[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 12:59 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 724
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

さんふらわあ 6 [ID表示]



1 名前:NASAしさん mailto:sage [2021/01/29(金) 15:17:34.81 ID:47cmDdr5.net]
!extend:checked
!extend:checked

関西〜九州に3航路を持つフェリーさんふらわあについて語りましょう

公式サイト
www.ferry-sunflower.co.jp/

過去のスレ
PART1 不明… 誰か見付けて下さい。
PART2 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1153103871/
PART3 peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1286138238/-241
PART4 echo.2ch.net/test/read.cgi/space/1447771698/
PART5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1464532604/

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。
つって言って守ってくれてるような世の中なら核兵器とか要らないんでw
基地の外の人を排除するためにIDを導入させていただきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

101 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/04/03(日) 10:15:37.75 ID:u+Nj4jde.net]
7月からの新料金ってどうなの?

102 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/04/11(月) 23:30:28.86 ID:8TmPYj8V.net]
7月から徒歩舟遊の割引率が下がってメシマズだな…
最安値の往復1万円が1万1740円になる><

103 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/04/13(水) 05:50:38.05 ID:VyA0G5B0.net]
>>92
四国の人は瀬戸物系の船はきらいらしいけどな。
そういや。くれないの船内地図から松山と今治は消えるかな。あと神戸も。

104 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/04/13(水) 07:20:31.12 ID:XdXBs5ZZ.net]
>>103
寂しい。やめてくれない?

105 名前:NASAしさん [2022/04/17(日) 10:51:22.12 ID:iV5jZnDA.net]
新運賃制度はかなり醜いな

106 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/04/19(火) 00:41:26.66 ID:cous/8N9.net]
別府から船で大阪に出るよりもLCCで東京に行って安ホテルに泊まっても大差ない日が出てくるなぁ
若くないと弾丸とか辛いし、舟遊だと一回志布志まで行かなアカンし…

107 名前:NASAしさん [2022/04/30(土) 23:57:22.58 ID:Iq4/1fyJ.net]
志布志港から垂水経由で鹿児島に行く人いるのかな
志布志港で1時間待たされるけど

日南線は以前は11時頃の始発が9時半になったのか

108 名前:NASAしさん [2022/04/30(土) 23:58:54.29 ID:Iq4/1fyJ.net]
都城のバスに乗った時は誰も乗っていなかったな

109 名前:NASAしさん [2022/05/01(日) 00:21:54.39 ID:bG1pPzbE.net]
>>103
ごーるどが最初南港に入ったり上りのみ松山観光港へ寄港してたけれど
くれないはバウドアも無く右舷の前後サイドランプしかないし松山観光港もう寄れんね
くるしま7みたいにバックで接岸してサイドランプで荷役もありえないだろうし
六甲アイランドは長さが長すぎて着岸できないだろうし
くれない・むらさきの次はごーるど・ぱーるとしても
まだまだ後10年程度は使いそうな気がする
船体大型化も兼ね六甲アイランド捨てて神戸三宮に移転とかありえないかな

しかしこの航路、阪九、名門大洋に比べて割高感あり過ぎですね



110 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/01(日) 00:28:06.36 ID:yDmM805G.net]
北九州航路言うほど安いか?
目的地が大分だとあっちまで行くメリットが全然ないんよ
大分は空港もアレだし…

111 名前:NASAしさん [2022/05/01(日) 00:50:08.88 ID:bG1pPzbE.net]
6月30日まで
名門の新造船就航ツーリスト限定マイカー60%割引
7日前のネットのみの予約、GW期間中除外の制約はあるとしても
4m未満8450円、5m未満10210円はガソリン+高速代を確実に下回り安い
何よりガソリンが高騰しているからお得だと思う

どうせ閑散期とか他の旅行会社に激安で枠設けて販売するなら
自社か傘下の旅行会社のお買い得な企画切符で船席を埋めていく方がいい

112 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/01(日) 01:33:21.68 ID:MM/D6hLI.net]
クルマ利用客かよ…
徒歩客なんでそんなのカンケーねぇ!

113 名前:NASAしさん [2022/05/01(日) 13:41:15.87 ID:bG1pPzbE.net]
名門大洋、徒歩客向けにツーリストのノリーナ割引やるやん
1便40%引、2便30%引
7月から9月いっぱいまで
ただし盆の繁忙期除く、7日前までのweb予約決済に限るの制限付き
個室もやって欲しいよ

114 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/03(火) 21:11:01.83 ID:JS0W/x4V.net]
大分から小倉行きのバスがなくなって自分的には北九州は港も空港も使えなくなったわ…
大分宮崎のバスも去年なくなったな
大分は博多のスポークのひとつになってしまった

115 名前:NASAしさん [2022/05/04(水) 23:59:57.40 ID:wj4GW/4l.net]
弾丸フェリーの値段で復路当日じゃなくて翌日か翌々日の切符出して欲しい
泊る所は自分でビジホなり手配したのでいいし
さんふらわあは阪九・名門に比べて片道が高すぎる

116 名前:NASAしさん [2022/05/05(木) 15:04:24 ID:TyMCKTfM.net]
>>110
ドア付きの個室でも安い

117 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/05(木) 16:21:42 ID:QreLgvlh.net]
>>115
そんなに往復とも自社で客を取りたいなら志布志大分間の格安バスでも出してくださいw

118 名前:NASAしさん [2022/05/06(金) 16:53:09.11 ID:83hxQbQ4.net]
鉄道で3時間以内に行ける距離の航空機を廃止する欧州に対して、滑走路倍増させて地球破壊して私腹を肥やす世界最悪のテロ国家日本
諸悪の根源、世界最悪のテロリスト公明党を滅ぼすことなくして地球破壊による災害の連発と殺人は止まらない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg

119 名前:NASAしさん [2022/05/07(土) 17:10:33.65 ID:wui3wVJW.net]
ここは片道は割高
スーツ量販店の2着目1000円みたい
船は好きだけど往復は時間的に厳しいから新門司一択



120 名前:NASAしさん [2022/05/16(月) 01:23:10.96 ID:X0ymr0n6.net]
>>53
ごーるど・ぱーるは西大分港に入港出来るリミットサイズ。
さらにはフェリー専用バースが必要。
故にぱーる長期離脱時に代船就航していたさつまTは別府に入港してた。

121 名前:NASAしさん [2022/05/17(火) 20:05:51.08 ID:eA8KNoHK.net]
ビットをそのまま伸ばしたら200mちょい弱サイズでも現バース入港可能でしょ
大分港内で方向転換するにも問題ない
代船利用するにも右舷サイドランプ仕様のさつま1しか残ってないから
やむを得ず別府港と空いていた六甲アイランドの大島運輸バースで発着したんじゃないかい

122 名前:NASAしさん [2022/05/17(火) 20:09:07.70 ID:eA8KNoHK.net]
>>53
神戸・大分が廃止なんてありえんわ
特に大分は後背地がデカいし人のみでも西大分駅まで徒歩圏内
東九州道全通で更に広がった
揺れない瀬戸内海経由と関西への最短距離が最大の売り文句

123 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/17(火) 22:12:22.02 ID:3MFmUWg9.net]
ラジオ関西でやってた毎月1名乗船券プレゼントがなくなったな

124 名前:NASAしさん [2022/05/18(水) 00:19:12.56 ID:64OgkZqq.net]
>>121
ごーるど・ぱーるは現西大分港の限界寸法だって(フェリー接岸施設ではなく港自体の)
今でも離岸時に防波堤にぶつけそうになるのに、200mなんて無理。

125 名前:NASAしさん [2022/05/18(水) 02:39:07.81 ID:B8PCSN0A.net]
>>124
西大分駅に近い旧岸壁の方に振っても当たるんだっけ?
ぱーる・ごーるどはまだ10年以上頑張るような気がする
サイドの窓は両舷いっぱいに客室を配置してないので潮が付着しにくいのがいい
昼のさんふらわあ臨時便乗っててホント実感した

126 名前:NASAしさん [2022/05/20(金) 22:22:16.64 ID:eLkADwhd.net]
>>125
実際にぶつける、ぶつけないは別として規則上で無理なんじゃないの?
自分もごーるど・ぱーる就航の頃、あれが港としての西大分港のフルサイズだと何かで見聞きした記憶がある。
高松港みたいに防波堤の位置まで変えるような大改修でも有れば、話は別だけど…

127 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/21(土) 06:06:46 ID:YfnzdIha.net]
>>109
名門太洋は半分石炭屋資本やけど同じダイビル系の会社やけどな。弾丸で三角コースターしてくれないかな?

128 名前:NASAしさん [2022/05/21(土) 17:35:10.07 ID:DyqJWbqN.net]
ダイビルはTOBで上場廃止、商船三井の完全子会社化されたよん
コンテナ船でバブってるのは今だけかも
船株なんか25年前くらいなら低位株の代表みたいなもので100円台や2桁台の株価が当たり前だった

129 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/05/24(火) 21:11:29.65 ID:k4Guc6aD.net]
商船三井の50周年特設サイトで行先の宮崎変更が社内で
ほぼ確定事項だったと会社側が記したのには驚いた。
その割には宮カーとの協議を済ませていなかったのには呆れるが。



130 名前:NASAしさん [2022/05/24(火) 21:24:42.22 ID:O7+lmXDp.net]
志布志は遠すぎるから変えてくれ

131 名前:NASAしさん [2022/05/24(火) 21:43:48.54 ID:FP7py/yt.net]
1980年から1982年にかけて日本カーフェリー・大阪〜志布志航路が開設された
すぐに撤退
宮崎は高速でショートカットされて鹿児島からも行きやすい
ただ東九州自動車道がほぼつながってる

132 名前:NASAしさん [2022/06/04(土) 09:41:04.52 ID:E4v4mGIi.net]
>>!30
おまいさん個人の都合で運行してるんじゃねえんだよ

133 名前:NASAしさん [2022/06/04(土) 12:08:01.28 ID:7uzWE8aq.net]
でも遠いのは確かだな

134 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/04(土) 14:09:56 ID:vWIr4kLu.net]


135 名前:NASAしさん [2022/06/05(日) 15:59:32.38 ID:Ewp4PqhZ.net]
>>133
なにから遠いわけ?
遠いってのは単にあんた個人の都合じゃん

136 名前:NASAしさん [2022/06/05(日) 18:49:10.76 ID:RHudk068.net]
かつて志布志航路は宮崎移転を画策、一般向けにもそれを告知しながら実現しなかった「前科」が有る。
見送った時の弁明のひとつに「バース長が足りない」があったが先代さつきりより10m長いフェリーひむかが接岸してたので言い訳になってなかった。
目下の所、さんふらわあライナーの無料運行はエンドレスのような状態ではあるが、それでも徒歩乗船の場合の利便性は宮崎>>>>志布志くらい。
宮崎カーフェリーの関西側ターミナルが神戸に移転してから久しい今、志布志⇒宮崎に移動してくれると嬉しいのは事実だが…

137 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/05(日) 23:42:14.23 ID:o0oLnSjm.net]
理屈は解るんだけど
関西宮崎航路が2社体制化
つまり偏ってしまうよね。

宮崎カーフェリーが存在してる限り
さんふらは志布志のまま
つまり分散してるままでは駄目なの?

138 名前:NASAしさん [2022/06/06(月) 02:19:18.43 ID:j2vG7dfT.net]
結局、志布志航路は鹿児島県の補助なり協力で航路維持されてるはず
航路長も短縮でき高速道路で行きやすい宮崎の方が集荷はし易い

139 名前:NASAしさん [2022/06/12(日) 10:10:44.57 ID:TVwGbR9G.net]
>>53
別府航路新造船のサイズは志布志船をも上回り、意外にも瀬戸内海の長距離航路では初の199mフルサイズ船。
現状、別府航路が連日のように積載しを出してる話は聞かないので、15年前の原油価格高騰のような事態が再び有れば、大分航路との統合も見据えてるとは思う。

また、ぱーる長期離脱中に代船就航したさつま1が西大分ではなく別府発着だった事を見れば解るように、さつきりを大分航路に転用する事はサイズ的以外にも形状の違いが有り不可能。



140 名前:NASAしさん [2022/06/12(日) 14:00:04.50 ID:VAUpat9H.net]
今度はまともなスイート造るんだろうか

141 名前:NASAしさん [2022/06/12(日) 14:07:34 ID:HuExac3M.net]
>>139
別府・大分航路の航路長は新門司航路よりも40〜50?程度短くて航行時間も短いんだから上りはもうちょっと契約運賃下げたら有人の大型トラック取れそうな気はするね
価格破壊はよくないけれど
大分自動車道の途中由布岳付近の標高700mとか案外標高が高くて
濃霧や雪でしばしば通行止めになるのと
大分ICも一山越えるような感じだし別府ICも坂道を上っていく必要があるし
やはり新門司港の方が乗りやすいのでは
大分航路との統合って週末の貨物の無い時期のみ運休にする程度じゃないかな
人も貨物も後背地は大分港の方がデカい
松山寄港復活を希望する人が多いのも事実
しかしLNG価格も上昇に転じているしデュアルフュエールエンジンでA重油も炊けるのか分からないが
無事就航できるのだろうか?

142 名前:NASAしさん [2022/06/12(日) 20:07:43 ID:xuIvKagd.net]
>>114
日豊本線の利便性が山肌沿いに走る東九州道に優る証左だから尚更
ネット割引切符利用で其処は対処出来るから北九州航路に関しては余り影響無いだろ

143 名前:NASAしさん [2022/06/12(日) 20:18:02 ID:xuIvKagd.net]
日豊沿いの東九州道は鹿児島本線沿いの九州道と比較しても
特に大分県下では地理的に急峻な山間部を通ってるな
大分道も含めた別府から大分に掛けての高低差が著しいのは
九州道の八代から人吉、えびの辺りに匹敵するから筑後や熊本県北部から八代迄の丘陵地帯が甘く思える

144 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/13(月) 11:16:35.89 ID:QliA51xz.net]
別府航路の新造船、旅客目線(パブリックスペース等)に
往年の花形航路の雰囲気は継承されるだろうか?

本当に不思議なもんで、関西-九州の3航路すべて何度も乗ってるけど
単純に脳内イメージがそう思わせてるだけの部分があるとはいえ、
やっぱり別府航路には華があるように感じる。
あの雰囲気は継承していてほしいなと。

145 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/13(月) 20:25:08.84 ID:TUjv3WeW.net]
>>144
ニュースリリースのコンセプトイメージを見る限りは、
志布志航路のさつま/きりしまに似た華やかなパブリックスペースになるみたいね
https://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/2022_LNG_ferry_debut.html

大分や志布志航路とは違う別府航路ならではの・・・というのはちょっと期待できないにしても、
ライバル3社のビジネスライクな雰囲気とは違うあたりが、さすが旅客重視のさんふらわあってとこかな

146 名前:NASAしさん [2022/06/13(月) 20:49:50.43 ID:ggmH5Bqg.net]
別府港の「別府国際観光港」は“国際観光港”という名称がついているくせに
CIQ施設はなく定期国際航路の設定もない。
だが、世界有数の温泉地として知られる別府市の海の玄関口だから、コロナ渦が収まれば別府=釜山線があってもいいと思う。だが、別府=上海は路線として成立せんけど

147 名前:NASAしさん [2022/06/13(月) 22:38:41 ID:Q2nrJGCu.net]
>>145
12時間少々の航海時間でもったいない
別府港10時チェックアウトとか出来たらいいけど船員さんの労働時間や管理上無理だもんな
神戸・大分航路も滞船サービス止めちゃったし
港近くのマクドナルドか大分駅で時間つぶしするしかない

148 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/14(火) 09:57:54.92 ID:1XMSKzGB.net]
>>147
快活や自遊空間やかっぱの湯まで歩けやw

149 名前:NASAしさん [2022/06/14(火) 10:59:41.20 ID:s7rqSbgm.net]
>>148
別府の快活は、港から結構距離がある。

宇和島運輸で別府港仮眠していたが、眠れんかった。
4時頃、小雨が降る中トコトコと別府駅へ。
観光港ではタクシーが1台。

駅までショートカットしようと線路沿いを歩いていたが、起伏が多い、また、途中川があるので、10号歩いた方が無難。
マックスバリュで時間潰した。



150 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/16(木) 12:41:26.47 ID:WAgbV7W1.net]
>>149
148ではないが、自分は各地で駅間歩きを混ぜる旅行をよくするが
別府付近の国道は歩道幅も広いし、あんな歩きやすい道はない。
歩いた区間は数度の旅行でバラバラだけど、
トータルでは東別府駅〜亀川駅を含む区間内は全て歩いてる。
(汗をかく季節以外)歩かないなんて、むしろもったいない気がする

151 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/19(日) 12:09:56.67 ID:uELYGal3.net]
>>149
10号線の南須賀入口でバスに乗ればいい
別府駅に行かない便でも北浜で降りればいい

152 名前:NASAしさん [2022/06/21(火) 01:15:25 ID:6WZBZPzj.net]
キ●ガイクレームYouTuber、フライングダッチマン→執行人にアカウント名変更だってさ
性差別の主張としても明らかに逸脱している
女性専用席や女子トイレに入らせろとかジェンダーの権利主張か知らないけれど論外
支離滅裂な論調や国土交通省からの返答を自分で読み上げ音声化するなどキ●ガイ
電話で長時間コールセンターへ同じ内容の質問をループで電凸し担当者の名前を執拗に追跡し
揚げ足を取りSNSやYouTubeに晒す行為そのもの自体が迷惑クレーマー以外何者でもない
警察、海保、労組、国土交通省、旅客船協会、全国の各船会社連携の上
キ●ガイ電凸迷惑クレーマーに対しては毅然たる対応を求む
業界全体で断固たる対応を!

153 名前:NASAしさん [2022/06/21(火) 06:09:40.94 ID:7qI28nBh.net]
>>151
朝早い時間(宇和島の)、バスが動いてない。

154 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/22(水) 07:14:39.17 ID:2Rzau1do.net]
さんふらんぁ~
さんふらんぁ~
太陽に守られて~

また乗りたくなってきた

155 名前:NASAしさん [2022/06/24(金) 17:33:16 ID:yhfI+YNz.net]
>>153
デブは文句ばっか言ってないで、歩け。

156 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/06/26(日) 04:25:49.75 ID:LVqq2sOu.net]
>>155
よくデブだとわかったな。
 149 = 153 だお
 もちろん歩いた。寒かった。
 宇和島は新造船23日に運行し始めたので、たぶん静かになったのでは。

157 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/07(木) 22:01:40.61 ID:eEMdGxFH.net]
5,11が現役だった頃のそれぞれのドック期間がいつだったのか教えて下さい。

158 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/14(木) 17:34:48.23 ID:5R0QqMrU.net]
むらさきの進水式に行ってみようと思ったが
重工では募集が見当たらんな
くれないだけ?

159 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/15(金) 23:31:46.06 ID:4OwT+YY4.net]
>>158
さんふらわあのホムペに出てたよ。
来月29日出発で27,500円也だったかな?



160 名前:NASAしさん [2022/07/21(木) 23:05:46 ID:F00H/Lh6.net]
既に満員御礼

※好評につき、全コース満席となりました。(※7/16 9:00更新)
 以降はキャンセル待ちとなります。
 予めご了承下さい。

大阪発 別府鉄輪温泉ひょうたん温泉(入浴)
神戸発 別府鉄輪温泉夢たまて筥(入浴)

161 名前:NASAしさん [2022/07/21(木) 23:51:06.91 ID:ioetaqXC.net]
シングルキャンペーン再開まだかよ
スイートも適用させろ

162 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/24(日) 16:16:20.18 ID:OE0aM2jR.net]
>>161
志布志航路にそれすらないのが。
貸切設定もないし。

163 名前:NASAしさん [2022/07/25(月) 11:12:12.47 ID:CxXS6WTR.net]
近況パブリックスペースの飲酒自粛って厳粛に守られていますか?10月に大阪–別府をエコノミーで利用予定です。プロムナードでコロナ前のような宴会が出来ないのなら個室を予約しようか迷っています

164 名前:NASAしさん [2022/07/25(月) 12:50:21.08 ID:0t0qgbg9.net]
コロナ関係なく宴会やめてほしい

165 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/25(月) 20:56:15 ID:mDQmF/zS.net]
>>164
西のさんふらわあはレストランが営業時間の後、宴会場になるけど東のさんふらわあは締め出されるやな。

166 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/30(土) 11:16:00.68 ID:W3C2WLL7.net]
コロナに負けたな。別府航路。

167 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/07/30(土) 19:33:00 ID:Z2Q8sEra.net]
大分県がコロナでボロボロだからな
JRも博多大分の特急だけ減便しまくってる

168 名前:NASAしさん [2022/07/31(日) 14:58:45.25 ID:OLJ7VzQP.net]
志布志、瀬戸内海経由か
うらやましい

169 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/05(金) 10:26:38 ID:Lv70DOpe.net]
なんで?宮崎県沿岸の風景?
外洋経由で揺れたいために志布志航路に乗るのに
瀬戸内経由になって「残念」だった俺はどうなる。。



170 名前:NASAしさん [2022/08/05(金) 10:33:06.26 ID:fX5vPm1O.net]
ドMか

171 名前:NASAしさん [2022/08/05(金) 10:47:53.03 ID:Lv70DOpe.net]
>>170
大阪住みだと、西へ行く各フェリーが瀬戸内航路というのがアタリマエ過ぎて、
外洋航路(太平洋)に飢えてるんよ。

172 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/05(金) 18:34:16.84 ID:G1xHdWsO.net]
>>171
ビンボー人にはジャンボもあるしな。フェリーさんふらわあ、高松航路や小豆島に復活希望。

173 名前:NASAしさん [2022/08/05(金) 21:54:07.48 ID:K/f8dQSt.net]
舞鶴にいって小樽を目指せばいい

174 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:03:22.26 ID:DgEx3QLP.net]
行くんやったら11月~12月が最高に楽しめるな。

175 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:26:54.31 ID:ghQW0BGg.net]
宮崎は?

176 名前:NASAしさん [2022/08/09(火) 20:32:37.63 ID:FasZrSXq.net]
>>171
  オーシャン東九フェリーの徳島〜新門司はどうよ?

177 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/14(日) 11:12:28.24 ID:gWQsX8O1.net]
>>173
太平洋がいい
日本海は北海道行でフツーに利用してるし、あまりガブらないからね

>>176
区間利用できるんですか?
知りませんでした。ありがとう

178 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/14(日) 11:51:36.75 ID:hLD9ZtSk.net]
>>177
さんふらわあ の大阪~神戸~今治~松山~別府の看板は単純に取り忘れやからな。大阪~神戸とかは今は乗れないぞ。

179 名前:NASAしさん [2022/08/14(日) 12:57:58.67 ID:gWQsX8O1.net]
>>178
そんなことは区間乗船の廃止時から知ってるよ
「オーシャン東九フェリー」が途中の徳島から乗れるのか?
って件のほうを聞いている。

つまりクローズドドア方式ではなかったのか?ってこと
東京側からを例に言えば、東京→徳島,東京→九州の計2パターンは乗れても
徳島→九州は乗れない、と思っていたから聞いている



180 名前:NASAしさん [2022/08/14(日) 13:00:03.11 ID:gWQsX8O1.net]
よく考えれば帰路に乗れなくなるから、おかしいわけなんだが、
ともかく長年そう思い込んできていたんだよ。

181 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/14(日) 13:48:09.94 ID:VfyXsz9w.net]
公式を見ればすぐわかるのに偉そうだなコイツ

182 名前:NASAしさん [2022/08/14(日) 14:27:41.20 ID:cgIWpSX7.net]
オーシャンは徳島から乗船できるよどちら行きでも可

183 名前:NASAしさん [2022/08/16(火) 18:57:38.10 ID:bTuRbK7R.net]
>>181
はあ?俺よか>>178のほうが変だろ。横から唐突にズレてるレスを始めたのは178

>>182
ありがとうございます。

184 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/16(火) 19:29:35.25 ID:jJ8Ia/JC.net]
関西人はNGKでも行ってろよ

185 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/17(水) 09:38:48.92 ID:2oC8qc6O.net]
https://funegasuki.exblog.jp/28871200/

186 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/17(水) 09:57:12.93 ID:kIKxqOdD.net]
さんふらわあ
どこがやっている会社かはあまり知られていないが船名はよく知られている

187 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/17(水) 10:53:35.88 ID:OmSR66n5.net]
苫小牧も志布志航路も同じ会社なの?
昔はさんふらわぁと言えば東京宮崎だったよね?

188 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/17(水) 12:17:35.06 ID:MpakpE6r.net]
ググれよ

189 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/18(木) 05:32:05.24 ID:h0ywyKlr.net]
>>187
苫小牧も志布志も同じグループやな。商船三井傘下や。



190 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/19(金) 01:21:38.33 ID:uv6SW3ZA.net]
現在、東京港FTの乗り場案内で
③ 徳島・北九州
④ 苫小牧・那智勝浦・高知

とあるが、



はどこだったの?

191 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/19(金) 17:44:05.65 ID:UZtia/bV.net]
釧路と那覇じゃないの?

192 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/21(日) 20:10:53.08 ID:cCK/i0nD.net]
今更だけど
ぱーる&ごーるどのファンネルからDマーク消えたのいつなの?

193 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:41:05.93 ID:hNG4HQQV.net]
ダイヤモンド→さんふらわあ

の時じゃないの?

194 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:46:15.91 ID:Yl21fmXp.net]
>>192
>>193
Wiki情報だと2009年11月1日からとなってるな

195 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/31(水) 22:18:41.14 ID:AWCVcoiB.net]
>>184
呼びたいならきちんと「大阪人」と呼べ
あとマジレスするが大阪の人間はNGKなどへはわざわざカネ出して行ったりしない
かんろ圏ではテレビ中継があるからな。
NGKや通天閣なんかは観光客が行く観光地

196 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/08/31(水) 22:58:50.81 ID:eB6UcXD+.net]
関西人が怒っとるやん
おーこわ
アメちゃん食べる?

197 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/03(土) 21:58:30.68 ID:+Tc1Vb7F.net]
さんふらわあの便所といえば伊奈製陶の便器

198 名前:NASAしさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あいこばは最後の夏やなあ
あいぼりはサビが浮いてきてるわ

https://imgur.com/jmXRGgn

https://imgur.com/Gd9m24h

199 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/04(日) 14:58:31.25 ID:ons00Kkl.net]
>>197
リクシルになってないんかい?

昔の ina ?



200 名前:NASAしさん mailto:sage [2022/09/04(日) 15:28:44.54 ID:ceHoBPfI.net]
商品ブランドとしてはinaxのままじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef