[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 17:06 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:53:03 ID:YxoxYLRz0.net]
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:54:02 ID:YxoxYLRz0.net]
■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657463399/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:54:19 ID:YxoxYLRz0.net]
本物のサイズとMD5ハッシュ
MangaMeeya_73.zip 2,019,069 c0b0b455bf7b4d5a3b30e77ceb2bab7b
MangaMeeya_74Beta.zip 2,094,869 eee874ef58ef23f75d6697a25de67fef
MangaMeeyaCE_24Beta_sig3.zip 591,067 5a1e9998bc6708c018426bf4bca90169
MangaMeeyaCE_24Beta_win32.zip 1,040,473 d6d64eb6b7349e7cb63af8e6b4b98e7c
MangaMeeyaCE_24Beta_wm2003.zip 593,744 3a864f56dca1627ab38f44f3bc434be1
MangaMeeyaCE_24Beta_wm2003_vga.zip 593,833 9b4c1c803238cc3be3fc5078ce372a50

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:54:30 ID:YxoxYLRz0.net]
MangaMeeyaUnicodeWrapper
73用 (74B不可)
ttps://gitlab.com/devill.tamachan/MangaMeeyaUnicodeWrapper/blob/master/README.md

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:58:30 ID:YxoxYLRz0.net]
一部dllのリンクが張れなかったんで置き換え
lib1016879(無印用jpg.dll)
lib1016880(CE用jpg.dll)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657463399/5

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:59:57 ID:YxoxYLRz0.net]
スレ立て完了
いつかUnicode対応の7.4正式版とか来るんかねー
有料でもいいんだけど

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 03:04:46 ID:CNi3XCex0.net]
ttps://www.axfc.net/u/4008777

コピペ用
ttps://www.axfc.net/u/4008777

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 03:09:23 ID:CNi3XCex0.net]
lib1016879(無印用jpg.dll)
lib1016880(CE用jpg.dll)
ttps://www.axfc.net/u/4008777

コピペ用
ttps://www.axf&#99.net/u/4008777

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 11:04:41 ID:qPjGcgx00.net]
>>1
こんなスレあったのか…知らなかった
マンガミーヤは使ったことあるしこれからも使ってみたいが…

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 13:37:02 ID:C3I/RyeX0.net]
縦乙
前スレから色々とテンプレ要素引っ張ってきたいけど俺はもうダメだ
夏の暑さで溶けちゃった



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 17:01:04 ID:1Jl4T7Tg0.net]
この令和4年 西暦2022年まで長く使ってるとは思ってなかったな
何回か代わりになる新しいソフトも探して試してたりしたんだけどサブにいくつか入れたがメインが未だにこれのソフトたち

マンガミーヤ v7.4Beta JTrim v1.53c Recuva Portable v1.53.1087 PeerBlock 1.2 r693 OpenMauSuji v1.33 x64

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 18:12:37 ID:C3I/RyeX0.net]
俺のは V7.4 というバージョン表記の身
プログラム空表示するこれは違うんかな?
このバージョンで困らないからこれでいいのだ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 19:19:40 ID:l3+ac3F/0.net]
21名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/30(土) 15:58:17.02ID:mcmQoOmK0
Avisynthフィルタの「テキスト表示」フィルタを使ってる人は役に立つかもしれない情報

フォントサイズを普通に整数値で設定すると、大きい画像をウィンドウ合わせで表示させた時に
テキストがものすごく縮小されて読めなくなってしまう事が多いので、
たとえば↓のような感じに画像のサイズを参照した式でフォントサイズを設定すると
テキストが小さすぎて読めないという事はほぼなくなる、と思います

5+((@height+@width+150)/75)

↑が大きすぎる(小さすぎる)と思った場合は、各自で調整してみて下さい

要は「フォントサイズにも式が使えるよ」って事なんですが
自分もつい最近まで思いつかなかったので情報として書いてみました

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 20:40:18 ID:NLUlmA5M0.net]
Avisynthは最近は疑似カラー化ぐらいしか使わんくなったなぁ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 20:03:26.82 ID:Z5wT6aGT0.net]
懐かしい。良くお世話になったソフト
NeeViewに移行しちゃったけど

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 21:59:46.15 ID:I84kgunP0.net]
Neeviewに移行しようかと思ったけどMangameeyaより重いのがな
サムネイルのカタログ表示もできないし

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 22:05:31.03 ID:fo29ltYC0.net]
avif読めるならミーヤでも良いんだけども・・・

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/09(火) 00:52:55 ID:+GG4fjOz0.net]
Neeviewはかなり評価良くて期待はしたんけどサブに収まっています
最新版の更新あるしミーヤ以上の機能と思えますが致命的なのが起動の遅さでした
設定等でどにかなるようなものでもなくその欠点の解決策があらかじめ起動しておけという解決策です
確かに起動しておいて画像を開けばサクサク見れはしますがそのやり方が気にくわないのでやはりメインはミーヤになってますね・・・

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/09(火) 01:57:25 ID:gsBueiZW0.net]
>>17
ifavifで普通に読める

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>19
普通に読めた!ありがとう!



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>19
横からありがとう

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ミーヤで読めないzipとかrarあるけど、アレはなんなん?
ファイル名の長さが原因かしら

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>22
ファイル名が悪いと思うならファイル名変えてみたらいいでしょ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>22
zipはファイル名
rarはファイル名とrar5 かな

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>22
既に書かれているが
中華の文字使ってるとかUnicode使われているとか
ハートマーク入ってるとかいろいろ
ファイル名が悪い場合は一括リネームツールで変更するしかない

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>22
おまかん

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Unicode文字のpathやファイル名は>>4のパッチ当てないと読めない
rar5はax7z.spiが必要
でもspi使うと書庫内書庫は読めない
webPや見れない画像はマイナー形式以外ならiftwic.spiでほぼ解決
Unix系で作られた書庫だとファイル名の -(ハイフン)や~(波ダッシュ)に見える記号はShift-JIS外の文字だったり
見えない制御文字が混じっていたりするのでファイル名を付け直さないとダメな場合が多い
拡張子判別はWinExChangeがおすすめ
オプションで「複数ファイル時は一括~」をオンにしておけば、全選択(Ctrl+A)→送る(SendTo)で一括処理可能

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
てか自分で圧縮してんのになんで読めない書庫作んの?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もちろん拾い物だからです

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
この前“が”の一文字だけダメだった
嫌がらせかな



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今じゃ公式がyoutubeで流す動画ですら糞みたいな文字使ってたりする
平仮名の濁点が原因だったりでマジウンザリ
文字のコピペすら注意しなきゃならん

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/18(木) 14:12:59.82 ID:hB5jQaMb0.net]
Macでつくると か” になります

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>28
分かってるのにイチイチ聞くって性格悪いなお前

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Macは糞だな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>27
>webPや見れない画像はマイナー形式以外ならiftwic.spiでほぼ解決

昔iftwic.spiを試したときはpngを開くと落ちてたが、
最新のを試してみたらちゃんとそのバグが修正されてて問題ないっぽいな。
今までifwic.spi(まぎらわしい)を使ってたけど、移行してもいいかも。

チラ裏だが、ミーヤ+ifwic.spiだと透過pngがうまく表示できなかった。
ただし同じ作者のカラーマネージメント代行プラグイン(ifcms.spi)も併用すると
ちゃんと表示できるようになった。
Leeyes+ifwic.spiだと全然問題ないので、ミーヤ側の問題なのかも。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/20(土) 11:38:35.34 ID:RMKaCt+H0.net]
>>33
いや拾い物でも圧縮し直すだろUnifyZipとかで

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/20(土) 14:27:18.59 ID:69StWgJh0.net]
>>27
>>4のやつDLするだけでアカウント作らなきゃいけないの?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/20(土) 14:37:52.11 ID:QrSRAeez0.net]
Page Not Found だぞ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/20(土) 14:43:49.13 ID:c9MnDpvd0.net]
あらreleasesページにアクセスするのに垢必須になったのか
まぁ>>4のはバイナリ直接落とせば垢不要だよ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/20(土) 14:45:20.08 ID:c9MnDpvd0.net]
いやURL変わっただけかw
https://gitlab.com/devill.tamachan/MangaMeeyaUnicodeWrapper/-/releases



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
OS:Windows11
アプリver:マンガミーヤ v7.4(バージョン選択で左表示)
webpのSusiePlugin「iftwebp10」を入れてフォルダ内にwebpファイルが入っている状態だと
ミーヤで普通に見れるんですが、フォルダごとzipに圧縮してzipを見ようとすると
「読込可能ファイルがありません」になって開けません(JPGファイルを同様にzipにした場合は開けます)
ファイル名、フォルダ名を半角数字のみで試しても同様なので使用不可文字でNGではないようなのですが
何か対策方法わかりませんでしょうか

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>41
他の人のwebpを使うとかは?

3人くらいはwebpプラグインあったはず

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>40のツール入れるとmsvcr100.dllが見つからないってなるな
なんか間違えたかな

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>4
これって、8.3形式ファイル名の自動生成をレジストリで無効にすると使えなかったりする?

45 名前:44 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うーん、レジストリで一時的に8.3形式ファイル名の自動生成を有効にしたけど
>>4の改変版がいつの間にか使えなくなってる
いつから使えなくなったんだ…?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
レジストリ有効にしても自動生成されんよ
別ドライブにコピーするとかツール使わないと

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ショートファイル名はドライブへの書き込み時に生成されるから
有効化しただけでは生成されなかったはず
同ドライブへコピーでダメなら別ドライブへ一旦移動させる必要がある

48 名前:44 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
fsutil file setshortname "長いファイル名" 短いファイル名
で、8.3ファイル名を個別に定義したら使えるようになった
やっぱ8.3ファイル名に依存しているんだな、>>40の改変

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これって4Kだと見れなくなる?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 05:14:37.10 ID:s/a+CEJo0.net]
>>49
どうした?



51 名前:49 mailto:sage [2022/08/25(木) 13:37:04.88 ID:wyseo52w0.net]
>>50
いや、普通にパソコン新しくして4K環境になったら全く画像が出なくなったんだが、何が悪いんかなーと
ちょっとNeeViewってのも入れてみたけどいくつかの機能ではまだまだこっちのが良かったんだがな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 14:08:21.31 ID:a9grm+xE0.net]
ソフトを疑うよりも自分の導入方法が間違ってる可能性のが高いでしょ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 14:15:26.69 ID:/3Oo5li50.net]
>>51
そっか、4K環境でもWin11でも見れるよ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もうHONEYViewerに乗り換えたわ
圧倒的に便利

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そうかい、よかったね
自分はそうは思わん

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
honeyはなんか使う気になれないんよな…

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
痒いところに手が届かないっていうか、いまいち使い勝手とか表示画面に慣れないんよなハニービュー

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
HONEYViewerは使い勝手がもっとよくなればいいんだけどな

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
私の過去の使用履歴にありました 当時のメモです

Honeyview V 6.26(200123) ※200201 韓国製

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>59
メモの内容は?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>60
最後の1行がそうなんじゃ?

あとビューワーじゃない、ビューで止める

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 19:07:25.22 ID:AP9nAdfR0.net]
テスト

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 19:25:35.04 ID:xdpH8rHM0.net]
※の後ろがコメンとだけど使わないのは日付のみとか基本的にインストール式のは使ってないです
それと試した時期も相当古いのばかりなので今試すと評価が変わるかもしれない
一応過去のも貼っておきます

PhotoStagePro ver5.94(220530) ※GIFアニメが動かない
Hamana ver1.48(060619)[3Dアニメエフェクト・拡大縮小グラフィックビューア] ※200201 Win10使用不可?
MebiusScope-0.1.0.zip 2009-02-15 ※使う機会が無い
ArtSage 1.00 超シンプルで動作が軽い画像ビューア ※ 使いにくい
MassiGra Ver0.36(091123) ※ サムネイルの表示が出来ない
IrfanView Portable ver4.30(110620) ※ プレビュー画面とフォルダツリー&ファイル一覧(サムネ)が分離している
ALSee 6.3 無料バージョン 2010-11-01 ※マウス設定が無し 右上に広告が出る インストーラー式
FuturixImager 6.0.3※ サムネイル表示が出来ない
Pictomio ※ 高スペックのみ インストーラー式
Fresh View v 8.30: October 27, 2011※日本語訳が変 使いづらい インストーラー式
Picgl ver.1.95(070709)※200203 画像表示がウインドウフィットのみ サムネ段の間隔が広い
NAVERフォトビューアー1.0 Build14(100610) ※200203 インスト式 レイアウトが2ペイン 機能設定が少ない
Linar Ver.1.7.113(100924) ※200203 プレビュー画面とフォルダツリー・サムネ画面が分離 レジストリ使用
Leeyes Ver.2.6.1(111026) ※200203 GIFアニメが動かない サムネ表示位置がプレビューの上
Garan Ver.2.2.2(070617) ※200203 GIFアニメ表示が半分になることがある

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>63
このスレに貼ったってことは※はマンガミーヤだと対応してるのにっていう解釈でおk?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ミーヤもGIFアニメはダメだし、ただの感想やろ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>65
マジで?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ベータ ワールドワイドでUTF8を使用でUnicodeのファイル扱えるようになるぞ!
でもめちゃ文字化けするぞ・・・!

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どういうこと?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
世界は広い

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
移行先に悩む



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
移行する必要ある?
unicode問題ならしゃーない

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
色付できるPC用のビューアって他にないですよね?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あるよ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>73
アプリ名を教えていただけないでしょうか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自動着色できるのは今はもうないね

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:02:22.99 ID:KzC885SD0.net]
AIで出来るようになるんじゃね、知らんけど。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 17:42:51.79 ID:AKwQAbcj0.net]
そう遠くない未来に着色どころか存在しない漫画まで生成してくれそう

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 22:21:55.42 ID:E1PhjHql0.net]
知ってるか?どんな漫画でも誰かが描くまでは存在してないんだぜ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/25(火) 04:52:23.13 ID:4DAZRQPP0.net]
やってることはトーンカーブの調整じゃないの疑似色塗りって
そんな高度なのかね

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/26(水) 02:55:02.94 ID:EvX+2pXk0.net]
タイリング周りをどう自然に処理するかとか意外と面倒だと思うよ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 16:59:21.28 ID:5/lKfnkN0.net]
テスト

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/11(金) 09:15:47.22 ID:BfMtOsho0.net]
error

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 08:04:04.57 ID:B9d1DrOM0.net]
書庫ファイルから画像をクイックセーブした時に0バイトのファイルが作られるようになってしまって困ってたんだけど
いろいろ調べたらaxzipx.spiが原因ぽい
(まっさらな状態のミーヤにaxzipx.spiだけを入れて「Susieプラグイン優先」の設定にすると発生)

ひょっとしたら同じ件で困る人がいるかもしれないので情報として残しておきます

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 08:08:35.90 ID:B9d1DrOM0.net]
読み返したら文章が少しわかりにくい気がしたので訂正

>書庫ファイルから画像をクイックセーブした時に
→書庫ファイル内の画像をクイックセーブした時に

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 12:25:03.95 ID:o1PgK81P0.net]
乙です

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 16:20:27.51 ID:SQaCptJN0.net]
知ってるか?実は漫画以外の画像ファイルも見れるんだぜこのソフト

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 16:22:52.17 ID:4K8O9vVi0.net]
画像ファイルが何なのか分かってないのか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 17:40:01.29 ID:0eOaCWFu0.net]
スレタイ変えろって言ってるんだよ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 21:29:59.79 ID:QO0ZnNmy0.net]
そうだそうだ。マンガミーヤというソフト名を名乗るなら、
マンガ以外は表示できない仕様にすべきはずだ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 22:06:49.26 ID:cWB3uCwp0.net]
つってもなあ、漫画重点なのは、マンガミーヤという命名からも事実だし
案があるならぷりーず >>88



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 22:29:27.75 ID:4K8O9vVi0.net]
ソフト名変えろって事か?
何言ってんだ???

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 22:49:56.38 ID:0eOaCWFu0.net]
>>90
萬画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 2○

>>91
鳥頭か?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 00:17:21.11 ID:8GIzxu8m0.net]
>>92
画像ファイルのことか?
それとアプリ名がスレタイなのと何が関係あるんだ???

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 00:40:29.12 ID:SxCf1Ypt0.net]
圧縮ファイルの画像も読めるが?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 03:55:08.74 ID:upGYLPN00.net]
画像ミーヤに改名しないといけませんな~

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 09:43:04.92 ID:2DzNRd7R0.net]
理由は?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 09:52:16.90 ID:dUyMxeXv0.net]
ないんだな、それが

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 10:03:28.93 ID:2DzNRd7R0.net]
だったらぐちゃぐちゃ言ってんなよ馬鹿か

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 10:12:54.22 ID:8GIzxu8m0.net]
漫画も一枚絵も写真データも画像ファイルなんだが、変えろって言ってる奴らは何なんだろ

それより作者帰ってきてくれ……
>>4なしでunicode文字読めるようになってくれ……

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 11:11:15.90 ID:8D5wcFll0.net]
スレタイ読めない人?アプリ名とか言ってるしお察しかw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef