[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 22:52 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 4de5-MTuc [118.20.115.66]) mailto:sageteoff [2016/08/13(土) 13:58:27.63 ID:clr5n9gK0.net]
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース(更新が早い)
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://dolphin-emu.org/download/

■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part31©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455608349/
VIPQ2_EXTDA

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-M2oQ [126.54.211.98]) [2016/11/13(日) 05:51:00.59 ID:GFRF6pHY0.net]
ネットプレイでwiiのソフトやるときコントローラー反応しないんですが
対策ってないですか

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/13(日) 10:16:20.40 ID:dCFybKpN0.net]
クリスタルベアラーはVulkan動く環境ならVulkanでプレイしたほうがいいみたいだ。
Vulkanなら>>193にあるようなDisable Fogしなくてもいい感じw

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f91-8LJz [153.232.94.200]) mailto:sage [2016/11/13(日) 17:06:27.84 ID:Mbzn+dpg0.net]
もしかしてVulkanってOpengl以上にDolphinでの互換性高かったりするの?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-fME7 [106.154.33.135]) mailto:sage [2016/11/13(日) 18:32:45.57 ID:i2S0udH/a.net]
VulkanはD3D11と比べてちょっと軽くなる気がする

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-WVKM [133.218.49.105]) mailto:sage [2016/11/13(日) 19:34:31.16 ID:LP/XrbY00.net]
>>193,>>198
THX!
両方とも試してみます。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/17(木) 02:25:09.18 ID:Cpx4xOd10.net]
win7で5.0ソフト起動しようとすると
Failed to road D3DCompiler_42.dll, update your DX11 runtime, please
と出るんだが。windows updateでKB2670838(Directの更新)はしてる

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/17(木) 03:14:47.08 ID:Cpx4xOd10.net]
すまん自己解決。DirectXコンポーネント関連を更新したらいけた
4.0.2以来だけどデフォ設定でも遅延結構減ったな
設定でスピードハックしたら実機と変わらないほどフレーム安定しててすごいなこりゃ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-NOVH [115.37.31.253]) mailto:sage [2016/11/17(木) 23:28:38.68 ID:MOM8E6kb0.net]
wiiリモコンがうまく接続できない。

状況:
Dolphinコントローラ設定で、Wiiリモコン1を「実機 Wiiリモコンを接続」を選んだ後、
wiiリモコンの1と2を押して4つのランプが点滅状態で、
実機Wiiリモコンの再更新を押しても接続されない(少しするとwiiリモコンのランプ全消灯)
SYNCボタンを押して、4つのランプが点滅状態で再更新を押してもやはり同じく繋がらず。
Dolphin側も何回か再更新を押してると、固まって動かなくなることがある(虹のやつがクルクル回り続ける)
固まらない時もある。

環境:
wiiリモコン
Nintendo RVL-CNT-01

iMac(27-inch Late 2013)
macOS 10.12.1
3.2Ghz Core i5
メモリ8GB

Dolphin 5.0

同じような症状を改善できた人いない?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-XpIe [114.69.132.89]) mailto:sage [2016/11/18(金) 15:50:10.41 ID:6MI0hMHu0.net]
ドルフィンだけ異様にキッズユーザーが多いのはなんでなん(´・ω・`)



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-y/GK [122.135.62.180]) mailto:sage [2016/11/18(金) 15:58:09.43 ID:umKEsg6w0.net]
ハードが他と比べるとキッズ向けだからじゃないか?
ポケモンとかあるし

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe7-RUi6 [153.154.65.188]) mailto:sage [2016/11/18(金) 16:26:35.89 ID:D6z0wmaqM.net]
悪ぶりたい年頃のクソガキにはたまらんオモチャやししゃーない
おかげでゴミ情報しかなくなるが

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/20(日) 02:38:13.37 ID:i0BoEmnu0HAPPY.net]
これWii本体のセーブデータをインポートしてセーブ引き継ぎ遊ぶこともできるんだな
一部セーブコピー禁止のゲームがあってそれは無理だったけど

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f47-/Alt [153.211.231.223]) [2016/11/21(月) 23:14:17.85 ID:CUWbi6Xo0.net]
dolphin5.0 で mariokartgp2 起動したいんですけど起動しようとすると
Dolphin OGL Video Backend.
ってのが出てそっから動きません
エミュレーターとかよく分からないので誰か教えてくれませんか><

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7db-EDxK [60.33.99.40]) mailto:sage [2016/11/21(月) 23:21:55.39 ID:ywJpfD8v0.net]
まず服を

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-RUi6 [126.212.139.127]) mailto:sage [2016/11/21(月) 23:51:30.28 ID:qmnyfPIOr.net]
脱ぎなさい

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-/Alt [126.36.140.55]) mailto:sage [2016/11/23(水) 01:44:42.65 ID:LEhxyUBV0.net]
最新スマホならそろそろGCくらいサクサク動くようになったかね

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-RUi6 [126.212.139.127]) mailto:sage [2016/11/23(水) 07:16:20.58 ID:Ct2LvKmcr.net]
ならない

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/23(水) 21:42:49.49 ID:jrZ0/FJy0.net]
あくまで自分の用意したソフトに限ったことだけど
5.0はWiiのソフトはサクサク動いて、GCのソフトはフレーム落ちたりカクカクが多い
世代的に古い方のソフトのが動きにくいって面白いな
ちなみに4.0.2の頃はWiiもカクカクだったがだいぶ改善されたね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf81-kvA2 [59.190.171.70]) mailto:sae [2016/11/23(水) 22:04:38.91 ID:cNC7+lkw0.net]
エミュレーション速度上げすぎるとグラボに負担かかる?



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b6e-JQwj [123.48.28.138]) mailto:sage [2016/11/25(金) 12:15:41.96 ID:4Wq/mrnk0.net]
VCのMDストライダー飛竜を正しく描画させる方法はない?
やってみたのは、ビデオAPI:OpdmGL
Store FSB Copies…のチェックを外す
Texture CacheをSefeに
External Frame Bufferを無効化のチェックを外す。です

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-PVnu [27.231.128.63]) mailto:sage [2016/11/25(金) 12:42:20.36 ID:5wK/dMlqD.net]
rom抽出してmdエミュでプレイ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e199-sTmH [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/26(土) 09:44:06.59 ID:EegKoTj60.net]
>>216 ↓をそのゲームiniに書けばいいだけのような気がするが
[Video_Settings]
UseXFB = True
UseRealXFB = True

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e199-rh0l [126.94.254.72]) [2016/11/27(日) 11:59:34.88 ID:9+KKH+7Y0.net]
ソフト落とせるサイト教えてけれ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d2a-fk+P [180.200.36.56]) mailto:sage [2016/11/27(日) 16:21:48.18 ID:+u69pL4/0.net]
ググっても出てこないから聞きます

ディザスターオープンムービー終わってから進まないんだけどこれってプレイ可能なの?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e5-znN9 [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/27(日) 17:02:47.79 ID:zQ6/ZLGl0.net]
どのゲームがどこまでプレイ可能かは開発者にも分からない
だからwikiで報告して纏めたりしている
動作は保証しないのがエミュだ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d2a-fk+P [180.200.36.56]) mailto:sage [2016/11/27(日) 17:14:00.30 ID:+u69pL4/0.net]
>>220だけど自己解決

ブラックアウト、フリーズ対策にはデュアルコア動作のチェックを外してシングルコア動作にと注釈あり

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM53-/sNf [219.100.139.208]) mailto:sage [2016/11/27(日) 18:27:17.73 ID:wmzn82qbM.net]
>>219
forest.watch.impress.co.jp/

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-EEo7 [61.197.76.118]) mailto:sage []
[ここ壊れてます]

229 名前: mailto:2016/11/28(月) 08:43:08.60 ID:uxwC+XnU0.net [ >>216
全然関係ないけど、俺もストライダー飛竜は大好きだけどVCでプレイしなくてもMAME使ってアーケード版の方が良くない?
MD版にこだわりがあるなら別だけど、やっぱ本物のアーケード版の方が出来が良くて面白いぞ ]
[ここ壊れてます]



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr55-/sNf [126.212.135.91]) mailto:sage [2016/11/28(月) 12:23:01.26 ID:zbokEt+cr.net]
割る前提条件で話すのどうなの

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-PVnu [27.231.128.63]) mailto:sage [2016/11/28(月) 12:37:02.86 ID:ZCkqDvgGD.net]
ストライダーやりたいならプロジェクトEGGで配信しとる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp55-JQwj [126.199.27.76]) mailto:sage [2016/11/28(月) 18:15:40.89 ID:mHgHTRcyp.net]
>>218
215 だけど遅くなったがありがとう
iniに書いて今までやってみた設定したら完全に動いた。楽しいい
>>224
MDのもなかなか面白いんだよコレが
x68kのも実機で持っていてエミュだけど今でもたまにやるよ。ps1版のも買ったけどなんか違うんだよな〜

MAMEはBGM完全版は出たのかな?だいぶ前にパッチが出たけどまだ不完全だったね

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-EEo7 [61.197.76.118]) mailto:sage [2016/11/29(火) 05:19:46.16 ID:mtfy11bz0.net]
>>227
BGMって不完全だったの?普通に音楽鳴ってるからどこが不完全か全然分からなかった^^;

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-PVnu [27.231.80.108]) mailto:sage [2016/11/29(火) 10:23:31.06 ID:4XKT7yYKD.net]
エミュに完全なんてない

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e199-pkVQ [126.207.40.131]) [2016/11/29(火) 17:51:56.49 ID:wHwUinPa0NIKU.net]
>>227
デモの音声カット、次の場面に移る時のメモリ転送で一瞬止まる、EDがアーケードと違う、
スプライトのチラつき、ラゴウメカニックでの処理落ちなどいくつかの不満点はあったが、
メガドラ版は当時の家庭用移植ではかなりの移植度で十分楽しめたね
BGMもアーケードみたいに不完全版ではなくちゃんと場面にあったものが流れたし

> MAMEはBGM完全版は出たのかな?だいぶ前にパッチが出たけどまだ不完全だったね
今は守成した再版版も対応してる

>>228
市場に出回ったおおくの基板はバグの影響で、BGMが1面と3面と5面とエンディングが
全部1面の最初の曲が流れる不完全版なんだよ。後に修正した再版版も出回ったが数が少なかった

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0db5-TEJY [180.14.109.109]) [2016/11/29(火) 19:48:27.87 ID:/vTstfZ+0NIKU.net]
ゲームを起動してタイトル画面でボタンが反応してゲームスタートするとwiiリモコンに拡張コントローラが
接続されていません。ヌンチャクまたはクラシックコントローラを接続してくださいと出ます。
USBxboxゲームパッドじゃ起動できないですか?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0db5-TEJY [180.14.109.109]) [2016/11/29(火) 20:07:59.07 ID:/vTstfZ+0NIKU.net]
自己解決しました

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-/mAi [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/12/04(日) 16:00:41.96 ID:4+z6EiAo0.net]
5.0-1379以降使ってる人に聞きたいんだが、Wiimote EmuのExtension設定内でボタン設定の際、右クリックで設定しようとするとDolphinごと落ちない?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-/mAi [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/12/04(日) 21:33:31.66 ID:4+z6EiAo0.net]
>>233 debugしたらやっぱ開発版側のバグだわ。たぶん数日中には直るね。




240 名前:マイカスタムビルドでは修正済。まさに「自己解決しました」ってことだわw []
[ここ壊れてます]

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275b-fiY4 [101.1.142.194]) mailto:sage [2016/12/05(月) 10:11:10.85 ID:jRsoFqCn0.net]
マリオカートwiiはwiiリモコン&ハンドルでの操作は可能でしょうか?
その場合センサーバーも必要なのでしょうか?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK61-2RVF [2iY3mDO]) mailto:sage [2016/12/08(木) 01:16:14.93 ID:dZmqZqStK.net]
誰かWiiコン下さい

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-xm+r [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/12/08(木) 01:25:23.55 ID:cW2/6ww40.net]
僕のWiiコンあげるから 君のリザードンちょーだい

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 02:28:17.51 ID:UaoDd81p6]
おじさんのお家に来ればあげるよ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75e-WrC4 [153.168.132.187]) mailto:sage [2016/12/09(金) 02:39:28.14 ID:HljyWYMr0.net]
>>235 無くてもできる

マリオカートWiiのセーブデータを実機から持ってこないと
「セーブデータが壊れています」
「Wii本体保存メモリの書き込み/読み出しができませんでした。」となって起動できない
マリオカートWiiのセーブデータは実機ではSDに保存できない仕様なので実機を改造するか
誰がアップロードしたセーブデータを使う

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-PrL8 [131.147.70.51]) mailto:sage [2016/12/16(金) 23:38:34.05 ID:U4s8jOi00.net]
CPU Clock Overrideってエミュの仮想CPUをオーバークロックするんですか?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-8I6M [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/17(土) 09:06:18.34 ID:RVgI2pwK0.net]
厳密に言えば、オーバークロックではなく、PowerPC命令で連続実行可能なコード範囲(CodeBlock)での命令クロック総和に対しての比率操作でしかない。
Dolphinでは、命令クロック総和はIPCを単に加算してるだけで、PowerPCのPipelineやメモリ操作のCacheHit/非Hitでのクロック差異を加味していない。
あくまで開発者側の都合によってのみ存在するオプションであって、Dolphinユーザがこの項目を設定すべきではない。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-eWpb [126.36.140.55]) mailto:sage [2016/12/17(土) 13:08:44.74 ID:XWWqhLed0.net]
スマホで64エミュくらい動くようになるのはあと何年後になるのかねえ
まあ今もそこそこ動くようになってるらしいが

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-JvIx [126.212.138.2]) mailto:sage [2016/12/17(土) 13:46:18.99 ID:8qhbRPHqr.net]
スレチ



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-r9Jy [182.250.250.226]) [2016/12/19(月) 12:41:10.99 ID:eLqhCZTca.net]
ps4コントローラーをpcとUSB接続してプレイしたいんですが認識してくれません。
ドラクエ10をプレイするのにps4コンをxboxコンに認識してくれるソフトを導入しているんですが
ドルフィンではBluetooth接続ではないとパッドとして認識してくれないないのでしょうか?
ドルフィンはver5.0です

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be89-0G5/ [203.168.126.173]) mailto:sage [2016/12/19(月) 20:52:34.01 ID:7aWipTum0.net]
>>244
そのPS4コンは新型?
旧型のUSB接続は電源しか供給してなくて、信号は送ってない
新型のCUH-ZCT2JからはUSBで信号も通すようになった

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-PrL8 [131.147.70.51]) mailto:sage [2016/12/20(火) 21:49:28.55 ID:tij5IlfX0.net]
>>241
長い
3文字で

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cb-NX/j [112.70.44.238]) [2016/12/21(水) 23:55:05.37 ID:TUou9VRb0.net]
ゲーム自体はスムーズに動作するけれど,一度ゲームを起動すると以降PC全体の処理が遅くなってしまいます.
似たような症状に遭遇し,すでに改善された方がいらっしゃればご教授願えますでしょうか?

環境
OS : Windows 10
CPU : core i7 6700
GPU : Geforce GTX 1060 (3GB)
RAM : 8GB

Version : Dophin 5.0

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b5-MZ3H [153.167.20.18]) mailto:sage [2016/12/22(木) 03:15:29.75 ID:VgnG+vED0.net]
>>247
>>91>>127

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/22(木) 10:46:20.51 ID:CfROGpto0.net]
>127にあるトークルームは年始中に閉鎖されるので、今後マイカスタムビルドの入手はpastebin.com/acLxY429を参照のこと。

>>247 今まで同様の現象がここスレだけでも数件あって、>130のようにマイカスタムビルドで解消した報告がある。試してみた結果のレス願いますか。
ただ、マイカスタムビルドでどの修正によって改善したのか、オレ自身正直解ってない。ソース中の胡散臭い箇所を修正しまくったので、ピンポイントで把握してないんだわ。

>>130の方に聞きたいんだが、v5.0-753-mycustom以降(現在はDolphin-5.0-1500-mycustom.7z)でも問題ないのかな?
そして開発版側5.0-1500以降でも相変わらず同様の現象のまま?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-pFQT [122.135.62.180]) mailto:sage [2016/12/22(木) 20:07:23.44 ID:TbXEVebp0.net]
ゼノブレイド起動しねえなあと思ったら
起動までかなり時間が掛かるのか

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/22(木) 20:53:49.25 ID:CfROGpto0.net]
>>250
それV-Syncオンなってないか?オフれば起動早くなるはず。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0e5-8bDS [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/12/23(金) 00:19:40.45 ID:iqXhZftt0.net]
レギンレイヴとかゼノブレクロス動くPCってどんなスペックしてるのか気になる

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 24cb-zpPG [112.69.199.164]) [2016/12/23(金) 00:34:18.45 ID:xLv5gSEJ0.net]
>>249

>>247の者です.
Dolphin-5.0-595-mycustom を使用することで無事解決しました.ありがとうございます.
ただ,それ以降のVersionのものを使用するとDolphinのウィンドウは表示されますが,
すぐに強制終了してしまうという状況です.



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/23(金) 18:13:21.88 ID:cKsmBo9O0.net]
>>253 レスthx。レスの内容から過去一連の挙動異常となる仮説がいくつか浮かんできました。
たまにでもいいですので、今後のマイカスタムビルドを試して結果をレスください。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa02-KW+m [182.251.246.39]) mailto:sage [2016/12/23(金) 18:47:59.66 ID:ipZPi44ja.net]
ドルフィンにて4人でネットプレイしようとしてやってみたんですけど
3人の時点でFPSが安定しなくなりプレイに支障をきたしてしまいます
エミュ方式やルーターなどの設定をいじって見ましたが改善しませんでした
ネットプレイに詳しく方アドバイスお願いします

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/23(金) 20:20:32.94 ID:cKsmBo9O0.net]
>>255
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-netplay-works-fine-with-3-ppl-but-not-4
参考なるかどうか。オレは知らんので、ネットプレイマニアな方、答えてあげてくださいな。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5299-Ec/8 [221.35.96.173]) [2016/12/24(土) 09:37:35.87 ID:yjdhzDEL0EVE.net]
誰か32bitで最新版ビルドしてよ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W bd99-Hssd [60.94.87.133]) mailto:sage [2016/12/24(土) 11:55:59.30 ID:ImKfoPEJ0EVE.net]
>>257
さっさと新しいPC買え、甘えんな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM0e-c31e [219.100.137.137]) mailto:sage [2016/12/24(土) 12:45:33.97 ID:jLUpu8eKMEVE.net]
express editionとかあんだから自分でbuildすればいい

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a0c0-gQz9 [210.165.171.197]) mailto:sage [2016/12/24(土) 13:25:30.48 ID:6Qm5r2vc0EVE.net]
今時32bitなんて使ってる輩もいるんだな
物持ち良いのはいい

267 名前:アとだけど、ぶっちゃけ骨董品レベルだろ []
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/24(土) 13:43:21.49 ID:Tgk6RauS0EVE.net]
このご時世に何故32bit版を欲してるのか理由がわからんわな。
案外笑える理由だろな。理由いってみそ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5299-Ec/8 [221.35.96.173]) mailto:sage [2016/12/24(土) 14:34:34.09 ID:yjdhzDEL0EVE.net]
64bit版WindowsではMS-DOSアプリとWin16アプリが動かないから



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fc91-g1cW [153.232.224.93]) mailto:sage [2016/12/24(土) 15:03:09.11 ID:k0UYy1ju0EVE.net]
32ビットアプリのメリットないし

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/24(土) 17:22:43.15 ID:Tgk6RauS0EVE.net]
つまらん理由だったわ。。「MS-DOSアプリとWin16アプリ」ってPC歴何年よ?
Dolphin32bitが動作するようなPC環境でありながら、そんなレガシーアプリに固執して、今日に至るまでソフトウェアのマイグレーションも考えず、都合よくDolphinだけ最新版を使いたいなんてナンセンスの極み。
その今でも使い続けてるという「MS-DOSアプリとWin16アプリ」って何かのか、実に興味あるわw

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 0H1d-c31e [14.8.9.0]) mailto:sage [2016/12/24(土) 20:27:52.66 ID:2EgCQ1tVHEVE.net]
なんで仮想化しないの?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5299-Ec/8 [221.35.96.173]) mailto:sage [2016/12/24(土) 22:42:37.31 ID:yjdhzDEL0EVE.net]
64bit Windowsはレガシデバイスのドライバが不十分だからな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a0c0-gQz9 [210.165.171.197]) mailto:sage [2016/12/24(土) 23:31:38.42 ID:6Qm5r2vc0EVE.net]
32bitと64bitのデュアルブートにするとか、>>265の言うように仮想PCで32bitアプリを使うとかすれば解決するのでは?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1e4a-pFQT [122.135.62.180]) mailto:sage [2016/12/25(日) 12:36:32.61 ID:CkFOLbci0XMAS.net]
>>251
たしかにだいぶ早くなった
ありがとう

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b5-MZ3H [153.167.20.18]) mailto:sage [2016/12/26(月) 17:57:28.27 ID:jHGtS9770.net]
Vulkanいいなこれ
他のAPIに比べてstutter(カクつき)がかなり抑えられてる
ゼノブレイドとかドンキーコングがかなり快適だ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be80-q7cB [211.5.130.153]) [2016/12/26(月) 22:42:04.77 ID:9uk78BEu0.net]
>149さんの方法でドラクエ123が無事に起動できましたが
プレイ画面がぼやけてしまい目が疲れて困っています
改善方法などないでしょうか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-g1cW [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/26(月) 23:03:44.26 ID:K9+cfPF+0.net]
>>270
ForceTextureFilteringがONなってるとかなぁー。とりあえずOFFってみ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0de5-/sq5 [60.42.86.153]) [2016/12/26(月) 23:21:38.38 ID:PfWMZfVw0.net]
>>269
Vilkanってよく見るけど何なのかよく分からないから
良かったら教えて下さい



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be80-q7cB [211.5.130.153]) [2016/12/27(火) 06:30:10.91 ID:BC44dAZZ0.net]
>271さん
ForceTextureFilteringで直りました
ありがとうございます

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70d0-8bDS [125.192.85.163]) mailto:sage [2016/12/27(火) 06:37:01.90 ID:q/vlqz1A0.net]
>>269
新世代の低オーバーヘッドなグラフィックスAPI「Vulkan」,ついに正式始動 - 4Gamer.net
www.4gamer.net/games/293/G029343/20160217055/

「Direct 3D」や「open GL」みたいなもん。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0508-i5Qz [118.12.206.49]) mailto:sage [2016/12/27(火) 11:45:38.28 ID:RFvHdEMs0.net]
なるほど
一番新しいドルフィンのバージョンダウンロードしてきたら
描画APIにバルカン追加されてた

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0de5-/sq5 [60.42.86.153]) [2016/12/27(火) 15:54:30.38 ID:ESslxOzD0.net]
ありがとうございます!

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9364-IQ0n [122.17.39.195]) mailto:sage [2016/12/29(木) 14:25:50.75 ID:JPyzaw5/0NIKU.net]
バルカンってラデじゃなくても速い?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 327d-P7Fv [61.197.109.138]) mailto:sage [2016/12/29(木) 14:52:28.73 ID:ADuzw5sN0NIKU.net]
俺は頭を丸刈りにする時によく使ってたぞ
それはバリカン!

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1799-4Ie9 [126.14.140.84]) mailto:sage [2016/12/29(木) 20:10:12.41 ID:ldKCEvi3 ]
[ここ壊れてます]

287 名前:0NIKU.net mailto: 開発版5.0-1595で、重めのゲームもだいぶ改善されたな []
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-BCd2 [180.35.69.211]) mailto:sage [2016/12/30(金) 18:24:25.90 ID:OoG0SvJr0.net]
マジで!

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-Eko0 [126.159.251.229]) mailto:sage [2016/12/30(金) 19:59:08.84 ID:OR7iPp0W0.net]
Vulkanエラーで使えない(´・ω・`)



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-4KQg [153.167.20.18]) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:17:32.31 ID:pgvkeGaZ0.net]
低スペ乙

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-P7Fv [210.165.119.156]) mailto:sage [2016/12/31(土) 07:10:20.40 ID:+gUL2PJx0.net]
>>281
グラフィックドライバ更新しても無理か?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear! 1799-N+PC [126.9.134.213]) mailto:sage [2017/01/01(日) 22:00:06.04 ID:MwtcsV7V0NEWYEAR.net]
安定板5.0使ってるんだけど、
ノーモアヒーローズ2のラグビー野郎ぶっとばしたところでinvalid read Error出るんだけど
同じ症状の人いる?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-4KQg [153.167.20.18]) mailto:sage [2017/01/01(日) 23:32:12.72 ID:XZLKEgxe0.net]
>>284
5.0古いので開発版使ってみて

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf99-VMLW [60.94.87.133]) mailto:sage [2017/01/02(月) 09:50:13.04 ID:sWzwnpAl0.net]
公式の5.0は地雷

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-Eko0 [126.159.236.103]) mailto:sage [2017/01/02(月) 15:44:55.03 ID:0zLfgWKd0.net]
>>283
RADEON7750なんだけど
ドライバー古いのしかないな。

だめぽ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffe-P7Fv [124.154.225.112]) mailto:sage [2017/01/02(月) 23:18:32.91 ID:gkGjGj9z0.net]
オイラ、ゲフォ派なのでラデは知らんです

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-N+PC [126.9.134.213]) mailto:sage [2017/01/03(火) 12:43:43.90 ID:o0fdQo4e0.net]
>>285
>>286
公式の5.0だめなのか
開発版も使ってみたんだけど駄目だったんだよな…
データ破損してる可能性もあるしもう一度ディスクから吸いだしてみる、サンクス

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-4KQg [153.167.20.18]) mailto:sage [2017/01/03(火) 14:07:03.69 ID:/CfFLE2j0.net]
>>289
設定→一般→高度な設定のCPUエミュレーション方式を
JITIL Recompiler (実験的)にすればエラーでなくなるかも?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-N+PC [126.9.134.213]) mailto:sage [2017/01/03(火) 14:55:21.56 ID:o0fdQo4e0.net]
>>290
GCのゼルダとかもそんな感じの設定しないとエラー出たりとかあるみたいね
PCから吸出ししてたんだけどWii実機からの吸出しにしたら無事動いた、お騒がせしました
Wiiのゲームをこんだけ綺麗に出力出来るDolphinはやはり素晴らしい



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459f-cBnL [114.151.92.131]) mailto:sage [2017/01/07(土) 19:18:30.81 ID:vAM2AEXm0.net]
もう10年以上F-ZERO難民だった俺だが、今更Dolphinにたどり着いた。
HD画質にクオリティアップしてプレイできる時がくるなんて感無量(´Д⊂ヽ
新作が出なくてもあと5年はいけそう!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef