[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:41 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:23:08.43 ID:MRVQwYYs0.net]
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662805757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:39:12.04 ID:2CVsm2Rva.net]
正確には14g増か… ちょっとキツイな

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:04:10.68 ID:w45DzazBd.net]
みんな昼間の直射日光下で画面暗くない?
自分はよく見えなくてフィルムのせいかとも思ったけど剥がしたくないから他の人はどうなのか聞きたいw

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:32:26.80 ID:xoRrvNt10.net]
ウルトラバッテリーセーバーを使用して124時間連続使用して残り13% この端末よくもつね

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:15:26.82 ID:UMSt3QdoM.net]
>>442
フィルムは剥がしてるが明るくはないわ

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:12:04.48 ID:ITPGEmxja.net]
MAXまで上げれば明るいけど、バッテリーがマッパ。
デフォルトだと元々輝度800ニトしかない機種だし明るい端末ではない。

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:47:19.78 ID:t94t7s680.net]
バッテリーが…真っ裸?

460 名前:SIM無しさん [2022/11/08(火) 19:00:24.33 ID:liKnOBpQ0.net]
えっちなバッテリーだな

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 19:05:14.72 ID:BqIWGdrSr.net]
>>442
フィルム剥がした方がいいよ。明るくはならないが快適さが全然違うから

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 19:15:17.80 ID:t1oLNx9A0.net]
この機種じゃないけど1年使った後にフィルム剥がしたら指の滑り全然違ったわ
ずっとそれが不満だったけどアホらしい話ですわ



463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 21:36:28.66 ID:eK1zUZvcM.net]
もうノングレアフィルムでないと満足できないお目めになってるからフィルム真っ裸は無理

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 22:26:32.99 ID:SlbhjDfya.net]
ギラつかないノングレアある?

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 22:37:29.75 ID:1zUjGfyNM.net]
>>451
バナナやガラスのノングレアやらをさんざん試したが最終的にASDECのノングレアがズバ抜けて良かったから以降全ての端末はASDECを使ってる

有機ELで黒がメインになった昨今はギラツキなんて全然気にならない。真っ白な画面を凝視すればまぁ、手汗の部分がギラつかないでもないがそれよりもどんな環境でも一切反射しないし文字もボケないのが最高に気持ちいい

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 22:51:19.18 ID:1Wbh8kGB0.net]
ちょっと知恵をお借りしたい。

・症状
移動などでWi-Fiからモバイルネットワークに自動で切り替わった際、ほぼ確実にパケづまりになる。
手動でWi-Fi接続をオフにした場合はならない。

・SIM
楽天、OCNの2枚差し

・その他条件
カスROM無し、ルート化無し、adbでdozeをdisable化。

・行った対応
再起動、SIM差し直し、SIM1⇔2の差し替え、adbでdozeをenableに戻した。

現状、パケづまりは直っておらず。
他、初期化以外で試してみるべき対応があったら教えてほしい。

467 名前:SIM無しさん [2022/11/08(火) 23:14:01.96 ID:liKnOBpQ0.net]
WiFi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 23:16:58.62 ID:RCAAFAna0.net]
>>453
カスROM入れるべし

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 23:34:30.91 ID:ji3heTZVa.net]
5%から充電してたらあっという間に100%になっててワロタ 急速杉

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 23:36:18.46 ID:Diq6AZ/S0.net]
楽天とOCNというダブルクソ回線…

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 23:51:16.82 ID:G9gzk4dId.net]
>>444
やっぱり暗いかw

>>448
前のスマホは画面割っちゃってこれにしたから怖いんだわ

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 02:06:11.45 ID:QYo6YZFUa.net]
>>453
これもう何度も同じのでてるけどアドガードだってばさ



473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 02:25:34.93 ID:HsuKzEe7a.net]
別に>>453みたいな事にはならんけどな
てか何かと疑われ続けるアドガ可哀想

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 07:25:46.94 ID:7a7Tw5tRa.net]
何でもかんでもLINEのせいにするコメントしかしないカカクコムのキチガイを思い出した

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 07:31:34.17 ID:br9Ytw+Pr.net]
>>453
simを1枚にしてみる

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 08:13:51.45 ID:mfeU85rMM.net]
>>372
Firefoxやマガポケ(漫画アプリ)でも発生したので、ブラウザが原因ではないっぽい

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 08:19:37.32 ID:JENxXyNO0.net]
Pixel7に変えたら、画面サイズほぼ同じなのにすごい重いわ。これの軽さとサイズ感、去年の端末とは思えないテクノロジー。。

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 09:33:19.10 ID:aBHblQJA0.net]
電源ボタンの感触が怪しくなってきた
クリック感が全然ないんだけど最初からこんなだっけ?

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 09:37:09.03 ID:dRq8CbaO0.net]
クリック感あるよ
クリック音もする

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 10:02:57.50 ID:Y7fGCzTh0.net]
去年の夏に買った古い個体だからジワジワ劣化はしてる筈だけど押した感触はある

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 10:27:02.63 ID:+URB8uzvM.net]
>>460
実際アドガの仕組み上、適当に設定してると高確率でトラブル起こすから真っ先に疑うのは間違いじゃない
設定幅が広すぎる分人によって全然違うし、パケ詰まりトラブルはアドガスレでも上がってたよ

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 10:36:17.36 ID:aBHblQJA0.net]
>>466>>467
マジかーやっぱ劣化して来てるんだな
指紋認証は問題ないから大丈夫だけど気をつけないとヤバいか



483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 11:25:50.97 ID:vkjmgOS50.net]
>>453です。
レスありがとう。以下、結果報告。

>>454の対策をしたが、治らず。
>>459を参考にアドガの保護を解除したら治った(試行2回/正常動作2回)。

アドガはなんJのガイドに従ってインストールした以外は特にいじって無い。
そして今使ってるLite 5Gは2台目で、1台目の時は同様にアドガ入れてても問題無かった。
これは

484 名前:艪セけど、とりあえずアドガが原因ということはわかったので、対策調べてみます。
めちゃ助かった。ありがとう。
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 11:38:45.43 ID:mAY4cyIzM.net]
アドガ使うならroot版使え

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 11:42:18.61 ID:+URB8uzvM.net]
>>461が息してないやん

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 12:14:48.68 ID:HwuN6btM0.net]
>>470
プライベートDNSをOFFにする

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 13:01:10.84 ID:VETvSqM+M.net]
Redmi Note 12 ProはフレキシブルOLEDを採用するみたいね。
ようやくMi 11 Lite 5Gに追いついてアゴの出っ張りがなくなる。

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 13:32:48.55 ID:GGXCDgLYM.net]
>>473
アドガ再インストールしたら、今のところ問題無し。

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 13:38:18.07 ID:wkXtwSjuM.net]
と思ったら、5Gから4Gに切り替わると同じ症状出たわ。なんなんや…。
Wi-Fi→5G接続(ここは問題無し)→4G接続へ以降(パケづまり)

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 13:38:49.48 ID:wkXtwSjuM.net]
>>476も、やはりアドガをオフにしてたら問題無し。

492 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-5JgY [106.146.33.60]) mailto:sage [2022/11/09(水) 14:04:12.01 ID:T268Kikaa.net]
5Gは現状、殆ど無意味どころかエリア端でのパケ止まり原因でしかないから
無効にしておけば良いのに



493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 15:05:09.28 ID:zR/yK+UVM.net]
アドガードみたいに広告ブロックのふりしてシステムの深いとこにまで食い込むクソアプリなんて使うもんじゃないよ
プライベートDNS使うかBraveにしときな

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 15:40:54.33 ID:H6Y4KW+Vd.net]
>>465
中古で買ったけど、クリックした感覚が
他のスマホより少ない
こんな仕様じゃないの?

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 16:07:33.21 ID:oCTdVm9LM.net]
>>480
新品購入だがクリック感はしっかりあるよ
他と比べて特に少ないとも思わない

結局の所、物理ボタンはいずれ不調になる前提で考えて
ジェスチャー等で代替出来る操作は対処しておいた方が無難ね
「安いんだから買い替えろ」は後継に乏しいコレには当て嵌まらない
「自分でボタン交換すれば?」の人は黙っててw

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 16:58:11.89 ID:H6Y4KW+Vd.net]
>>481
クリック感より、ストローク長かな?どちらかというと

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 17:54:43.70 ID:+URB8uzvM.net]
>>479
システムの深いところってw…VPN使ったただの仮想串みたいなものやんけ

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 18:08:10.14 ID:Uog/9W7y0.net]
NE版ってどうなの
数万高い金出す価値ある?

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 18:23:50.02 ID:MlYzKV4YM.net]
>>484
バッテリー餅がどのくらい違うかだな
開幕予約組だがちょいバッテリーがヘタってきてフル充電から1日使って画面点灯7時間ぐらいになってきた
新品時は8時間ぐらいいってたと思う
NEはどのくらいもつんやろな

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 19:28:40.92 ID:+URB8uzvM.net]
NE出た当初はバッテリー持ちに差があるって話しが出たけど、その後これのアップデートが何回か入ってかなり持ち延びたから、今は大して変わらないと思うよ

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 19:31:19.62 ID:1itKI0YC0.net]
アップデートで今はまともになったよね
NEと比べると発熱ぐらい

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 19:43:26.47 ID:JKHHVMDf0.net]
NEはおサイフなし



503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:00:28.12 ID:tkBtXwQBM.net]
>>478
4Gで問題発生してるので、5Gを有効にしようがしまいが関係無いね。

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:04:12.87 ID:ru7vngIHa.net]
LTE Onlyにすりゃよくね?
っていうか糞づまりしてる奴って一人だけなんだろ?
おまかんとしか言いようがねーな

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:05:42.21 ID:QHl1RKXfM.net]
>>490
>>459

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:10:38.60 ID:ru7vngIHa.net]
iPhoneも泥も全台アドカード使ってるが
糞詰まりになった事自体ねーわ
設定見直せば?
DNSのフィルタリングと通常のフィルタリングのどちらかにしてあと、そのへんの通信系の常駐タスクをアドカードから外すとかやろうと思えば他にも色々やれそうな事はあるだろ
まぁ、そんなこと気にしたこともないが泥機のアドカードはアプリ単位でオンオフ出来るからいいな

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:10:53.84 ID:JKHHVMDf0.net]
n79だっけ?対応してないからほとんど拾えないよ5G

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:26:30.71 ID:+URB8uzvM.net]
特定環境でアドガのローレベル設定で何か追加しないとパケ詰まりが発生するみたいなのは見たことがある

509 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-5JgY [220.100.85.90]) mailto:sage [2022/11/09(水) 20:39:13.76 ID:7RVqUL7K0.net]
>>489
>>476

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 21:11:50.33 ID:Uog/9W7y0.net]
NEおサイフなくても通知が来るなら購入検討なんだよなあ
通知来なさすぎてほんとに困ってる

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 21:17:03.75 ID:VETvSqM+M.net]
その他の権限→常設通知をON

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 21:18:44.97 ID:u0IIPlfSa.net]
pref.ipv4.routes.excludedの上のReserved subnets以外の米キャリアなどの除外を消すってヤツじゃないかな?



513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 21:20:18.54 ID:51dnxCTM0.net]
>>496
DOZE切ってみたら?
見た事ない通知まで全部来るようになるよ
めちゃくちゃ電池持ち悪くなるし再起動したりすると戻っちゃうが…
通知少ない人なら電池持ちも言う程じゃないかも

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 21:28:57.85 ID:7RVqUL7K0.net]
Dozeは常時切ってるけど、通知多かろうと少なかろうと大差無いな
それこそ0.1からせいぜい0.2/h程度の差

自分の場合はLINE含めて遅延ほぼ無くなるしメリットの方がデカい

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 21:29:16.99 ID:Uog/9W7y0.net]
>>497
ONにしてても全然来ないんですよね
>>499
DOZR無効ってどうやるんですか?

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 22:03:55.80 ID:51dnxCTM0.net]
>>500
マジ?
LINE、Spark、Discord、Twitter、フリマアプリ系 etc.で毎日100通以上来るんだけど、Doze無効にしたらめちゃくちゃ電池持ち悪くなったからすぐ戻しちゃったのよね
もう1回試してみるよ

>>501
完全無効化
adb -d shell dumpsys deviceidle disable
Light Dozeのみ無効化
adb -d shell dumpsys deviceidle disable light
Deep Dozeのみ無効化
adb -d shell dumpsys deviceidle disable deep

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 05:59:38.77 ID:hmBc1ODn0.net]
ジェスチャーあるのに物理ボタン使ってる奴いるんだな。再起動以外触ったこと無いわ。

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 06:06:44.31 ID:p9YqUTTD0.net]
物理ボタンの方が楽な人もいるだろう

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 06:56:19.74 ID:yiIRWjR6M.net]
>>41
私も同じ症状です。
bluetoothの2重登録が怪しいと思いbluetoothのキャッシュ削除なども行いましたが駄目。switchbotも認識しなくなり他の端末では問題ない。
ファクトリーリセットする時間もなく…

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 15:20:38.93 ID:CF8lRZ6Ci]
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。


521 名前:あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。
[]
[ここ壊れてます]

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 15:36:54.80 ID:CF8lRZ6Ci]
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ



523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 18:36:39.10 ID:ljDdEisy0.net]
>>505
Xiaomiのカスタマーに問い合わせたけど、「他社(Amazon echo)の製品のことはわからない」的な回答が来た。しょうがないからただのブルートゥーススピーカー的な使い方をしてる。

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 19:01:07.08 ID:jW7ERmy2M.net]
mi 11 liteの開発者オプションってBluetoothのコーデック設定がザルなのは何でだろな

対応してない安物のイヤホンでもグレーアウトせずにaptxHDとか普通に選択できてしまうから紛らわしい

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 19:07:49.66 ID:XPxX3nCi0.net]
あのぶぶんは特にいじってないんちゃうか

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 20:41:34.50 ID:/6A0xDMIM.net]
>>503
俺もジェスチャーは使ってるけど片手だと無理な時無い? 例えば寝転がってる時とか

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 20:52:26.55 ID:+Tu9l7MQM.net]
>>511
寝転がるってのが仰向けならそもそも片手操作が_やぞw
わいは電源ボタン周辺にジェスチャー置いて画面オフしてるわ

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 20:54:59.27 ID:/6A0xDMIM.net]
完全な仰向けは無理よな
斜めくらいなら親指でギリ操作できるけど…ジェスチャーはさすがに厳しい
バンカーリング使ってる人ならいけるんかな

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:04:38.99 ID:DKxAjgB/M.net]
>>513
ジェスチャーで音量バー出してるけど位置が高えんだよなw
でもまあ寝転がってても片手で操作できるけどな

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:04:40.88 ID:Hy43DaqbM.net]
寝ながら片手で操作するなら初代のiPhoneSEが限界
それ以上ならどのスマホでも同じだから中途半端な小ささを選ぶよりmi11ぐらいの大きさかつ軽量なもののほうが寝ながらでも捗るな
仰向けで左手で底を支えながら右手で操作するのがラク

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:09:50.16 ID:8m2HGOg5M.net]
片手操作ならUbikiがマジで神だからおすすめ
ジェスチャーとシームレスに連携するカーソルの相性が抜群に良い
無理のない親指の可動域で画面どこでも操作できる

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:13:45.70 ID:/6A0xDMIM.net]
たまに無理するとスマホ顔面に落として前歯折るんじゃないかってヒヤッとするやつ
スマホは人類の何本の歯を折ってきたのか



533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:18:05.14 ID:qI1GeOCEM.net]
miはプラスチックだし軽いし余程カルシウム不足でもない限り折れないでしょ

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:22:52.57 ID:/6A0xDMIM.net]
いるんかなって思ってTwitter検索したら結構折ってる人いて草
みんな顔の真上でスマホ操作しないよう気を付けるんだぞ…

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:24:39.34 ID:2uYe1d3uM.net]
ワイはうつ伏せで操作するからセーフ

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:40:07.58 ID:/6A0xDMIM.net]
>>520
スマホじゃないけど長時間本読んでて腰やって数日寝込んだからほどほどに

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:42:37.01 ID:06kQRPVqM.net]
>>521
その数日で本読めるやんけw

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:45:00.79 ID:uc81p1ESM.net]
無限ループ

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:46:48.18 ID:4NzkEFdh0.net]
以前再起動を繰り返していて修理依頼しようとしていた者だけど、結局修理出して基盤交換となったが、半導体不足等で対応出来ず、Redmi note11 pro 5gへの交換となったよ。
さようなら~

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:49:10.91 ID:QYFbqqw0M.net]
怖いな
メイン機で使えない理由がこれなんだよな
LINEは壊れたら復活不能になるからおいそれと防水や衝撃に弱い中華系スマホには入れられない

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 22:56:45.55 ID:tZCqKf2kM.net]
>>521
普段運動してないだろ?
普通は腰なんて悪くしないぞ

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 23:34:46.17 ID:86ghzg0QM.net]
>>508
これがただのbluetoothイヤホンとしてすら認識しなくなったんだよね。
ペアリングしたらセットアップを始めましょう!なんてAlexaに言われるわけですよ。
ノイキャンも効かない耳栓状態ですw



543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 23:51:38.11 ID:V4F4Jefz0.net]
チケプラの電子スタンプが急に反応しなくなったんだけど原因なんだろう

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 01:38:18.06 ID:EA5gzDSfa.net]
>>524
勝ち組やん

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 07:35:45.84 ID:RXOQAOsN0.net]
電話の、アイコンが変わってた
アプデしたんだな

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 07:45:42.36 ID:Lhda/y2G0.net]
性能大きくダウンやろ🤔

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 07:59:02.27 ID:G6+c/3lV0.net]
>>525
復活不能?イミフ

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 08:10:38.54 ID:cJfcD91W0.net]
Xiaomi自身がMi11Liteの後継機に苦心してるな

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 09:19:17.79 ID:3JxmNXNFr.net]
いっそのこと後継機など考えずにこいつを作り続ければいいのにな。多少のマイナーチェンジはするにしても。壊れたらまた買うわ。

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 09:48:12.15 ID:83CpuGaC0.net]


551 名前:恍P位で値上がりしてそう・・・ []
[ここ壊れてます]

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 09:50:30.72 ID:VHloCmtMa.net]
昨夜から一気に円高に振れたのに



553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 16:53:21.36 ID:yBUcH/dTd.net]
いつの間にかカメラカクカク改善してんのね。快適快適。
ただ、くぐるとかやふのSMS認証が一回目必ず届かないって現象があるんだけど、なんかSPAMとかの設定あるんかな。

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 17:01:51.61 ID:orE4rjn0M.net]
おま環 カメラカクカク()と同様にな

普通に一回で即座に届くし設定も何もない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef