[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 14:38 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自動化ツールuwsc使いよ集まれ7



385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 06:53:29.22 ID:08SXj0TB0]
自作関数をrandomという名前にしなければならない理由はないだろ
ちょっと変更すれば済む話。

俺は自作関数で上書きすることで、スクリプトに手を加えることなくデバッグ出力とかできたらいいなと試してみたけど、
いったん上書きしたらもう標準関数を呼び出せなくなるんだよね。
だから>>379が言うような方法があればいいなと探してみたことはあったけどあきらめた。

けど今ちょっと思いついたぞ。
Withを使う方法だ。

DEBUGというモジュールとRELEASEというモジュールを用意して切り替えることで、
スクリプト本文に手を加えることなくデバッグモードの切り替えができる。

With DEBUG
  .関数()

問題はWithがどの範囲で使えるかだけど、関数内で宣言が必要だろうな。関数ごとに・・・
変数が使えればいいけど無理だよな。
C言語のDEFINEみたいのがあればヘッダを書き換えるだけだけど・・・







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef