道で寝る能力とかを身につけるように努力や。



380 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:03:57.78 ID:5dIrDEp1.net]
>>149
線路と国道は完全に平行やから近道にはならない。

381 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:07:17.37 ID:5dIrDEp1.net]
>>378
国際観光港のとATCに元々置いてあったやつやろ。
でも、関西汽船ばっかりでダイヤモンドやブルーハイウェイラインからの流れの社員はどんな気持ちなんやろか?

382 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:45:28.21 ID:0MATE4vX.net]
>>360
1/11、1/13だけが特例でタグ回頭、
今日以降は後進とのことです

383 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/15(日) 21:48:26.17 ID:0MATE4vX.net]
>>381
色々勘違いしてました。すんません。
かもめに置いてたのは先代のさつまの模型で
さんふらわあ0は塗装がはげてたが以前からATCにありましたな
フェスティバルに合わせて塗装し直したのが新品に見えてしもたんかな

384 名前:NASAしさん [2023/01/16(月) 22:26:48.70 ID:3+KFkU80.net]
スイート系の予約状況良くないよね
強気の割高運賃だし
瀬戸内航路は日常の交通機関の色が濃いのに
クルージングリゾートを目指して失敗だろ

385 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/17(火) 00:50:53.90 ID:AgV4um+L.net]
くれないのプライベートシングルに洗面台がないのは改悪だな
過去の同等の客室にはあった

386 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/17(火) 08:04:07.43 ID:xg0/MSWH.net]
>>384
昼便ならともかく、夜に走って寝るだけやからね。

387 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/18(水) 06:14:26.14 ID:qMrl/wGV.net]
>>384
関西汽船時代にも失敗してるのにな。

388 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/18(水) 08:25:21.86 ID:LfVu7ymw.net]
フェスティバルの粗品は何だったのかしら?

389 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/18(水) 12:59:39.40 ID:qMrl/wGV.net]
>>388
クリアファイルは並ばなくてももらえたしな。なんか並んだはるわ。と思ってたら配り終わってた。



390 名前:NASAしさん [2023/01/19(木) 01:13:36.35 ID:BHEkfr7c.net]
【悲報】
大分県の旅行支援がもうすぐ終わる

391 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/19(木) 06:36:35.17 ID:Sj6FwCC5.net]
>>390
雑魚寝は対象外だったので自分としてのこばるとのラスト往復をメトロのフリー券二日付きで購入したので、国からの施しは早く廃止してまえ!!

392 名前:NASAしさん mailto:とと [2023/01/19(木) 13:37:42.42 ID:MuMV7VsR.net]
>>385
ドライバー室にはあるのにね
やはり雑魚客はドライバー様以下か

393 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/19(木) 15:55:17.86 ID:K13rGwj1.net]
ドライバー様は最上級のお客様ですがな、雑魚寝と比べたらあきまへんえ。

394 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/19(木) 16:30:20.68 ID:KV1FG1Vo.net]
くれないってゲームコーナー無いの?

395 名前:NASAしさん [2023/01/20(金) 20:56:10.88 ID:JCggSzEu.net]
>>393
そのとおりだ。
が、だからといって設備低下の免罪符にはならないよ
アップするならともかく。低下はね。

396 名前:NASAしさん mailto:とと [2023/01/20(金) 22:01:25.97 ID:tAIMukWP.net]
トイレ無しで洗面台だけつけたらオシッコする
奴が発生するから俺は反対だな

397 名前:NASAしさん [2023/01/21(土) 21:30:13.85 ID:sCLdRPwt.net]
その理屈はちょっとな。
初めてならばその懸念も解るが、
既存だったわけだし。

398 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/23(月) 17:50:31.07 ID:TZA8tE48.net]
こばるとのスタンダードと同等の客室はスタンダードシングル やろ
プラーベートシングルは新しい等級では?

399 名前:NASAしさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:03:20.28 ID:TZA8tE48.net]
間違えた
プライベートシングル



400 名前:NASAしさん [2023/01/24(火) 05:15:14.10 ID:etoYGe/2.net]
>>378
え?あれ(さんふらわあ0)は前からあそこに飾ってあったやつ(大洋フェリー時代の形状をファンネルだけ関西汽船のに塗った、実在しなかった物)だよ。
別に書いてる人も居るように、褪色が酷かったんで、今回化粧直ししたようだけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef