[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:41 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:23:08.43 ID:MRVQwYYs0.net]
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662805757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:24:46.78 ID:MRVQwYYs0.net]
とりあえず立てた
用事があるからちょっと保守お願いね

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 12:41:25.39 ID:j6AcisvY0.net]
前回のつづきになりますが

973 SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) sage 2022/10/23(日) 03:52:49.04 ID:j6AcisvY0
>>968
原因わかりました
端末のダークモードをオンにするとステータスバーのテーマがデフォルトになってしまうようです

かと言って真っ白な設定画面はきつよなあ

ダークテーマでもできますか?

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 13:43:19.09 ID:Smws4Fqla.net]
>>1
おつ

5 名前:SIM無しさん [2022/10/23(日) 14:25:46.20 ID:bAwq0gCSM.net]
乙保守age

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 14:29:21.57 ID:a6eyPJ1K0.net]
アプデで良くなったわ
カメラカクカクも出ないし壁紙解除もなくなった
メモリーも減らなくなったしMUIのクルクルも今のところでない

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 14:44:23.61 ID:j6AcisvY0.net]
みんなラインは鍵マークつけてる?

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 16:03:46.68 ID:YOWnu2HyM.net]
なんすかそれ

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 16:31:18.79 ID:BTzGcqngM.net]
1乙保守

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 11:47:26.45 ID:Dl9Il9gNM.net]
>>7
鍵は常駐しか付けてないな
再起動後は一応立ち上げてるが



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 11:57:16.65 ID:xrGfMZega.net]
自動起動ONで再起動後も自動起動するのでは

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 12:30:04.95 ID:UmOWxfbSM.net]
>>11
MIUIは色々信用できないからなw

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 12:37:24.32 ID:SEYMuBzX0.net]
>>10
たとえば?
FNGなんかは鍵つけるとかないとメモリクリアで確実にキルされて自動起動しないね

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 12:45:10.12 ID:UmOWxfbSM.net]
>>13
常駐以外の通知が重要なアプリは一応立ち上げてるってだけよ
なんとなく再起動後に通知が来ない事が多い気がしてね
Gmailやライン、GoogleKeep、時計とか

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 12:47:04.57 ID:UmOWxfbSM.net]
常駐アプリは自動起動、制限なし、鍵で万全

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 13:03:13.79 ID:SEYMuBzX0.net]
ラインはいつの間にか制限ありになってて通知こなくなってたから
それから不安になって鍵つけてるけど
鍵は必要ない?

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 13:35:09.38 ID:dv9PAiaCd.net]
この機種でamazonのecho buds使ってる人いますか?

以前は普通に使えてたのですが、何日前からかalexaアプリでオンライン表示にならなくなり、設定変更が出来なくなりました。(イヤホン自体は使える)
同じような状況の人いませんか?

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:13:29.40 ID:Msd92g3N0.net]
とりあえず

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:13:36.24 ID:Msd92g3N0.net]
あと3レス

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:13:45.17 ID:Msd92g3N0.net]
しとくぜ。保守おわり。



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:24:16.31 ID:scVVOjcX0.net]
今の保守って8レスやなかった?

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:30:29.47 ID:Msd92g3N0.net]
あ、そうなの?
20レスだと思ってたぜ

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:46:00.93 ID:nCcG6/T2M.net]
>>16
ラインの通知漏れはたまにあるけど3点セットしてても漏れるときは漏れてたんだよな
なので常駐以外はデフォのままにしてるが最近はお漏らしは無いかな
GoogleKeepの場所通知がスリープ解除しないと降ってこないんだよなあ

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:50:30.11 ID:Ty5ddqAQ0.net]
昔からグーグルプレイのスクロールがガクガクなんだけど何が原因なんですかね、60でも90hzでもなる

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 18:15:22.53 ID:+tlv1gz60.net]
Alexaオートから促されてAndroid12のポリシーの設定変更したら、接続できなくなった。たすけて!

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 19:19:53.18 ID:aF6Q/3TIM.net]
>>24
フォントかその辺りが悪さしてる
テーマを一度リセット(標準にもどすとか)すると直る

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 21:10:40.47 ID:Ty5ddqAQ0.net]
>>26
なんか色々イジってたらアニメーションを無効化ってとこをオンにしてたのが原因ぽい、いつかのアプデでオーバースクロールがキモくてオンにしてたんだわ

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 21:30:08.36 ID:Ty5ddqAQ0.net]
オーバースクロールだけオフってできないんですかね

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 13:41:37.67 ID:qJgEBFyPd.net]
デフォルトの時計のウィジェットすらキルされてるのか
日付がかわらないことがおおくない?

30 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMe3-In6w [153.250.11.213]) [2022/10/25(火) 16:57:22.40 ID:UUF5TaB+M.net]
スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2021
ミッドレンジ部門でトップですからね



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 19:17:18.02 ID:fWVIUFKJ0.net]
2022は?

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:21:14.16 ID:AOdcIr160.net]
スクロールスクショができるようになってるけど全く機能しないな

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:32:13.77 ID:u3+VkDLT0.net]
>>32
多分アプリによる
mateではできてる

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:38:34.32 ID:5aLF69a7a.net]
>>31
2022のミッドレンジは、どんぐりの背比べだからな。
忖度でReno7 Aあたりに落ち着くんじゃないの。

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:51:50.12 ID:3v/SomfJM.net]
スクロールスクショは最初からできてたで

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 22:23:51.30 ID:v5uIgQYH0.net]
あかん……
バンされて再インストールしても書き込めん……
こんなことでM11を諦めないといけないのか……

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 22:30:51.52 ID:3v/SomfJM.net]
>>36
わいもバン規制食らったが放置してたら書き込めるようになったやで

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 22:37:33.09 ID:UUF5TaB+M.net]
>>36
そんな時は回線を切り替える

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 07:41:58.76 ID:EfevcCGrd.net]
回線変えても無駄
入れ直しで治る

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 08:30:50.11 ID:WZbQDqTFM.net]
ブラウザ変えると書き込めるよ
mateなら鉛筆ボタン長尾氏でウェブブラウザに飛べる
2ヶ月ぐらいバン規制でmateから書き込めなかったな
今は書き込めてる



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 19:17:20.24 ID:DZqJhKc2d.net]
急にechoオートとechobudsのAlexa操作のブルートゥース接続ができなくなった。
ただのイヤホンとしての接続はできるんだが

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 20:17:00.53 ID:BB83YnULr.net]
Wi-Fi接続だとrevancedとLINEだけ通信不安定になるんだけど、同じ人いる?アドガ切っても設定リセットも効果なし、ルーター変えてもダメで原因がわからん。

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 20:34:06.71 ID:+VA/IrjEH.net]
>>41
autoはしらんがbudsは俺もや>>17
ちなみにその後ペアリングを解除したら再ペアリングできなくなった。。。
(他機種ではちゃんと使えるのでbudsの故障ではない)

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 23:01:18.78 ID:U+L5yfVz0.net]
>>43
ウチも他の機種(スマホとパッドで試した)はペアリングできるから、絶対この機種のせいだ。困ったぞ。

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 23:35:02.45 ID:1mPfyusW0.net]
当然、以前のペアリング情報をスマホから手動削除(ペアを解除)した上で
更にイヤホン側のリセットも試してるんだよな?

そこまでやってダメなら、中途半端にスマホ側に過去の接続情報が
残っちゃってるのかもね その場合は要ファクトリーリセットかも知れん

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 00:00:20.91 ID:pkhnEQ7cH.net]
>>45
上に書いてるのは全部試した。
常用してるスマホなのでファクトリーリセットは今は試せない。

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 00:42:10.29 ID:94u5V8pb0.net]
Alexaのペアリング問題はXiaomiのサポートにメールで訴えておいた。どんな回答が来るかな?

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 08:13:10.58 ID:C9PDLpYUM.net]
ミーメディアエディター重すぎだろ
なんだよ241MBて

49 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 17:23:25.74 ID:DJjUM+e10.net]
鍵受けてるアプリをアプリ一覧でスワイプすると消えるけど
これってキルしてることになるの?
それとも非表示にしてるだけってこと?

50 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d11-In6w [124.141.37.111]) mailto:sage [2022/10/27(木) 18:11:20.41 ID:5G9DWkdS0.net]
前に書いたんだけどBTの音がレシーバー側とスマホ側で交互に激しく入れ替わって鳴るバグはおまかんなんかなあ…
BT接続状態の音量でスマホからも鳴るからうるさくて静かなところじゃ使えないわ



51 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4d7e-yBts [220.100.105.196]) mailto:sage [2022/10/27(木) 18:31:59.01 ID:bAYxQ0rw0.net]
他にそんな報告してるヤツ見た事が無いから
答え出てるだろ

52 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-In6w [124.209.142.131]) mailto:age [2022/10/27(木) 18:41:03.40 ID:RTRmC11h0.net]
>>49
普通にkillされるよ。

53 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 18:45:48.77 ID:DJjUM+e10.net]
>>52
じゃ残しとかないとだめなのか
邪魔だね

54 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 18:47:06.23 ID:DJjUM+e10.net]
あれ?
FNGは鍵つけないと落ちてたけど
鍵受けてスワイプで消しても落ちないから
非表示になってるだけなんじゃなかろうか

55 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMb1-In6w [58.90.249.128]) mailto:sage [2022/10/27(木) 19:23:21.54 ID:beiqGYC5M.net]
>>54
常駐アプリは自動起動するかクイック設定等から起動させればアプリ履歴に出ないよ
そのまま鍵かけとけばおk

56 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 19:38:44.26 ID:DJjUM+e10.net]
>>55
https://i.imgur.com/fUvfn0K.jpg
この画面から鍵かけられるの?

57 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5b8-In6w [114.156.79.219]) mailto:sage [2022/10/27(木) 19:41:10.15 ID:TgfsEbVp0.net]
>>56
そういう意味じゃないのでは。

58 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-In6w [133.106.51.129]) mailto:sage [2022/10/27(木) 19:42:55.27 ID:sIWHutJ6M.net]
>>56
セキュリティアプリから又は最近のタスク一覧で下にキコキコ
常駐アプリは履歴に出なくても裏できっちり仕事してるから鍵かけとけばおk

59 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 19:51:17.70 ID:DJjUM+e10.net]
>>57
>>58
履歴からスワイプで消したのはキルされる?

60 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 19:52:50.99 ID:DJjUM+e10.net]
もちろん鍵かけて



61 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-In6w [133.106.51.168]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:02:39.38 ID:capCdvf9M.net]
>>60
あーすまん常駐アプリの中には鍵かけとけば上スワイプして消えたように見えてもキルされてないっぽいアプリもあるわ
てかキルされるUbikiが他の常駐アプリとは違う動きをしてるのかも知れんな
普通のアプリは鍵かけてても上スワイプでキルされるよ

62 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:05:49.29 ID:DJjUM+e10.net]
>>61
FNGはキルされないけどラインは通知こないことがあって鍵つけてスワイプしたのが原因なのかな、と

ただラインの場合動いてるのかどうなのか確認する手段がなくてね
目の前で送って貰ったらくるんだけど
実生活ではこないこともあって

63 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4d7e-yBts [220.100.105.196]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:06:28.84 ID:bAYxQ0rw0.net]
Ubikiはユーザー補助使ってるからだろ

64 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-In6w [133.106.51.168]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:16:54.76 ID:capCdvf9M.net]
>>62
通知とタスキルは別々に考えたほうがいいかもね
以前このスレにMacroDroidで数時間おきにラインを起動させても通知が来ない時があるという人がいたからね
>>63
MacroDroidなんかもタスキルしてもキルされたような感じはないね
他にSmartTaskLauncherやDynamicRotationも試したがキルされてる感じはしない
Ubikiはキルされてその後自動起動を待つかクイック設定パネルから起動させないと動かん

65 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:24:24.79 ID:DJjUM+e10.net]
>>64
なるほどタスクキルと通知は必ずしも関係ないのか
pixel4aでは通知こないなんてことなかったから戸惑ってる
まあ弊害はあるが体感的にはバッテリー持ちが倍くらいになったけど

66 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-In6w [133.106.60.226]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:32:21.08 ID:n/jD1grnM.net]
>>65
通知は未だにまともな解決策が出てこないポンコツMIUIたんの課題かもな
鍵かけて放置すればもしかしたら通知漏れは起こらないかも知れんが常に履歴に表示されるのは目障りだからなあ
通知が重要なアプリはおまじない的に再起動後やアプデ後は立ち上げたりしてるけどさ

67 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-In6w [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:37:46.93 ID:DJjUM+e10.net]
>>66
目障りなのは履歴スワイプで解決したと思ってたがキルされていたとはショック

68 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-In6w [133.106.60.226]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:45:03.80 ID:n/jD1grnM.net]
>>67
適当に下にスクロールしといて上スワイプで消してみなよキルされてトップに戻るから
音楽アプリなんかも止まるしな
鍵かけてな

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 21:33:17.97 ID:DJjUM+e10.net]
>>68
ああトップに戻るのはそういうことなのか
トップというかトークの一覧

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 21:49:06.90 ID:fo6jsXY7M.net]
スマホ4つくらい持ってて
何故かこの機種だけスマニューにたまに乃木坂46のタブが追加される
アプリのアプデのタイミングかな?
その手のものには興味ないし何なんだろう?



71 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fd58-In6w [14.13.145.129]) mailto:sage [2022/10/27(木) 22:25:12.86 ID:U/6TJbTM0.net]
>>70
ユーザーアカウントで同期してる関係かと

72 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMe3-In6w [153.234.171.84]) mailto:sage [2022/10/28(金) 07:36:58.97 ID:Jq8JWmGrM.net]
>>70
ブーイモだからだと思う

73 名前:SIM無しさん (スッップ Sd03-3WGe [49.96.45.235]) mailto:sage [2022/10/28(金) 12:09:31.40 ID:zTNCkdYJd.net]
>>47
アプリ(Alexa)の問題であり、機種の問題でないと思われる旨の回答がきました。やっぱりそうだよなあ。

74 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e303-In6w [61.194.154.95]) mailto:sage [2022/10/28(金) 12:50:04.10 ID:rNtTgqtO0.net]
アプデでメモリリーク直った?
前は1GB切ったりしてたけど今は2GB位余ってる感じする

75 名前:SIM無しさん (オッペケ Src9-PXJw [126.33.116.231]) mailto:sage [2022/10/28(金) 14:39:06.87 ID:SjWKIwEcr.net]
またその話題か

76 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-K51d [106.128.144.199]) mailto:sage [2022/10/28(金) 15:30:56.83 ID:Z2YF9Q7Xa.net]
これだけスペック詐欺でフルボッコに叩かれたわりには値崩れしない稀有な中華端末だな(いい意味で)

77 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMe3-In6w [153.250.50.165]) mailto:sage [2022/10/28(金) 16:02:01.24 ID:hjcVKselM.net]
2万で買えてこれよりいい端末なんてないからな

78 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-K51d [106.128.146.83]) mailto:sage [2022/10/28(金) 16:25:17.65 ID:nsdjkDW6a.net]
メインのグーグルアカウントでログインして普通に決済とか銀行アプリでログインしたりこの端末でしてる?

79 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMe3-TSPD [153.140.42.182]) mailto:sage [2022/10/28(金) 16:25:46.42 ID:1URHogfvM.net]
スペック詐欺やら真偽不明の不具合報告の数々やら
ここばかり見てれば目に付いたかも知れんけど
全員が全員、ここ見て購入判断してる訳も無いしな

80 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-K51d [106.128.146.159]) mailto:sage [2022/10/28(金) 16:36:15.90 ID:9GmXBmbba.net]
mi系はバンドやamazfitの時から真面目にバージョンアップサポートをこまめにしてくれるしやすくて高機能だから好印象だし悪く言われてるけど真面目な会社だと思う。



81 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-In6w [124.209.142.131]) mailto:age [2022/10/28(金) 17:03:36.02 ID:4mCvReS+0.net]
メモリー増設オンで1週間つかってみたがタスクキルすれば常に3G前後常に空くようになったよ。

82 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-TLq7 [217.178.135.66]) mailto:sage [2022/10/28(金) 18:49:19.49 ID:XlirUvEw0.net]
>>78
逆にしてない理由がわからんが

83 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4d7e-TSPD [220.100.105.196]) mailto:sage [2022/10/28(金) 18:53:11.73 ID:8vNEVxlw0.net]
「中華スマホだから情報抜かれるに決まってる」的な事かと

84 名前:SIM無しさん (スププ Sd03-Qrf+ [49.97.28.69]) mailto:sage [2022/10/28(金) 19:02:13.76 ID:yO0ON3bdd.net]
Dimensity 1080のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能が判明
https://reameizu.com/dimensity-1080-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

85 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d11-In6w [124.141.37.111]) mailto:sage [2022/10/28(金) 20:51:53.90 ID:1QFa9XZc0.net]
薄くて軽いのは強い

86 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3d6e-In6w [180.16.28.14]) mailto:sage [2022/10/28(金) 21:51:23.26 ID:3RSm8dSu0.net]
この機種、ANAの飛行機で、機内Wi-Fiサービス内の映画が見れません。映画以外は、見れるものもあります。解決策ありますか?

87 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-K51d [106.128.146.209]) mailto:sage [2022/10/28(金) 23:05:07.00 ID:bIVKAtZxa.net]
great wall of china shield

88 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pmrC [133.106.214.177]) mailto:sage [2022/10/29(土) 01:29:28.74 ID:wCqs0PCXM.net]
>>86
アドガード切るかプライベートDNSをオフ

89 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.105.196]) mailto:sage [2022/10/29(土) 02:57:48.95 ID:NnUCCqND0.net]
AdGuard絶許おじ登場

90 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5bcd-JHbu [130.62.215.125 [上級国民]]) mailto:sage [2022/10/29(土) 06:38:43.17 ID:88pdM4K70.net]
>>84
なんでこんな上位モデルっぽい型番で大して変わらないんだw



91 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf44-Lq9R [118.22.51.113]) mailto:sage [2022/10/29(土) 07:04:49.36 ID:crlsmQqa0.net]
>>77
pixel7に乗り換えようと思ったが乗り換えるメリットが皆無で踏みとどまった。
あと1年ぐらいはこれで行けると思う。

92 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-qqms [133.106.140.231]) mailto:sage [2022/10/29(土) 07:27:37.50 ID:4DMoRl57M.net]
globalでこいつの後継13liteはスナ7gen1(サム4nm)搭載...
買い換えんで良さそうだね

93 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-7Y/o [133.106.35.47]) mailto:sage [2022/10/29(土) 07:33:19.89 ID:fvWd3AYBM.net]
もう寒損は懲り懲りですわ
tsmcの7シリーズが出るまで我慢汁のが基地

94 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.159.2.100]) mailto:sage [2022/10/29(土) 09:39:54.35 ID:cbSfts8XM.net]
>>89
ここのどん底リテラシー連中見てれば例外設定無し、アドガの機能全部オンとかやってそうだしな
真っ先に疑うのは正解だと思う

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 12:43:55.17 ID:a50IEySf0.net]
電源ボタンが陥没して反応しなくなってしまった
修理か買い直すしかないかな

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:50:52.96 ID:1piWGcwe0.net]
電源ボタンは買って1年10回も押してない

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:07:14.36 ID:p2dd6135M.net]
ボタン陥没は隙間に異物混入して戻らなくなってるような話見たけど実際何が原因なのか
もしなったとしてもAliから1000円で買って付け替えれば良いだけだけど

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:10:36.50 ID:NnUCCqND0.net]
誰にでも簡単に出来る事ではないけどな

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:48:06.77 ID:88pdM4K70.net]
防水防塵の規格もないし細かい粒子が入り込んで詰まるんじゃない

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:57:32.52 ID:/tPoU2/mM.net]
自分で直すのは怖いけど、かと言って修理やってる所も少ないのがなあ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef