[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 12:59 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 724
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

さんふらわあ 6 [ID表示]



1 名前:NASAしさん mailto:sage [2021/01/29(金) 15:17:34.81 ID:47cmDdr5.net]
!extend:checked
!extend:checked

関西〜九州に3航路を持つフェリーさんふらわあについて語りましょう

公式サイト
www.ferry-sunflower.co.jp/

過去のスレ
PART1 不明… 誰か見付けて下さい。
PART2 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1153103871/
PART3 peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1286138238/-241
PART4 echo.2ch.net/test/read.cgi/space/1447771698/
PART5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1464532604/

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。
つって言って守ってくれてるような世の中なら核兵器とか要らないんでw
基地の外の人を排除するためにIDを導入させていただきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

201 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/04(日) 18:06:29.99 ID:ons00Kkl.net]
神戸のカプセルホテルで Toyotoki を見た時は衝撃だった。

>>200
ina ではなく INAX だったんかい?

ごーるど ドッグ入り。
しかし現在台風避難の宮崎カーフェリーのこうべEXPと燧灘でデート中。。

202 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/04(日) 19:04:50.54 ID:fr4+h3JQ.net]
DOGってw

203 名前:NASAしさん [[ここ壊れてます] .net]
さつま 堺沖(あさって大阪発)
きりしま 南港(明日大阪発)
あいぼりい 加古川沖
以下 燧灘
 こばると ごーるど ぱーる
 阪九フェリー、名門大洋:フェリーきょうと、ひびき以外

204 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/06(火) 16:03:56.28 ID:iA8g7Tqg.net]
別府航路の新造船は運賃もアップするんですかね
志布志航路はどうでした?

205 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/08(木) 00:43:24.77 ID:q9NfEDDk.net]
今のツーリストって以前よりも一人のスペース倍になってるの?

206 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/08(木) 21:54:31.39 ID:c5sc6Msc.net]
サイトの写真?
真ん中のカーテン引いて無くてあたかも広くなったように見えるけどあれずるいよね

207 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/08(木) 21:57:27.82 ID:XGa+Tuvh.net]
くれない 公試 大分

208 名前:NASAしさん [2022/09/13(火) 03:23:52.21 ID:W+CfdZyU.net]
>>177
区間利用できるんですかって、じゃあ何の為に寄港してると思ってたん?

209 名前:NASAしさん [2022/09/13(火) 03:27:16.09 ID:W+CfdZyU.net]
>>187
東京宮崎なんて言うフェリー航路は、他社を含めても史上無い。



210 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/13(火) 04:56:21.23 ID:IgkmPvR+.net]
名古屋~高知~鹿児島
が最初だっけ?

211 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/13(火) 07:37:46.19 ID:DIRwCmTK.net]
>>209
川崎近海汽船株式會社
RORO船サービス(東京 → 油津 → 細島 → 東京)
週2便

212 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/13(火) 18:03:47.31 ID:YK2jCnnC.net]
宮崎横須賀線て無かったっけ?
記憶違いか

213 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/13(火) 21:53:19.10 ID:F5PBst6r.net]
川崎-宮崎はあった

214 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/15(木) 19:57:34.51 ID:E0ToKy1n.net]
>>205
そう。使える棚も倍。
昨年、一昨年は20人部屋に1人ってこともあった

215 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/15(木) 21:10:30.02 ID:zP+USx38.net]
夏のさるびあ丸とは大違い

216 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/20(火) 09:11:12.03 ID:lGVJcSbH.net]
広島から九州まで高速道路が不通だったからさんふらわあ大活躍した?

217 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/20(火) 09:13:52.84 ID:lGVJcSbH.net]
欠航していた><

218 名前:NASAしさん [2022/10/10(月) 03:52:56.44 ID:XsLC3Xxs.net]
>>208
下り「A発→B(下車のみ)→C終着」
上り「C発→B(乗車のみ)→A終着」


コレだと思ってたんよ。クローズドドア方式ってやつ。
だからB発→C着の方向は乗れないと思ってた

219 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/10(月) 06:19:56.50 ID:XSWD93fu.net]
六甲アイランドから大阪南港まで徒歩乗船で乗ったなあ



220 名前:NASAしさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>219
あるある 500円代の超ミニクルーズw 自分も時々乗ったワ 現行のごーるどが就航当時は数ヶ月間寄港便に入ってたから、朝食バイキング食べて、朝風呂入って、新造船の雰囲気を堪能できたのもいい思い出…

221 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/13(木) 09:24:21.28 ID:uZxw2Av+.net]
全国旅行支援の申込みが電話だけだから毎日電話繋がらない。アホだろ電話だけとか。

222 名前:NASAしさん [2022/10/13(木) 11:10:07.10 ID:wn8vSGB4.net]
せっかく順番待ちになっても5分で勝手に切られるというね

223 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/13(木) 13:21:23.30 ID:slvt4UB6.net]
ここの舟遊プランってネットで見ても往復の内訳が出ないな…確か志布志航路の方だけ糞安くなる仕様だったはず。
ちゃんと大阪→志布志の方でも鹿児島の地域クーポンを3000円分もらえるのだろうか?

224 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/13(木) 14:12:32.45 ID:uZxw2Av+.net]
検討中らしいけど、電話繋がらないから新生活出来なくて無理w

225 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/13(木) 14:13:04.59 ID:uZxw2Av+.net]
新生活じゃなくて申請

226 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/13(木) 14:36:51.39 ID:uZxw2Av+.net]
順番待ちから、激アツのコールに変わったけど10回コールくらいで切れちゃって終了。今日で3日目。繋がらん。帰宅してからの時間はもっと無理。

227 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/13(木) 14:46:12.75 ID:slvt4UB6.net]
ツーリスト席には適用しないクソ仕様…

228 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/16(日) 07:18:41.39 ID:0Pg+y0qu.net]
志布志大阪も適応みたいな事HPに書いてあった。

229 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/16(日) 10:47:07.50 ID:BNPXd8Up.net]
さんふらわあ4割引いて貰っても高いよ…
今ならサンキューパス全九州4日版が11000円なのに



230 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/16(日) 14:54:32.17 ID:8RZDa0gi.net]
なんでタコ部屋は非適応なんだろう
泊まりには違いないのに

231 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:05:29.08 ID:s3uEHQmo.net]
予約センター繋がった!
クレジットカードで支払い済みの方は、窓口で返金らしいです。
大阪行きのクーポンはアプリクーポンみたいです。

232 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:52:05.14 ID:0Pg+y0qu.net]
タコ部屋は安いからでしょうな。

233 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/10/24(月) 15:27:39.99 ID:jLstov4p.net]
9時いきなり電話繋がったぜ!申請完了!予算無くなったら終了って言われたけどなw

234 名前:NASAしさん [2022/10/28(金) 23:32:25.46 ID:Mtk/RdhN.net]
「なんごく(7,590)行こうよ!志布志」キャンペーンと
全国割適用は併用できるのでしょうか。。。
教えてえらい人。

235 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/02(水) 19:03:37.09 ID:qD69R5xN.net]
バイキング美味しいかな?デザートでシューアイス無いかな?

236 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/02(水) 19:25:08.06 ID:kn2FFKjI.net]
さつまにはシューアイスじゃなくてアイスクリームがあった

237 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/07(月) 14:26:02.78 ID:UOtxRWNB.net]
むらさき、くれないきたら、今までの船どうなるの?どっかに売却するの?

238 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/07(月) 16:07:20.49 ID:vYF5uCyp.net]
豪華な設備は素晴らしいが、瀬戸内海の短時間航路にはもったいない 違う航路作ってくれんかの

239 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/08(火) 06:25:54.89 ID:E7X7wa4F.net]
沖縄まで行っちゃうか!?



240 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/08(火) 06:37:15.78 ID:3PgCYVnQ.net]
早朝到着でも船内休憩できるとウレシイ。

241 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/10(木) 08:44:34.55 ID:2oJitaOW.net]
チョコレートフォンデュ食べたい!

242 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/11(金) 17:43:41.74 ID:q3R/VD9K.net]
デラックスシングル最高やった。
別府→大阪
新造船は窓が無さそうで残念

243 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/11(金) 18:58:04.30 ID:Az5qTifN.net]
新船1/13からか
デカくなるともう今治、松山、坂手には入られへんなあ

244 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/16(水) 09:47:35.68 ID:bejAihvr.net]
>>243
坂手はもう加藤(ジャンボ)に取られたお。
それから車での乗船ができないお。

245 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:04:15.69 ID:8Bt08BLv.net]
そもそも「にしき」スクラップにして経由便無くしたからね。もう十年近く前じゃ?

246 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:33:44.43 ID:P9n/JHCg.net]
>>244-245

250は「船のサイズさえ合うから、いつか臨時にでも。。」
って脳内で最後まで夢を見てたタイプではと。
で、「あーあ、とうとう物理的にもう絶対ムリだな」という吐露ではと。
(坂手のクルマの件は別にして)

247 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/22(火) 08:30:40.16 ID:BISRsnOo.net]
レストランの椅子が鎖で固定されてないことにさすが瀬戸内海と感動した

248 名前:NASAしさん [2022/11/22(火) 10:37:53.74 ID:DhZiX2Wa.net]
旅行支援のクーポン、レストランで使えても1,500円だから、おひとりさまだと現金併用なのが痛いよな。
ほかのフェリーみたいに食事代と酒代を一緒に払えないし。

一昨日に大分→神戸乗ったが、京都へ行く阪急トラピックスのツアーでも支援適用でクーポンを乗り場の
待合室で配ってて「兵庫県でしか使えないので、行程上使えるのは船内だけです」というから
オバサンがこぞって売店の土産物買ってたぞ。

249 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/22(火) 11:48:25.95 ID:m/OUoyfd.net]
>>248
レストラン、ビールと合算で2枚使えると思ってたわ
売店で使うとさんふらわあ側の思う壺やから使い道考えないと…



250 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/22(火) 16:36:14.52 ID:qiMQrKG9.net]
思う壺とか

251 名前:255 [2022/11/22(火) 17:22:17.40 ID:nS5FiMCr.net]
>>249
食券販売機の1台が係操作になってて、クーポン券の客対応専用?になってたけど
1,500円ですので差額は現金でいいですか?と聞いてきたので、ビール代と一緒にできないの?
と聞いたが「それは無理です、自販機ですから」。
なのでバイキングと生ビールだとクーポン1枚+現金1,000円は必要。
私も下船後には兵庫県に用は無いから売店でカレーをいくつも買った。
GoToクーポンなら隣接の大阪で使えるのになあ…。
もっとも船内利用不可の大阪よりはいいのか。

252 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/22(火) 17:30:32.67 ID:R5H4ffy5.net]
>>251
阪九はまとめて会計だし名門も朝夕セットなら2000円超えるからさんふらわあはちょっと残念だな

253 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/22(火) 18:26:39.54 ID:235oGlkk.net]
>>242
新造船に多い内側の細かく区切った個室は
瀬戸内海でも携帯の電波がほとんど入らないから
グーグルマップのタイムラインに軌跡が入らないから寂しい
窓さえあれば電波が入らなくてもGPS拾うから志布志でも軌跡が残るのに

254 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/22(火) 20:37:07.76 ID:AzQi1vGX.net]
土佐湾、足摺-日南
AISも入ってこない。

255 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/11/30(水) 23:34:21.00 ID:FlkoTkG8.net]
>>251-252
永遠に続く施策でもないんだからコダワリ過ぎだと思う

256 名前:NASAしさん [2022/12/01(木) 12:13:17.73 ID:LWtXfwjf.net]
初便のキャン待ちって、どの設備が辛うじて少しだけでも出やすいですか?

1/13別府行が、ガチ用務にちょうど良いのですが
就航初便に当たってしまって、ダメモトでキャン待ちしようと思ってるのですが・・

257 名前:NASAしさん [2022/12/01(木) 13:02:14.99 ID:nWMuv6aS.net]
>>245
フィリピンの2GOで活躍していたSFにしき、今年バングラデシュ・チッタゴンでスクラップ
SFこがねが先にスクラップされてるよん

258 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/01(木) 13:08:32.55 ID:tHZXkOkH.net]
1,2,5,8の屋外プールはいつまで客に使わせていたのか教えて下さい。

259 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/01(木) 13:44:03.87 ID:RDsvLFzF.net]
ツーリストのシーツって1枚目はマットレスに敷けばいいんだろうけど
2枚目は掛け布団と自分の間に挟んどけば良いんだろうか?



260 名前:NASAしさん [2022/12/01(木) 14:03:47.75 ID:LWtXfwjf.net]
>>259
それで合ってます
どなたか263お願いします

261 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/03(土) 03:00:03.16 ID:VazxM65l.net]
客の数が多いプライベートシングルかプライベートベッドのキャンセル待ちが一番だろうけど
キャンセル待ちが何人いるかとかは直接問い合わせするしか無さそう

262 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/03(土) 07:35:55.71 ID:xpmmVRbM.net]
ありがとうございます。
しかし運賃、高くなりましたね。。
別府航路の既存船すら躊躇してしまいます

263 名前:NASAしさん [2022/12/03(土) 08:01:52.74 ID:a1dXb2j2.net]
しかし運賃高すぎて利用しにくくなったな
昔は個室でも新幹線より安かったので出張によく利用したけど
今は高すぎて時々しか乗れない

264 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/03(土) 10:59:38.00 ID:xpmmVRbM.net]
既存船でも上がってるのに、新造船の各設備は更にガクっと上がる。
運賃が高くなり過ぎたら
かえって利用が減ってゆくんじゃないのかなと。

初代の別府ユースホステル(観海寺)も
欲を出して大きい保養所建物に移転(中島町)した結果、
結局、短期間で廃業を迎えたのと
少し似てる。

バカにしてくれていいけどさ、
やっぱり何にでも限度はあると思う

265 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/03(土) 16:23:31.07 ID:WkJNNKl0.net]
>>264
地下鉄にある弾丸の別府一万円、志布志1万5千円のチラシ、エコを考えて印刷しなおさないのかな?

266 名前:NASAしさん [2022/12/03(土) 16:50:02.15 ID:xpmmVRbM.net]
別府の売店も10月に閉店したってね
まだ少し先だが、こばると引退で
別府観光港の栄華の残滓、関汽の名残は消え去ってしまうのな。
寂しくなるけど仕方ないね

267 名前:NASAしさん [2022/12/03(土) 21:35:01.03 ID:a1dXb2j2.net]
新造船、部屋は狭いのに部屋等級がインフレ
最初は物珍しさで盛況かも知れないが割高すぎて客離れするだろうね
船ヲタの漏れですら高すぎて新幹線や飛行機が多い
たまのご褒美にフェリーって感じ

268 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 01:21:20.84 ID:mlvTSuIc.net]
ぱーる・ごーるどデビューした15年前って
個室のスタンダードが従来の二等寝台に毛が生えたような値段でお得感満載だったのに
今では弾丸フェリー利用以外の片道利用だと
北九州航路の阪九・名門大洋よりも割高感が強い
今ではフェリーさんふらわあに経営統合
旧ダイヤ、関汽共に松山寄港で旅客比率が大きかったのが無くなり
直行便になったのが旅客運賃強気設定の最大の要因ではないかな
ツアーや傘下のさんふらわあトラベルお得な旅行商品が販売されるのも覗いてみることにする

269 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 01:34:06.02 ID:mlvTSuIc.net]
>>266
ただ乗り場の売店が閉まったとしても
昔に比べたらレストランはバイキングで選択の自由はお客さんに任せて品数も多く
美味しくなったし
売店での売り上げを伸ばしていく方向なら無問題ではないかな
乗り場も私有地なのか埠頭公社が建てたのか建物の管理がどこがやってるかで変わってくる
一番いいのは道の駅や海の駅と併設で
普段から人が集まる施設に乗り場があれば一番いい
別府航路なんか最盛期に比べたらフェリーさんふらわあ大阪行が1日1便と宇和島運輸だけになってしまったから
外航客船ターミナルも整備計画あったようなきもするが
シャーシプールを確保し災害時等、万が一を考慮し大分航路も2隻縦列接岸できるようにして
隣接地に大分県産の魚と野菜を販売する道の駅でも作ったら面白いのに



270 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 08:14:02.68 ID:NtGsxRR5.net]
関西汽船の株主優待券が最強だった!
往復で乗らないと割高感が半端ない、いまの料金

271 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 08:49:46.98 ID:pLiMxVqb.net]
>>269
273で言いたかったのは売店閉店残念だね、じゃなくて
栄華の名残がある旧ターミナルが着々と撤収に向かってるるね、のニュアンスのほう

272 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/04(日) 09:07:42.54 ID:pLiMxVqb.net]
ところで燃油調整金、直近限定の話だが、
いくつもの他社は年内までが高く、年明け以降のほうが安いのに
フェリーさんふらわあだけ逆になってる。
個人的にこの件も「?」だと感じる。
(詳しいことは知らん人間なので細部の指摘は勘弁)

LNG新船、環境問題的に世間へのポーズやアピールは絶大だし大変結構だけど
いろんな面で旅客運賃へ結果的にしわ寄せされてんだったら本末転倒だわ。
ただでさえ等級の高級化でアップアップなのに。

別に趣味視点だけではなく
インフラとして今後も利用し続けたいからこそ、苦言してるんだよね。
できれば今後いろんな意味でバランス取っていってほしいです。

273 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 09:42:10.31 ID:NtGsxRR5.net]
一生に数回の観光客目当てで高級な部屋沢山作るよりも
普段から利用している層が喜ぶ船の方がいいと思うけど
そういう意味では名門の新造船はいいと思う
東横インを目指すのかリゾートホテルを目指すのかって意味
経営方針が昭和40〜50年代のフェリーだね

274 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 09:44:50.00 ID:NtGsxRR5.net]
コネクティングなんてニーズあるのか?
別々でも使えるようにしているのだろうけど、
何となく隣と繋がっているようで抵抗あるわ

275 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/04(日) 10:10:43.75 ID:pLiMxVqb.net]
もう高級化へ割り切ったんだな、と思えば、
俺ら利用側も「利用から離れること」へ割り切れるのかも。苦笑

>>274
まあ言ってしまえば昭和までの設備だね
高級ホテルでも高級客船でも在ったからね。

船名や宣伝しかり、
新機軸+温故知新が新船のコンセプトみたいだから
後者視点でコネクトドアに目をつけたと推測

276 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/04(日) 10:17:02.92 ID:pLiMxVqb.net]
コネクティングルーム、
一応は各側からのドア計2枚を介してあるね。

かつて鉄道寝台の個室にも幾つかの車両に在ったね
新婚旅行でつなげて使ったこともある

277 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/04(日) 10:35:12.24 ID:YcX3/AMv.net]
コネクティングルームは昭和に限らず
新しいホテルでもあるよ
オークラ東京やアマンにもある

単体で使うとどうしても防音が劣るから
できれば避けたい

278 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 12:07:53.84 ID:NtGsxRR5.net]
運賃制度の改悪も離れる要因
上等級使うと割引率が下がる
基準運賃のみが割引で上等級の差額は常に定額

なのに身障者割引は差額も割引、かなり不公平だよね
新造船は1回乗ったらもういいかな、名門や阪九が安くて快適だから

279 名前:NASAしさん [2022/12/04(日) 15:05:48.26 ID:mlvTSuIc.net]
>>272
LNGの高騰が原因では?デュアルフュエールエンジンでA重油も焚けるんだけど
軽油に近いA重油も高い
親会社がコロナ禍が幸いして空前の利益上げてるのが何とも皮肉



280 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:16:23.54 ID:0UhmuFXV.net]
なるほど。Thx

281 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:37:24.03 ID:RZ9HqufD.net]
新造船はツーリスト部屋廃止で最低ランクがツーリストベッドになる感じだな
往復弾丸ツアーなら安いときには19,800円くらいになるキャンペーンは来そう

282 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:50:39.72 ID:0UhmuFXV.net]
それですら高いなあ。約:倍額だよね。
せめて罪滅ぼし的に、弾丸に別府&大分のみ混在を解禁してほしい
半分冗談だが半分マジ

283 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/05(月) 09:17:22.80 ID:Y1OHbJxe.net]
え?雑魚寝区画ないの?

284 名前:NASAしさん [2022/12/05(月) 16:13:54.10 ID:03na2wZx.net]
雑魚寝廃止はコロナ理由の実質値上げ
フェリーはもはや安い乗り物ではなくなった
コネクティングなんて帰省時期しか埋まらないだろうに

285 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/05(月) 16:52:04.22 ID:yHlsBzNi.net]
ツーリスト客は船内で金を落とさないから縮小されてもしょうがないような。

286 名前:NASAしさん [2022/12/05(月) 17:28:25.39 ID:0UhmuFXV.net]
中の人方面の人間かどうかは知らんが、それは貴方の思い込み
旅費ケチって飲食豪華に回す
俺とか旅行スタイルは何十年とそれ

287 名前:NASAしさん [2022/12/05(月) 17:31:05.60 ID:0UhmuFXV.net]
フェリー利用そのものは各等級で利用できるが
船内レストランは「実際にフェリーに乗らなければ絶対に利用不可能」だからね

288 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/06(火) 12:31:19.28 ID:g5FEpZTN.net]
>>273
ビンボー臭い印象の名門も同じグループやからな。北九州に2便、中九州に2便、南九州が1便の布陣。

289 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:06:47.41 ID:9/xvai1C.net]
MTのほうは貧乏臭いというより設備も応対もビジネスライクな感じ
個人的にはずっとそういう印象。ライバルの阪九とは対照的
阪九より少しでも安いから航路的に使うには使うが。
MTで内容&接遇も感じよいのは新門司の食堂だけかな



290 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/07(水) 10:24:20.20 ID:15fehbjy.net]
新造船入ったあとに安く大阪から別府に行きたいなら
一旦大阪から神戸まで行って神戸からさんふらわあに乗れば良さそうだな

291 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/07(水) 16:18:10.74 ID:WscyXcPL.net]
大阪から名門に乗り小倉からJRのネット切符の方が安くなりそう

292 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/07(水) 18:16:03.33 ID:WOlKVT41.net]
ただそれやと別府着がおそなるんよね

293 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/07(水) 20:56:57.32 ID:5oPgg0QN.net]
ラグジュアリー化をし過ぎるのも困りものだわな。ったく

294 名前:NASAしさん [2022/12/07(水) 21:19:34.29 ID:OE6PL/YR.net]
>>293
 
貧乏人はオーシャン東九に乗ってろってことよ

295 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/08(木) 19:12:58.22 ID:1rIQ3QmU.net]
移動インフラを過度に高級化しないでほしい。

296 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/09(金) 06:05:45.60 ID:hlX9ySy/.net]
現会社による安売以前の運賃に戻ったに過ぎない

297 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/12/09(金) 06:34:06.37 ID:S8IVLqiE.net]
>>291
今の名門1便雑魚寝と大阪便雑魚寝でもそうや。関西汽船とダイヤモンドのどっちを新日本海フェリーグループに売るべきやった。

298 名前:NASAしさん [2022/12/09(金) 08:59:58.29 ID:lkvYs7iO.net]
>>296
言い訳すんな

299 名前:NASAしさん [2022/12/09(金) 09:12:48.18 ID:lkvYs7iO.net]
今回のくれむら、
コンセプトとして戦前の往年のに「かこつけて」強引にエコノミーを無視しているが
往年こそ下等は無視してないし、各等級きちんとある。

究極を言えば客船の本場イギリスの
豪華客船扱いのタイタニックだって三等はちゃんとある。
日本人が好むような「全客室スイート!」なんてことはない

だいいち、往年のコンセプトそのものは素敵にしても、
その当時はトラック輸送やマイカーすらない純客船の時代だろ?

往年の客船旅のラグジュアリー感と現在のフェリーでのインフラ、
どうしても合わせ技をしたいのなら、
加藤の新船「あおい」みたいに船内関所(改札)で
等級による動線を完全差別化すればよかったんだよ。
タイタニックの時代だってそうしている。



300 名前:NASAしさん [2022/12/09(金) 12:46:53.66 ID:OFwBQnQE.net]
>>297
九四阪神フェリー→ダイヤモンドフェリーの大分〜松山〜神戸航路設立は
阪九フェリーに続きSHKラインが計画していたが手を引いた経緯がある
初代のゴールド・パールの建造は阪九と同じく林兼の建造だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef