[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 22:52 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 4de5-MTuc [118.20.115.66]) mailto:sageteoff [2016/08/13(土) 13:58:27.63 ID:clr5n9gK0.net]
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース(更新が早い)
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://dolphin-emu.org/download/

■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part31©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455608349/
VIPQ2_EXTDA

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c336-vmlj [180.7.26.18]) mailto:sage [2016/10/11(火) 22:46:02.07 ID:EJoM7spq0.net]
vulkan 使ってみたけど、ゲームが全然起動しないね。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-xaNP [153.233.136.148]) mailto:sage [2016/10/12(水) 13:57:02.36 ID:aCpWqfs5M.net]
がんばればノーモアヒーローズもパッドでいけるんだなセッティングだるかった

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 23:20:21.83 ID:skkvSsa70.net]
月蝕の仮面をPSやXbox系のコントローラでやってる人いたら設定を教えてくれまいか
ピアノを弾く場面でポインターがごく小さな範囲でしか動かないしこちらの意図ととは勝手にブレまくる(´・ω・`)

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78f-+I+X [1.33.215.239]) mailto:sage [2016/10/14(金) 06:49:57.38 ID:dCpxDabK0.net]
ショートカットキーに登録できる機能があんなに多いのに、フレームスキップが見当たらない・・・
なぜだ?
重い所になると自動でフレームスキップ数が変わる機能がドルフィンには無いから
任意で切り替えるしかないし、そうなるとショートカットキーが便利だと思うんだが・・・

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 10:42:05.38 ID:+fQjqFm+A]
それ以前に今のverのドルフィンなんて軽すぎて重くなることなんて全く無いんだが?
どんだけ低スペックPC使ってるのか分からないけど、PCを新調した方が早いぞ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-Oa01 [49.109.199.241]) mailto:sage [2016/10/14(金) 16:37:40.06 ID:Kvu4oRqJD.net]
joytokeyでtab

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-8qPS [112.70.239.15]) mailto:sage [2016/10/15(土) 11:58:50.73 ID:WaRiIlNK0.net]
Remove Frameskip
https://github.com/dolphin-emu/dolphin/pull/4322

> Frameskip is really broken in Dolphin and graphics / JIT devs say fixing it would be a nightmare.
> So I'm removing it to protect the user. We don't even save the setting to disk anyways.

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H57-Oa01 [14.8.9.0]) mailto:sage [2016/10/15(土) 13:50:41.27 ID:60MUhXgZH.net]
底スペック機で遊びづらくなるのぅ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-Oa01 [49.109.199.241]) mailto:sage [2016/10/15(土) 21:28:37.64 ID:Qj65g3dDD.net]
gtx770でプレイしてんだけど1060に替えでも挙動変わらんよね?



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f6-Lzu8 [116.94.51.52]) mailto:sage [2016/10/16(日) 02:55:08.68 ID:v18P5yQ10.net]
よほど高解像度にして現状770がボトルネックになってるんじゃなければ変わらんな

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.215.142]) mailto:sage [2016/10/17(月) 13:03:15.31 ID:a93fr6tqd.net]
>>141
それはフレームリミット解除では?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2b-XnCm [211.124.174.58]) [2016/10/17(月) 16:35:28.15 ID:WM5bUPGF0.net]
25周年ドラクエ123起動して作品を選ぶ画面までは大丈夫なんだけど、「冒険の書からはじめる」を選んだ先は音だけでて画面は真っ暗
ただHOMEボタンを押すとバックにちゃんとした画面が表示される
CleanRip使用、Dolphin5.0です

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD27-Oa01 [160.249.221.210]) mailto:sage [2016/10/17(月) 18:29:15.12 ID:UzubDJDoD.net]
バックアッポしたNANDからVCwadつくって遊んでみたら線はいるのな
ちなめがおとこ10

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-Lzu8 [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/10/17(月) 22:14:57.91 ID:o4MX4loa0.net]
>>147 Store EFB Copies to Texture Onlyをオフ、Texture AccuracyをSafe。これでいけるはずだが。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834c-8qPS [180.5.77.195]) mailto:sage [2016/10/17(月) 22:15:20.24 ID:srVCrYa30.net]
わざわざエミュでドラクエ123を遊ぶ必要性がない

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-8qPS [125.192.74.190]) mailto:sage [2016/10/17(月) 23:06:13.54 ID:pTGwKbps0.net]
まーねー。SFC版で事足りるからね。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdf-z6F7 [353462051642473]) mailto:sage [2016/10/18(火) 11:18:39.10 ID:3HPrkkQ6K.net]
二人とも理不尽w

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-8qPS [125.192.74.190]) mailto:sage [2016/10/18(火) 23:09:45.50 ID:mJEAOYJv0.net]
>ドラクエ123
今の時代でSEC版/Wii版をやる人がいるかどうか分からないが、
SFC版DQ6をやる前に遊んだ方が、幸せ。

UIや見た目が、SEC版DQ5なので、これを知ると結構不便な部分に感じてしまう。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc8-YT5Q [1.72.120.201]) mailto:sage [2016/10/22(土) 17:32:59.71 ID:Mmby9StjD.net]
起動確認出来てたゲームが一文起動しなくなることあるんだが何が問題なんじゃろ



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc8-YT5Q [1.72.120.201]) mailto:sage [2016/10/22(土) 19:19:24.51 ID:Mmby9StjD.net]
自己解決二分ぐらい放置したら起動したわ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-wjsV [42.146.207.150]) mailto:sage [2016/10/27(木) 19:17:56.99 ID:PPdLcDGD0.net]
ネットプレイでセーブが出来ないのは仕様なのかな?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-0DI1 [222.2.28.123]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:57:43.55 ID:LfECZp2q0.net]
箱コンでやっててアクションとかRPGとかは動くんだけど、
みんなのリズム天国ってコントローラーはどういう設定したら箱コンで動かせる?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-DAfJ [153.202.102.157]) mailto:sage [2016/10/30(日) 19:49:55.44 ID:OB40B81f0.net]
試行錯誤するのも楽しむもんやで

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-0DI1 [222.2.28.123]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:10:01.62 ID:LfECZp2q0.net]
画面を一回マウスでクリックしたらなんか切り替わって十字キーとか使えるようになったわ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-5c/3 [42.150.151.220]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:12:20.17 ID:iOici+4A0.net]
単にそのウィンドウがアクティブじゃなかったってだけかよ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-corf [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/01(火) 18:01:13.68 ID:rMDZwqj/0.net]
5.0入れるためにwin10阻止で止めてたWindows Updateってもうやっても大丈夫なんかね?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4c-p8ij [219.102.3.4]) mailto:sage [2016/11/01(火) 20:01:27.11 ID:299IBWaq0.net]
Win10阻止に関しては一部の更新ファイルを入れなければいいだけだったから、別に当時から他の更新ファイルはUpdateしても問題なかったけど?
逆に全て止めてたのなら随分とリスクあることやってるな

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-corf [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/01(火) 21:28:49.07 ID:rMDZwqj/0.net]
リスクあるのか、一部ファイルを入れない設定ってあるの?
全部入れてから不要なの個別に探し出して削除するしかないんじゃ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4c-p8ij [219.102.3.4]) mailto:sage [2016/11/02(水) 08:40:05.71 ID:R9fbRDd80.net]
更新ファイルはハッキング等の脅威から守るデータもあったからそれを入れないのは大きなリスクでしょ
いやいや更新ファイルは自分で最初に選択できるから…
当時は「KB○○」というWin10関連のファイルだけ入れなきゃいいだけ、万が一入れても削除すれば良かった
今は全部入れても大丈夫だろうけど、スレチなんでPC操作くらいは自分で覚えような



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-Jz20 [1.66.161.132]) mailto:sage [2016/11/02(水) 09:23:40.56 ID:BcvhzUntD.net]
エロゲしかはいってないPCやら
貧乏人のクレカなんて狙われないから安心しる

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-p8ij [210.165.119.149]) mailto:sage [2016/11/02(水) 12:35:36.54 ID:ZriIDSCD0.net]
いやハッキングってのは個人PC単体を狙うものだけじゃないから、むしろそんなのは少ないw
不特定多数にウィルスを送られたり、DoS攻撃の踏み台にされたり、そういった脆弱性を狙ったランダム攻撃を防ぐ役割の方が大きいから

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-Jz20 [1.66.161.132]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:41:42.30 ID:BcvhzUntD.net]
だから実害が自分にないならどうでもいいじゃんって話

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:12:17.00 ID:dLfvgsgh0.net]
自分を通して他人に危害が及ぶことも考えろって話
自分さえ良ければいいなんてガキじゃねえんだからさ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0321-corf [210.149.108.77]) mailto:sage [2016/11/02(水) 17:29:30.55 ID:Rv21SqGZ0.net]
月蝕の仮面だとパッドコード付のチートコードを使用しても効果が無いんだけど
コントローラの設定が悪いのかな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc6c-8n5s [153.126.151.136]) [2016/11/04(金) 07:45:15.15 ID:UVYmOI7w0.net]
ゼノブレイドの専用ビルドって何を変えてるんですか、
結構ほかのものもこれ使うと音が正常に出る場合が多いんですけど

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa22-DGmA [27.93.161.88]) mailto:sage [2016/11/04(金) 12:50:38.91 ID:l7LHRT4Ba.net]
osを再インストールしたらwiiリモコンの認識が上手く行かなくなった…
時々認識するけど、ゲームを起動したらすぐにリモコンの接続が切れたり、数十分したら切れたりとバラバラ。Alt+F5でも再接続しない。

【環境】
windows10 64bit(Anniversary Update)
dolphin5.0
i7 4770k
geforce gtx1060
メモリ20GB

OSの再インストール前もAnniversary Update適用していたけど、リモコンは問題なく認識して不具合はありませんでした

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-Xqtn [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/04(金) 14:13:27.55 ID:fgqFW2560.net]
デバイスマネージャでGeneric Bluetooth Adapterになってるか確認した?別のものになってない?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc6c-8n5s [153.126.151.136]) mailto:sage [2016/11/04(金) 15:37:04.04 ID:UVYmOI7w0.net]
ゼノブレイドの専用ビルドでプレイするのにWiiリモコン使うと接続が切れてしまうので、
Wiiリモコンのスピーカーを切りたいのですが、古いバージョンで強制的に切ることはできないでしょうか

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-Xqtn [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/04(金) 17:10:58.28 ID:fgqFW2560.net]
そんな古いビルドでも通用するかは知らんが、Homeボタンメニュー上で音量0にやってみ。



179 名前:170 (ワッチョイ d3f6-Xqtn [116.94.59.191]) mailto:sage [2016/11/04(金) 22:26:29.50 ID:cfyarIy60.net]
>>172
Bluetooth USB moduleになっています。
Generic Bluetooth Adapterはどこにもありません。

Bluetooth USB moduleのドライバーを削除したり、更新したりしても
Generic Bluetooth Adapterになりません・・・

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-Xqtn [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/05(土) 00:26:38.87 ID:v6f7dgGN0.net]
>>175 使ってるトングルが何なのか分らんが、ここに質問してるってことは散々ググっても分らんってことだよな?
Win10再インストールする前は動いていたのなら、試行錯誤すれば動くはずだが、最悪わからなきゃデバイスマネージャのSSをどっかアップしてみ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-ERLU [153.202.102.157]) mailto:sage [2016/11/05(土) 02:05:45.54 ID:DQY4TUfX0.net]
うちは東芝スタックだけど
Generic Bluetooth Radio
こんな表示になってる。
Windows10 RS1アップデート済みだけど、Dolphinで特に不具合は無いようだ。

182 名前:170 (ワッチョイ d3f6-Xqtn [116.94.59.191]) mailto:sage [2016/11/06(日) 22:27:53.57 ID:aTASOOxV0.net]
>>176
マザーボードがASUSのZ87-DELUXEで、マザボに内蔵されているBluetoothです。

デバイスマネージャからBluetooth USB moduleのドライバーを削除、
ASUSの公式ドライバをインストールするもうまく行かず。
デバイスマネージャでBluetooth USB moduleを右クリ、ドライバーの更新をしてみると、
数十分インストール中となって終わらなかったので中断しようとしても止まらず。しかたなく強制シャットダウン。

再起動するとDolphinで認識するようになりました。
ただし、「接続状況を常に監視」にチェックを入れると、ゲーム起動後に必ず接続が切れます。
例えば桃鉄16を起動すると、一番最初にサイコロを降る場面で必ず接続が切れます。
同じ場面で接続が切れるのでDolphinの不具合のような気がしますが・・・

「接続状況を常に監視」のチェックを外せば接続が切れることはありませんでした。

とりあえず遊べるようになったのでいいんですが、原因がわかる方が入ればご教授お願いします。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-229N [153.157.19.34 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/06(日) 23:59:44.41 ID:aS1vZcsXM.net]
Dolphinって素敵なんだな
実機改造して吸い出すのに四苦八苦したけど
リモヌン操作のバイオハザード4を高画質で遊べる日が来るとは思わなかった
 

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-ERLU [153.202.102.157]) mailto:sage [2016/11/07(月) 02:34:50.71 ID:/IueHDsy0.net]
あれ?今更気が付いちゃった?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f6-Xqtn [119.47.43.1]) mailto:sage [2016/11/07(月) 02:52:39.03 ID:8hh5HBGG0.net]
そのようだな
彼はやっと気づいたようだ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sade-8xLG [119.104.102.11 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/07(月) 03:23:28.63 ID:uyLweQZNa.net]
零2にはアンチエイリアスかかるのに零4にはかからない!
解決方法をお教えくだはい!

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2d-DGmA [110.161.27.169]) mailto:sage [2016/11/07(月) 08:53:43.56 ID:b9dRgmXqD.net]
Wiiはメトロイドおもしすぎる
日本で売れなかったのがもったいねぇ
ほんとうに見る目がない

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc91-ERLU [153.232.94.200]) mailto:sage [2016/11/08(火) 16:38:58.85 ID:PjPKma8a0.net]
俺はOTHER Mが好きだった。
100%コンプまでやったし、クリア後のムービーモードも何度も繰り返し見返してたな。



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4551-8n5s [222.2.28.123]) mailto:sage [2016/11/08(火) 19:45:39.01 ID:MUjbD30a0.net]
クラシックコントローラーに対応してないゲームでもDolphinなら設定次第で可能だったりする?
Wii本体でクラシックコントローラー非対応だから買わなかったゲームとか結構あるんだけど

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9fe-UVP4 [210.153.128.48]) mailto:sage [2016/11/08(火) 23:32:10.60 ID:f2VhYuWL0.net]
>>185
試してみればええやん
ついでに言うと具体的なソフト名も挙げずに質問したって無意味だから

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2d-DGmA [110.161.27.169]) mailto:sage [2016/11/09(水) 07:34:38.29 ID:8VM4Mvx6D.net]
ようはノーモアとかスカイオどうやって遊んでるか聞き出したいんだろ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 4777-teht [120.75.85.92]) mailto:sage [2016/11/11(金) 20:28:07.09 ID:Ek6IebUn01111.net]
ワイ将最近全然触ってなかったけど、5.0系の最新版にしたら
軽くなってかつ遅延も減ってるんだなぁ
リズム天国がまともにできるようになってて感動やで

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-teht [126.92.223.212]) mailto:sage [2016/11/11(金) 23:47:05.25 ID:QCTZfcUd0.net]
でも魂斗羅リバースがタイトルから先に進まない不具合がまた出てるな

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-aKjc [210.139.40.87]) mailto:sage [2016/11/12(土) 00:08:31.41 ID:0XIQAosD0.net]
エミュなんて不安定なんだから、最初から複数のverを使い分けるくらいに考えておいた方がいい

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/12(土) 09:13:07.17 ID:uO+PWQSp0.net]
>189 Enable Dual CoreをOffれば動くんじゃね。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-PwKp [1.75.212.128]) mailto:sage [2016/11/12(土) 15:58:24.10 ID:Th8EJoEhd.net]
零(月蝕)で、カメラのスパーズームと上下移動の改造コードがうまく発動しないんだけど、ちゃんと使えてる人いる?
コードをオンにするとズーム音だけして普通のズームすらしなくなる。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/12(土) 16:03:18.99 ID:uO+PWQSp0.net]
>>134-135
Disable FogでShaderCompileの量が半減するんで、多少は軽くなる。
だが、この方法でFog無効した方がもっと軽い。
pastebin.com/Z3mHGfyf
まぁFogなくても、多少でも軽いほうがいいってことでアップしてみたわ。
洞窟のあたりはさすがに重いがなw とりあえず遊べる速度になるはず。
(マイカスタムビルドで確認。Ishiirukaでもいけるはず)

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/12(土) 19:57:15.36 ID:uO+PWQSp0.net]
>>193 リンク先のパッチ、ちと足りないのがあったんで更新した



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-8LJz [153.202.102.157]) mailto:sage [2016/11/12(土) 20:45:22.65 ID:WJXRDJwo0.net]
pastebin便利やね

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/12(土) 20:59:13.10 ID:uO+PWQSp0.net]
ですよねー、画像ならimgur.comもいいね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-M2oQ [126.54.211.98]) [2016/11/13(日) 05:51:00.59 ID:GFRF6pHY0.net]
ネットプレイでwiiのソフトやるときコントローラー反応しないんですが
対策ってないですか

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/13(日) 10:16:20.40 ID:dCFybKpN0.net]
クリスタルベアラーはVulkan動く環境ならVulkanでプレイしたほうがいいみたいだ。
Vulkanなら>>193にあるようなDisable Fogしなくてもいい感じw

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f91-8LJz [153.232.94.200]) mailto:sage [2016/11/13(日) 17:06:27.84 ID:Mbzn+dpg0.net]
もしかしてVulkanってOpengl以上にDolphinでの互換性高かったりするの?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-fME7 [106.154.33.135]) mailto:sage [2016/11/13(日) 18:32:45.57 ID:i2S0udH/a.net]
VulkanはD3D11と比べてちょっと軽くなる気がする

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-WVKM [133.218.49.105]) mailto:sage [2016/11/13(日) 19:34:31.16 ID:LP/XrbY00.net]
>>193,>>198
THX!
両方とも試してみます。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/17(木) 02:25:09.18 ID:Cpx4xOd10.net]
win7で5.0ソフト起動しようとすると
Failed to road D3DCompiler_42.dll, update your DX11 runtime, please
と出るんだが。windows updateでKB2670838(Directの更新)はしてる

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/17(木) 03:14:47.08 ID:Cpx4xOd10.net]
すまん自己解決。DirectXコンポーネント関連を更新したらいけた
4.0.2以来だけどデフォ設定でも遅延結構減ったな
設定でスピードハックしたら実機と変わらないほどフレーム安定しててすごいなこりゃ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-NOVH [115.37.31.253]) mailto:sage [2016/11/17(木) 23:28:38.68 ID:MOM8E6kb0.net]
wiiリモコンがうまく接続できない。

状況:
Dolphinコントローラ設定で、Wiiリモコン1を「実機 Wiiリモコンを接続」を選んだ後、
wiiリモコンの1と2を押して4つのランプが点滅状態で、
実機Wiiリモコンの再更新を押しても接続されない(少しするとwiiリモコンのランプ全消灯)
SYNCボタンを押して、4つのランプが点滅状態で再更新を押してもやはり同じく繋がらず。
Dolphin側も何回か再更新を押してると、固まって動かなくなることがある(虹のやつがクルクル回り続ける)
固まらない時もある。

環境:
wiiリモコン
Nintendo RVL-CNT-01

iMac(27-inch Late 2013)
macOS 10.12.1
3.2Ghz Core i5
メモリ8GB

Dolphin 5.0

同じような症状を改善できた人いない?



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-XpIe [114.69.132.89]) mailto:sage [2016/11/18(金) 15:50:10.41 ID:6MI0hMHu0.net]
ドルフィンだけ異様にキッズユーザーが多いのはなんでなん(´・ω・`)

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-y/GK [122.135.62.180]) mailto:sage [2016/11/18(金) 15:58:09.43 ID:umKEsg6w0.net]
ハードが他と比べるとキッズ向けだからじゃないか?
ポケモンとかあるし

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe7-RUi6 [153.154.65.188]) mailto:sage [2016/11/18(金) 16:26:35.89 ID:D6z0wmaqM.net]
悪ぶりたい年頃のクソガキにはたまらんオモチャやししゃーない
おかげでゴミ情報しかなくなるが

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/20(日) 02:38:13.37 ID:i0BoEmnu0HAPPY.net]
これWii本体のセーブデータをインポートしてセーブ引き継ぎ遊ぶこともできるんだな
一部セーブコピー禁止のゲームがあってそれは無理だったけど

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f47-/Alt [153.211.231.223]) [2016/11/21(月) 23:14:17.85 ID:CUWbi6Xo0.net]
dolphin5.0 で mariokartgp2 起動したいんですけど起動しようとすると
Dolphin OGL Video Backend.
ってのが出てそっから動きません
エミュレーターとかよく分からないので誰か教えてくれませんか><

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7db-EDxK [60.33.99.40]) mailto:sage [2016/11/21(月) 23:21:55.39 ID:ywJpfD8v0.net]
まず服を

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-RUi6 [126.212.139.127]) mailto:sage [2016/11/21(月) 23:51:30.28 ID:qmnyfPIOr.net]
脱ぎなさい

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-/Alt [126.36.140.55]) mailto:sage [2016/11/23(水) 01:44:42.65 ID:LEhxyUBV0.net]
最新スマホならそろそろGCくらいサクサク動くようになったかね

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-RUi6 [126.212.139.127]) mailto:sage [2016/11/23(水) 07:16:20.58 ID:Ct2LvKmcr.net]
ならない

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-DGos [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/23(水) 21:42:49.49 ID:jrZ0/FJy0.net]
あくまで自分の用意したソフトに限ったことだけど
5.0はWiiのソフトはサクサク動いて、GCのソフトはフレーム落ちたりカクカクが多い
世代的に古い方のソフトのが動きにくいって面白いな
ちなみに4.0.2の頃はWiiもカクカクだったがだいぶ改善されたね



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf81-kvA2 [59.190.171.70]) mailto:sae [2016/11/23(水) 22:04:38.91 ID:cNC7+lkw0.net]
エミュレーション速度上げすぎるとグラボに負担かかる?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b6e-JQwj [123.48.28.138]) mailto:sage [2016/11/25(金) 12:15:41.96 ID:4Wq/mrnk0.net]
VCのMDストライダー飛竜を正しく描画させる方法はない?
やってみたのは、ビデオAPI:OpdmGL
Store FSB Copies…のチェックを外す
Texture CacheをSefeに
External Frame Bufferを無効化のチェックを外す。です

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-PVnu [27.231.128.63]) mailto:sage [2016/11/25(金) 12:42:20.36 ID:5wK/dMlqD.net]
rom抽出してmdエミュでプレイ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e199-sTmH [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/11/26(土) 09:44:06.59 ID:EegKoTj60.net]
>>216 ↓をそのゲームiniに書けばいいだけのような気がするが
[Video_Settings]
UseXFB = True
UseRealXFB = True

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e199-rh0l [126.94.254.72]) [2016/11/27(日) 11:59:34.88 ID:9+KKH+7Y0.net]
ソフト落とせるサイト教えてけれ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d2a-fk+P [180.200.36.56]) mailto:sage [2016/11/27(日) 16:21:48.18 ID:+u69pL4/0.net]
ググっても出てこないから聞きます

ディザスターオープンムービー終わってから進まないんだけどこれってプレイ可能なの?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e5-znN9 [58.93.136.202]) mailto:sage [2016/11/27(日) 17:02:47.79 ID:zQ6/ZLGl0.net]
どのゲームがどこまでプレイ可能かは開発者にも分からない
だからwikiで報告して纏めたりしている
動作は保証しないのがエミュだ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d2a-fk+P [180.200.36.56]) mailto:sage [2016/11/27(日) 17:14:00.30 ID:+u69pL4/0.net]
>>220だけど自己解決

ブラックアウト、フリーズ対策にはデュアルコア動作のチェックを外してシングルコア動作にと注釈あり

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM53-/sNf [219.100.139.208]) mailto:sage [2016/11/27(日) 18:27:17.73 ID:wmzn82qbM.net]
>>219
forest.watch.impress.co.jp/

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-EEo7 [61.197.76.118]) mailto:sage []
[ここ壊れてます]



229 名前: mailto:2016/11/28(月) 08:43:08.60 ID:uxwC+XnU0.net [ >>216
全然関係ないけど、俺もストライダー飛竜は大好きだけどVCでプレイしなくてもMAME使ってアーケード版の方が良くない?
MD版にこだわりがあるなら別だけど、やっぱ本物のアーケード版の方が出来が良くて面白いぞ ]
[ここ壊れてます]

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr55-/sNf [126.212.135.91]) mailto:sage [2016/11/28(月) 12:23:01.26 ID:zbokEt+cr.net]
割る前提条件で話すのどうなの

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-PVnu [27.231.128.63]) mailto:sage [2016/11/28(月) 12:37:02.86 ID:ZCkqDvgGD.net]
ストライダーやりたいならプロジェクトEGGで配信しとる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp55-JQwj [126.199.27.76]) mailto:sage [2016/11/28(月) 18:15:40.89 ID:mHgHTRcyp.net]
>>218
215 だけど遅くなったがありがとう
iniに書いて今までやってみた設定したら完全に動いた。楽しいい
>>224
MDのもなかなか面白いんだよコレが
x68kのも実機で持っていてエミュだけど今でもたまにやるよ。ps1版のも買ったけどなんか違うんだよな〜

MAMEはBGM完全版は出たのかな?だいぶ前にパッチが出たけどまだ不完全だったね

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-EEo7 [61.197.76.118]) mailto:sage [2016/11/29(火) 05:19:46.16 ID:mtfy11bz0.net]
>>227
BGMって不完全だったの?普通に音楽鳴ってるからどこが不完全か全然分からなかった^^;

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-PVnu [27.231.80.108]) mailto:sage [2016/11/29(火) 10:23:31.06 ID:4XKT7yYKD.net]
エミュに完全なんてない

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e199-pkVQ [126.207.40.131]) [2016/11/29(火) 17:51:56.49 ID:wHwUinPa0NIKU.net]
>>227
デモの音声カット、次の場面に移る時のメモリ転送で一瞬止まる、EDがアーケードと違う、
スプライトのチラつき、ラゴウメカニックでの処理落ちなどいくつかの不満点はあったが、
メガドラ版は当時の家庭用移植ではかなりの移植度で十分楽しめたね
BGMもアーケードみたいに不完全版ではなくちゃんと場面にあったものが流れたし

> MAMEはBGM完全版は出たのかな?だいぶ前にパッチが出たけどまだ不完全だったね
今は守成した再版版も対応してる

>>228
市場に出回ったおおくの基板はバグの影響で、BGMが1面と3面と5面とエンディングが
全部1面の最初の曲が流れる不完全版なんだよ。後に修正した再版版も出回ったが数が少なかった

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0db5-TEJY [180.14.109.109]) [2016/11/29(火) 19:48:27.87 ID:/vTstfZ+0NIKU.net]
ゲームを起動してタイトル画面でボタンが反応してゲームスタートするとwiiリモコンに拡張コントローラが
接続されていません。ヌンチャクまたはクラシックコントローラを接続してくださいと出ます。
USBxboxゲームパッドじゃ起動できないですか?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0db5-TEJY [180.14.109.109]) [2016/11/29(火) 20:07:59.07 ID:/vTstfZ+0NIKU.net]
自己解決しました

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-/mAi [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/12/04(日) 16:00:41.96 ID:4+z6EiAo0.net]
5.0-1379以降使ってる人に聞きたいんだが、Wiimote EmuのExtension設定内でボタン設定の際、右クリックで設定しようとするとDolphinごと落ちない?



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-/mAi [126.14.158.217]) mailto:sage [2016/12/04(日) 21:33:31.66 ID:4+z6EiAo0.net]
>>233 debugしたらやっぱ開発版側のバグだわ。たぶん数日中には直るね。


240 名前:マイカスタムビルドでは修正済。まさに「自己解決しました」ってことだわw []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef