[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 22:52 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 4de5-MTuc [118.20.115.66]) mailto:sageteoff [2016/08/13(土) 13:58:27.63 ID:clr5n9gK0.net]
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース(更新が早い)
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://dolphin-emu.org/download/

■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part31©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455608349/
VIPQ2_EXTDA

949 名前:スほうが早い
とさも当然のように書いてあるんですがそんなに簡単にできるものなんですか?そもそもチートってのはcheatengineのことなんですかね
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 23:35:05.32 ID:m5d6cplra.net]
tasやチートは海外勢に尋ねるしかないな
日本じゃニッチすぎる

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:58:24.72 ID:KPGyqq6O0.net]
なんか規制でサポートフォーラムに書けないんだが代わりに伝えてくれまいか?

Dolphin freeze on loading game from menu
Call of Duty Black Ops
Zombies solo

Dolphin
Host with Netpaly loads and plays fine

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 21:03:57.74 ID:VfN48voa0.net]
場所貼り忘れとったすまぬ
ps://forums.dolphin-emu.org/Thread-wii-call-of-duty-black-ops

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 21:14:03.41 ID:F5jHXvP10.net]
>>926
二週間後に・・・

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 01:36:02.24 ID:VdKE9mzg0.net]
>>925
リビジョン・OS・CPU・GPUの情報が無いとほぼ無意味だぞ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:03:19.79 ID:kaqSaS5Q0.net]
OSやCPUの情報書かずに質問する奴も多いよな〜
中にはゲーム名すら書かない奴もいるし、アホかと思うわ

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 12:10:14.71 ID:8IcV6urta.net]
でももうosやCPUで挙動が変わる例なんてそうそうないよな

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 15:31:01.86 ID:kaqSaS5Q0.net]
いや古臭いOSやCPU使ってて動作不良が起こることはよくある
え?今どき、そんなCPU使ってんの?それじゃ動くわけねーよ!とかね
そういうこともあるから最低限の情報は必要なんだよ(最新CPUでも相性問題はまれにあるし)



958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 16:10:06.46 ID:x4YHtm1ga.net]
実際のところコールオブデューティーのメニューってフリーズするの?

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 11:17:06.86 ID:II8kKme/0.net]
ちょっと気になったからゴニョゴニョして試してみた
通常起動のZombiesのメニュー選ぶとループするけど
ネットプレイを開始だと普通に動く
host探してフリーズしてるのかな

でもPC版でいいんじゃねと言いたい
2画面ぐらいしか違わないだろ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 21:19:04.79 ID:NRWhWYUv0.net]
ありがとうございました

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/29(土) 21:09:48.05 ID:nlakCKUl0NIKU.net]
セーブデータを実機から持ってきたんだけどDLCデータはどうやって反映させるんですか?
Wiiメニューをエミュ側で起動して何かするらしいけど何かがわからない

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/29(土) 22:31:01.58 ID:O1R8o4c9aNIKU.net]
FF4TAならそのままDLC起動して
本編起動したら適応されていたなぁ

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/30(日) 18:14:09.18 ID:0s08RK0Za.net]
SwitchのVRレンズ無しでも交差法で立体視できるようになったぜ
Dolphinの3D立体視のおかげや

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 02:04:36.14 ID:RUAQ/oS2d.net]
Android版でwiiリモコンのbluetooth接続しようとあれこれ試したけど、今のバージョンじゃどうあがいても無理なのね…

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/05(金) 20:14:52.49 ID:ewLh6Y16a.net]
root取れたら行けるのかね
ドライバ単位で介入が必要っぽいが

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 01:37:41.59 ID:/VvUhI0v0.net]
newスーパーマリオってプロテクトで
実機でバックアップ起動したら、エラーになってたじゃんね。
dolphinで動作させた場合って同じようにエラーになるように再現されてんの?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 13:28:13.16 ID:ANDtyS2ha0707.net]
俺は普通に起動できたけど
昔は吸い出しやバックアップ起動が不完全だったのかもな



968 名前:
Dolphinは実機動作を再現してるけどエラーまで再現するかは謎
本来リージョンが違うゲームも機動するからチェックみたいなのはスキップしてるんじゃないの
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:25:28.54 ID:/VvUhI0v00707.net]
>>941
確かマリオとwiiリゾートは明確にプロテクトが導入されてたはず。
起動はするけど途中で止まるとかだったような気がする。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 17:57:11.29 ID:KeRCaa0ka.net]
一応ニューマリは全クリできたよ

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/09(火) 10:07:48.70 ID:f7oclKbId.net]
Android版のdolphinで、PC版にあるPAL60(EuRGB60)モードを使用する設定ってないんですか?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/09(火) 11:34:44.70 ID:E3o7HEXBM.net]
メトロイドプライム
ザコ敵が出てきたところでフリーズ・・・
安定版だとイケるのか?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/09(火) 22:29:46.35 ID:H/Ndz8ju0.net]
ゼルダスカイウワー!の音が酷い…

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 02:17:53.83 ID:D802+Uaga.net]
スカイタワーみたいに言うなよ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/10(水) 21:11:40.16 ID:i2COXbAx0.net]
安定版って3年前が最新だから開発版でうまく行かなかったからForumか修正待ちじゃない?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/12(金) 10:45:24.67 ID:5Eqa9WZS0.net]
wiiリモコンのポインタがまともに動かないのは、俺の環境の問題なんかな…?
ポインタが定期的に止まる。
ボタン操作やマリオカートとかの傾きの操作は問題ないんだが。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:47:05.37 ID:2QZgQ8IH0.net]
スカイウォードの音はサラウンド使おうとすると酷いな



978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/26(金) 08:19:45.18 ID:obWAs26YaFOX.net]
すみません
GCのポケモンボックスをドルフィンでプレイしたいのですが、メモリーカード59がないと言われ起動出来ません
これはドルフィンの設定で解決できる問題でしょうか?
ロムはwiiで吸い出したものを特に手を加えずそのまま使用しています

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 17:41:37.71 ID:HhkyEMXKa.net]
設定で仮想メモリーカードを有効にするとか?
あとはドルフィンの設定を日本にしないと日本のゲームが日本の仮想メモリーカードを認識できないとか?

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/28(日) 09:05:10.07 ID:AM9LDBZOa.net]
>>952
返信遅れてしまい申し訳ありません
仮想メモリーカードでも
「スロットAにささっているものはメモリーカード59ではありません。スロットAにメモリーカード59をセットしてください。」
と表示され起動出来ません
ゲームキューブのシステム言語は日本語に変更ができないようなのでデフォルトの英語のままで起動しています

また仮想メモリーカードの容量を見たところ16MBとなっているのですが、これをそもそもメモリーカード59の512KBに変更するということは可能なんでしょうか?
wikiを見る限り海外版では普通に起動できるのか全くこの件について書かれておらず八方塞がりで困っております。。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 10:36:42.41 ID:XC8RyLyEa.net]
やる方法はありそうだが
何分ソフトを用意できん
最新ビルドやフォーラムのメモリーカードの書き込みを調べるくらいしかこれ以上言えん

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 14:22:46.92 ID:OLCgNUFw0.net]
メモカ59を作るにはNintendontを使うのがいいかもしれん
PC上で仮想メモカ作ってくれるソフトもありそうだが俺は知らん

https://bitsauna.blogspot.com/2018/02/play-gamecube-games-from-sd.html
このサイトを参考にWiiでメモカ59を作って
SDカードの該当rawファイルをPCにコピー。
ドルフィンに読み込ませれば・・・どうでしょ?

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 15:45:26.54 ID:eUXNnIGg0.net]
>>954>>955
レスありがとうございます
今WiiのNintendontでメモカ59を作ってそれをMemoryCardA.JAP.rawと置き換えたところ無事読み込めました!
本当にありがとうございます

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 15:05:54.59 ID:mcMmQjXI0NIKU.net]
イエーイ(^^)v

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:27:21.92 ID:72fV7veA0.net]
質問です。ステートセーブしてロードするとボタンが入力された状態でセーブされるんですが、原因や解決法はありますか?

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:40:05.39 ID:q/odcAhha.net]
そのゲームが先行入力を採用しててステート直前に押してたボタンがあとから反映されるシステムとか?

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:50:06.40 ID:72fV7veA0.net]
galaxy2ですセーブ中はwiiリモコン離してます。ロードで再開したら、毎回しゃがんでたり、前に進んでたりします。



988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 05:46:25.64 ID:DZvFQnxKa.net]
長年動かなかった全国デコトラ祭り
ついに完動
https://ja.dolphin-emu.org/blog/2019/08/04/dolphin-progress-report-june-and-july-2019/?cr=ja

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/07(水) 21:41:42.37 ID:HlpuSZiE0.net]
やったぜ!

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:18:47.08 ID:lOxl5XnZH.net]
(´・ω・`)

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/16(金) 01:05:33.30 ID:u0lWyhww0.net]
Wii版デコトラ、描画にそんな高度な技術使ってたのか…

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/16(金) 15:35:14.93 ID:N+3rIgmxa.net]
ガラパゴスなプログラミングだっただけなんだよなぁ…

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/16(金) 15:46:32.82 ID:HpZIB80/0.net]
高度な技術じゃなくてマイナーすぎて相手にされなかっただけなんだよな〜

994 名前:sage [2019/08/19(月) 02:42:51.90 ID:EUdvQe5e0.net]
Dolphinを入れてGCソフトを遊んでいるんですが、一旦全画面モードにしたらどうやって解除するんですか?
Escで戻せるかなと思って試したら画面が変な配置になっただけでした。
OSはWindows8.1と7です
GCコントローラーUSBタップ(の中華製パチモノ)にGCコンをつないでプレイしてます

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 03:18:54.41 ID:uA0ORycDa.net]
alt+Enter

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 09:35:03.05 ID:RauvYrTo0.net]
エミュに限らず、多くのゲームはalt+Enterで画面が切り替わること多いぞ

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 17:06:38.18 ID:EUdvQe5e0.net]
>>968
>>969

ありがとうございます
ためしたところ、win7機では無事にフルスクリーン解除できましたが、win8.1機では解除されずに、ゲーム画面が左端に寄った変な状態になるだけでした
Ctrl alt deleteでタスクマネージャーを起動させて強制的にドルフィンを止めるしかなくなります
相性悪いんですかね?

マシンはSurface pro 2です。スペックは十分足りてます
ドルフィンは開発版最新ビルドです



998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 17:11:10.78 ID:wtuXSuD9a.net]
フルスクリーンをボーダレスフルスクリーンにするか画面解像度に合わせる設定にしたら良くならない?

999 名前:sage [2019/08/20(火) 01:00:38.32 ID:Tie396UE0.net]
>>971


ありがとうございます。ボーダーレス設定してもうまくいきませんでしたが、
レンダラをOpenGLからDirect3D 11に変更したら問題なく動くようになりました。

SurfaceのオンボードグラフィックとDolphinのOpenGLの相性が悪かったのかもしれませんね?
このあたりは詳しくないのでよくわかりません。
OpenGLでもフルスクリーンが機能する方法を発見できればよいのですが、とりあえずはこの状態でいきます。

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 03:54:26.82 ID:b/zkGZgn0.net]
>>972
あー、その症状なら俺もなったことあるな。
今はOpenGLでやってるけど、昔のverでよくあったから仕方なくDirect3Dにしてやってたわ。

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 13:49:39.92 ID:7u+QFzMla.net]
昔はDirect9のほうが軽いから使ってたけど
Dolphinの進化でopenGLでも良くなっちゃったな
昔はマリオギャラクシーがクソ重たかったPCでも今じゃwiiuエミュもサクサク動く
エミュの最適化ってすげー

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 13:07:53.62 ID:NvuTNBSr0.net]
WiiのISOって4Gで固定なの?
なんかイランデータ詰め込まれてる?

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 14:53:54.49 ID:XAVXvMIM0.net]
ディスクにまんべんなくダミーデータが書き込まれてる
Dolphinのゲームリストから対象のゲーム右クリックしてgczに変換すればダミーカットしてゲームの実態だけの容量になる
ただ元通りのダミーデータの位置を配置し直せないから不可逆

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 15:12:38.63 ID:9fFYViEV0.net]
俺も圧縮して使ってるけど、ダミーデータをチェックしてるソフトとかないよね?
そもそもあれば動かないだろうけど

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 22:05:10.74 ID:RpcXAOtwa.net]
サードパーティのゲームの中にはあるかもしれんけど
どちらかというと問題になるのは実機でバックアップ動かしたくなったときに圧縮前のイメージが必要ってことだな

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/27(火) 12:27:01.25 ID:9G5XUWzU0.net]
Dolphin(5.0-10884)です。ryzen5 2400G(Radeon RX Vega 11)で画面が真っ暗でゲームできません。
音は鳴っていてコントーローラも作動しますが、画面だけ真っ黒です。
どうしたらいいですか?

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 14:42:10.68 ID:kD1mCRT9a.net]
レンダリングエンジンをopenGLからDirectXに変えてみるとか?



1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 15:18:27.96 ID:KR+ocYYG0.net]
ゲーム名くらい書けば?もしくは全てのゲームで真っ黒なのか?

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 15:43:00.37 ID:9G5XUWzU0.net]
>>980
仰るとおりDirectXにしたら起動しました。ありがとうございます。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 18:14:26.19 ID:gVT2LRMH0.net]
基本的にエミュでintel+nvidia以外は鬼門なんだよな

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 21:39:00.02 ID:r/lkRiq6a.net]
最近の開発版、アプリ画面がでかすぎないか

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 15:47:11.95 ID:jTPJopfO0.net]
新Ryzenにしたけど、特に問題なかった

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 17:47:21.75 ID:I2W7Q7LiM.net]
一度動作確認してそのうちやろうと思っていたのですがwiiのアークライズファンタジアをやろうとしたところ
SetupWiiMemory:Can't create setting.txt.file
続けて
Unable to resolve read address 80004000 PC 0
というエラーが出て起動出来なくなりました、
原因がまったくわからず困っています。
ちなみにandroid のDolphinで同じisoを開いたところ動きました。
PCの環境は変えて無いのですがDolphinはアンインストールしてあって今回また入れ直しました。
何かヒントを頂けましたらと思います。

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 22:55:48.43 ID:3S0zUNWIa.net]
アプデで動かなくなったのかもなぁ

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 18:24:34.21 ID:zuahVZ+X0.net]
>>986
BOB'S BBS Zで聞いてみた?
エミュの質問ならあそこが早いし正確

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:28:02.65 ID:fvHWcgtAa.net]
最近win7で最新の開発バージョン起動するとプチフリする

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:30:33.34 ID:fvHWcgtAa.net]
qt2のほうはプチフリないな



1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:32:01.79 ID:fvHWcgtAa.net]
あ、qt2は6335の古いやつだからか

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:12:01.61 ID:PJRmg7Y1a.net]
DOLPHIN自動更新じゃなく
公式サイトからダウンロードして置き換えたらプチフリ消えた

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:39:08.06 ID:KjbHXERk0.net]
おっ・・おう・・

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 07:57:37.13 ID:zT+P3bEZM.net]
10648はwin7でも大丈夫だな
10910怖いな

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 23:56:05.33 ID:hDIRysWha.net]
すまんやっぱプチフリするわ
LegacyXPで追加ファイター選択するとビープ音で固まるわ

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 03:12:55.57 ID:4YFaaXeC0.net]
昨日導入したんだけどグラフィック設定DirectX12選んだ方がいいの?

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 19:26:02.74 ID:dHwOYMsh0.net]
互換性重視ならばOPENGLじゃない?。

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 21:10:28.99 ID:mbAV3Ekg0.net]
Vulkanがお勧め

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 08:52:28.45 ID:lPT7ll460.net]
バルカンベンチャーなんてのもあったな

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 16:13:06.01 ID:Sk2uHHys0.net]
それはグラII



1028 名前:mkde [2019/09/16(月) 00:25:41.22 ID:70Tuf7tm0.net]
Dolphin 5.0-10910を使っていますがゲームキューブコントローラー
タップが接続されていますが出ますがゲーム起動後に未接続になります。
どうすれば治るでしょうか?

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 07:43:30.93 ID:UpY9JOAz0.net]
>>1001
BOB'S BBS Zで聞いてみた?
それ系の質問ならあそこが早いし正確

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 10:26:48.62 ID:Bst5TFYL0.net]
BBS Zは確かにいいとこだよな
俺もあそこで彼女できたわ

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:04:57.02 ID:2iCx7dmY0.net]
ZEN2世代のCPUはエミュレーションモンスターらしいね。
どのEmuでも高速に動作する。

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:49:44.46 ID:r9zKWqLSa.net]
DolphinはデスクトップならどのCPUでも高速で遊べそう

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 13:05:16.54 ID:rDrDmx8Oa.net]
今更だけどシェーダ読み込みのカクつきは
後継機のエミュ同様起動時にシェーダコンパイルをビデオから設定できるようになってて
カクつかないようにできるみたいだ

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:27:38.58 ID:ssq2oeXq0.net]
運送屋ね。

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 19:28:18.56 ID:Vt9sBSoD0.net]
>>1006
uber shader使ってもラストストーリーとかドンキーコングはプチフリ変わらんなぁ

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:38:48.56 ID:S2rbvdWAa.net]
カクツキ防止のために使用にしてるけど
少し減った気はする

wiimmfiのパッチって.gcz形式でも当てられることをさっき知った

1037 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:06:57.37 ID:S2rbvdWAa.net]
と思ったらgczだとエラー起きた



1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 03:26:20.97 ID:S2rbvdWAa.net]
主観だけどマリカーwiiをwiimmfiで遊んだけどプチフリ減った気がする

1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:49:46.35 ID:Bn/2OkIPH.net]
リモコン使うソフトやるときってアマゾンとかで売ってるやつをBluetoothで繋いで使うの?

1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:12:49.73 ID:c1MurcX1a.net]
win8以降だと内臓のBluetoothでも接続できなかったっけ?

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:21:49.67 ID:Liga28mm0.net]
リモコンは面倒だから、個人的には何のゲームでもデュアルショック

1042 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:23:56.05 ID:p0+nIpnpd.net]
wiiのゲームが将来移植リメイクされるときってwiiリモコン要素どうするんだろうな

1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/02(水) 02:16:04.37 ID:Liga28mm0.net]
その本体用のリモコンを発売するんじゃない?
ファミコンミニ用とか、スイッチ用とかにもWii用じゃないけど別個コントローラー出してるし

1044 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:37:15.91 ID:AE8JosVVa.net]
まあ赤外線とコントローラがあれば本体関係なく仕組みはできるもんな
できればパッドだけでも遊べる工夫があれば楽なんだけど

1045 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:26:24.67 ID:lhvxjyXTr.net]
既にwiiのゲームがswitchでリマスター移植されるタイトルがある

1046 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 05:03:51.10 ID:D5ccYsJt0.net]
公式 開発版 5.0-10943 をダウンロードしウイルスチェックした所
検出された脅威: Trojan:Win32/Azden.A!cl で隔離されました。
これは誤検知でしょうか?

1047 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 06:18:59.40 ID:QhdM+X3E0.net]
誤検知だと思う。うちでは何の反応もないし。



1048 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 07:09:53.78 ID:D5ccYsJt0.net]
>>1020
確認ありがとうです

1049 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1145日 17時間 11分 26秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef