[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:41 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:23:08.43 ID:MRVQwYYs0.net]
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662805757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf73-7Y/o [118.156.236.116]) mailto:sage [2022/11/02(水) 11:21:18.02 ID:5NtpF4AD0.net]
>>215
お爺ちゃんかよ

227 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0256-Tk+f [133.207.192.160]) mailto:sage [2022/11/02(水) 12:45:34.93 ID:DzEAtQba0.net]
ググプレでアプリを更新直後でも最終更新日が4日前になるのはおま環?
ツイッターで検索しても一人しかつぶやい

228 名前:ていない
端末じゃなくてググプレ側の問題っぽいんだがなぁ・・・
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/02(水) 13:50:52.11 ID:nqiu15Uo0.net]
通話中にキュルキュルというノイズ音が出るようになったんだけどわかりますか?

230 名前:SIM無しさん (スッププ Sd72-OBjN [49.105.12.25]) mailto:sage [2022/11/02(水) 13:58:23.08 ID:pwicqydFd.net]
受話器からは、
「あなた・・・キュルキュルでしょ?」
の言葉が、永遠にリピートされ続ける。
昔のテープレコーダーを早送りしたかのような、キュルキュルの音。

なにか、助かる術はないのか?
必死で考えても、考えつかない。
どれくらい時間が経ったであろう。

時間の経過と共に、キュルキュル部分が、スローになってきているような気がする。
まるで、早送りしていたテープレコーダーが、スロー再生されているかのような変化だった。

そして、夜が明け始めたころ、そのキュルキュルの部分をはっきりと、聞き取ることができたのだ。

「あなた・・・死にたいんでしょ?

231 名前:SIM無しさん (スップ Sd72-7Y/o [49.96.232.18]) mailto:sage [2022/11/02(水) 15:58:38.65 ID:/y60Btubd.net]
マナーモード(サイレントモード)で、アラーム音量を無音にしたいんですけどできません。
メディア等は無音になるんですが、アラームだけは無音になりません。
電車などでバイブのみのアラームを活用してるんですが、音が出てしまいます。
どなたか教えて頂けマスでしょうか

232 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-BX4Y [153.250.210.134]) mailto:sage [2022/11/02(水) 16:12:11.96 ID:rjRf0tPsM.net]
>>228
多分できないかな
代替案としてアラームの設定から徐々に音量を上げるを長めに設定すれば優しく知らせてくれるよ
60秒くらいにすればほぼ無音状態でバイブに先に気が付く

233 名前:SIM無しさん (スププ Sd72-7Y/o [49.97.46.103]) mailto:sage [2022/11/02(水) 16:23:23.99 ID:2FCkpCHUd.net]
保証期間内の修理されたかた、どんな流れでしたか?
整備済みに交換されたとか書いてあった
送料はこっち負担になるんでしょうか

234 名前:SIM無しさん (スップ Sd72-7Y/o [49.96.232.18]) mailto:sage [2022/11/02(水) 16:38:15.23 ID:/y60Btubd.net]
>>229
やはりできなそうですよね。

徐々に音量上げるのなるほどです。感謝します



235 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-iGLS [153.140.218.151]) mailto:sage [2022/11/02(水) 16:42:16.54 ID:kbYh8mu8M.net]
誰か>>227にレスしてあげてよ


俺は嫌だ

236 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-BX4Y [153.250.180.39]) mailto:sage [2022/11/02(水) 16:52:24.92 ID:pfuE0OJwM.net]
>>231
わいGoogle謹製アラーム使ってるからXiaomi純正アラームだと徐々に音量を上げる設定があるかわかんないけど

237 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-T/aR [106.133.131.118]) mailto:sage [2022/11/02(水) 17:02:39.89 ID:CrKBQE5Ya.net]
CPUの能力を半分ぐらいまで下げてバッテリーのもちを良くする方法ってないかなぁ
Galaxyには70%まで下げる機能が付いてるんだけど正直普段使いには20%の処理速度でも十分なんだよなー

238 名前:SIM無しさん (スププ Sd72-yCEd [49.96.24.167]) mailto:sage [2022/11/02(水) 17:10:56.21 ID:wgiwU58Jd.net]
>>234
それいいな~

239 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-iGLS [153.250.14.142]) mailto:sage [2022/11/02(水) 17:25:01.78 ID:kteK0yEAM.net]
普段使いで100%全コア稼働なんか極短時間
必要の無いコアは省電力の為に寝てる
これ以上に制限かけても大して変わらんよ

SoCの電圧下げるのが効果的だけど、不安定にならない
ギリギリの所の見極めが個体差によって変わるから難しい
確かコレの低電圧化を試してる動画がつべにあったような

240 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.154.34.87]) mailto:sage [2022/11/02(水) 17:31:51.75 ID:43LUjQz8M.net]
rootしてcpuの周波数下げたら多少持ちは伸びる
cpuの消費電力っていうほど大した事なくて、半分はディスプレイの消費だから期待するほどではないよ
バッテリー100→0%までcpu系のベンチマーク回すとかならすごい伸びるだろうけどな

241 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/02(水) 18:20:31.43 ID:nqiu15Uo0.net]
>>226
これですが電話の通話のときにしかなりません
ライン通話は動画ではなりません
まるでコイル鳴きのような音がします

242 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/02(水) 18:30:40.06 ID:nqiu15Uo0.net]
ラインでもノイズ鳴ってた……

243 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f27a-iO6U [131.129.189.13]) mailto:sage [2022/11/02(水) 20:25:03.05 ID:ad+/8FTv0.net]
>>225
俺も俺も。そういうもんだと思っている。
システム更新と一緒で、ユーザーによって更新が表示されるタイミングに差があるんじゃね?
あまり気にしてない。

244 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/02(水) 22:08:13.03 ID:nqiu15Uo0.net]
>>239
ちなみに鳴らなくなったと思ったがそのときはバッテリー残量が少なくなってた
満充電にしたらまた言い出した

バッテリーの問題なのかなんなのか…



245 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/02(水) 22:11:52.51 ID:nqiu15Uo0.net]
ちなみにスピーカー(ハンズフリー)にしたらノイズはないし
イヤホン繋いでもノイズはない

246 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-BX4Y [153.159.54.232]) mailto:sage [2022/11/02(水) 22:17:47.57 ID:AVEtiyAgM.net]
>>242
お前のチリチリ天然パーマが耳と端末の間に挟まってチリチリ言ってるだけなんじゃねえの

247 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.49.245]) mailto:sage [2022/11/02(水) 22:24:41.22 ID:r1xMwRYO0.net]
まーたブーイモ特有のあれか…と思ったら違った

>>242
ファクトリーリセットしてダメなら修理

248 名前:SIM無しさん (スププ Sd72-7Y/o [49.98.251.212]) mailto:sage [2022/11/02(水) 22:41:26.94 ID:DmLpCH7Id.net]
>>244
色々検証したらどうやら画面オフになると受話の耳のとこからノイズがでてるみたいです
通話中に関係なくロック(画面消灯)するとノイズがでてるようです

249 名前:SIM無しさん (スププ Sd72-7Y/o [49.98.251.212]) mailto:sage [2022/11/02(水) 22:45:15.33 ID:DmLpCH7Id.net]
ロックして電話するようにもつと
ガリガリキューキューみたいな音がする
コンデンサの不良みたいだね

250 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-T/aR [106.133.129.111]) mailto:sage [2022/11/02(水) 23:52:38.39 ID:y96oH9SHa.net]
軽さはデカさを凌駕するんだな
大きいがゆえに軽さが引き立って満足感と愛着が増す

251 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/02(水) 23:58:24.64 ID:nqiu15Uo0.net]
画面ついてると異音なし
消すと異音あり
みんな試してみてください
仕様なのか個体差なのか知りたい

252 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM8e-BX4Y [211.17.81.97]) mailto:sage [2022/11/03(木) 00:06:21.36 ID:38cwkuDsM.net]
>>248
音楽アプリで試してみたが特に差は感じないかな

253 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM1b-7Y/o [114.155.253.247]) mailto:sage [2022/11/03(木) 00:37:46.24 ID:LYOT4jNGM.net]
うちの端末ではよーく聞いたらなんか鳴ってるかな?って程度のジー音しか聞こえない
ガリガリキューキューはおそらくCPUだかRAMだかの放射ノイズを受話スピーカのアンプが拾ってるんだと思うけど、なぜそうなるのかは解らない

何らかの要因でEMS対策が解けてるのかも(内部で一部接触不良が起きてグランドに落ちてない等)
もしくは周囲に強力な放射ノイズ源があるか

254 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 01:24:47.23 ID:uCtze2HR0.net]
>>249
>>250
ホーム画面つけて本体に耳当てたら無音で
電源押して消灯した瞬間ジー音や高周波音が鳴り出す
通話中に気がついたのは本体に耳あててることと消灯してることと、耳当てるとこに穴空いてるからだと思う
消灯してスマホの真ん中に耳あててもジー音や高周波音がしてる
つけるとパッと消える



255 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 01:25:32.36 ID:uCtze2HR0.net]
ちなみに外に出たり部屋変えても同じでした

256 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.49.245]) mailto:sage [2022/11/03(木) 01: ]
[ここ壊れてます]

257 名前:32:23.97 ID:kmRDN9UB0.net mailto: ワカチコワカチコ []
[ここ壊れてます]

258 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-BX4Y [153.249.181.40]) mailto:sage [2022/11/03(木) 01:40:51.22 ID:9obWmc56M.net]
>>251
ややこしい条件を言うからわかんなかったけど普通にスリープさせて耳当てたらノイズ聞こえたわw
ちな発売日に注文した端末な

259 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 01:47:05.74 ID:uCtze2HR0.net]
>>254
やっぱ仕様なのかね
ジー
ジッジ
シュルシュル
キュルキュル
みたいな音がずっとしてる

通話してるときに気がついた
画面点灯してるとまったくいわないんだけどなあ

260 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-BX4Y [153.237.213.68]) mailto:sage [2022/11/03(木) 01:53:53.17 ID:qgDGCLefM.net]
>>255
仕様なんじゃねえの
耳くっつけないとわかんねえようなノイズだしこんなの誰も気付かねえわな
てか通話中耳くっつけすぎだからもうちょい離せよw

261 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 02:14:36.36 ID:uCtze2HR0.net]
>>256
まあくっつけすぎかもな
明日サポートに電話してみる
少なくとも通話中は気になるレベルで音が聞こえる

262 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 02:16:50.02 ID:uCtze2HR0.net]
>>256
たぶん通話中には誰でも気がつくと思うよ
たんなる電波の具合と思ってたがラインで出てたし色々やってて
結局、通話や電波無関係で画面オフのときに本体から異音が出続けてることに気がついたのは

263 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 02:17:07.67 ID:uCtze2HR0.net]
出てることに気がついた

264 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 02:30:18.66 ID:uCtze2HR0.net]
なんらかで制御されてるんだろうけど
設定やアプリでなおるものでもないだろうね



265 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM1b-7Y/o [114.155.253.247]) mailto:sage [2022/11/03(木) 04:09:16.43 ID:LYOT4jNGM.net]
通話中は逆に通話のノイズで全く聞こえない…
静寂の中でじっと耳を澄ませてようやく聞こえるレベル
もしそんなものじゃないってなら筐体差あるかもしれん(去年8月購入)

受話スピーカはインピーダンス低い分ノイズが乗りやすくて、しっかり耳付けるとイヤホンに比べ聞こえやすい

266 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5211-qqms [61.23.231.61]) mailto:sage [2022/11/03(木) 06:41:14.49 ID:R8YdJZmL0.net]
>>228
アラーム音をサイレントにする
ググれ

267 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5211-qqms [61.23.231.61]) mailto:sage [2022/11/03(木) 06:42:13.95 ID:R8YdJZmL0.net]
https://i.imgur.com/eOTgKKt.jpg

268 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM72-pRvw [49.239.65.204]) mailto:sage [2022/11/03(木) 07:29:49.09 ID:aA4O00kOM.net]
携帯電話なんて仕組み上、元々多少なりともノイジーなものなんだが
一番高音質と言われてたPHSだってよく聞けばノイズがゼロという訳では無い
環境音や音楽なんかが発信者側で鳴っていようものなら干渉して何言ってるかわからなくなるレベル
VOLTEですらそんなもの

269 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 14:35:36.35 ID:uCtze2HR0.net]
ノイズが出るって話でサポートに電話したがノイズがでる仕様らしい…
サポートにあるデモ機数台聞いてみたらどれもノイズがなってるらしい
画面つけたらノイズでて
画面オフで止まるという全くおなじ状況

なんなんだよこのクソスマホは

270 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 14:42:14.47 ID:uCtze2HR0.net]
画面オフにして電話するように耳にあてたら
小さいガイガーカウンターみたいな音がなるよ

271 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-7Y/o [14.13.64.0]) mailto:sage [2022/11/03(木) 14:47:33.39 ID:NY3681vN0.net]
この機種固有かと思ったけど家にあるサブスマホで調べてみたが若干ノイズするのな
設計上のチップの位置とかで変わるのかもしれんがどの機種でも多少のノイズは拾うんじゃないか

272 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 14:55:38.63 ID:uCtze2HR0.net]
>>267
XperiaZ4とpixel4aはしてなかったな
少なくとも耳をつけて認識できる音量ではなかった
安物だとうるさいとかあるのかな

画面オフのときだけノイズ出るって原理がわからないんだけどなんか機械的な理由あるんでしょうか?

273 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.49.245]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:02:02.34 ID:kmRDN9UB0.net]
流石にしつこくなって来たw 今までこんな報告してる人いなかったし
大半は気にしてない、どころか気付かない程度って事なんだからもう良い

274 名前:じゃね
神経質も大概にしないとハゲるぞ
[]
[ここ壊れてます]



275 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:06:08.90 ID:uCtze2HR0.net]
>>269
いや普通にジージーいってるんだが
聞こえない、気にならない、というほうが異常に鈍感だとおもう

276 名前:225 (スッププ Sd2e-OBjN [27.230.96.168]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:09:03.11 ID:dZIspXapd.net]
な?俺が正しかったろ?

277 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-fjpv [114.150.232.3]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:11:13.34 ID:cPinsDw00.net]
コイル鳴きだとしたら個体差デカいからなぁ
ホットモックでもありゃ聞き比べて確認すりゃいいけどそうもいかないだろうし納得出来ないならごねて修理出すしかないんじゃね
コイル鳴きだとしたら認めてもらえない場合が多いだろうけど

278 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.248.182.250]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:13:19.53 ID:+ApaDSZdM.net]
異常なほどジージー鳴ってるならサポ送って診てもらったらいいじゃん
少なくとも自分の端末では気にするほどの程度じゃないし、これに文句言ってるならASDの検査受けた方がいいくらい

279 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-iGLS [220.100.49.245]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:16:44.07 ID:kmRDN9UB0.net]
>>270
通話中以外、画面オフ状態で耳ピッタリ付けて聞き耳を立てる事
それ自体が皆無なんだわ

その唯一の例外、通話中は>>261の様に余程の静寂で耳を澄まし
意識して聞き取ろうとして漸く聴こえる程度 通常の利用シーンでは
まず他のノイズに埋もれる 結果、実害なんざ無いって事よ

コレを気にしない方が異常に鈍感!どうしても気になる、キーーッッ!!
…で無駄にストレス溜めるなら、とっとと他へどうぞ

280 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-BX4Y [153.155.162.247]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:20:45.40 ID:ZjFSMSmwM.net]
耳くっつけて集中しないと聞こえないような音だな
もみあげのチリチリ音のほうがうるさいぐらい
これが気になるならちょっと患ってるとしか

281 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:23:26.82 ID:uCtze2HR0.net]
>>272
個体差なのかな
PCパーツの電源でもめちゃくちゃ個体差あるからなあ

>>274
通話中普通にジージーいいまくってるから最初に質問したんだよ
AMラジオくらいジージーいってる

282 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:24:05.46 ID:uCtze2HR0.net]
>>275
そのもみあげのチリチリ音をでかくした感じだよ

283 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-7Y/o [153.234.178.213]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:27:16.64 ID:QHGhBXk9M.net]
これ相当小さい音だな
ラジオくらい大きいなら不良じゃないの?

284 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-T/aR [106.146.114.197]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:39:20.31 ID:QwY4vAZ9a.net]
横からすまんが
gboardのキーボードを隠すボタン(右下か左下にあるシュッと消えるやつ)を表示させるのはどうすればいいの?
ぱっと隠したいときにmiだとできなくて困ってます



285 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-7Y/o [14.13.64.0]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:51:37.73 ID:NY3681vN0.net]
>>268
自分はこの機種含めて言われて初めて気がつく程度のだからなぁ
その問題の本質は端末以外にあるのでは

286 名前:SIM無しさん (スップ Sd92-7Y/o [1.66.97.194]) mailto:sage [2022/11/03(木) 15:56:24.90 ID:muk+RWABd.net]
自分は音なんか全然分かんなかったけど、液晶からノイズ音が出るのは言われてみれば当たり前な気もするな
ヘッドセット使うなりスピーカー通話するなりすればいんじゃね?

287 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.248.182.250]) mailto:sage [2022/11/03(木) 16:10:27.34 ID:+ApaDSZdM.net]
この話って元々自分の端末が他の人のと比べて異常なのか知りたかったんじゃないの
こんだけ情報出れば端末側に何か異常があるのは間違いないんだから、サポートへどうぞで終了

288 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pmrC [106.133.160.232]) mailto:sage [2022/11/03(木) 16:37:04.56 ID:2wX4ksOta.net]
>>276
コイル鳴きって音に鈍感な人には聴こえないらしいからここで賛同が得られなくても気にするな。とりあえずサポートに送るのは有りだと思うけどたぶんそのまま帰ってくる。あとは諦めて使うか、メルカリで売っぱらうか、ルート取って電圧いじるか。とにかくはずれ引いたことには同情するよ。

289 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-fjpv [114.150.232.3]) mailto:sage [2022/11/03(木) 16:44:02.60 ID:cPinsDw00.net]
コイル鳴きはモスキート音とかと同じで聞こえない人は聞こえない(基本的に歳取るにつれ聞こえづらくなる)
うちの家族も結構大きめのコイル鳴き聞こえないって言ってたし

290 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.248.182.250]) mailto:sage [2022/11/03(木) 16:59:07.37 ID:+ApaDSZdM.net]
そもそもコイル鳴きじゃない

291 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f27a-iO6U [131.129.189.13]) mailto:sage [2022/11/03(木) 17:24:53.03 ID:7X6BfZwt0.net]
ID真っ赤のID:uCtze2HR0を初めは疑ったんだけど、本当に音がしてビックリして笑っちゃった。
1年以上使ってて初めて気づいたし、うちの端末は耳を吸盤並みに密着しないと分からない程度の音だよ。
恐らく個体差で、ID:uCtze2HR0の端末は明らかに標準偏差上位5%の大きさの音なんだと思う。
メーカー修理に出してみてもいいかもだけど、不良と認めないんじゃないかなと思う。

292 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pmrC [133.106.53.50]) mailto:sage [2022/11/03(木) 18:40:54.64 ID:BBqKKqk2M.net]
>>285
高周波ノイズ聴こえないおじいちゃん乙です

293 名前:SIM無しさん (JP 0H6f-fx74 [150.91.174.81]) mailto:sage [2022/11/03(木) 18:47:59.75 ID:4WdUQ7iRH.net]
マジレスするとコイル鳴きは共振なので連続音になる。
この機種のノイズはどう聞いても連続音では無い。

294 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-7Y/o [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/03(木) 18:50:09.07 ID:7pL5Yj6Q0.net]
指紋認証死んだ
調べたらセンサーの故障らしいが、認証エラー繰り返しでロックされたような気もするんだけど治す方法ある?



295 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM1b-BX4Y [114.147.101.159]) mailto:sage [2022/11/03(木) 18:52:27.94 ID:TY2AukqcM.net]
なんかどっかで聞いたことのあるようなノイズだよな
スピーカー部じゃなくてちょい下で鳴いてるから普通は気付かん
あんなところに耳を当てる事がないからな
発見したやつはベッドに置いてダラダラ寝ながら電話でもしてたのか
自分の耳の穴の位置を把握してないかどっちかだな

296 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-7Y/o [182.167.126.38]) mailto:sage [2022/11/03(木) 18:53:10.14 ID:7pL5Yj6Q0.net]
テストモードではfailed判定
https://i.imgur.com/P1W0wlZ.jpg

297 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.248.182.250]) mailto:sage [2022/11/03(木) 19:16:15.95 ID:+ApaDSZdM.net]
>>287
いや、今回の場合コイル鳴きじゃないだろって意味なんだが
タイミングからしても発振するような電圧掛かってないし、音がすればなんでもかんでもコイルが共振してるわけじゃない
MLCCとかセラコンが鳴る場合だってあるし、俺はCPUかRAMの放射ノイズをアンプが拾ってるだけだと見てる
小型でゲイン高めのアンプを搭載する制約上、S/N比低めになるから仕様だろう

298 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-iGLS [153.140.55.117]) mailto:sage [2022/11/03(木) 19:32:33.87 ID:dajgWTIsM.net]
流石リテラシーおじさん

299 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pmrC [133.106.53.50]) mailto:sage [2022/11/03(木) 19:41:28.91 ID:BBqKKqk2M.net]
>>292
ヤフコメみたいな長文だなw

300 名前:SIM無しさん (JP 0H2e-7Y/o [61.199.190.13]) mailto:sage [2022/11/03(木) 19:45:37.89 ID:1oDRAnosH.net]
コスパキッズ
尿画面キッズ
コイル鳴キッズ

三大スマホ厨房揃い踏みやで

301 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0283-7Y/o [133.201.135.224]) mailto:sage [2022/11/03(木) 19:52:52.06 ID:aadKwJYg0.net]
最近困ったらとりあえずおじさん付けて論破した気になる無能増えたよな
小学生がバーカ!言ってるのと同じなのに

302 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-7Y/o [58.90.85.173]) mailto:sage [2022/11/03(木) 19:56:26.84 ID:pCx2OLKQM.net]
ホワイトノイズなのかコイル鳴きなのかとかどうでもいい
ノイズが出てることが問題

303 名前:ノなってるんだからな

おじさんは無駄知識披露してないで解決方法考えて
[]
[ここ壊れてます]

304 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr27-4bij [126.133.230.30]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:00:41.68 ID:C3Af+gpqr.net]
と、自分では何も出来ないキッズがわめいております



305 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0283-7Y/o [133.201.135.224]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:03:47.55 ID:aadKwJYg0.net]
うちの端末だと何も異常無いからことさらお前が困ってる事などどうでもいいな

だが特別に解決法を教えてやろう
https://www.mi.com/jp/service/support/aftersales.html

306 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pmrC [133.106.53.50]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:11:09.11 ID:BBqKKqk2M.net]
>>299
お前の耳が老化してるだけだよ老害

307 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-7Y/o [14.13.64.0]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:17:30.48 ID:NY3681vN0.net]
何だこいつカミツキガメかよ
まあ個人の感じ方も個体差もあるしここでアレコレ言うてもしょうがないわな
全個体でそんな煩く鳴ってたら今までに何度も言われてそう

308 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0283-7Y/o [133.201.135.224]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:26:22.37 ID:aadKwJYg0.net]
まともなオツムなら今までの流れから明らかに特定の端末不良だって判りそうなもんだけど

もうこの話終わりでいいでしょ
間違いなくハード側だし、サポート送って終わる話で、送らないと判らない話

309 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr27-A629 [126.157.75.88]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:27:15.18 ID:w8YB3sWmr.net]
多少ノイズがあろうが会話が出来ればそれでいいよ

310 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pmrC [133.106.53.50]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:27:48.47 ID:BBqKKqk2M.net]
だから書いてあるだろ。音に鈍感な人には聴こえないんだよ。まあお前が聴こえないならお前の勝ちでいいよ、論破おめでとう。

311 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:32:32.23 ID:uCtze2HR0.net]
>>282
そんな感じです。ノイズ聞こえるにしてもひどすぎだろ、と
>>283

>>284
>>286
とりあえず1度修理に出してみることにした
異常なしか、とりあえず関係ある部品を交換するか、交換になるかは来てみたいとわからないってことだった
デモ機でも音はしてるのは確認できたけど個体差もあるから俺のが異常にでてるのか許容範囲なのかはよくわからないとのこと

312 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-4bij [153.234.136.252]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:34:07.04 ID:WxWPXU1CM.net]
>>304
あ?
負けを認めたんなら「申し訳ありません」だろカス

313 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 97f1-qqms [180.39.95.20]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:42:24.57 ID:bD4DXnYo0.net]
誰かアマゾンechoに接続できなくなった件、解決した?

314 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 20:57:45.48 ID:uCtze2HR0.net]
聞こえない人ってもしかして60以上じゃない?
年寄りに聞かせたらみんなわからなかった



315 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-BX4Y [153.237.244.94]) mailto:sage [2022/11/03(木) 21:03:12.68 ID:ntuYTty+M.net]
>>308
ネズミよけのキリキリ音だって若くても全く聞こえない人もいるからな
まあその程度のもんなんだよお前が気にし過ぎだ
耳当てる位置を少し上にずらせ

316 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/03(木) 21:12:18.98 ID:uCtze2HR0.net]
>>309
それも考えたけど端末の下側以外では全部聞こえるよ

317 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-BX4Y [153.248.243.194]) mailto:sage [2022/11/03(木) 21:18:43.74 ID:5IpcqyLEM.net]
>>310
年寄りに聞かせたらわかんなかったんだろ?
なら端末の個体差じゃなくて耳の個体差だから大人しく別の端末買いな

318 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9358-MZlt [106.73.88.99]) [2022/11/03(木) 21:21:37.67 ID:zXPwxaRJ0.net]
物理キーボードのレイアウト設定について教えてください。
意図したレイアウトが設定できず、デフォルトの英語配列から変更することが出来ません。
どうすれば意図したレイアウト(日本語109A配列)を設定できますでしょうか。

試したことは以下の通りです。
①設定アプリ→追加設定→言語と入力→キーボード、マウス、タッチパッド→[接続したキーボード名]→キーボードレイアウトの設定


319 名前:u日本語109A配列」を選択
③画面左上の「←」をタップして前画面にもどる
④再度、キーボードレイアウトの設定を見ると②で設定したレイアウトが反映されていない

その他情報は以下の通りです。
・MIUIバージョン:13.0.6
・使用キーボード:MOBO Keyboard(日本語配列のbluetoothキーボード)
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-iGLS [153.250.3.128]) mailto:sage [2022/11/03(木) 21:28:34.58 ID:EaeV06SxM.net]
とうとう60以上とか疑いだしてて草
自分が人一倍、病的に過敏なだけという可能性は
端から除外してるのか

321 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM1b-7Y/o [114.147.108.232]) mailto:sage [2022/11/03(木) 21:41:45.02 ID:p70Lla9GM.net]
俺は楽器やマスタリングやってて19.5KHzくらいまではしっかり聞き取れるけど、環境音の反射か自分の血流の音な気もして判断つかない(貝殻で海の音っていうアレ)

一部の人はただの板切れでも同じノイズが聞こえるとか言い出しそうな勢い

>>312
IMEでも変わるから、今のIMEが非対応なのかも
ATOKとか他のIMEを使えば解決するかもしれない

322 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-7Y/o [14.13.64.0]) mailto:sage [2022/11/03(木) 22:04:15.47 ID:NY3681vN0.net]
ここで真っ赤になって不具合報告する人ってちょっと変わった人多いな
自分も不具合報告するときは気をつけたい

323 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMbf-7Y/o [60.44.141.162]) mailto:sage [2022/11/03(木) 22:12:00.36 ID:rXCf7i3SM.net]
多少気にしすぎなとこあるけど今回は本当だったからまぁええやろ
毎回捏造してるやつは死ぬほどウザい

324 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.159.150.102]) mailto:sage [2022/11/03(木) 22:16:14.67 ID:LBldK9l6M.net]
ここの不具合報告、確認前にまるで全ての端末端末で起きてるかのように大袈裟に書く奴多いからな
程度の差はあれど、高級機だって初期不良やハズレ品ってのは往々にしてあるもんだ



325 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 52d7-Ak0k [219.115.241.214]) mailto:sage [2022/11/03(木) 22:21:56.76 ID:cFbVazzU0.net]
プチフリーズというか画面とか切り替わった後に数秒タッチ反応しなくなる時ない?おまかん?
原因なんだろ

326 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-T/aR [106.133.119.184]) mailto:sage [2022/11/03(木) 22:25:58.70 ID:OgKavgkna.net]
だれか
>>279
の質問に答えて頂けないでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef