[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 17:06 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 02:53:03 ID:YxoxYLRz0.net]
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 19:22:09.61 ID:zqOCWnIi0.net]
正直コードコード言ってる人は何を言ってるんだ?

コマンドプロンプトの事?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 19:23:38.84 ID:BSTOI9Nl0.net]
ユニコードだろ♡

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 20:18:10.95 ID:sdPhvlA+0.net]
コードギアス

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 20:22:43.68 ID:ildPi1oZ0.net]
コードベロニカ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 22:11:03.42 ID:YD7mI7/T0.net]
難しい話は禁止

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 22:42:54.02 ID:jxwM4wBh0.net]
>>297
相手したらだめ
あらゆる板スレど同じことをしてるが皆無視してる

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/17(水) 22:51:30.82 ID:YD7mI7/T0.net]
すげー
そんなムーブメントだったんだ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/19(金) 22:28:16.18 ID:2Q/MulSv0.net]
どうせならページ番号がランダムでもオンラインで検索してソートするコード書いてくれよ
題してソートコードオンラインw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/19(金) 22:50:37.59 ID:wk8LOQGR0.net]
あらゆる板を巡ってるからもうここにはいないよ



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 10:13:12.90 ID:NqEvoC4S0.net]
resourcehackerでunicode対応させる奴成功した?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 10:34:12.14 ID:su13bfOn0.net]
出来るけど、文字化けするよ
一覧表示のところは

>>158
これが英語版だと言われているけど日本語対応しているがね
ちゃんと設定を見ていないのか

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 10:36:22.59 ID:su13bfOn0.net]
はぁ
リンクが違うがね
何やっとるの
これだわ
漫画ビューアの決定版は

・Comic Viewer
NeeView
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
MangaMeeya 7.4 Beta Rev2.01a NeoJam Version
https://web.archive.org/web/20160813001026/www.mydailymanga.com/script/MMCE_Win32.zip

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 13:02:34.35 ID:NqEvoC4S0.net]
https://github.com/jarupxx/MangaMeeya-UTF-8
これのことだよ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 13:12:21.73 ID:su13bfOn0.net]
>>309
成功したよ
だが文字化けすると何度言わせるのだ
頭の中が沸いているのではないか
蛆虫や蟯虫がいるだろう
掃除してこい

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 15:32:46.89 ID:2vFHC24i0.net]
Windowsの標準ビューワもマンガミーヤみたいな機能つけて欲しい
Ubuntu(Linuxディストリビューション)だとMComixで補完できたぞ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 12:16:40.85 ID:GHsU4vv50.net]
もしミーヤがプラグイン使えない仕様だったらとっくに他のソフトに乗り換えてただろうけど
対応してるもんだからapngもavifも見られるんで別にこれで困らないなってなって使い続けちゃうんだよな
Unicode非対応もこっちでファイル名適当に書き換えれば問題ないしであまり障害にならんしで
この先Windowsそのものが32bitアプリ非対応とかにでもならん限り一生ミーヤ使い続けるだろうな俺

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 14:23:30.09 ID:VXDnHuBw0.net]
pcで漫画読まなくなった

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 14:58:18.73 ID:QhtANwkk0.net]
普通にwinタブで使ってる

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 15:07:14.98 ID:evyssRYo0.net]
>>312
どのSusieプラグインを導入すれば全ての画像を見られるようになるのか教えていただけませんかね



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 15:16:55.99 ID:QhtANwkk0.net]
拡張子 susieで検索

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 15:23:18.51 ID:V03YTaV90.net]
avifが問題なく見られるのは僥倖

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 16:16:33.74 ID:7UfhYDo20.net]
空きメモリが十分にある場合、以降確認ダイアログを表示しない
のチェックを有効にしても保存されない

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 10:50:02.32 ID:arF0TQun0.net]
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 17:04:11 ID:dlBOnXxUP [1/2]
これってライセンスはGPLでいいんだよね?
ソースの要求した人いますか?
自分なりにいろいろ改変したいんだけど、配布方法は何なのかな?
今の時代に郵送だなんて言われないよね

366 名前:354[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 22:07:08 ID:dlBOnXxUP [2/2]
昨日このソフトを知って感動したものでちょっと触りたいなあ、と思った次第でして
xpdfrcがあったのでGPLと判断しただけです。しかしそうなら文書に何も書かれていないのは駄目ですね。
ちょっとdllとかexeを見ます。ああ、その前に作者に聞いてみます。
https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1144524580/354-

593 :login:Penguin:2006/06/08(木) 23:47:45 ID:8qCpcIa1
マンガミーヤを公開停止に追い込むことに成功しました。
これはGPLコミュニティの完全勝利といっていいでしょう。
今後もゆるむことなくプロネット市民としての社会正義の為に戦っていきましょう。
ttp://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/linux/1136386462/

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 10:53:14.92 ID:8Tpb9IIL0.net]
GPLは尊重するべきものだが
嫌なやつだな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 11:12:40.74 ID:arF0TQun0.net]
・あるプログラムとそのプラグインが単一の結合されたプログラムと考えられるのはどのようなときですか?(#GPLPlugins)
それはプログラムがどのようにプラグインを呼び出すかに依ります。メイン・プログラムがforkやexecでプラグインを呼び出し、複雑なデータ構造を共有することで密接な通信をしたり、複雑なデータ構造をやりとりする場合、単一の結合されたプログラムとなるでしょう。メイン・プログラムが単純なforkやexecを使ってプラグインを呼び出し、密接な通信を確立しないのであれば、プラグインは別のプログラムと言えるでしょう。
もしプログラムがプラグインと動的にリンクされており、お互いにファンクションコールを使ってデータ構造を共有している場合、それらは単一の結合されたプログラムを形成しているとみなされますので、その単一の結合されたプログラムは、メインプログラムとプラグインの両方の拡張部分として扱われなければなりません。もしプログラムがプラグインと動的にリンクされているが、相互の通信はプラグインの ‘main’ 関数をあるオプションで起動しその帰りを待つことだけに限定される場合、これは境界線のケースとなります。
共有メモリを使い、複雑なデータ構造で通信することは、動的なリンクとほとんど同等です。
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLPlugins

・不自由なプログラム向けのプラグインにGPLを適用することはできますか? (#GPLPluginsInNF)
この質問を、あるプログラムとそのプラグインが単一の結合されたプログラムと考えられるときと、別々のプログラムと考えられるときを決定するために読んでください。
もしそれらが単一の結合されたプログラムを形成する場合、GPLの及ぶプラグインと不自由なメインプログラムの組み合わせはGPL違反となることを意味しています。しかし、あなたはこの法的問題を、あなたのプログラムのライセンスに自由でないメインプログラムとのリンクを許可する例外を加えることで解決できます。
質問、自由でないライブラリを利用する自由ソフトウェアを書いていますもご覧ください。
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLPluginsInNF

プログラム的にキャッシュの生成を待つことだけに限定されて切り離せるxpdf(pdf.dll)や7zip(arc.dll)は境界線のケースでGPL感染しないが、Avi

326 名前:synthが黒幕だったんだね []
[ここ壊れてます]

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 11:14:46.24 ID:FszFeUwG0.net]
反動勢力という輩だな

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 18:27:56.38 ID:7VRq7SuC0.net]
jpgをzipで無圧縮したやつを開くと1ページ目は良いのですが2ページ目にいこうとすると強制終了するのですが

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 18:33:27.85 ID:ib3mI5aD0.net]
うんそれはおまえだけだな



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 18:36:15.10 ID:gctHJNq00.net]
有無

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 18:54:21.39 ID:g8a4itG20.net]
>>323
1.それは本当にjpgなのか
2.再圧縮したらどうなのか

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 18:56:21.10 ID:VLdnl7je0.net]
>>323
圧縮に失敗してるか、その読み込もうとしてるjpgファイルが壊れてるか

他の形式で圧縮するとか、そのファイルだけ除外して圧縮するとか、susieプラグイン変えて試すとかやってみたら?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 20:11:08.46 ID:+MF31c7x0.net]
>>323
ファイル名が悪いのかjpgでも非対応の圧縮方式なのかだね

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 20:40:16.23 ID:7VRq7SuC0.net]
>>326
解凍して、jpgを他の画像ビューアで開くと普通も見れるのですが、マンガミーヤだと2ページ目でだめになります
再度、無圧縮zipにしたり、ファイル名をシンプルに数字だけに変更しても同じように2ページ目で強制終了になります
無圧縮じゃなくて、普通の圧縮ファイルでも同じように強制終了してしまいます。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 20:50:20.14 ID:+MF31c7x0.net]
>>329
susieのjpg展開用DLLを別物に変えてみたらどうなります?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 20:55:25.28 ID:VLdnl7je0.net]
jpgファイル自体を編集ソフトで再保存してみてもダメかいな?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 21:08:25.53 ID:ib3mI5aD0.net]
>>329
そのファイルが糞なだけなのに無圧縮だのなんだの
頭悪すぎんか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 21:08:40.72 ID:Kg571KAj0.net]
マンガミーヤが壊れてるんじゃないの

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 21:38:28.63 ID:vUG1CSAR0.net]
拡張子と中身が違うんでしょ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/05(月) 21:55:50.54 ID:l/YgMQb+0.net]
>>329
他のビューアで開けてもそれがJPGか判断できない

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 00:09:43.88 ID:st8neQN20.net]
JPGでも方式色々あるから
DLL変えたり他のJPGビューアー使って確認するべし

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 00:13:20.49 ID:Wy6FdjEK0.net]
誰かまとめ作成しろよ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 01:03:42.72 ID:+h6DC5jP0.net]
>>329
多分>>334
なので>>335も正しい
実際はpngなのにjpgに拡張子を変えたりすると正常に読めなくなる

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 07:37:57.06 ID:WfHP7o460.net]
IrfanViewなら画像の拡張子が間違ってると警告メッセージと共に直すかどうか聞いて来るぞ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 07:39:47.90 ID:KlppBxat0.net]
画像の拡張子が間違っていることなんてそんなに発生することか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 08:28:46.60 ID:st8neQN20.net]
微レ存(死語)とか1mm(雨量的意味)なら拡張子の間違いあったな
多分1000ファイルに1ファイルって感じで有った気がするけど
どちらかというと新方式jpg形式で弾かれやすい

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 08:40:34.82 ID:t7wxlbXr0.net]
新方式jpg形式ってなにどうやって作るの

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 11:15:30.89 ID:rqe9SGSc0.net]
新方式が何かしりませんが最初数枚jpg
以降pngというのがございます
これによって全てjpgだと勘違いすることもございます

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 11:17:11.63 ID:O0M5hCS30.net]
JPEG 2000という規格の存在の意義はありますかね



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/06(火) 13:30:08.76 ID:np+dZL4p0.net]
>>344
avifとWebPがある今だとあまりないんじゃねーかな
非可逆圧縮なら前者、可逆圧縮なら後者でjpg2000よりも容量削減できるんでサーバーサイドで広まってるし
最早jpegの拡張規格が天下取る可能性はないと思う

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/26(月) 06:58:34.35 ID:oUPiPwnt0.net]
◯0o。(ー。ー)y―~~

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/30(金) 17:47:42.70 ID:HlwutzO30.net]
>>216
pngは最適化ソフトを使うとけっこう縮むよ。
以前はPNGGauntletを使ってたんだけど、処理が重すぎで困ってた。
でも処理を高速化させた代替ソフト(ectとかoxipngとかpingoとか)が出てきたんで、だいぶ時間節約になった。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/01(土) 02:55:21.87 ID:a4ViSz/t0.net]
pngは画質そのままで最適化するものと画質変化させるのがあるから…
モノクロの漫画なら後者でも問題ないだろうけども

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/01(土) 07:04:04.44 ID:x757+pxu0.net]
JTrimにもお世話になっています

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/01(土) 17:21:32.10 ID:JSbfNA7M0.net]
一括ロードするとメモリが十分にある場合の確認が毎回出てうざい

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/01(土) 17:45:48.61 ID:Hgb4ny3r0.net]
そんなのバイナリいじればいいじゃん

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 00:32:32.67 ID:0nwGi2aU0.net]
>>339
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 10:08:22.16 ID:CPS9Rdjz0.net]
>>351
いじるとこ教えてくれないか

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 11:01:50.52 ID:WAJOWZNC0.net]
意図的に毎回押させてるんだからバイナリでは無理なのでは

メモリがそんなにたくさん積まれるとは想定してなかった系のバグなら、
何か比較部分を変更すれば直るだろうけど



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 16:18:22.37 ID:f26CpPFj0.net]
>>352
主語がなくて何が?と全く分からん

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 16:33:01.41 ID:sEw0OKji0.net]
>>350
ファイルキャッシュを2Gigaぐらいにしたら代わりにならないかな?
ツール>ファイル先読み もひつようかも

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 16:42:36.88 ID:WAJOWZNC0.net]
先読みやらキャッシュの設定はいろいろあるけど、全然うまくいってない
唯一うまくいくのが一括ロード

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 16:58:30.77 ID:UrcG5LNt0.net]
うまくいくならいいじゃんw

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/02(日) 17:10:59.60 ID:WAJOWZNC0.net]
その代わり、確認画面が毎回出る

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/03(月) 23:35:44.23 ID:867Og5XD0.net]
>>339
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/07(金) 20:50:19.31 ID:oA7qy4ZY0.net]
ntcoreの4gbpatchを7.4bに当てたら全然クラッシュしなくなった。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/07(金) 20:57:38.43 ID:oA7qy4ZY0.net]
ttps://github.com/jarupxx/MangaMeeya-UTF-8

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/07(金) 22:57:15.02 ID:oA7qy4ZY0.net]
>>362
これWindows側の設定もUTF-8対応になるよういじらないといけないのか。使いにくいな。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/07(金) 23:34:43.77 ID:Hk97H3l30.net]
どゆこと?



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/08(土) 14:52:18.03 ID:brUm1uCY0.net]
>>364
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/08(土) 15:15:07.94 ID:KfMZLAsY0.net]
マンガミーヤの話だよ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/09(日) 23:47:22.39 ID:QBzz6oqg0.net]
読めるwebpと読めないwebpがあってイラつくわあ webpにも何種類か亜種があるんか

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/10(月) 00:26:44.42 ID:Q86ZNDqE0.net]
漫画以外のjpeg png bmpも見れるんだよな 凄いなコレ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/10(月) 00:59:02.66 ID:vhJ8toWf0.net]
>>367
読めないのは何か警告出るの?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/10(月) 03:44:00.97 ID:+/Pktfsv0.net]
>>368
いやむしろ
漫画かどうかを見分けるとか
当時としては最先端すぎるだろ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/10(月) 07:25:21.02 ID:WrFt/3j+0.net]
モザイクみたいになったりそもそも表示できないものがあるのがね
他のビューワだと普通に見られるのに、やっぱ古いからか

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/10(月) 17:38:58.37 ID:etJGi2qV0.net]
>>369
左下に赤枠で
"○○○.webp"読み込み失敗
とだけ表示される

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/10(月) 22:44:47.92 ID:md+1uJ0f0.net]
ちんぽカイカイ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/11(火) 12:18:33.15 ID:m9knz+j30.net]
テスト



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 01:00:32.53 ID:eztpf6hS0.net]
てすと

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 01:48:00.96 ID:eztpf6hS0.net]
テスト

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/12(水) 05:19:51.76 ID:VOqOi4/X0.net]
>> 362をダウンロードしてみたけど、同梱のソースバイナリも使わないといけないのかな。元サイトが不親切

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 08:18:59.39 ID:Wf6b72640.net]
362の奴はパッチ自体は成功するけど、なんも変わらん

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 09:04:59.67 ID:gaQZnu3t0.net]
ax7zだと効かないのかなSusieプラグイン無効なら変わった

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 14:01:25.10 ID:naDG6TCH0.net]
てすてす

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/12(水) 22:46:17.88 ID:p5P2LFjF0.net]
グランフロント大阪 タワーB 23階

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/15(土) 07:46:29.43 ID:W8Y6aTmI0.net]
ててて

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/15(土) 22:00:59.30 ID:Qa0kUJY20.net]
一括ロードは外部から自動化した

ahkで
SetTimer AutoClick, 10
タイマーを回しておいて、
AutoClick()
{
If WinExist("ahk_exe MangaMeeya.exe", "確認") {
ControlClick("OK", "ahk_exe MangaMeeya.exe", "確認")
}
}
ポップアップが出たら即OKを押させる

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/15(土) 22:29:02.58 ID:L6TL5+il0.net]




390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/16(日) 17:54:14.54 ID:/TIb52wk0.net]
>>383
頭いーねあなた

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/16(日) 19:29:26.27 ID:YChL+APe0.net]
>>384-385
らくらくパッチあるなら教えて

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/24(月) 04:21:14.23 ID:jyhwbSlp0.net]
2〜3日前から急に起動しなくなったんやが?
拡張子関係なく一瞬砂時計出るだけで起動せん
なんでや

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 08:05:50.63 ID:ZuciHkDn0.net]
ウイルス対策ソフトの誤検知で隔離されてるとか

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 12:35:12.20 ID:hq0iR/Nl0.net]
ini が壊れているかも

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 18:05:05.62 ID:t5Sq9qpe0.net]
iniで思い出したけど本体iniがたまーに勝手に消えるんよね おま環かな
バックアップからiniだけコピペで元通りだからそんなに問題ないけど

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 19:53:36.27 ID:UkkMG2tf0.net]
おま環

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 22:12:32.47 ID:noEhUFwq0.net]
やっぱりかー謎だわーあんがつ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 23:34:55.48 ID:yKgNk2Lo0.net]
互換モードとか管理者としてこのプログラムを実行するにチェックしてんじゃないの?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/24(月) 23:59:29.75 .net]
何か、

>JPEG, quality

こんな画像は大丈夫なんだけど、こんなの

>JPEG, progressive, quality

を一枚読み込んだだけでアプリが強制終了してしまうのですが、
どんな設定をすればいいのでしょうか??



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/25(火) 00:05:00.57 ID:wkb8bL8O0.net]
>>394
Susieプラグインに相性が悪いのがあるのが原因だとしたら、Susieプラグイン無効にしてみるとか
不安定なAvisynthPluginが原因だとしたら、そのフィルタを無効にしてみるとか
MangaMeeyaUnicodeWrapperで改造してるのであれば、未改造版に戻して、ファイル名と書庫内フォル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef