[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 17:06 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:53:03 ID:YxoxYLRz0.net]
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。

401 名前:_名をSJIS範囲内の文字にするとか []
[ここ壊れてます]

402 名前:387 [2023/07/25(火) 06:33:53.69 ID:i12SU4nr0.net]
書き込み止まってたからこんなすぐにレスあると思わなかったわ皆サンクス
何か色々いじった結果直ったので経過を書いてみる
今までβ版を利用してて、そもそもexeが起動出来なくなってた。
βは不安定とは聞いてたので安定版をダウンロードするも、改善せず。
でも安定版はexeの直接起動は出来て、そこからファイルを開くなりドラッグ&ドロップすると通常通りに使える。
関連付けしてあるjpgとかを安定版に関連付けするも、画像ファイルからだと起動しない。
一旦ペイントとか別のツールと関連づけしてから、またミーヤに関連づけし直しても改善せず。
直だと起動できたから問題無いと思ったけど一応ウィルスソフトも確認するが、やっぱ特に隔離等はされていない。
んで、ふと思ってβ版を削除してみたところ今まで通り使えるになった。

正直原因は不明。
関連付けを間違えてずっとβ版にしてたってのは無いと思う。
何回もやったし、β版と安定版は全く別の場所に置いてたから選択ミスの可能性はまず無いと思う。
関連付けの際にexe名が一緒だと別パスでも変更されないとかあるんかな?
それでも、途中でペイントへの関連付けとかで完全に違うexe名を経由してるし良くわからん。
そもそも、今まで使えてたβ版が突然起動出来なくなった理由が分からん。不安定って言われればそれまでだが。

ともかく、また使えるようになってよかった。
三行で書けんですまんな。
レスくれた人達ありがと。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/25(火) 07:25:31.18 ID:9ZO6SSBB0.net]
CE版で使っていたけれど、
PCで使うにおいて画像ビューワとしてこれは優秀なん?
結局漫画読むといったって画像ビューワで読むってことだし、
多種の拡張子に対応している画像ビューワは他にも多くあるでしょ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/25(火) 09:44:49.97 ID:QsSbycbN0.net]
最強なのは事実だが、別にどれでも良い
好きにしろ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/25(火) 10:10:13.28 ID:4H4OnYEy0.net]
>>396
画像ファイルの関連付けは画像編集ソフト
圧縮ファイルの関連付けはファイル解凍ソフト
ミーヤに関連付けるものじゃない
ミーヤはsendto一択
(sendtoの他はテキスト編集、動画変換など)

>>397
そんなに一杯拡張子変える意味ある?
対応種類ではなく、見易さ、移動のしやすさなどがポイント

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/25(火) 13:41:36.50 ID:rAs8jBg30.net]
画像ビューアとしては全然最強でもなんでもない、むしろ他を使え
が…、漫画はなあ
漫画を見るという用途においては、他のは機能が足りなさすぎてマンガミーヤしか使えないんよ
なんか良さそうなのが出てきたら乗り換えるよ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/25(火) 13:41:36.50 ID:rAs8jBg30.net]
画像ビューアとしては全然最強でもなんでもない、むしろ他を使え
が…、漫画はなあ
漫画を見るという用途においては、他のは機能が足りなさすぎてマンガミーヤしか使えないんよ
なんか良さそうなのが出てきたら乗り換えるよ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/25(火) 19:07:05.83 ID:i12SU4nr0.net]
>>399
送るだと右クリックしてミーヤ選択しなきゃいけないし面倒やない?
ダブルクリックで開くように画像ファイルとミーヤ関連付けした方が楽やないか?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/25(火) 19:14:48.87 ID:G4p1uk0M0.net]
>>402
見るものがある元フォルダは決まってて、そこに新フォルダを追加していくだけ
なので実際にはショートカットでミーヤ起動して
次フォルダに移動もしくは上のフォルダに行って一覧から選択
実際に送る(というよりファイルから起動する)のはデスクトップに仮置きしたときのみ



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 17:53:57.16.net]
これを開発した人、また再開してくれんかな。
最新版をさ…

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 19:58:48.83 ID:uJZ8wRY70.net]
脳までGPLに感染している

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 20:09:01.41 ID:wtfu7PbR0.net]
フリーソフト作者って基地外みたいなやつを
相手にしないとだめだからねぇ
俺だったら切れてすぐやめる

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/28(金) 20:10:56.71 ID:necSO5fG0.net]
便利なツールを世の中に公開した以上は、それに伴う責任が発生するものだがな

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 20:11:15.64 ID:5WiJa9gL0.net]
GPL違反してないか証明しろ
ソース公開しろ
などというキチガイが突進してくるのが目に見えてるのに
また開発して公開してくれるわけないだろ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 20:26:16.16 ID:4kUbxZQZ0.net]
公開停止したツールに伴う責任の発生て、、
キチガイそのものやんけ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 20:59:25.03 ID:FY6EPVDS0.net]
11でも問題なく使える?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 22:30:39.45 ID:ZLySsM3C0.net]
11でも使ってる人はめっちゃ居るとおもうよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/28(金) 22:43:47.21 ID:LleEHj/s0.net]
11自体がウイルスみたいなもん

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 23:11:41.54 ID:uJZ8wRY70.net]
11はまだベータテストの最中だから、協力したい人以外は使わない方がいいよ



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 23:56:47.12 ID:SgX8sLO50.net]
何の11なんだw

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/28(金) 23:59:55.34 ID:lUSMfFi60.net]
そらwinだろ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 02:10:13.08 ID:hpivkLo00.net]
セブン11

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 07:28:08.51.net]
一番新しいのは何処にあるの?
自分は v7.4 ってのを使ってるんだが、検索すると沢山バージョンがあって訳が分からん…

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 09:04:08.34 ID:LnTE9SpU0.net]
新しいも何も何十年も更新されてないよ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 09:10:31.77 ID:0/bV83AT0.net]
クローンとか上位互換なのを誰か作っても良さそうなのに、誰もやらないんだよな
更新止まって以来無数のビュアーが出たけど、その都度ミーヤと比較して採用に至らない

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 09:26:13.44 ID:gn6vjEAr0.net]
クローンとか作ってて楽しくないやろ
余程のことない限り楽しくないことやるわけない

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 09:33:15.51 ID:nyowr6Wv0.net]
問題はファイルネームとProJPGだけで
そんなの作るときに対処すればいいだけだしな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 09:38:23.28 ID:NE4MpLdp0.net]
>>419
作ることとそれを一般に公開することは別の概念

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 09:50:38.56 ID:LY0aqzEy0.net]
キチガイに粘着されているソフトのクローン作ったら
クローン作者にもキチガイが突撃するだろ



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 10:04:28.49 ID:8Y7Y8o9A0.net]
変な四文字使ってハッキョーしてる子のレスが見ていて怖い

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 10:43:03.98 ID:0/bV83AT0.net]
その気になれば作れるけどマウントが酷い
真似して作るだけでも相当技術要るんだよ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 11:15:42.52 ID:rIzWmhtf0.net]
キチガイってのは5chだしその通りだし何とも思わないが
ハッキョーとか自分も同じようなこと言ってるのと
「子」って言い方で自分のほうが立場が上だとアピールしてる
そのほうが見ててイテテテテってなる

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 11:38:45.60 ID:gn6vjEAr0.net]
つまり、君がやらない理由と他がやらない理由は大差ないだろから
>誰もやらないんだよな
の理由は君自身が一番わかってるんじゃないのか?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 12:25:16.49 ID:oILRs+gF0.net]
その気になれば作れるけどって言う奴の9割9分は作れない定期
・そもそも作る技能がない
・やってみたら思った以上に大変
・他者からしたら機能が不足
などなど色々ある

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 13:32:30.25 ID:nyowr6Wv0.net]
もう10年以上同じこと言ってるが
ここは、タブレットでミーヤ操作できないって疑問に
ジェスチャーが右ドラッグに割り当てられているから
OSで左利き用マウスの設定にして
マウスの左右

436 名前:入れ替えればいい、とかぬかす奴がいるからな

もちろんそんな必要はなく、左ドラッグにジェスチャ割り当てるだけ
しかも、OSでマウスの左右を入れ替えても
タブレットのタップとマウスの左右設定は何も関係ないって言うねw
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/29(土) 13:36:04.59 ID:Y9CnejDR0.net]
知らんがな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 14:28:00.85 ID:0/bV83AT0.net]
きっと11年目にも同じことを言う

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 16:37:19.21.net]
漫画ビューワ、本当に色々使ってみたけど、これを超えるモノがないんだよな…
あくまでも個人的には。



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 16:57:48.96 ID:8Y7Y8o9A0.net]
>>432
このスレが未だに賑わってるのが証左だな
俺もそうだし!

他の似たようなのもあるんだけどね
表示スピードは他のビューアーの方が倍速いんだが総合的に使いやすいとなるとマンガミーヤなのだわ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 21:59:01.36 ID:9bMCCGp50.net]
>>432
俺もそうだわ
乗り換えを考えて、昔から5回ぐらい色々と使い比べた
結局、今も昔も漫画ミーヤ最強だった

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/29(土) 22:20:26.56 ID:0/bV83AT0.net]
必要そうな機能を全部並べてカスタマイズ可能にしといたから好きに使って
というスタンスが強いんだよな

大抵のツールは、俺はこの方法が便利だと思うからお前もその通りに使え
という押し付けが強い

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 07:12:25.92 ID:XE+8kyj10.net]
それが普通なんだよ
要望された機能片っ端から搭載するなんて方が稀

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 07:34:57.15 ID:E8kGUTqj0.net]
foobar2000みたいに、プラグインでどんどん拡張できたらいくらでも延命できたのに

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:13:58.03 ID:LeIBHMIx0.net]
見開きが1ページズレてる時に、
見開き解除して1ページ進めて見開きに戻して、
ではなくて見開きのまま1ページだけ進めるにはどうすれば

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:18:16.87 ID:p5wpzQKj0.net]
移動、1ページだけ進む

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:26:34.97 ID:LeIBHMIx0.net]
そんなんあったのか
メニューからは使えるけどどうやってキーアサインするのか判らない

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:40:10.19 ID:p5wpzQKj0.net]
直接1頁進むは設定できないのかな

ツール、操作設定、コマンドから
ユーザーコマンドnに【1頁、2頁切り替え、1つ進む、1頁、2頁切り替え】の3つを登録

ツール、操作設定、キーボード、その他操作2から
上で登録したユーザーコマンドnにショートカットキー割り当て

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:41:35.82 ID:p5wpzQKj0.net]
区切りが分かりにくいな
ユーザーコマンドnに【①1頁、2頁切り替え②1つ進む③1頁、2頁切り替え】の3つを登録



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:49:46.10 ID:FwA5fOOw0.net]
一つ進む普通にあるがw

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 08:03:24.59 ID:LeIBHMIx0.net]
1ページだけ進む = 1つ進む、なのか
判ってしまえばなんてことないけど普通に罠だな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:42:01.96 ID:DfXOb/zx0.net]
>>438
スペースに1ページ表示登録してる
その上でJoy2keyにも適当なボタンにスペース登録で解決

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:43:04.23 ID:DfXOb/zx0.net]
>>445
違った
1p2p切替をスペースに登録

スペースを押して1pにする
次にページに進んだ処でスペースを押す
これでズレ解消

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 16:31:00.01.net]
自分も1P2P切換はスペースキーにしてるw

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 22:52:14.58 ID:29uDrlY60.net]
キーボード派多いのか
マウス派のおいらはホイール上下で進む/戻る
一つ戻る/進むは右ボタン+ホイール

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 23:05:34.76 ID:LAQd2QWB0.net]
俺は無線テンキーにページめくりを割り当てて椅子に寄りかかりながら優雅に過ごしてる
無職だけども

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 23:11:10.61 ID:D/OCrLzw0.net]
老人だな
優雅にタブレットで、横になり

458 名前:ネがらだろ
パソコンで見るのはエロ漫画だけ
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 23:12:42.20 ID:LeIBHMIx0.net]
bluetoothで接続するゲームパッドが快適
長さ7cmくらいの小さい奴



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 23:56:10.93 ID:LAQd2QWB0.net]
>>450
老人とか失礼だな
せめてジジイにしてくれないと

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 06:15:55.48 ID:sAJA2yQ/0.net]
老後のお楽しみだよね

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:00:41.66 ID:Tw1GXZgu0.net]
老人はもう何がエロいか分からなくなるから、今楽しまないと

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:47:38.57 ID:sAJA2yQ/0.net]
エロがわからないのは性欲MAXな30代以下じゃないの?
俺は何でも想像力たくましく興奮してたぜ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 17:44:49.55 ID:KttHxX2B0.net]
見開きと単ページの切り替えが、左右分割してる時としてない時で変わるのが面倒
分割したならそれはもう仮想的に1ページだと思って、自動見開きは
分割したのを再度結合する意味に解釈されるべき

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 03:35:29.04 ID:ddrZ7pM10.net]
実は漫画だけでなく画像も見れたりする
ソフト名で損してるな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 06:44:56.29 ID:c9nwfAfF0.net]
漫画も画像ですが

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 06:54:04.68 ID:DpglSOZi0.net]
逆だろ
画像がマンガなんだよ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 07:02:45.73 ID:TSx2leGc0.net]
一括ロードすると結構時間かかるけど、もっと高速化できないのかな
無圧縮zipならほぼ一瞬で、圧縮しても3%くらいしか縮まないのに

無理なら仕方ないから、HDDにあるzipやrarを無圧縮zipに一括変換する
calibreが勝手に圧縮してしまうのはどうしよう

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:44:02.61 ID:hpIGQ6ei0.net]
>>433
他が速いのは拡縮アルゴリズムの差だと思ってる



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:58:47.12 ID:YtwB4Ioi0.net]
>>461
64bitのマルチメディアCPU命令にGPU命令に最適化してるからね
SUSIEも現行対応のが出たらそれなりに早くなるかな

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:16:46.16 ID:hpIGQ6ei0.net]
>>462
なんてビューアー試してみたい

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:26:11.16 ID:Gprh4mjj0.net]
確かに
GPUを活用するsusieプラグインがあればいいだけ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:29:11.40 ID:PhisJ9EE0.net]
gpu decode Comic Reader
ヒットしないが?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:34:14.84 ID:Gprh4mjj0.net]
1660買った時にjpgの縮小を高速化できないかいろいろ探したけど、
静止画へのGPUの応用って全然無いんだよな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:39:59.87 ID:PhisJ9EE0.net]
NVIDIA nvJPEGDecoderというのがあるみたいだよ
開発者向けだが

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:42:30.41 ID:oYA4AjOf0.net]
JaneSpyleの画像ビューアみたいにも問答無用で全部メモリに展開すれば爆速なのに
読み込んだ後

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:48:30.90 ID:Gprh4mjj0.net]
CUDAで試しにやってみた人はいるけど、
GPU使うとデータの受け渡しが発生する割に、GPUに任せられる計算量が少ないので、
わざわざ頼まずにCPUが自分でやった方がマシ、になっちゃうんだよな

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:51:34.56 ID:PhisJ9EE0.net]
>>468
全ファイル一括ロード があるやろ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:54:58.79 ID:PhisJ9EE0.net]
全ファイル一括ロード のダイアログを表示しないようにできないかな
以降確認ダイアログを表示しないの設定が保存されないのよ



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:56:21.54 ID:oYA4AjOf0.net]
Spyleのビューアみたいにホイール高速回転させて目にもとまらぬスピードで画像送りできねーのはなんでなん
普通に読むのとなんも変わらない

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:59:20.55 ID:PhisJ9EE0.net]
おま環

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:01:54.56 ID:oYA4AjOf0.net]
ほんまにスピードの差わかってんかなぁ
比較するのすら烏滸がましい程なんだけど

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:02:14.43 ID:PhisJ9EE0.net]
一括ロードなら見開き30ページ/秒でるぞ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:02:56.43 ID:Gprh4mjj0.net]
どうやって測定すんの?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:04:20.56 ID:oYA4AjOf0.net]
Splyeのビューアってホイール数回転で1000とか画像送れるんだけど

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:04:49.97 ID:PhisJ9EE0.net]
ストップウォッチ⏱

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:06:30.36 ID:PhisJ9EE0.net]
>>477
見せて

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:11:30.13 ID:oYA4AjOf0.net]
淫夢スレとかで画像を全部ビューア展開してホイールくるくるでもしてくれ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:13:51.24 ID:Gprh4mjj0.net]
途中を表示してないだけの奴だな
描画の最中に次の画像の指示が来たら、カウントだけ上げてとりあえず描画し切る
その後、正直に次の画像を表示せずに飛ばして最新の要求分を表示する

動画にして本当に全部表示してるか確認しないと判らない



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:23:31.75 ID:PhisJ9EE0.net]
レスポンス重視

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 21:58:10.32 ID:6/ciz1qw0.net]
jpegぐらいならそもそも軽いから超巨大な画像でもないかぎりオーバヘッドの方が気になっちゃうけど
heicやらavifとか動画技術ベースの画像の場合はどうなんだろう

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 22:02:21.57 ID:6/ciz1qw0.net]
Microsoft StoreからAVIFとかに対応した拡張インストールできるけど
これはハードウェアデコードに対応してるのかな

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 22:06:20.13 ID:6/ciz1qw0.net]
>>466
デコードよりGPUの画像処理への適用の方が一般的やろ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 15:45:21.05 ID:nmj8+2WF0.net]
無圧縮zipの方がいろいろ有利なので、一括で無圧縮化するツール作ったった

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 16:01:26.49 ID:B1vqmi/L0.net]
そうか
俺はUnifyZip使ってるよ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 16:08:11.12 ID:nmj8+2WF0.net]
対象ファイルをリストで指定したり、既に無圧縮だったら何もしないとか、
タイムスタンプの保存とか、オリジナルのファイルをリネームして残すとかもできる?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 07:58:25.71 ID:6VtEzr9O0.net]
それは欲しくなる

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 08:07:07.71 ID:9lg4pm8I0.net]
自分も作ろうという人の為にキモ部分だけ
zipが無圧縮かどうかの判定方法は、
7z l -slt xxx.zip
でリストを表示して、全てのファイルに対してMethodがStoreであることを確認すればいい

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:07:40.31 ID:SDgzfhBb0.net]
>>486
単ZIPみたいなやつ?公開してるの?



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/16(水) 07:10:34.13 ID:U4JYnnNG0.net]
改善版jpg.dll
lib1016879(無印用jpg.dll)
lib1016880(CE用jpg.dll)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657463399/5

NTCore 4GB Patch
ttps://ntcore.com/?page_id=371

MangaMeeyaUnicodeWrapper
73用 (74B不可)
ttps://gitlab.com/devill.tamachan/MangaMeeyaUnicodeWrapper/blob/master/README.md

MangaMeeya 74beta - UTF-8 mod
ttps://github.com/jarupxx/MangaMeeya-UTF-8






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef