[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 17:06 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Galaxy A7 Part13



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 20:10:36 ID:NRROQVe2.net]
Galaxy A7公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/

楽天モバイル公式サイト
network.mobile.rakuten.co.jp/

前スレ
Galaxy A7 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595511583/

以下テンプレ

GalaxyA7にサイズがピッタリ合う100円均一フィルム

【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはない)
【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
フチまで全面保護 iPhone11ProMax/XsMaxガラスフィルム
【内容物】
フィルムのみ(画面クリーナーなし)
【備考】
パッケージ裏面に
「受話スピーカー部分だけカットされて穴が開いている図」
「6.5 inch」の記載がある商品
【JANコード】
4965534162500
https://i.imgur.com/jcnBY3D.jpg
https://i.imgur.com/1nEo6KC.jpg

GalaxyA7に取り敢えずハマる100均ケース

iPhone11ProMax用ソフトケース
(最近のパッケージには11ProMaxの記載無し2019 6.5インチの記載が目安)

【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはハードケースしかない)

【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
SOFTCLEAR CASE for iPhone 2019 model 6.5nich
【JANコード】
4965534161619

【利点】
110円で取り敢えず滑りやすいA7を保護出来る。ヘッドフォン穴OK 充電端子穴OK スピーカー穴OK

【難点】
電源ボタンの部分に穴が無いので、押す時に硬い。
ボリュームボタンの上は軽く押せるが、下は若干力が要る。
SIMの入れ替えは、穴が開いて無いので、いちいちケースを外す必要が有る。
カメラ穴がProMaxの四角なので、カメラ穴が大き過ぎる。
上部マイク穴の穴が開いて無い。

※注 XsMax用だとカメラ穴は、ちょうど良いがケース長が短いので、
    ハマるにはハマるが可成りキツイと報告と写真過去スレに有り。

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:01:31.58 ID:kAt6AEul.net]
>>481
ほとんどがペンタイルだから特にアナウンスがなければペンタイルだと思っていいよ
ストライプ配列のAMOLEDは高価だしかなりのレアだから、ストライプだったらそれを売りにしてる訳で必ずアナウンスされるよ

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:31:21.15 ID:kAt6AEul.net]
>>485
ダイヤモンドペンタイル配列で緑のサブピクセルを中心に考えて、赤と青のサブピクセルは共有されてると考えるとわかりやすいよ
緑のサブピクセル1
赤のサブピクセル1/4+1/4=1/2
青のサブピクセル1/4+1/4=1/2

ペンタイルは1+1/2+1/2=2、ストライプ3だから2/3

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:40:34.93 ID:cKLN2vW9.net]
>>489
最初から空欄だし何を言ってるのかさっぱり意味わからん

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:50:40.74 ID:cKLN2vW9.net]
>>473
いらんわアホ
確認するだけ時間のムダ

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:54:05.30 ID:MlUJPDTS.net]
>>491
他機種では中断とか一切起きないからコレの問題だと思うんじゃが。
フリックやってみるわ、サンクス

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:08:34.09 ID:VFN+unvK.net]
>>486,488
そうなのか?俺のA7じゃ逆なんだが
ぐぐって最初に見つけたhiddennetworksettingの方が出てこなかったから、
.IccNetworkLockDialog でやってみてるんだが、ロットか何かで違いがあるのか?

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:08:50.72 ID:cKLN2vW9.net]
>>492
楽天がSMS送信毎3円取ることとGoogleと何の関係があんだよ
アホは失せろ

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:12:15.96 ID:dbP/W+Be.net]
>>490
ストアをスリープかバックグラウンド通信止めてないか?
IPが断続的に変わっている様だから地域によってはあるかもね。

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:25:22.36 ID:urdwyX6R.net]
>>499
OCNでは、3円取られた事無いんだけど

コレがアホなら、アナタは大バカ野郎じゃん

人の意見は聞くもんだぜ。
アナタは知らないんだから



510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:27:19.24 ID:cKLN2vW9.net]
>>501
ぷっ

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:27:50.67 ID:cKLN2vW9.net]
いちいちID替えてくんなバカ

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:28:36.42 ID:cKLN2vW9.net]
お前の3円なんかクソほどどうでもいいんだが

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:29:29.68 ID:urdwyX6R.net]
無知、相手にしちゃった。
今日は、嫌な日になりそう。

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:29:32.22 ID:cKLN2vW9.net]
足し算ができるだけで得意げなバカ
「10台、シムを入れたらSMS送信10回で30円だよ。 」

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:29:56.75 ID:cKLN2vW9.net]
視んどけ

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:30:26.89 ID:cKLN2vW9.net]
池沼「OCNでは、3円取られた事無いんだけど」

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:40:10.08 ID:urdwyX6R.net]
OCNは無料だしな

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:41:26.10 ID:cKLN2vW9.net]
そこ間違ってないのは説明したい人なんだ

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:47:51.69 ID:urdwyX6R.net]
3円が高いと言うのは、OCN端末が1円だからだよ。

これ以上、教えてやっても無意味だから。
3円の架空請求だと思っていればいいかもな。



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:49:39.84 ID:cKLN2vW9.net]
うんうん君が池沼だから3円が高いんじゃないんだよね
わかってるさもちろん

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 08:58:39.47 ID:9DmyQLnP.net]
>>498
QuickShortcutMakerでもNovaのアクティビティショートカットでも
com.samsung.android.app.telephonyui.carrierui.iccnetwork.IccNetworkLockDialogActivity
は拒否だが
com.samsung.android.app.telephonyui.hiddennetworksetting.MainActivity
は開けるぞ。bixby無効化とか関係あるとか?

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 09:47:38.93 ID:VFN+unvK.net]
>>513
すまない、どうも Shortcut Maker がバグったのか挙動がおかしかったみたいだ
ちょっと確認したが、通話設定配下のどのアクティビティのショートカット作っても全部同じダイアログが表示される状態だった

試しに QuickShortcutMaker 入れてみたが、確かに .IccNetworkLockDialog は拒否られて
hiddennetworksetting で開くと、Shortcut Maker で作ったショートカットと同じダイアログが表示された

523 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 10:04:38.72 ID:LX2EFgV3.net]
>>489
>シムをスマホに入れるたび

ここがわからん
シムを入れたり出したりする人は、その度にLINK以外から勝手にSMS送信されて3円料金が発生してるってこと?
つまり、シムを出し入れしない人には関係無い話?

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 11:03:12 ID:YNv8yEFs.net]
>>515
ずーっと、同じ端末を使えればいいけどな。

Google設定しないのなら、アナタの言った通りですよ。

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 11:35:52.45 ID:dJtc+d/q.net]
婆さんやアプデはまだかね

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 12:13:07 ID:gPf5cuJY.net]
ポンコツでも中華製のようにアメリカ議会の怒りに触れないだけマシだろうに
あと5年はこいつで戦える

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 12:30:35 ID:dmeqygJt.net]
>>467
ありがとう。
調べてみたら、「利用できる番号はありません」の灰色文字だったので一安心。
これ、どういうタイミングで電話番号を渡してしまうんだろう…怖いわ。

Googleって、要らん所で金銭発生する情報を取りたがるよなあ。
Playストアで無料アプリをダウンロードするのに、クレジットカード番号を入れさせようとするのが訳わからん。
自分はいつもスキップするけど、気付かずに番号いれちゃうと、何かの拍子に知らんうちに有料サービス購入とかしちゃうのかしら。

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 12:44:43.05 ID:cf5DEaKT.net]
>>518
5年はバッテリーもたんがな

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 12:58:16.81 ID:dmeqygJt.net]
>>518
小生もA7で5年は戦いたいので、手帳型ケースと、microUSB端子のマグネットアダプタを買った。

>>520
まあ確かにバッテリーは不安材料ですわな。楽天純正の交換、やってくれるのかな…。
世界中で売れている機種なので、海外の電脳街に持っていけばサードパーティの電池に安く交換出来るかもしれんが、それはそれで事故が怖い。



530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 13:00:00.68 ID:WVrNzSn/.net]
長期戦予定の人はメインで使ってるの

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 13:12:20.57 ID:dmeqygJt.net]
>>522
小生はメインやで。MNPで乗り換えた。
まあ、スマホで携帯電話回線での通話自体ほとんどしないけど。
5年は使いたいけれど、A7がくたびれて来た時の機種変更が怖いっちゃあ怖い。

今まで使ってきたドコモ系MVNOなら、家電屋とかで適当なSIMフリー端末を買ってくれば自分で機種変更できたけど、
楽天モバイルの場合はそう行くかどうか分からんからねえ…。
楽天対応を掲げてSIMフリー端末を出すスマホメーカーが出てきてくれるか。
或いは、楽天が機種変更の端末バラマキキャンペーンを打ってくれるか。

機種変更が必要になった時に、適当な端末が安く手に入らなければ、MNP転入セールをやっている他社に乗換ることになるかも。

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 13:41:05.29 ID:klOTRjTk.net]
電池交換方法なんてつべにあるだろ
世界で使われてるんだからやりたい放題だ

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:02:53.91 ID:3OvaiuCD.net]
バッテラ代でスマホ買えるやん(´・ω・`)

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:07:13.90 ID:3OvaiuCD.net]
メインで5年間水没しないとか奇跡やん(;・ω・)

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:21:28.23 ID:ltdmpXcb.net]
A7とオッポA5とどちらが買いのですか?かなり迷ってます

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:28:26.69 ID:NvdY/OL6.net]
>>526
そうか?

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:33:33.65 ID:Lnuei/7D.net]
>>527
有機野菜がいいならGalaxy
フリック入力多用するならおっぽ一択

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:36:10.73 ID:6htRJsfA.net]
紹介ポイントの数千を付けたいならGALAXY

数千なんてどうでも良いならOPPO

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:44:55.69 ID:dmeqygJt.net]
>>527
oppo A5って、いま、税込25320円の2万ポイント還元でしたか。
正直、これならA5にしてたかな〜。
DSDVでmicroSDカードも併用できるのは大きいかな、と。



540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 14:56:03.00 ID:2ruUVPjL.net]
番号持ってUQ行けば900円とかやけど、諭吉出して3Aかなあ
規制前の最後機種になるんなら特にねぇ

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 15:25:39.87 ID:da84EUfm.net]
>>521
AmazonでA7買い直せばええがな

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 16:13:34.50 ID:0si5QOuO.net]
やっと現象がわかった。
一度でもband18掴んじゃうと再起動しない限りband3(楽天回線)掴まないですね。
皆さんどうですか?
タダに釣られてこんな糞端末買ってしまったばかりに苦労ばっかだわ。
しかもポイント還元されていないからタダかどうかも分からんしね。

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 16:21:16.01 ID:iXe+BzdA.net]
>>534
一度機内モードにしたら掴む

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 16:24:44.99 ID:0si5QOuO.net]
>>535
ありがとうございます。そうなんですか。
でも、いちいちそんな手間かけないとダメなんですよね?
楽天エリアに戻ったら自動で戻るもんだとばかり思ってました。

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 17:02:47 ID:0iWifrke.net]
>>527
視力いくつ?
視力が良いと低解像度の液晶はキツイぞ。

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 17:16:09 ID://Q79CWs.net]
>タダに釣られてこんな糞端末買ってしまったばかりに苦労ばっかだわ。
基礎設計が2016年の売れ残り産廃だからな あと半年で2021年だよ 初期アプリ止めまくらないとまともに使えないしほんとくそ端末だわ 楽天SIMを対応スマホでアクチして本体を未開封で売った人が正解 ポイント還元は申し込みした時点のルール守れば入るだろ

547 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 17:23:03 ID:l2kFxMba.net]
>>527
今iPhone11がメインでA7はサブやけどとてもメインとしては使えない
ゲームとか負荷の掛かる事はしないのに動きがトロくてイライラする

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 17:23:18 ID:QK8xYgTF.net]
iPhoneもたまに飛行機飛ばすし別に

549 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 18:00:43 ID:mhc5yNp6.net]
まともなカスロムないの?



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 18:38:34.31 ID:ltdmpXcb.net]
>>539
ネットとか動画観る事ぐらいなら大丈夫かな?

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 18:57:49.31 ID:RIjk3cKl.net]
>>542
https://youtu.be/4H5rAwGjb-M

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:00:33.62 ID:C6bHDiC5.net]
このページの質問1ってどゆこと?
ポイントもらえなくなりそうなんやが
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001730/

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:05:42.74 ID:PUSGwTaW.net]
>>542
それぐらいなら全然大丈夫。
どちらにしろ格安で泥機なんだから自分で手加えるのが前提と思ったほうがいい。
OPPOは見てないから知らんけどA7のカスタム情報ならここでもいっぱいあるね。
あとOPPOも規制されるかもって噂が気になるなw

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:15:25.35 ID:SpcZGypF.net]
>>544
端末未開封でメルカリとかに売ることが出来ないように対策されただけ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:25:26.20 ID:FAi55NQF.net]
>>544
10秒発信のルールって付いてたっけ?
俺、6月中旬に開通して、初通話は8月だよ…

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:31:39.10 ID://Q79CWs.net]
>>544 購入した端末で開通させたり10秒の通話履歴が必要じゃない あくまでSIMの話で開通手続きは他の端末でやればいいだけの話 購入した機種以外はポイントつかないとか転売対策されたとか言ってる奴は全く理解してない、若しくはエアプ
不安ならサポートに他の機種での開通は無効なのか聞けばいいぞ 俺と同じ答えだから
>547
6月のルールはSIMの開通とLINKアプリのアクチだけが条件だったよね、7月8月のルールとは違う

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:32:15.63 ID:65Hxuiyj.net]
>>544
8/5に条件が追加されてる。
そのページにもちゃんと書いてあるし、キャンペーンの案内ページにも書いてある。

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:36:31.09 ID:FAi55NQF.net]
>>548
おお、thanks。
そうよな。楽天リンクのアクティベートまでで良かったよね。

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:38:54.19 ID:C6bHDiC5.net]
>お申し込み翌月末日23:59までに特典対象製品をご購入及び開通

って繰り返し書かれてるんだけど、4月に申し込みと開通、6月購入はポイントもらえないってことです?



560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:43:21.93 ID:nXPSiUsB.net]
そうだよ
前からそう書いてあった

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:51:10.38 ID:C6bHDiC5.net]
そうだっけ?
前スレで、"翌月末まで購入"のルールがあるとかないとか情報錯綜してた記憶が

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 19:53:29.48 ID:iXe+BzdA.net]
>>536
楽天エリアで電波が強い地域は自動で切り替わる

563 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 20:22:12 ID:l2kFxMba.net]
>>542
動画は見出したら端末触る事ないから問題ない
ネットサーフィンはchrome使ってるけどサクサクではないし1テンポ遅く感じる事もある
全アプリ終了させてメモリ解放させてもそんな感じ

イラチな性格にはオススメしないw

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 20:27:54 ID:kV3GL8V9.net]
>>554
神戸は駅周辺でも弱いのかな
自動で切り替わらなかったし再起動で折角掴ませたのに勝手にau回線に戻ってた

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 21:18:36 ID:xS/XPeTq.net]
AQUOSとOPPOが実質無料無期限になって完全終了しましたなぁ

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 21:27:46 ID:9DmyQLnP.net]
>>556
https://i.imgur.com/gXohDMr.jpg
これやってみた?

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 21:29:23 ID:8TyFF+0R.net]
昨日開店しました
A7来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです

zHV638gCcRG7

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 21:49:54.40 ID:yRAeB/Nw.net]
>>559
動作が遅いのはバッテリー制限かけてるから []
[ここ壊れてます]



570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 21:55:08.48 ID:4P24XMcg.net]
これのCPUってsnapdragonではないんだよね?
違う名前だけど実質snapdragonと同じってこともないよね

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 21:58:07.85 ID:30mREwUZ.net]
>>558
それがやりたいんです。
hidden network settings ですよね?
私のギャラクシーA7にはどうしてもインストール出来ないのですがどうやってインストールしました?
apkのバージョンとか関係あるのでしょうか?

教えて下さい!

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:04:30.79 ID:9DmyQLnP.net]
>>562
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
これインストールしてる?ホームアプリにNova使ってたらNovaのアクティビティショートカットでホームにウィジット置けるけど。

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:10:53 ID:30mREwUZ.net]
>>563
それはインストールしています。

hidden network settingsじたいも別にダウンロードしてくるんですよね?
そもそもhidden network settingsが何度やってもインストールできないので
そのアプリにも出てこないのです

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:15:03 ID:9DmyQLnP.net]
>>564
hidden network settingsはもともとGalaxyに入ってる。QuickShortcutMakerから通話設定の中のcom.samsung.android.app.telephonyui.hiddennetworksetting.MainActivityをタップして、起動をタップすれば開ける。

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:22:37 ID:30mREwUZ.net]
>>565
あーなんとなくわかりました。
恐らく、楽天から購入したものにはそれが入っていないみたいです。
確か、グローバル版にしか入っていないとか以前5chに書いてあったような。
なので、何度検索しても出てこない。
ほんと困った…

ふざけるなよ!糞楽天!

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:24:28 ID:9DmyQLnP.net]
>>566
グローバル版?そんなの持ってる奴ここにいるの?

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:34:59 ID:30mREwUZ.net]
>>567
そうですよね。
でも私のだと何度やってもFailでインストールできない…((´;ω;`)

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:38:56 ID:DjCpIwYX.net]
何でナビゲーションのボタンhuaweiみたいに中央寄りにせんのかな、親指伸ばすの嫌だから、左指で戻るボタン押すようにしたわ

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:41:20 ID:BBcILmfT.net]
右の戻る
右手親指に一番近いから慣れさえすれば効率いいね



580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:44:18 ID:9DmyQLnP.net]
>>568
作成ボタンは機能しない。起動をタップすれば開ける。

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:49:43 ID:9DmyQLnP.net]
>>569
NavStarで好きなように出来る。
https://i.imgur.com/gXohDMr.jpg

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 22:56:18 ID:30mREwUZ.net]
>>572
ありがとうございました!できました!
作成ばかりやっていたのでFailで落とされていました。

https://i.imgur.com/gXohDMr.jpg

この画像ではLTE B3 Preferred と 右上のSELECTIONがON状態ですが
順番的には…

?SELECTIONがOFF状態

?LTE B3 Preferred にチェック

?SELECTIONをONにする

?Successメッセージが出る

でOKですよね?

ありがとうございました。助かりました。

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 23:05:25.50 ID:ZlrrMWZg.net]
>>570
設定で左側が戻るになるよ

設定

ディスプレイ

ナビゲーションバー

ナビゲーションボタン

ボタンの順序

下側を選択

戻る

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 23:11:35.26 ID:vVODSx8B ]
[ここ壊れてます]

585 名前:.net mailto: このスレ…おまいら熱いやん
非防水のA7、汗で水没しそうだわ
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 23:16:03.07 ID:BBcILmfT.net]
>>574
慣れたら右の方が使いやすいって意味よ
右きき・右手操作メインの場合ね

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 23:46:02.11 ID:qxi+jpoH.net]
防水無くても炭酸コーラに漬けても平気なのに、汗如きで水没するわけねぇよー

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 23:47:00.38 ID:gU2eMF40.net]
平気な訳じゃないぞ、その時大丈夫なだけで数日後にはしっかり壊れる

589 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 23:48:58.27 ID:ZlrrMWZg.net]
別に慣れる必要もねーよ。

オレはナビゲーションボタンを表示させないで、ジェスチャーで画面を上に上げた擦り方でバックしている。



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 00:02:34.05 ID:jHzxhMCG.net]
俺は「戻るボタン」てアプリでフローティングボタンにしてるな。
いつでも出てるからゲーム中のタスクキルに便利だったり邪魔だったり。

591 名前:SIM無しさん [2020/08/13(木) 00:07:02.93 ID:mx6LAce4.net]
1080P 再生テスト

https://jp.spankbang.com/493w6/video/jk+japanese+school

フルHD

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 00:14:23.63 ID:PVaW29pz.net]
>>578
動画だけ見て後のこと想像できないやつガチでいるんだな…

>>575
それ以前にちょっとでも汗ばんだらもう指紋認証全く使い物にならなくね?
濡れたらダメなのはどの機種もだがこれはセンサーが線状な上にストライクゾーンが狭すぎるから
指の別の場所でなんとかとかも一切できん

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 00:25:29.64 ID:vYDOw3ZL.net]
one hand operation+で戻るとスクショとアプリ閉じる割り当てたわ
あと電源ボタンあんま押したくないからスリープも

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 01:14:20.01 ID:PVaW29pz.net]
俺も電源ボタン押したくないんだがもうちょい簡単にパターン入力に辿り着けるようにはできないのかな?
現状2タップ(反応悪くて大抵4〜6タップ)でAOD起動、
○を2タップでロック画面、そこからスワイプでやっとパターン入力させてもらえる…

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 01:30:03.65 ID:UCfkCCVu.net]
>>584
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree
Gravity ScreenのSpecial Settingsにあるロックスクリーンを無効にするにチェックを入れると指紋リーダーに触れるだけでホーム画面に行ける。

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 01:35:28.11 ID:PVaW29pz.net]
ありがとう!
でもその指紋リーダーの反応が悪すぎるからパターン入力が必要なわけでして

普段は3重登録した指で電源ボタン押しながらダメモトで指紋による解除を試みて
ダメなら再挑戦せずそのままスワイプ→パターンで解除してる
電源触らず即パターン入力できる方法があるならもうそっちにしたい

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 01:46:40.08 ID:F6pMBxam.net]
>>583
こんなアプリあったんか、めちゃくちゃ助かった。ありがとう。

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 01:50:56.71 ID:PVaW29pz.net]
入れて設定してみたけど指紋一発で通った場合以外はやっぱりロック画面出るし
指紋一発の時にロック画面出さないのは標準の設定でできてたような

持ち上げるだけでロック画面でるからスワイプだけでパターン入力に行けるのは便利だけど
常駐して100MBほどRAM使うようだからA7の現状ではちょっときついかな…
でも教えてくれてありがとね

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 02:44:40.39 ID:UCfkCCVu.net]
指紋リーダーに軽く0.5秒触るだけで解除できるしスワイプする画面なんか再起動したとき一度見るだけだが。
指紋リーダーは押す物じゃないよ。軽く触れるだけということが分かってない人?



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 02:50:44.57 ID:+sd8mN78.net]
>>547
なかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef