[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 06:21 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 760
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 21:26:26.83 ID:xFVrGDra]
Android 音楽Playerを語ろう。

■ 過去スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/
Android 音楽Player Part2
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306031888/
Android 音楽Player Part3
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308948581/
Android 音楽Player Part4
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313226971/
Android 音楽Player Part5
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316342089/
Android 音楽Player Part6
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/
Android 音楽Player Part7
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320684176/
Android 音楽Player Part8
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322552753/
Android 音楽Player Part9
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325082947/
Android 音楽Player Part10
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326950151/

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 02:23:14.33 ID:s9Nf4Lzj]
>>397
Googlemusic

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 02:39:12.05 ID:P474rMjU]
>>400起動不可というかウィジェットタップして期間終了のお知らせをタップするとホームに戻されるようになりましたね。さっきまで使えてたのに自動更新とは・・

>>399
>>401
お二方ともありがとうございます!さっそくためしてみっか(´;ω;`)

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 02:50:47.13 ID:wwi2H9s8]
>>384
シャットダウン後に電源ボタンともボリュームupキーを同時に長押ししてファクトリーリセットしてみた?
手持ちのSC-02D・ F-05D・SO-01Bの3台ともamp入れてるけど何れも問題無し
SC-02DはLyriczとPowerAMP Status barも同時使用、ちなみにmicroSDは
SC-02D : WINTEC 32GB class10
F-05D : SAMSUNG 32GB class10(海外パッケージ品)
SO-01B : SAMSUNG 32GB class10(海外パッケージ品)
なぜかSC-02DはSAMSUNGのclass10よりWINTECの方が相性が良かった、青歯はMW600×2台体制で無問題

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 02:51:32.87 ID:/ZfFvG60]
400円くらい払えよ…
無料ならplayerproがいいよ

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 03:09:09.52 ID:P474rMjU]
あー あかん もう買うわ AMPのヤバさをひしひしと思い知ったわ  こりゃタダで使っちゃバチがあたるな

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 03:27:52.83 ID:tn5ap46U]
これが一般的なAMPerの誕生シーンです

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 03:57:50.97 ID:guwbDC/3]
mediaplusシンプルでいい感じ
イコライザ使わないし

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 04:02:59.44 ID:1buNzEs9]
>>405
安定した音で使いたいって言うなら、もういっそEQ、TONE、LIMIT全部オフがいいよ。
その知識量なら使わない方が確実にマトモなはず。
どうしても音質弄りたかったらひたすら試行錯誤するか、イコライザーや音響の基礎勉強した方がいい。

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:21:24.69 ID:uoFT1rb8]
つーか、400円ぐらいなら買えよ。
小学生でも小遣いで払える金額だろ・・・

5000円以上するPCのソフトと一桁も二桁も安いのに・・・



410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 09:27:01.80 ID:cJ77R/QA]
母ちゃんにマーケットの画面見せて、エロアプリやゲーム(特にソーシャル系)
じゃないことを力説すれば400円くらいポンッと出してくれるんじゃなかろうか

iPod touchしか持ってなかった頃は、コンビニでiTunesカード買って
ちまちま課金してたもんだけど、androidじゃプリペイドって無いんだろうか
つーか、モバゲーグリーとかはそういう現金を経由する形でしか
アイテム買えないようにすりゃバカな事件も起こらなくなるんじゃねーかなー
自分の財布から何万も払える奴はどうぞご自由に、ってことで

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:39:39.78 ID:wSoI0+A6]
バカな事件が起こるくらいぶっこんでくれることが狙いなんだから無理w

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:39:14.39 ID:cg1Odv6K]
root取ってるなら、
SDのI/Oバッファサイズを増やしてやるだけで、
再生中に処理が重なった時の
音とびがほぼ無くなる感じ。
CPUのかバナーや処理速度、SDの速さ
プレイヤーの先読みバッファに依っても多少は変わるとは思うけど。

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:40:47.73 ID:UWKZXhLF]
物乞いが物乞いを貶すスレはここですか?

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:07:50.92 ID:wSoI0+A6]
>>412
I/Oバッファっていじれるのん?


415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:13:35.53 ID:3OnwyvIP]
root

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:34:13.87 ID:KqZwglgK]
>>414
るーとな

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:34:49.23 ID:1buNzEs9]
ID:P474rMjUは試用版と知らずに>>405で買うって言ってるのに
なんで重ねて買え買え言ってるんだよw

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:36:07.35 ID:cg1Odv6K]
>>414
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sdincrease.it

この手のアプリで
類似品も多数あり

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:39:17.83 ID:wSoI0+A6]
>>418
こんなところに手を突っ込む系あったのか…
dクス、弄ってくる



420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 14:32:37.65 ID:WwYQUJfv]
そんな今では僕も大学生になり、クレカでぽんぽん買えるようになりましたまる

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 16:44:55.87 ID:Uw4wcvxz]
ウォークマンZに入ってるミュージックアプリみたいなのってない?
なかなか見つかんないんだよね…

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 17:07:04.12 ID:EwU8Ehzq]
仮に移植できたとしても同じ音質は再現できないと思うぞ

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 17:59:25.62 ID:3wlnvung]
前スレでsystempanel使ってPAとPPのパワー消費量比べてた人いたけど
俺調べだとPPの方がCPU占有率低かったな。もちろん双方共に余計な設定はオフにしてある。


424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:17:46.45 ID:P474rMjU]
AMP買いました ヤッホウ!

質問なんですが曲に埋め込まれているれているアルバムアートを消す方法ってありますか?
埋め込まれていたベスト版ジャケ画をシングル時のジャケ画に差し替えていたのですが何かの
拍子に元に戻ったりします

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:31:42.67 ID:tcnvVc3J]
mp3タグに埋め込まれてるアートワーク編集しろ

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:32:24.22 ID:zldKc4Eg]
ウォークマン化?
ttp://thjap.org/android/xperia-series/xperia-x10/212.html#more-212


427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 03:15:48.98 ID:IrNa6lK6]
n7ってどうなの?

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 03:43:37.48 ID:wRtFl0xZ]
AMPの場合歌詞見ながら聴くにはmusixmatchが最良なのかな?
他の使ってる人いる?

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 11:05:55.70 ID:lMZwhcxW]
そのアプリ邦楽全然無いからなー
素直にタグ埋め込みが早い



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 11:41:11.24 ID:7aNUmuzB]
すみません、どなたかGooglemusicのやり方をフローチャートで説明してください。

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 11:46:04.47 ID:dW3BOdSh]
>>430
ググれば簡単に調べられるだろ
何でも人に頼るな

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 11:57:09.75 ID:BAs5YTkz]
質問に回答してもらえないスレは必要ないだろ

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 12:16:48.83 ID:TwcAqdQJ]
というかやり方もクソもないだろ

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 12:18:18.42 ID:nSYq4fmM]
いつからここは質問スレになったの

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 12:29:16.43 ID:wRtFl0xZ]
>>429だよねえ ほぼ無いよね

てか一曲づつ歌詞を拾ってきて埋め込むのかい?  すごい労力だなあ
あきらめたww

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 13:13:15.83 ID:HMKv0pgr]
自動歌詞取得なんてCassini、LirycMaster、MiniLyricsだの全自動ソフト色々あるだろ。
マイナーな曲はどのみち自動取得じゃ殆ど出ない。

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 14:05:05.94 ID:lMZwhcxW]
>>435
俺はlyricsmaster使って自動取得してるけど
曲再生しないといけないのが難点

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 14:48:21.81 ID:7+Ub+NvA]
自動取得ソフトを初めて知ったときは感動したなぁ

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 14:56:33.84 ID:HMKv0pgr]
Cassini古いけどヒット率高いし、変数使って歌詞書式変えたり1ボタンで一気に取得したり便利よ
どうしても見つからない曲だけLirycMaster or ネット検索



440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 17:23:21.71 ID:Vrn4dDY2]
プチリリっていう歌詞拾ってきてくれるプレイヤーすげーな。
歌詞取得はいいとして、歌詞タップするとその場所に飛んでくれるのが感動した。

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 21:17:24.55 ID:8rqDlS27]
歌詞が取得出来なかった

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 23:15:07.03 ID:0G/acAjH]
タグ情報無かったり

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 01:56:12.59 ID:0W9tNYUK]
質問です
mp3DirectCutで少し短くした曲なんですが
PowerAMP2.0.5-build-488(最新)にて曲の長さが再生画面で変わりますorz直せますでしょうか?
リストビューでは4:33ですが再生すると4:43表示になってしまいます
実際4:33で次の曲に移動します
PCでいくつかのタグソフトでみても4:33なのでPowerAMP側の問題だと思うのですが原因がわかりません
ググってみるとVBRの曲でヘッダがない場合と出てきましたがCBRなのでそこは問題じゃないと思います
ちなみにGalaxy標準プレイヤーでは4:33でしたので問題ないです

分かる方いましたら教えてください

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 02:10:24.35 ID:b0+3vlgy]
短くしたのが10秒ならそれが原因でしょ
エンコやり直せば?

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 02:16:31.52 ID:osV+3LBl]
Rockboxでomaファイルを再生できないんだが理由わかります?
WALKMAN Zで使ってます

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 02:21:28.65 ID:+xBa+hv/]
おま

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 04:19:18.43 ID:76uq/VbF]
>>445
ttp://forums.rockbox.org/index.php?topic=26878.0

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 15:52:09.96 ID:Q3XJCDwK]
SOUND capsuleいいな
ホワイトノイズが綺麗に消えた

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 16:12:22.57 ID:YGv2ST2e]
>>448
LIAAILの奴?
すげーオカルト臭いと思ってたが、要はアッテネータなのね



450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 16:20:50.35 ID:Q3XJCDwK]
>>449
アッテネータというかフィルタと言うか右側の低い部分のノイズ消えたし
スマホでこのクリアな音質得られて個人的には当たりだったよ

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 23:27:08.16 ID:lNYyDLJ2]
SoundBestPlayerっていうアプリの有料版使ってるんだけど、音質的にはどうなんかな?
個人的にはまあまあ良いと思うんだけど、聴き比べの経験多い人からみたらどうなんだろう。

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 00:24:36.28 ID:gIGdTdjv]
>>451
試したけどソフトウェアの音質は最強だと思う
個人個人にチューニングされた音だし
オンラインでアルバムアート所得できれば買いたい

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 00:51:16.24 ID:6TjY9BYD]
聴力検査するやつだっけ?
面白いんだけど必ずドンシャリイコライザにするからあんまり
音は悪くない、ってか随分前にソフトの音質論争は有意差がないって決着付いたはず

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 02:24:54.93 ID:FNKs1DWV]
>>452
試してくれてありがとー!
音質的に良いんだ、安心できました!
>>453
俺もドンシャリが好きだから、テストして少しだけイコライザーに
手を加えました

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 03:07:28.70 ID:b8QUSWZ8]
>>183
ですが、曲の並べ替えは出来ました。
高いけど、今の自分の最高音質ソフトです。

しかしUIが最悪なのと負荷が半端ないです。

今、音質抜きで一番負荷低かったのは
PAかなぁ。
PPも入れたけど、他も気になります。

何かきりが無い。

ちなみに青歯で聴いてます。

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 08:49:10.32 ID:BlFFEn45]
Soundbest Player検索で引っかからないな
何かの理由で消されたのかな

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 13:10:42.75 ID:10c2cBpz]
soundbest music playerの聴力テストで調整する機能は面白かったけどね
ウェブサイトの下にハングルの表記を見つけて、中韓を信用してない俺は即効削除

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 13:18:41.36 ID:8UIjZiXF]
Soundbest 音質は普通かな?スペアナ測定とかしてないけど。
SGS2だったらSamsungAppでもDLできるけど、Lite版と有料版の違いはWidgetの有無かね。

しかし普段PA使ってると、フォルダ指定と.nomedia無視って結構ありがたい機能だと痛感

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 14:17:58.50 ID:8UIjZiXF]
外部EQだったらDSPManagerが最良かな?
forum.xda-developers.com/showthread.php?t=795233

5バンドEQ/DRコンプ/ラウドコンプ/ベースブースト/ステレオイメージャが使えて、
且つヘッドフォン、スピーカー、青歯で個々設定できる。

ソフトウェア処理じゃなくてサウンドチップの設定を直接弄る物だから、負荷0で音質劣化も少ないはず。
代わりに対応・非対応の端末とROMがあるけど、SGS2標準ROM+桜乳カーネルで動作確認。



460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 14:27:55.25 ID:8UIjZiXF]
ちなみにroot必須って書いてるけど、SUに許可求められなかったからroot無くてもいけるかも?

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 15:09:45.73 ID:6TjY9BYD]
no rootのGalaxyS2だけど普通に使える
本当にサウンドチップの設定弄ってるの?

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 15:33:32.25 ID:8UIjZiXF]
>>461
元々HTC用のアプリだから、実際にSGS2でもチップ内蔵のDSP弄ってるのかは正直謎。
YMU823の仕様書でも漁れば詳細書いてるんだろうけど・・・

こっちは古いけど、一応SGS2用も出てる
forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1068660

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 21:36:52.53 ID:DAW6uOCJ]
>>459
これ結構いいな
今まで使ってたEqualizerっていうアプリより良い気がする

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 23:27:18.45 ID:saR6KtzA]
>>456

検索出来たよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sk.soundbestlight

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 02:09:24.11 ID:WxPHH1UB]
つっこまれるの覚悟で書くけど
PA使ってる人 誰かいじったイコライザのスクショくれないか?

音選び分かる人の音を参考にしたいんだ

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 02:13:16.57 ID:W5opPoEV]
十人十色

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 02:25:14.02 ID:9jdcNXiz]
>>465
前スレで俺が上げたEQ設定(DVCオフ&7dB)で良ければ。
i.imgur.com/Ng1AE.png

これはGalaxyS2で測定してリファレンス設定した奴だけど、大抵のAndroidはこれでフラットに近くなるはず。
こっからは視聴環境に合わせないとなんとも・・・

低温強調したかったら31Hzは上げすぎず125Hz中心に調整して、
高域は2kHzから上少しづつ持ち上げると万人受けするドンシャリ傾向になる。
プリアンプはDVCオフだと最大時が0dBだから、割れない程度に出来るだけ持ち上げた方がDR確保できる。

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 02:38:20.79 ID:WxPHH1UB]
>>467 おお 挙げてくれるとは!ヒデキカンゲキ!
こんなに上まで上げてるのかあーへぇー   自分でも色々上げてみるんだけど すぐこもってるように聞こえて
結局全部↓までさげちゃうんだよね   ちょっと試してくるわい

あとリミットチェックしてないのプリセット保存しても 元に戻っちゃうよね やっぱいちいちチェックせないけんのかな?

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 13:24:08.80 ID:Lk8FtbLQ]
Toneってオフの方がいいんじゃないの



470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 13:41:05.62 ID:WjgIWmiI]
音にこだわるならオールオフが基本だと思ってた

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 14:03:02.06 ID:JQMX7TPe]
イコライザーで好みにするのもイヤホンで音質突き詰めるのもありだ

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 16:09:27.75 ID:6DLxthuD]
>>468
EQいじる前にヘッドフォンをまともなのに買い換えろ

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 16:19:45.29 ID:gzyPtuDy]
>>459
photonだけどSU許可無しで使えてる(今のところイヤホンのみ)。
470さんの言うとおりおれもオールオフが基本だと思ってたけど、これってなんかいい感じ。


474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 18:28:54.81 ID:8TwO6aqj]
>>469
ToneはEQと項目分かれてるけど、ただのシェルビングカーブのEQだよ

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 22:17:04.90 ID:nu8HbN4T]
iSyncrの公式のFAQ通りに設定してもPowerAMPとiTunesで再生回数を
相互同期できないんだけど、みんなちゃんと出来てるの?

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 22:19:53.45 ID:y6/MM3tl]
>>475
Playerproでレートは相互同期できてるけど
再生回数はPlayerPro→iTunesは無理っぽいね。

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 22:38:41.79 ID:vZl8wXmh]
>>476
いや、PlayerProでも再生数の同期できるぞ。
設定⇒Music library⇒Scrobbing⇒Simple Last.fm
に設定するのだ!

↓参考URL
blog.jrtstudio.com/2011/06/isyncr-playerpro-lock-screen-ratings.html

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 22:42:36.83 ID:nu8HbN4T]
おおPowerAMPとPlayerPro両方ともちゃんと出来ました!
ありがとうございます!

でもScrobbingっていうのはどういう意味なの?

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 23:05:54.59 ID:y6/MM3tl]
>>477
うおおおおおおおおできてたああああああありがとう



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 23:19:15.87 ID:4zoiHyfa]
>>478
last.fmに再生した曲を残すことを Scrobbingって言うんだよ。
Twitterで呟くようなもん。

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 00:34:25.12 ID:+frov3Nm]
Androidはなんでfoobar2000だけ仲間はずれにするのおおおお

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 03:42:59.54 ID:6aMfbLeD]
逆じゃね?foobar2000がandroid放置してるだけでは。

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 08:23:30.74 ID:nt7OsRIk]
どなたか判る方、お願いします。

PowerAMPのプレイリストで、エクスポートしたファイルをインポートするのってどうやるんでしょ?
デフォのプレーヤーのプレイリストはインポート出来るようだけど…

よろしくお願いします。

484 名前:SIM無しさん [2012/03/14(水) 12:14:19.93 ID:KEmBsRO7]
n7player使ってみてるんだけど、同じアーティスト名が一覧に2個表示されるのがある。PowerAmpではうまくいってるからタグの問題では無さそうだが他に原因ありそうかな?

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 13:48:55.74 ID:3drFP93a]
m3uで純正プレーヤーにiTunesのプレイリスト取り込めた

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 14:05:19.01 ID:fPFymnAu]
iTunesでとかiSyncr一択

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 19:19:30.59 ID:Tr71Y+85]
>>483
インポートという概念自体がイラン
mp3スキャンするフォルダに突っ込んどけば自動的に認識する
ただしちゃんとアドレスがあってるか確認しとけよ


俺の手順だとiSyncr使ってないから

普通に「extrnal_sd/music/」にmp3を投入(フォルダ階層維持)
iTune起動してエクスポート
できたファイルをメモ帳で開いて「D\mp3\」を置換で消去(mp3置いてるのが「D\mp3\」以降の階層なので)
で「extrnal_sd/music/」に置く(ここに置くことでフォルダ構造とプレイリストの指定アドレスが合う)

後はAMPのスキャンフォルダを「extrnal_sd/music/」にしておけばプレイリストと楽曲読み込む

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 19:26:00.14 ID:jYyaTCkg]
fb2kで作ったプレイリストはm3u8をm3uに変えるだけで認識してくれたな
階層まったく考えずに配置したけど

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 19:34:55.10 ID:nt7OsRIk]
>>487
なるほど、了解です。
ituns経由が一般的なんですね。

以前使ってたのが Windows Mobileのスマホだったので、インポートやプレイリストの上書きに拘ってたみたいで…
androidは勝手が違うから早く慣れねば。

ありがとうございました。



490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 19:49:06.98 ID:3drFP93a]
m3uってUTF8でいいんだよね?
Windowsのメモ帳でUTF8にしても読み取ってくれないんからandroidのアプリで直したけどめんどくさい

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 19:57:33.73 ID:Tr71Y+85]
UTF8なのはm3u8だ

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 20:41:03.13 ID:3drFP93a]
m3u8にしてから8消せばいいのか
サンクス

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 20:52:23.85 ID:Tr71Y+85]
えっ

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 21:12:20.90 ID:3drFP93a]
えっ

MP3tagってソフト使ってiTunesから>>488のやり方でいけた

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 23:49:40.40 ID:h2abiMro]
is12shからisw12htに変えたんだけど、
powerampのスクロールガックガクやね。
これって仕様なん?

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 23:58:55.75 ID:Tr71Y+85]
>>1

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 23:59:30.93 ID:Tr71Y+85]
>>1じゃねえし(´・ω・`)

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/15(木) 00:02:50.03 ID:n34SM/xh]
>>495仕様なワケねえだろ ちっとは脳ミソ使え糞端末

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/15(木) 03:13:02.49 ID:XZ1H7jR/]
SoundBest Playerがシンプルかつ、聴力テスト?からの自動イコライザ調整がツボにはまった。
聴力テストの結果を参考に、別プレイヤーのEQ調整をするのもありかも
広告もなくていい感じ



500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2012/03/15(木) 03:29:24.70 ID:XZ1H7jR/]
既出でしたか…
スレ汚しすみませんでした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef