[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:41 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:23:08.43 ID:MRVQwYYs0.net]
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662805757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

333 名前:ゥ操作聞かないことがあってむきーってなる
ベゼルレスの唯一の弱点よ…
[]
[ここ壊れてます]

334 名前:SIM無しさん (JP 0H6f-fx74 [150.91.174.81]) mailto:sage [2022/11/04(金) 00:06:13.66 ID:BJSv0nMoH.net]
>>325
エッジ(がカーブしてる)ディスプレイよりはだいぶマシだけどな

335 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5bcd-JHbu [130.62.215.125 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/04(金) 00:13:28.48 ID:5GN5P7Fu0.net]
それはある
エッジのやつはまじでやばかった…

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 02:10:06.50 ID:R/kLm6N60.net]
>>325
横持ちする時って、実は完全な全画面より現行Xperia位に
細めのベゼル少しあった方が使い勝手良かったりする

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 02:14:19.07 ID:g616IfMe0.net]
>>307
ルーター再起動して、echoの電源抜いて挿し直したらそれだけで直った

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 04:00:14.41 ID:B84EmELO0.net]
めっちゃ盛り上がってて草

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 04:46:18.51 ID:CkizedCz0.net]
なんかえらいことになってるね
スマホからノイズ音なんて聞こえるか?wwwって思って手持ちの機種聞いてみたら

Mi11Lite
微かな「チリチリ」音

LG velvet
Mi11よりはお大きめ「ジリジリ」音

iPhone11pro
無音

となって本当に鳴っててビビったわ
でもiPhoneは鳴ってなかったので気になる人は確認してみて下さい
自分は正直気にしないわwww

340 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-7Y/o [175.134.149.79]) mailto:sage [2022/11/04(金) 07:17:38.10 ID:zAvw1x910.net]
おっさんの耳だと全く分からなかった

341 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf44-Lq9R [118.22.51.113]) mailto:sage [2022/11/04(金) 07:53:12.77 ID:vklmeJrt0.net]
おっさんの耳はロバの耳



342 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM1b-BX4Y [114.156.56.118]) mailto:sage [2022/11/04(金) 07:57:43.65 ID:9F1HWNUkM.net]
う〜TSUMBO♪

343 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pmrC [106.133.115.116]) mailto:sage [2022/11/04(金) 09:45:05.14 ID:lS0uxSvQa.net]
老害って自分の耳が劣ってることを絶対に認めないよね

344 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.146.43.107]) mailto:sage [2022/11/04(金) 09:49:59.79 ID:Z58pbwoqa.net]
自分の目で見たもの、耳で聞いたもの以外は信じない

そのくせフェイクニュースとかにはコロリとひっかかり、中には正義感から拡散してる奴までいるからタチが悪い

345 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 030c-cDFA [58.189.225.78]) mailto:sage [2022/11/04(金) 10:19:27.65 ID:QwWAbJSF0.net]
定期健診の聴力検査は日常生活ならこれでええやろぐらいの範囲でしか検査しないからな

346 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.147.48.234]) mailto:sage [2022/11/04(金) 10:30:10.31 ID:LbGU5rhhM.net]
端末ごとのバラつきは一切考慮されないのか
話聞いてる感じモスキートほど周波数高くなさそうだから単純な聴力が下がってなければ聞こえる範疇だと思うが

347 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-7Y/o [153.250.227.223]) mailto:sage [2022/11/04(金) 10:39:31.57 ID:qWP1a7QOM.net]
筋音でググろう

348 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.147.48.234]) mailto:sage [2022/11/04(金) 11:30:23.28 ID:LbGU5rhhM.net]
あんまりしつこいので測定結果アップしときますね
結論から言うと俺の端末ではほとんど鳴ってない

測定機材はRME UCX(プリゲイン+48dB)、Dayton Audio EMM-6(校正データ有り)
収録距離は画面上部から3mm程度

オフマイク時
https://i.imgur.com/06j3xKc.png
オンマイク、画面ON時
https://i.imgur.com/FlhqMkq.png
オフマイク、画面OFF時
https://i.imgur.com/g1virEN.png

欲しいなら音声データも上げるけど、どれもサーしか聞こえんから…

349 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.147.48.234]) mailto:sage [2022/11/04(金) 11:33:11.91 ID:LbGU5rhhM.net]
ちなみにadbでaudioeffect殺してるから、鳴ってる端末はそれが悪さしてる可能性は否めない

350 名前:SIM無しさん (スップ Sd72-fx74 [49.97.13.115]) mailto:sage [2022/11/04(金) 11:54:48.15 ID:WVmhWQpUd.net]
>>3

351 名前:29
echoの件ってbudsの話じゃないの?
echoの電源って何のこと?
[]
[ここ壊れてます]



352 名前:SIM無しさん (スップ Sd72-fx74 [49.97.13.115]) mailto:sage [2022/11/04(金) 11:56:45.79 ID:WVmhWQpUd.net]
>>340
欲しいのは、
オンマイク、画面OFF時
ではないだろうか?

353 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.147.48.234]) mailto:sage [2022/11/04(金) 12:10:15.78 ID:LbGU5rhhM.net]
>>343
ごめん入力ミス
一番下はオンマイク画面OFF時

354 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM9e-7Y/o [133.159.151.95]) mailto:sage [2022/11/04(金) 12:17:58.57 ID:OpZihejvM.net]
MIUIを最新化してから?コミックウォーカーの漫画の読み込みが途中で失敗する不具合。
機内モードをオンオフすると解消する。
ブラウザはChrome、回線はIIJmio タイプD。

355 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-7Qjv [133.106.53.53]) mailto:sage [2022/11/04(金) 14:23:02.03 ID:sM3JyUnNM.net]
>>345
これはさすがにアドガードだろ

356 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.49.245]) mailto:sage [2022/11/04(金) 15:35:01.52 ID:R/kLm6N60.net]
一夜明けてもまだノイズネタ続けてるんか

357 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM9e-7Y/o [133.159.151.95]) mailto:sage [2022/11/04(金) 16:34:45.95 ID:OpZihejvM.net]
>>346
使ってないのよ

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 20:11:12.47 ID:lFdKynoOr.net]
質問です。ラインの通知来ない問題って三点セット(自動起動、バッテリーセーバー、固定)で直らない場合は諦めるという結論でしたっけ?あと、これは一部の人しか起きてないおまかんでしたっけ?

359 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.159.3.80]) mailto:sage [2022/11/04(金) 20:17:00.05 ID:0k/iB2/7M.net]
>>349
こまめにline使ってればそのうちキルされなくなるよ

360 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-BX4Y [153.251.183.199]) mailto:sage [2022/11/04(金) 20:36:24.02 ID:KVTUIAq/M.net]
>>349
確証はないけど端末再起動後やアプリアプデ後に通知来ないような気もするからMacroDroidに課金もした事だし再起動やアプデ後にアプリを起動するように組んでみた
これで漏れなきゃええんやが

361 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-7Y/o [124.209.142.131]) mailto:age [2022/11/04(金) 21:13:09.72 ID:LEgsJWAJ0.net]
>>349
再起動後にline一度開いておくだなうちは。



362 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-fjpv [114.150.232.3]) mailto:sage [2022/11/04(金) 21:13:42.25 ID:ub/QdT5B0.net]
>>350
毎日50回以上LINE開くけど来ない時は来ないから関係ないよ
つっつも13.0.6は今のところ大分通知来るようになってる気がするけど
他にも通知来まくるアプリがなければ問題ないのかも

363 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM72-7Y/o [49.239.64.207]) mailto:sage [2022/11/04(金) 21:33:43.57 ID:lNH89SrSM.net]
仕事でTeamsとMS Authenticator使ってるんだけどこれらは通知が百発百中で来るからLINEとMIUIの相性問題と思ってる

364 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-7Y/o [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/04(金) 22:17:23.96 ID:a89ZwnOm0.net]
>>289
>>291
これ同じ人いない。どうしてる

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 22:42:38.48 ID:x35iioQ61]
日本人はレイシストだ.
向こうのコメントを読んで理解した. これは人種問題的な話なのか? だったら.
オマエラの大好きなイギリスでも, 前進したぞ. 日本もすべきだろ. テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ. 日本はレイシストな国だな.
あげくに, 日本のマスコミは一切報道していなかったな. やっと一通りきたか. さらっと触れただけだな. 偏向報道がひどすぎる.
[11月22日英ヘンリー王子, 女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ.
日本人はレイシストだ. 日本ももっとハーフの人を増やせよ.
インドネシアのかたとのハーフ, マレーシアのかたとのハーフ, アフガニスタンのかたとのハーフ, パキスタンのかたとのハーフ, アフリカのかたとのハーフ, 中央アジアのかたとのハーフ, 南アジアのかたとのハーフ,
を増やせば, 日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる.
反対するならナチなんだろ?早くやれよ. 俺は反対していないぞ. オマエラ日本人の性格を考えると, ハーフの方だらけになれば, 俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に, パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ.

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 22:30:00.58 ID:a89ZwnOm0.net]
もういいわ
zen9かpixel7どっちかに買い替えするわ

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 22:36:08.71 ID:5GN5P7Fu0.net]
そんな13分で返事来るかw
壊れる事自体レアだからな

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 22:37:27.06 ID:5GN5P7Fu0.net]
認証何回も失敗した場合はPINコード等設定した解除方法を入力したら解除されるだろ
その後は普通はまた指紋認証できる
それでもダメなら物理的に壊れてるんだろう

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 23:02:16.83 ID:x35iioQ61]
憲法によると, テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから, テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ.
国民, には, 移民のかたも含まれるんだよなあ.
テンノーの存在が国民を分断するのなら, そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ. 君たちの主張も違憲なんだよなあ.
私はそもそも日本人ではないし, テンノー制度に反対. そもそも私は反日.
今すぐ 米国は, 中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は, イスラム教徒の移民のかたをシリア, リビア, イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は, 移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は, 移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は, レイシストだ

370 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.237.248.215]) mailto:sage [2022/11/04(金) 23:00:51.16 ID:AhMp5ujKM.net]
>>355
センサー死んでるから修理すればいい

371 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-7Y/o [126.117.198.214]) mailto:sage [2022/11/04(金) 23:10:22.96 ID:g616IfMe0.net]
>>342
完全に俺の勘違いだった。
申し訳ない。



372 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-7Y/o [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/04(金) 23:15:57.81 ID:a89ZwnOm0.net]
昨日の18時で何時間経ってる
低次元な認証ミスロックの話じゃなくOSから削除されたのかって話

バックパネル買って交換した事あるからセンサー交換もできるぞこれ買ったらいい
センサー生きててOSロック疑ってるんだが
https://i.imgur.com/XBz1OD7.jpg
https://i.imgur.com/nH1gnGH.jpg

373 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.48.6]) mailto:sage [2022/11/04(金) 23:35:15.40 ID:Ag75e7mr0.net]
他機種だが同じ様に指紋認証が消えた時、SIM挿抜したら何故か復活した
…って記事をどっかのブログで見掛けたな

374 名前:SIM無しさん (スッププ Sd72-OBjN [49.105.69.100]) mailto:sage [2022/11/04(金) 23:53:27.78 ID:CrylqlP1d.net]
昨日の18時で何時間経ってるw

375 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfcd-ciWW [130.62.215.125 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/05(土) 00:00:07.02 ID:2swylvAL0.net]
日本語がおかしゅうございますね

376 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-C1rH [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/05(土) 00:12:29.67 ID:aRF+GkOQ0.net]
13分じゃなくて24時間以上経ってるって話

377 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-C1rH [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/05(土) 00:14:37.54 ID:aRF+GkOQ0.net]
>>364
初めて有能なレス来たな
試したけどダメだった
残るはカスタムロムいれてみるくらいか

378 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-C1rH [153.154.178.53]) mailto:sage [2022/11/05(土) 00:17:40.31 ID:sNWFm1IyM.net]
センサーテストやって失敗してるんだからもう死んでるぞ
さっさと修理に出せ

379 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-C1rH [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/05(土) 00:34:31.31 ID:aRF+GkOQ0.net]
センサーモジュール1800円で買えるのに

380 名前:修理なんか出すわけ無いだろ []
[ここ壊れてます]

381 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Sr+M [133.106.53.2]) mailto:sage [2022/11/05(土) 02:01:42.70 ID:JC3dAQwjM.net]
コネクタ緩んでるだけってこともあるからとりあえず分解してみたらどうかな



382 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f44-h1rA [118.22.51.113]) mailto:sage [2022/11/05(土) 06:42:30.02 ID:IncsBlN+0.net]
>>345
ブラウザ変えてもダメ?最近chrome不具合多いから。

383 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMe3-5tVm [122.133.46.32 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/05(土) 13:25:55.56 ID:Ag2Ey36MM.net]
魔改造Androidって、実際のとこどうなの?

384 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-C1rH [153.147.48.234]) mailto:sage [2022/11/05(土) 13:28:10.97 ID:IGhHJdnEM.net]
雑過ぎていったいどれの事言ってるのかわかんねw
MIUIなのかカスロムなのか手の入ったAOSP系なのか

385 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMe3-5tVm [122.133.46.32 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/05(土) 13:35:33.60 ID:Ag2Ey36MM.net]
カスロムのことを魔改造Androidと捉える人を初めてみた
てかAOSPだってカスロムだろうに

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:52:44.33 ID:VIP8K+Xw0.net]
魔改造の夜

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:55:53.20 ID:2swylvAL0.net]
修理したら直る(自分でも直せる)のになんでこんな偉そうに人に質問してんだろうね
直せばいいじゃん

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 14:51:32.98 ID:IGhHJdnEM.net]
>>375
純粋なAndroidはGoogle公式のものだけだと思ってるけど、どこからが"魔"の境界なのか定義をどうぞ

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 14:56:54.62 ID:cn0jDCP4M.net]
マウント合戦のゴングが今日も鳴り響く

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 16:35:46.91 ID:56yrxNBwa.net]
まーたAOSP原理主義者が吠えてるのか

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 08:26:41.63 ID:2OurL86I0.net]
チー牛弱者男性同士の熱い戦い



392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 10:23:52.69 ID:13lUNrPx0.net]
再起動したらアイコン詰められた
いつの間にこんなことになったんや

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 13:56:52.34 ID:NcmASlHod.net]
スマートウォッチするならやっぱりXiaomiのが相性良いですかね?
アリで買おうかなと

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 16:19:20.58 ID:ElmWo4320.net]
DT8買ったけどいいよ
アルパインループもしっかりしてる

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 16:29:09.74 ID:UdDKcLGn0.net]
>>383
別メーカーのWearOS搭載スマウォ使ってるけど
特に相性問題は無いな

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 17:49:52.59 ID:xXCQW4RiM.net]
一昨日いきなり充電できなくなった
家にある充電器全て試したけど駄目
故障かと思いきや昨日は問題なく充電できた
しかし今日また充電できなくなった
ハードよりソフトの問題のような気がするけど
同じ症状になった人いますか?

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 18:15:45.17 ID:lmTHQmQ3a.net]
ソフトの問題と思う根拠は何ですか?

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 18:17:00.16 ID:yr57fp5Pd.net]
>>385
ありがとうございます
安いので試してみますね

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 18:49:05.05 ID:dobv0su+r.net]
充電できないことたまにあるけど、本体とケーブルの問題だと思う。

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 18:52:50.91 ID:lmTHQmQ3a.net]
>>386
ソフトの問題ならスマホを初期化してみては?

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 18:54:32.92 ID:bxQDWKUL0.net]
>>386
典型的なケーブル断線の症状ですね
釣り?



402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 19:32:12.58 ID:+k5/X0PQ0.net]
アップルウォッチって調べたら電池持ち悪すぎてビビったわ
あれ時計と言えんの?
ふざけすぎやわ

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 19:37:34.20 ID:3laDe8vG0.net]
時間を表示してれば時計じゃね?

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 19:41:36.85 ID:3laDe8vG0.net]
まあ日時計なんて太陽が出てる間しか使い物にならんから

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 19:50:30.35 ID:ysgKFBkDM.net]
泥のやつ買ったけどすぐ飽きて使わなくなったな

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 20:24:05.41 ID:WiL3slNY0.net]
>>383
h

407 名前:uawei bandからmibandに乗り換えたけど
mibandはBTが切れる
切れたのに気づいてないのも合わせると結構頻繁な気がする

huaweiはそんなことなかった(切れたら通知が来るからこっちは切れたのがすぐわかる)

まぁどっちもスマウォじゃないけどね
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 21:00:01.36 ID:JebwqaLxM.net]
>>372
今度試してみます

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 22:38:37.51 ID:mU4GFc1va.net]
>>392
amazfit gtr系と比べるとアップルウォッチは実用的ではないな
睡眠時の健康状態を調べてる間にバッテリー切れするとか笑うしかない。林檎のは本末転倒なスマートウォッチ

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 23:12:15.68 ID:j/DWsbeE0.net]
ヤフオクの通知もおかしいんだがおまかんか?

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 23:15:16.76 ID:yr57fp5Pd.net]
>>396
ありがとございます
mi bandも考えていたので聞いて良かった



412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 08:57:59.17 ID:fLO3LH5m0.net]
うんちぷりw

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 09:54:33.84 ID:25YheRYa0.net]
常駐させてるampereでさえ通知が遅れるから、
通知だけ何らかの制御が入ってるのかも。

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 10:18:09.75 ID:OeC90Wwtd.net]
>>402
そうなんだよね
全体的に通知がおかしいから何がどうダメなのか頭の整理ができないわw

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 12:36:50.88 ID:IZ1MX+FBr.net]
通知の件はMIUIの問題ではなくこの機種固有の問題なのかな。他のxiaomi機でも起きてるのだろうか。

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 12:48:08.81 ID:cbQ6JUSqM.net]
>>386
充電できなくなったものたけど、初期化してみても
やはり充電でききなかったので普通にハードの問題でした
ちょうど1年経ってしまったので修理出すか悩み中だわ
とりあえずお騒がせしました

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 13:28:27.39 ID:GpXNrxvvM.net]
既にこの機種手放してるから今のバージョンでどうか分からんが設定の検索バーに「通知」と入れれば通知の調整項目が出たハズ

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 13:34:00.49 ID:Mi4jNNHpM.net]
>>400
設定次第かな?
mi band使っててデフォルトだと通知こなかったりしたけど、過去レスにある対策すれば最近通知こなかったことはない。

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 13:53:28.53 ID:AFhBg3LWa.net]
>>405
一度バッテリーを完全放電させてみては?

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 14:10:47.07 ID:+b/E4i9uM.net]
どっかのスレでもあったけど色々な組み合わせをやってみた?
充電器ABCケーブルDEFこれだけでも9種の組み合わせになるから ハードの故障を疑うならこれらも視野にいれた方がいいかも
まずは純正の充電器とケーブルで充電できるかだな

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 14:22:35.58 ID:/Pm9i+Rva.net]
そういや少し前にいたよね
付属充電器を絶対使いたくないマン

あれからどうしたんだろう



422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:01:07.15 ID:ceKajhT70.net]
ケーブルの差込口にホコリがたまって充電出来ないって事はないですよね

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:15:50.25 ID:3G/fiPPfM.net]
>>411
そんなだと先にショートすると思う

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:17:34.58 ID:+b/E4i9uM.net]
>>410
あの人はとりあえず純正を使ってみるってレスのあと消息不明だから純正で解決したんじゃね?

425 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-sLuT [106.146.94.139]) mailto:sage [2022/11/07(月) 16:18:55.61 ID:xysave0/a.net]
スピーカーの詰まりを取るモードというのが妙にオカルト臭くて笑ってしまった

426 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-sLuT [106.146.94.139]) mailto:sage [2022/11/07(月) 16:21:04.21 ID:xysave0/a.net]
ウルトラ省電力モードで使ってたら普通に100時間超えしてまだバッテリー28%も残ってる
miは他の泥とは違ってバッテリー消費予測

427 名前:時間を少なく見積もってるから安心して使っていられるな []
[ここ壊れてます]

428 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-C1rH [153.147.132.91]) mailto:sage [2022/11/07(月) 16:29:37.90 ID:fWVywXJ9M.net]
>>414
スピーカーって音出すと動くのよ
オカルトとまでは言わないけど大した効果はないだろうね

429 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-sLuT [106.146.94.139]) mailto:sage [2022/11/07(月) 16:33:19.11 ID:xysave0/a.net]
>>416
そりゃわかるよ
家のオーディオスピーカーのコーンもビンビン絶好調で動きまくってるから
実際に機能として見るとなんか笑えたっていう話

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 17:20:15.13 ID:GTl+lrEaa.net]
ワンさんマウント失敗

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 18:49:48.84 ID:bx+tsqYea.net]
>>414
昔からある技術(?)だよ



432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 19:34:16.63 ID:YVrNfHP9M.net]
>>417
すまぬが指摘させてもらう
目に見えてコーン紙が動くようなスピーカーは素人騙しの意図して制動させてない安物なんですね
Hi-Fiスピーカーは極低音まで伸びる充分な低音量を出しながらコーン紙は震える程度にしか動かないんですわ

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 19:47:11.00 ID:bx+tsqYea.net]
マウン・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef