[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:41 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:23:08.43 ID:MRVQwYYs0.net]
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662805757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 07:43:34.81 ID:4u2S64z30.net]
アプリ電源はどのスマホでも必須だわな

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 07:47:43.42 ID:/IQN955Q0.net]
まあそう言われたら押さないほうがいいのかも知れんが今までのスマホ歴で電源ボタンが逝ったことがないから変な感じだな

109 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM9e-7Y/o [133.159.151.18]) mailto:sage [2022/10/30(日) 08:19:28.55 ID:VCqn328hM.net]
俺も幼い方が好きだわ

110 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-T/aR [106.146.108.225]) mailto:sage [2022/10/30(日) 08:21:56.41 ID:hCk4qcu8a.net]
極端な例え話だな

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 11:24:02.39 ID:7zQ80JR/M.net]
電源ボタンが逝くのはそう確率高くないだろう
ここでも発売からほと

112 名前:ど見たことなくて、最近たまに見る程度だし(大体長期使ってる人ではない) []
[ここ壊れてます]

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 11:25:15.34 ID:h4E2qIHJa.net]
未だに買い替えていい機種が出ない
軽さ処理速度おサイフSDスロット

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 11:26:54.09 ID:6Ol7P5QEM.net]
>>111
不良引いたら簡単に壊れるからな
不良じゃなけりゃ普通に使ってりゃ壊れない

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 11:30:25.66 ID:7zQ80JR/M.net]
今時の容量でSDスロットっている?
気軽に使えればPCとの橋渡しに便利だけど、SIMスロ毎回開くのダルいからそれもできないし



116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 11:35:50.56 ID:xf0pDLc/a.net]
動画、写真、音楽はSDカードに入れてるわ
PCとのデータやり取りはUSB接続でできるし

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 12:48:42.61 ID:YqS9TwKX0.net]
>>114
いまだにSD抜いてPCに挿さないとダメだと思ってたのか
ガラケーの時はそうだったけどな

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 12:50:56.51 ID:hmMJideF0.net]
>>114
> SIMスロ毎回開くのダルいからそれもできないし

えっ???

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:01:52.49 ID:7zQ80JR/M.net]
転送速度の問題だよ
SD直接扱えるならSD挿すだけの大容量データでも楽々やりとりできるだろ?
こいつの糞遅USB2.0で後付けSDとMTP転送なんて使ってられるかよ

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:06:46.58 ID:iA+MfsL60.net]
そんな速度を気にする大容量のデータを入れるならSDカードはあった方がいいな

121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:10:48.39 ID:iA+MfsL60.net]
SDカードを使わないならSIMを入れるなり空けとくなりすればいいし、SDスロットがあって困ることはないな

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:13:09.25 ID:YqS9TwKX0.net]
>>114からソレを読み解けってのは酷な話だ

転送速度でイライラする程に頻繁な入れ替え用途としてSD位置づけてないな
撮影したデカい動画なんかもPCへ一度抜き出したら終わりだし
一旦入れた音楽やらはほぼ動かさずそのままだし

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:16:32.32 ID:7zQ80JR/M.net]
あくまで内蔵SDで容量事足りてる場合に外部SDをわざわざ使うメリットの話だ
内蔵だけじゃ足りない使い方しててSD必須な人にとやかく言う気は無い

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:18:25.33 ID:hmMJideF0.net]
スマホでそんな頻繁に大容量データをやり取りするなんて、どんなデータを扱ってるのか気になる。

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:18:53.52 ID:iA+MfsL60.net]
何その後付け条件
内蔵で足りてる人はわざわざ使わなくていいだろ
アホですか



126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:19:52.48 ID:7zQ80JR/M.net]
だから最初に今時の容量でいる?って書いてるだろ

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:20:20.17 ID:iA+MfsL60.net]
人によるだろ

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:21:07.27 ID:7zQ80JR/M.net]
そりゃそうだ
>>123と同じ疑問を持っただけ

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:28:12.12 ID:YqS9TwKX0.net]
実際にデータ送受信する時はUSB使わずWiFi経由で済ませてるな
GBクラスの物でも酷く待たされるって印象はない

USB使う必要が生じるのはADB弄る場合か ワイヤレスデバッグは
ポート変わったりで面倒なんよね

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 13:33:05.19 ID:156JJfpWM.net]
昔からSDに音楽、動画、その他適当にぶちこんでそのままつかってるわ
引っ越しの時楽だし、初期化するときも移すデータ少なめになるから楽

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 15:20:33.47 ID:MiHQgO/oa.net]
>>102
磁石の入った手帳ケースのポケットにViewSuica入れて使っていたら磁気不良になった
カード交換まで不自由した

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 15:40:21.58 ID:qGLsEtkld.net]
手帳型の止め金やスマホホルダーのマグネットってカードには良くないと聞くけど
スマホ本体にも良くないよな

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 15:42:13.56 ID:iA+MfsL60.net]
スマホのどこに影響があると思う?

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 15:48:22.49 ID:PYJUSScLM.net]
側面の指紋認証は押して解除の払うが使いやすい

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 15:52:46.36 ID:qGLsEtkld.net]
>>132
ハイどこにも影響ないと思います



136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 16:38:41.94 ID:zVYXC1Dy0.net]
>>109
お巡りさん、この人です!

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 18:30:38.78 ID:jFJbIUWy0.net]
Xiaomi 13 Liteの存在が早くも確認、Snapdragon 7 Gen1搭載が確定
https://sumahodigest.com/?p=14087

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 18:44:29.07 ID:BRJKKoz6M.net]
なお、サムs(ry)

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 19:27:38.65 ID:s8PK0v560.net]
civi2のグローバル版か

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 19:28:44.88 ID:LKKvbZDva.net]
>>137
解散

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 19:35:00.13 ID:ynhGgyhU0.net]
メインをiPhone11proにしちゃったからサブの選定が難しい
7インチオーバーの出さないかなぁ

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 19:40:34.39 ID:NP0IMhl2p.net]
中華の女性向けをグローバルで出すのか
これと似たような位置付けかね
SoCがどうにも進歩なしなようで
サムスンだからか

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 19:55:12.72 ID:7dc4GNxNM.net]
pixel7proもしくは7に買い換えようかと思った。
7proは、エッジディスプレイが気に入らないし、重い。
7は6.5から6.3はやっぱり小さい、重さは気にならなかった
結局、買い換え止め···
薄い軽い大きい、この3種は神と改めて気付いた

144 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-7Y/o [126.236.31.22]) mailto:sage [2022/10/30(日) 20:56:29.23 ID:2TBT9P3tp.net]
中華版買ってる人いるんだ
レビューだとSD7g1そこまで発熱せず780Gより若干性能アップ
セルフィー特化で一般向けではないね
二眼カメラはいらん
そのせいかモノラルスピーカー
背面デザイン、エッジディスプレイは人選ぶな

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 06:33:46.61 ID:HYhIk19o0.net]
アプデで色々良くなったけど、クリーナーの広告だけ不満だわ



146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 07:42:27.67 ID:ua5ZoHl2a.net]
>>144
広告を全てカットすれば快適になるよ

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 08:19:25.10 ID:5sbqeJqzd.net]
色々不満はあれど結局使い続けてる理由はコスパだろうな。
小さな不具合もこの値段ならまぁいいかと思える。

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 09:54:05.54 ID:2/QHrrRYa.net]
バイク動画を撮るのにGoPro買おうと思っていたのだが、このスマホを首にぶら下げて0.6Xで撮影したら、手振れ補正がよく効いてキレイに撮れていた
バッテリーはGoProより長持ちするし、これでいいかと

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 10:00:42.73 ID:D2oFpYFWr.net]
以前指紋センサーが逝ってしまったと書いたものだが漸く部品が届いた
蟻で700円ぐらいで頼んだのはキャンセルしてくれって泣き付かれ無視したら別の物送って来たので返金、結局送料込みで安くつくsunskyで買った

誰か部品の取り付けだけ格安でやって貰える店知らない?

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 10:02:04.84 ID:jDKHlYMqa.net]
下手な音楽プレイヤーよりもコスパがいい

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 10:22:32.64 ID:Riot4cIqM.net]
>>148
こんなスレでも自力でやる奴に感心しながら見てたら、自分で出来ないのに注文したのかよw

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 12:32:21.83 ID:PAbLfyo7r.net]
アプデ後からこのスポティファイが再生停止中でもこの画面からだとフリックで消せなくなったんだけど対策わかる人いる?
https://i.imgur.com/rxPC58d.jpg

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 12:32:29.99 ID:4ffcS5Bpa.net]
調べてから発注しろよ
部品持ち込みでやってくれるとこなんてないと思うが

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 12:43:26.28 ID:SsbRZXaEr.net]
>>148
自分でやれ

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 13:08:53.09 ID:kanzDOCyr.net]
>>150,152,153
mi9でバッテリー交換とかはやったことあるんだけど家内のだから失敗出来ないと思って聞いたのよ

持ち込み出来る店ないなら自分でやるわ
ありがとうな



156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 13:15:50.90 ID:TTi+7FLUd.net]
3年つかうよていなので部品を貯蔵しとこうかしら

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 13:30:55.51 ID:8gETvDhhM.net]
xiaomiクラスだと修理パーツ切れることないから気にしなくてええやろ

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 14:38:47.44 ID:mApdi5mUa.net]
この機種欲しいんですけど、みんなどこで安く買ってるんですか?
なんか条件とかあるんですか?

159 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/10/31(月) 15:07:24.14 ID:2lRIK8lK0.net]
着信はできるけど発信したら即通話終了になってかけられない
再起動してもだめ
なんかわかりますか?

160 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-iGLS [153.250.17.17]) mailto:sage [2022/10/31(月) 15:10:32.88 ID:8aldHfRkM.net]
>>150
見下してばっかだなコイツ>>94

161 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-fjpv [114.150.232.3]) mailto:sage [2022/10/31(月) 15:19:33.45 ID:u5z0VKRC0.net]
否定しかしない奴はどのスレにもいるもんだ

162 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-7Y/o [133.106.32.131]) mailto:sage [2022/10/31(月) 15:27:16.55 ID:Cun6IfUNM.net]
>>157
発売日に志村のクーポンよこせくださいで買ったけど今はどうなんやろ
教えぬはそのまま契約してるがカス天の回線品質がゴミだからサブとして悪くないんだよな

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 16:33:32.60 ID:hzR8e05EM.net]
>>159
自作板とか開発系の板にいるとスマホ板は文系レスばかりだからな
不具合起きても自力で解析・解決しようとしない奴だらけだし、文句だけ言って情報クレクレばかりじゃん

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 16:35:17.61 ID:D9alM6m40.net]
無職で社会に不満があるから
こういう板で強がっちゃうんだろうな

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 16:41:35.52 ID:HQpYKSn5d.net]
別に回答する義務はないんだし、クレクレが気に入らならヌルーすればいいだけなのに

自力で解決しろじゃスレなんていらねーじゃん



166 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.159.249.230]) mailto:sage [2022/10/31(月) 16:51:04.63 ID:hzR8e05EM.net]
今意見を言っただけで普段はどスルーしてる

>>163
それ真逆の立場の人間に言っても響かないんだわ
すまんな

167 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9358-7Y/o [106.72.134.64]) mailto:sage [2022/10/31(月) 17:01:04.17 ID:D9alM6m40.net]
>>165
スマホスレが文系ばかりいるって理解してるなら、ここはあなたがいるべきスレじゃないんだよ
社内で煙たがられてないかい?

168 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.140.61.52]) mailto:sage [2022/10/31(月) 17:04:01.15 ID:8jTZRSlXM.net]
自分で解決できるやつは書き込まないからな
解決できないやつはスレ民頼りで書き込むこと多いからそういう印象になるんだろ

169 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.159.249.230]) mailto:sage [2022/10/31(月) 17:08:11.86 ID:hzR8e05EM.net]
>>166
たまに覗く程度だがそうかもしれんな

最近は営業や後輩からの相談たくさん来るよ
今期も昇級で茄子増えたし、心配しなくてもホスピタリティ面でも社内評価上々で上手くやれてると思う

170 名前:SIM無しさん (スッップ Sd72-7Y/o [49.98.147.5]) mailto:sage [2022/10/31(月) 17:09:20.86 ID:4Ct ]
[ここ壊れてます]

171 名前:m7aJad.net mailto: コイツはなんの為にスレにいるんだろうな
得るものないんなら居つく必要なんてないだろうに
見る価値ないだろ?
わかんなくても自分で解決できるんだろうし

上から目線で説教が好きなだけの嫌なおじさんとプロファイルしてみる
[]
[ここ壊れてます]

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:16:46.62 ID:2lRIK8lK0.net]
>>158
さえぎって催促して悪いけどこれなったひといませんか?

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:18:04.50 ID:hzR8e05EM.net]
www
気が済むまでペルソナ分析してればいい

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:21:41.08 ID:Ft5Rf/wrM.net]
>>170
回線設定どうなってる?3g.4g.5g.volteあたり弄ってないか?
あとは通話アプリ入れてるとか

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:21:46.34 ID:7GPwj5Ctd.net]
こんな時間に5ch三昧な上司に相談が沢山ねぇ…
そもそも働いてるのかな…?



176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:25:23.00 ID:kVBHmiCCM.net]
>>169
そんな程度も分からないのかよ(フフン
お前らリテラシーが低いな(フフン

単にコレがやりたいだけじゃね お手軽に気分良くなろうと
こういう所で無駄マウント取りたがるタイプ
こんなのは掃いて捨てる程いる

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:27:18.15 ID:2lRIK8lK0.net]
>>172
docomo(ahamo)で
特にいじったこともなく
元々はできてたんだけど(そんなに通話しないから)今日気がついた
電話帳から電話までデフォルトの使ってます

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:28:20.33 ID:hzR8e05EM.net]
>>173
IT系なんで未だにフルリモートワークって天国環境です
Slackでゆるゆる返信しながら5ch見てた

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:28:56.41 ID:2lRIK8lK0.net]
ちなみに上のバーにVoLTEのアイコンもついてます

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 18:13:41.87 ID:5+rpTSnGa.net]
>>174は否定しないんだなw

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 18:38:56.86 ID:assuUYPW0.net]
前スレでAVIOTのイヤホンがadaptiveで片方からしか音が出ない、モノラル病?と言ってたものです。
一応報告。気になる人だけ読んでください。

このスマホ関係ないとこでもクソみたいな動作いっぱいしてたんで(ファームのアプデができないわ、耳を手で塞ぐ程度で通信切れるわ(サポートは別におかしくないと回答)、スマホアプリは起動せんわ、他のスマホにaptxで繋ぐと百均イヤホンのような音質になるわ)
もう完全にこのメーカーが信用できなくなって
サウンドピーツのsonicを買ったら何事もなく普通に使えてます。
確かに、極稀にモノラルになるときありますが、すぐもとに戻るしAVIOTと格闘してたときのこと考えたらこんなん気になりませんわ。

流石に全ての商品がこの仕様てのは考えられんので初期不良だったんだろ思い、返品しました。
ただ、アプリ立ち上がらんのは本スレでも不具合報告ばかりでまともに立ち上がったと言う報告0なので全員のようです。

長々と書いちゃったけど、自分が色々と情弱だったという話でした!以上!
音は悪くなかったんですが!つってもほとんど片耳でしか使えてないけど!

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 18:55:49.28 ID:u5z0VKRC0.net]
>>179
趣味でTWSいろいろ買っててAVIOTだけで今までD01g、D01d、BD21f-pnk、BD21j-ltd、BD21j-ltdpnkといろいろ買ってきたけど、故障したの1回だけで即対応してくれたからサポート悪い印象はなかったわ
運良かったのかな
レビューとかAVIOTスレ見てピヤホンに不具合多いっぽいのは知ってたけど

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 19:17:04.81 ID:ALeWQUSa0.net]
>>170
着信拒否されてるなんてことない?
あらゆる番号にかけてみて。
基本は111に掛ける。ドコモ系なら折り返し着信試験までやってくれる。

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 19:44:23.03 ID:hzR8e05EM.net]
>>178
気が済むまでやってりゃいいって言ったじゃん

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 20:04:15.93 ID:2lRIK8lK0.net]
>>181
発信した瞬間通話終了のトーストでて
履歴にすら残らない…
111や家族にかけてもだめ
もちろん適当な1とかに発信してもだめ



186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 20:50:53.48 ID:X+2B/TIA0.net]
おまかんのBluetoothの音がスマホから出る人だけどどうやら本体以外のレシーバー側の操作が入るとそうなるらしい。
さっきなんかスマホとイヤホン両方から普通に音出てたわ
てかなんで自分だけなんだよ!w

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 20:55:53.33 ID:CBYJcYgT0.net]
>>183
SIMがだめなんじゃね?
俺は前に発信は出来るが着信が出来ないってなった
SIM交換してもらったら普通に使えたよ

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 22:55:16.41 ID:Dcu7b3NQd.net]
>>183
他の端末にそのSIMカードを挿してみては?

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 22:56:36.82 ID:CBYJcYgT0.net]
若しくはその端末に別のSIMをさすか

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 23:08:51.04 ID:53cRFaxf0.net]
>>183
もし元々は発信できてたなら、発信制限やダイアルアシストとかの設定がおかしくなってるとか?
電話アプリのデータをいったん消してみると治るかも。

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 00:14:09.35 ID:dxkloeV+0.net]
>>177
逆なんだけど着信でSIMカードの不良に遭遇した。スロット2に会社のドコモSIM入れてたんだけど発信は出来るが着信が全く駄目だった。SIM入れ替えても改善しなかったからSIMカードの不良と判断。
ドコモショップでSIM再発行してもらったらあっさり直った。
スロット入れ替えての挙動確認した?

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 00:28:15.48 ID:a1svyX1i0.net]
>>180
サポートの対応は悪くなかったですよ
最初の質問の返答に丸二日かかったけど
それ以降は即返事だったし
返品希望したらすぐ応じてくれたし

最近製品の質がだめになってるみたいですね
本スレやググってみても片方しか音出ないて報告多いし
アプリが起動しないのを放ったらかしとか
てスレ違いか、やめときます

193 名前:SIM無しさん (スププ Sd72-pwL4 [49.96.34.228]) mailto:sage [2022/11/01(火) 06:56:27.91 ID:6nj6HvAdd.net]
>>156
さよか
なら5年使う

194 名前:SIM無しさん (エムゾネ FF72-7Y/o [49.106.193.16]) mailto:sage [2022/11/01(火) 12:03:01.64 ID:UOLpflo/F.net]
このスレ、変な奴多いな

195 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr27-3A4z [126.156.246.5]) mailto:sage [2022/11/01(火) 12:16:58.52 ID:0i4Aislyr.net]
Xiaomi使いだからな



196 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/01(火) 12:47:45.19 ID:FtF2EqPn0.net]
>>189
セーフモードでは大丈夫だし他の端末に指すと普通にできるのでたぶん物理的な故障ではなさそうです
とりあえず初期化したらなおりました
原因がわからないのでいつ再現するか不安ですね
(なんらかのアプリが原因なのか)

197 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 427e-iGLS [101.128.191.76]) mailto:sage [2022/11/01(火) 14:17:35.95 ID:NHBoUSDM0.net]
何にせよ、他に同じ症状の報告が無いから相当なレアケースだろうな
今後はアプデ後とかアプリを追加する毎に、面倒でも発信確認した方が良いかもね
後は無駄なセキュリティアプリとか入れないようにしたり

198 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM82-7Y/o [153.148.1.125]) mailto:sage [2022/11/01(火) 14:32:38.95 ID:xBGEch5rM.net]
アドガ入れて爆サイ見ると読み込みに時間かかるんだがおま環?

199 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d202-7Y/o [125.56.82.91]) mailto:sage [2022/11/01(火) 15:02:32.93 ID:FtF2EqPn0.net]
SIM抜くとき間違えて横の穴に刺してしまったんだけどマイクの穴ですよね?
フィルタみたいなの破ったとかないですかね?

200 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-ywMW [133.106.134.187]) mailto:sage [2022/11/01(火) 15:12:35.34 ID:stJctxKjM.net]
>>197
俺も間違えて1回挿したけどとりあえず通話は出来てる

201 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.146.47.173]) mailto:sage [2022/11/01(火) 15:12:52.00 ID:vOfkL9iSa.net]
遅ればせながら日曜日から使ってるんだけど軽いし薄いし最高じゃね?

202 名前:SIM無しさん (ワッチョイ de0c-cDFA [119.228.26.84]) mailto:sage [2022/11/01(火) 15:49:22.04 ID:i0DHv9Cr0.net]
間違えて刺すネタ久し振りだな
特に問題ないから平気平気

203 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-7Y/o [217.178.134.151]) mailto:sage [2022/11/01(火) 16:53:56.23 ID:4xHh5okE0.net]
>>199
おう、お陰で次の機種選定にほんと困る

204 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM82-BX4Y [153.155.119.151]) mailto:sage [2022/11/01(火) 16:58:22.92 ID:S9ZUXEGIM.net]
なんでマイク穴すぐ刺してしまうん

205 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr27-7Y/o [126.156.143.209]) mailto:sage [2022/11/01(火) 17:21:14.00 ID:y288F6TYr.net]
俺も間違えて別の穴に刺したことあるが壊れてはいない



206 名前:SIM無しさん (アークセー Sx27-9sNO [126.173.169.107]) mailto:sage [2022/11/01(火) 17:23:20.28 ID:f8M0tDGNx.net]
けつ穴確定

207 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.130.69.107]) mailto:sage [2022/11/01(火) 17:47:39.48 ID:+NImOkf1a.net]
みおでまた安いね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef