[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:41 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:23:08.43 ID:MRVQwYYs0.net]
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662805757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 18:59:05.65 ID:JB9er2Tr0.net]
指認証
一度と言わず
二度三度
登録増やすと
失敗が減る

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:10:59.63 ID:MuiFIinu0.net]
ubiki英語過ぎて設定が難しー

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:21:49.28 ID:8L5i6oVgM.net]
>>775
別の端末があればGoogleレンズのリアルタイム翻訳で楽になるよ
頑張って設定して使い慣れれば楽園が待っとるぞ

804 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 20:33:27.90 ID:N9ZiisfEM.net]
少しでも指に湿り気があると認証しないな
背面指紋認証よりもシビア

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 23:11:40.12 ID:F6tDexkj0.net]
雨とか降って手が濡れてると無理やね

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 23:48:49.71 ID:+YN6xJInM.net]
それはホームボタンiPhoneの時代(今でもあるけど)から同じ

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 01:40:07.23 ID:vE/4RUaV0.net]
OCNで安くて気になってるけどesim対応してないの地味に痛いね

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 02:58:42.62 ID:76SeNnyJ0.net]
esimの方が良いのか?
このスマホが合わなかった時や他の端末試したい時に気軽に交換出来ないぞ

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 03:10:45.24 ID:96R6owDN0.net]
eSIMは広く普及したら間違い無く手軽で便利だとは思うが
現状4大キャリアと極一部のMVNOしか対応していないので
利便性を享受出来るケースが限られる 今は無くても特に困らない



810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 03:19:52.29 ID:wiKU7Cs10.net]
sim読み込まなくなったから乗り換えようと思うんだけどおすすめの機種ある?

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 03:26:57.03 ID:s/N4OkdYM.net]
薄さ軽さで選ぶとおかわりするしかない

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 03:48:18.95 ID:iJaM6ePJ0.net]
だから現実的にはどっか妥協して…
日本で出るの確実らしいnote12proとか?

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 03:56:02.02 ID:wiKU7Cs10.net]
だよな
絶妙に使い勝手がいいんだよね

814 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0db2-nBK/ [36.54.76.113]) mailto:sage [2022/11/18(金) 05:39:57.62 ID:WARQqS4S0.net]
黒以外欲しいんやがもう入らんかな?

815 名前:SIM無しさん (ワッチョイ da02-VSs6 [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/18(金) 06:00:54.38 ID:ggwzYsTz0.net]
>>781
300円くらい取られるよね
たしかAndroid初期化したりなんたりするたびにかかった気がする

ちなみに最初から貼ってあるフィルムって貼りっぱなし?
ノーガード派なんだがとりあえず貼ったままにしてるけど
指の滑りが悪い気がするのはへぼいフィルムだから?

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 06:19:43.41 ID:Lf9ljIGSa.net]
>>788
テキトーなガラスフィルムに貼り替えてビックリするくらいには最初

817 名前:付いてるフィルムはウ○チ []
[ここ壊れてます]

818 名前:SIM無しさん (オッペケ Srb5-VSs6 [126.253.164.75]) mailto:sage [2022/11/18(金) 06:44:19.36 ID:dfX0I67Yr.net]
>>784
発売日に買ったのだか、薄さ軽さでこれ以上の機種ない。
たまに嫁のiphone持つと糞重てーて投げ捨てたくなる。
ただ電源ボタン兼務のサイド指紋認証が今一慣れん、ハーウェイ時代の背面指紋認証が俺的にはベストだった。

819 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM81-L/yC [114.147.117.171]) mailto:sage [2022/11/18(金) 07:03:41.85 ID:sizUwJBSM.net]
電源ボタンの指紋はもう慣れたけどな
ファーウェイの爆速顎は良かったな



820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:04:54.68 ID:X0rc44hIr.net]
俺もちいそのが正義と思ってたけど大きくても軽いのが一番だわ
各社160gを目指してほしい

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:31:12.99 ID:IgWVDfemM.net]
1年くらいしか持ってないのに同じようなのかうの?

822 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 08:50:39.31 ID:jj52PnE0M.net]
_
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨

G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:08:38.58 ID:3qvwkEUda.net]
>>794
規約違反だろ、それ

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:12:57.04 ID:76SeNnyJ0.net]
googleにスパムしてて迷惑してます入れとこう

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:13:51.83 ID:XF3bvjYGa.net]
グーグルに違反報告したら普通に対応してくれそう

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:23:30.03 ID:5GaKqgJAa.net]
>>769
消しても画面を回転させるアイコンは出るよ?

827 名前:763 mailto:sage [2022/11/18(金) 12:11:50.50 ID:HUDvr2Qia.net]
>>798
マジか

今、改めて試したがやはり出ないな ナビバーはforce_fsg_nav_barで消してる
回転アイコンって横にした状態で右上に出るヤツの事だよね?
Chromeとか回転対応のアプリで横にしてダメだ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:37:37.22 ID:24p5dLh2M.net]
全画面表示ラインをオンにしたら出てくんだよなアレ

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:01:29.53 ID:AgIu2JyOM.net]
確かに全画面表示ラインが非表示だと出てこないね



830 名前:763 mailto:sage [2022/11/18(金) 16:38:24.57 ID:l2GYhor2a.net]
>>800
ホンマや でも邪魔くさいからライン非表示のままでいいや
回転はコントロールセンターで切替するわ

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 17:18:55.96 ID:y2s+dbO00.net]
>>788
最初に貼ってある奴はティッシュで強めに拭いてあげると滑りよくなるよ
裸派だから1週間くらいで剥がしたけど

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 17:22:11.07 ID:HN01lBuHM.net]
Xiaomiのこの製品はガラスが速攻で傷つくっていうレビューがあったから裸で使うのは怖いな

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 17:49:51.03 ID:AtIfY4uN0.net]
グーグルストア割引コード使うと自分にも7500ストアクレジット入るから必死なんだろうな

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:21:15.31 ID:aAs2exnoa.net]
https://garumax.com/oppo-a1-pro-announcement

OPPO A1 Pro
残念Snapdragon 695
しかし、171g、厚み7.7mm
6.7インチ、120Hzの

デザインはかなりイイ
スナドラ780だったら

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:38:33.97 ID:CxU5cJ320.net]
全然アリじゃね
ゲームとかする人にはちょっと厳しいかもしれんが

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:39:01.58 ID:Mt/QQCQo0.net]
780はごみ

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:42:19.29 ID:q15K3gbnd.net]
Xiaomiですらやり辛いのにOPPOなんかにしたら地獄だろ

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:19:23.77 ID:J3L5b+gQM.net]
>>806
国内で出しても、また3ヶ月で終売とか
在庫ダダ余りでワイモバ1円コースになる予感

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:14:36.61 ID:BcfYoBvtH.net]
これAndroid12までだっけ?13こないよね?



840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:22:59.26 ID:ggwzYsTz0.net]
>>804
ゴリラガラス6なのに?

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:29:56.26 ID:3vQd2QdEM.net]
>>811
MIUI14が来る事自体は確定してて、内部が泥12のままか
13に上がるかはまだ分からない…とかじゃなかったっけ

泥13になるとマクロ系アプリに影響が出るらしいから
個人的には寧ろ12のままでも良いかな

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:07:10.01 ID:o0r8L8RV0.net]
ガラスに傷がつきやすく感じる

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:11:22.40 ID:O/I/Th4IM.net]
>>806
フェリカ対応してない
それなら778搭載のMi11liteNE買うわ

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:35:44.89 ID:AgIu2JyOM.net]
>>806
A1との差が大きいな

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:45:08.60 ID:pT/CnO660.net]
>>772
メニューから指紋認証消えたんだよ

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:48:01.68 ID:pT/CnO660.net]
こんなん。右下タイルからっぽ
https://i.imgur.com/0hrNXLQ.jpg

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:50:31.81 ID:pT/CnO660.net]
CIT34はfailed
https://i.imgur.com/NUubdNu.jpg
https://i.imgur.com/r3qy3bk.jpg

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:51:02.00 ID:g5nE7rIXM.net]
>>804
1年以上フィルム無しで使って傷一つ無い
ケース外すと新品同様

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:31:03.77 ID:2hubBxswM.net]
>>819
初期化してもダメならセンサー交換



850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 02:04:11.95 ID:/Yo0EHCra.net]
指紋認証の故障報告が徐々に増えつつあるな
明日は我が身か…

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 02:06:36.30 ID:gfodwGlR0.net]
俺のは普通に指紋認証生きてるしなんでだろうね
扱いが悪いの?

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 02:29:47.66 ID:ybB2KdyK0.net]
どうなんだろうな 皆が皆>>818-819みたいに
証拠となるスクショ上げてた訳でも無いんで
今までの報告の内、どの程度が本当だったかどうか分からん

普通に気にせず画面ロック等で毎回ボタン押してたのか
劣化対策でジェスチャー代替とかしてたのか
その辺りは気になる

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 02:31:55.27 ID:R2uCtO5f0.net]
ocn売り切れ

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 02:39:59.28 ID:dWWQrgr20.net]
pixel4の背面の指紋認証も壊れたし壊れやすい部位なんじゃないの?
同じように設定画面からも消える

ちなみに時間帯設定して電話だけ着信することってできない?
寝てるとき通知のバイブ音で目がさめる

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 03:47:23.30 ID:FwbDH3VV0.net]
このスマホで傷がつきやすいなんて言ってるヤツは何でも雑に扱ってそう
絶対にモノ貸したくないわ

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 03:50:10.11 ID:dWWQrgr20.net]
>>827
ゴリラガラス6って書いてあるし
安い傷つきやすいバージョンのゴリラガラス6なんてないだろうしなあ

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 06:43:31.20 ID:wBMGbw7a0.net]
最新のゴリラガラスのモース硬度(あるものでひっかいたときの傷のつきにくさ)
は「5~6弱」
めっちゃ弱いのよ、どこまで行ってもガラスなのだ
そして空気中やポケットに含まれる石英が「7」

モース硬度7・・・ガラスや鋼鉄などに傷をつけることができる硬さです。

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 06:54:29.24 ID:gfodwGlR0.net]
鉛筆硬度9Hとかそんな鉛筆聞いたことが無いですね
実際存在はするらしいけどw(三菱鉛筆には10Hもあるとか)
鉛筆硬度をモース硬度と混ぜたやつはなんか法で罰せられるべき

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 06:57:13.63 ID:gfodwGlR0.net]
ちなみに硬度9Hのガラスコーティングってよく聞く



860 名前:ッど9Hの硬さのコーティングだと割れるよ []
[ここ壊れてます]

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:02:00.47 ID:Eg5FPAFvM.net]
>>826
BKBって機能があるよ

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:08:22.27 ID:gfodwGlR0.net]
iPhoneもモース硬度6以下のガラスだから実は変わらない
13に至っては硬度9のサファイアを謳っておいて硬度6~7で傷がついたとか

落として傷つけるやつってどういう使い方するの?水切り?

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:12:48.77 ID:BXEjN+Uia.net]
外に出ずに室内のみで使うなら裸でもいいんじゃないかな
外は鉄粉や黄砂やらが大気中に舞っているし手にもガラス面にも付着する
そんな中でウエスでそのまま拭ったり操作すれば雑に扱う云々は別にしてもフィルムがなければ傷がむかないなんて事はない

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:16:55.36 ID:40EVP9gGd.net]
>>825
あぶねー
間に合ったわ

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:25:31.41 ID:uos1NxMer.net]
11Tpro安かったから買って機能的には満足してるけど、
重くてこっちをメインに使ってるわ。
Civi2の躯体で構わないから7g2使って出してくれないかなぁ。

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:26:28.57 ID:HAkfDWVZ0.net]
新品時にフィルム貼ってあんの?
気付かずにアンチグレアのフィルム貼っちゃったよ
上手に貼れたし不具合ないからこのままでいいや

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:30:39.14 ID:otsUVaORa.net]
>>837
気付かないとかよっぽどだぞw

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:46:56.06 ID:qubHr6IJ0.net]
フィルムを張ると言う概念を知っているのに初期フィルムに気が付かない人がいるとか世界は広い

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:57:00.82 ID:HAkfDWVZ0.net]
すんません…



870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:06:29.84 ID:dSoLsg2Dd.net]
そう落ち込むなや

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:43:54.22 ID:iG/N48Dy0.net]
初期フィルムを保護しとるんよ

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:52:52.78 ID:8NkRJ3KYM.net]
保護フィルム保護すなw
そのうちマトリョーシカみたいになるやで

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:02:54.44 ID:ChTD6I1f0.net]
既に1台持ってるからOCNでスペア買おうと思って買ったら翌日NG報告
前にP30買って半年使ったのに厳しすぎるやろ
1年以上維持してNGなったやつもおるらしいな

874 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3382-Wl22 [118.4.80.52]) mailto:sage [2022/11/19(土) 13:40:09.35 ID:HhFqWuDD0.net]
新規ユーザー限定だろ

875 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 037e-ioh0 [220.100.45.138]) mailto:sage [2022/11/19(土) 13:45:30.26 ID:ybB2KdyK0.net]
以前の志村セールの時は既に1回線持ってる状態で
追加で別回線契約して普通に端末セット買えたけどな
体制変わった今どうなのかは分からんが

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 14:36:17.24 ID:dWWQrgr20.net]
>>832
芸人しかでなかった
どこにある?

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 14:52:48.39 ID:7DKRbWy2M.net]
>>847
冗談なんやすまんかったorz
ほんとはDND
設定→サウンドとバイブレーションの所にありますごめんね

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:30:25.88 ID:brP8vtli0.net]
OCNから、3台目になるMi 11 lite 5G を買ってしまった乙 トリュフで味気ないのでバックパネルを交換予定

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:44:42.14 ID:Vihcb6t3M.net]
バックパネル変えてもフレームどうすんの?
バックパネルだけだとダサいし
フレーム交換までやるとクソめんどくさいぞ



880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:48:56.05 ID:jimbSLEM0.net]
フレーム黒なら潰し効くだろ
青春版ブルーいいぞ
https://i.imgur.com/XBz1OD7.jpg

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:07:18.19 ID:brP8vtli0.net]
透明にするんよ
→toviworksさんのYou Tubeみて作ったのが有るんよ
ブルーのパネル、紹介サンクス…買ってみるかな?


https://i.imgur.com/K

882 名前:gEcqkl.jpg []
[ここ壊れてます]

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:14:42.27 ID:AfTEkaBmM.net]
アレかぁ…

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:25:30.37 ID:KVgHbenKd.net]
>>851
そういう背面シール?
AliExpressでなんてワードで検索すれば出ますか?

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:35:54.14 ID:jimbSLEM0.net]
シールじゃねーよ純正同等のガラス製バックパネルただの補修部品だよ

パネルの塗装落としてスケルトン化いいな

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:39:22.33 ID:gfodwGlR0.net]
グリーンが一番いいから塗装落とすなんてとんでもない

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:40:41.80 ID:82lxhLKmM.net]
いいやイエローだ!

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:42:05.62 ID:jimbSLEM0.net]
パネルスケルトンだとB7000で接着できないな
純正ブチルテープ使って接着面の見栄えも考慮しないと

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:47:02.44 ID:ybB2KdyK0.net]
>>852
何かチップ風のシールとか細かく自作して
Nothing Phoneっぽくしてたヤツだっけ?



890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:57:41.85 ID:jimbSLEM0.net]
クリアパネルいいやつあったこれ買うわ

https://i.imgur.com/EyfUOUB.jpg

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:51:33.71 ID:brP8vtli0.net]
>>859 トビさんのレベルはできないので……NOTHINGPhoneのイメージもいいですね!……簡単な工作でカッコよくなるのないかなー?

>>860 その透明パネル、テープ付で良さげですよね

両面テープを自分で貼る場合はキレイにとりまわさないと汚くなるから……

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:55:21.76 ID:jimbSLEM0.net]
動画見たけどSOCシールとか逆にカッコ悪なってね
オレンジの電池パック取り出しシールとか上下基盤通信フラットケーブル黒色化して
蓄光シールなんかでラインデザインした方がいいな

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:58:55.75 ID:Ebbhyqw3M.net]
わいのガラスひび割れデザインもかっこええやで
弾痕ステッカーでも貼ろうかな

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:59:27.23 ID:ybB2KdyK0.net]
>>860 
個人的にはテッカテカの光沢はイヤだわぁ…
コレせっかく良い感じのマット調なのに

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:04:45.29 ID:V6kXjtTDM.net]
クリアは最初は良いけどしばらくして入り込む埃と指紋と傷がどんどん気になってくるんだよな

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:51:40.22 ID:SdDLK0Bod.net]
>>855
ありがと
探してみます

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:07:23.97 ID:S+lqz1kor.net]
>>825
ショック!
まだ売ってるのどこ?

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:11:13.83 ID:dWWQrgr20.net]
>>848
ありがとう
タイマー設定してるだけでアイコン表情されるのが邪魔ですね
ちなみにこれってライン通話もサイレントになりますか?

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:30:16.73 ID:kJmk7dOJ0.net]
OCNのカウントフリーが神過ぎて解約出来ないわ



900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:31:40.50 ID:++2OPkyEM.net]
>>868
ステータスバーアイコンは多分消せないかなわかんないけど
ライン通話も多分サイレントになると思うわ
MacroDroidなんかで通知内容を読んでその時だけDND解除とかなら組めるかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef