[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 17:06 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Galaxy A7 Part13



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 20:10:36 ID:NRROQVe2.net]
Galaxy A7公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/

楽天モバイル公式サイト
network.mobile.rakuten.co.jp/

前スレ
Galaxy A7 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595511583/

以下テンプレ

GalaxyA7にサイズがピッタリ合う100円均一フィルム

【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはない)
【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
フチまで全面保護 iPhone11ProMax/XsMaxガラスフィルム
【内容物】
フィルムのみ(画面クリーナーなし)
【備考】
パッケージ裏面に
「受話スピーカー部分だけカットされて穴が開いている図」
「6.5 inch」の記載がある商品
【JANコード】
4965534162500
https://i.imgur.com/jcnBY3D.jpg
https://i.imgur.com/1nEo6KC.jpg

GalaxyA7に取り敢えずハマる100均ケース

iPhone11ProMax用ソフトケース
(最近のパッケージには11ProMaxの記載無し2019 6.5インチの記載が目安)

【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはハードケースしかない)

【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
SOFTCLEAR CASE for iPhone 2019 model 6.5nich
【JANコード】
4965534161619

【利点】
110円で取り敢えず滑りやすいA7を保護出来る。ヘッドフォン穴OK 充電端子穴OK スピーカー穴OK

【難点】
電源ボタンの部分に穴が無いので、押す時に硬い。
ボリュームボタンの上は軽く押せるが、下は若干力が要る。
SIMの入れ替えは、穴が開いて無いので、いちいちケースを外す必要が有る。
カメラ穴がProMaxの四角なので、カメラ穴が大き過ぎる。
上部マイク穴の穴が開いて無い。

※注 XsMax用だとカメラ穴は、ちょうど良いがケース長が短いので、
    ハマるにはハマるが可成りキツイと報告と写真過去スレに有り。

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:07:47.30 ID:r8ZPKWB+.net]
あ、>>291の結果なら>>294は違うか

だとすればUN-LIMITのSIMに違う種類のものがあるとか?

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:09:28.19 ID:ucwR2jnS.net]
>>291偉い

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:09:48.19 ID:TCH588Sn.net]
じゃあ、楽天MNO以外のSIMを刺してる奴だけ、楽天でんわの設定項目が現れるってことでFA?

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:12:02.52 ID:GDbC1F8K.net]
おれauのSIMさしてる
他のApnは楽天モバイル

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:18:05.62 ID:FB4z7gvS.net]
>>298
(1)Rakuten UnLimit以外なら常に出る
(2)ドコモもしくはKDDIのSIM(MVNO含む)の時だけ出る・・・楽天MVNOの都合に合わせてる

ソフトバンクとかワイモバイル関係の音声SIMを差してみれば、
(1)(2)のどちらか判断が付くだろうけど、自分では試せない。(該当SIMを持ってない)

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:18:32.99 ID:FPUq7VB5.net]
>>291
おー、なるほど、そういうことか
楽天アンリミットのSIMが刺さっていると、楽天でんわの項目が消えるように制御されているっぽいね

7月に楽天MNOで買ったA7でも、SIMなしだと楽天でんわが表示されるようになったわ
こういう制御をしているからSIMスロットを取り出すと再起動するようになってるのかなw

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:24:42.63 ID:GDbC1F8K.net]
じゃあ俺ははずれじゃないのか
よかった
他のSIMさすと楽天でんわになるってことね

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:30:01.61 ID:FPUq7VB5.net]
ところで、人が集まってるから聞いてみるけど、
Bixbyを削除(無効化)すると、バッテリー消費が増えるっていう話はマジ?
具体的にはどのapkのサービスが影響するの?

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:42:03.36 ID:jpvSi3RE.net]
> 楽天アンリミットのSIMが刺さっていると、楽天でんわの項目が消えるように制御されているっぽいね
そういえばA7だとSIM抜くと楽天link使えなくなるが
それ以外のスマホだと一度認証すればSIM抜いてもそのまま楽天link使えるとかあったような

A7のテザリングは5GHz非対応でいまいちだから結局楽天対応モバイルルータ注文したんだが
逆にA7でだけ全く通話・着信ができないという間抜けな状態になりそうw



310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:52:10.69 ID:i/XY3qvP.net]
要するに
他社simを指したときに
楽天でんわのプレフィックスが邪魔して電話がかけれない
その時は設定から楽天電話を外せ
と言う事だな

わかった
ありがとう

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:52:25.49 ID:+F3p+IQt.net]
>>288
トムジェリー乙。

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 00:35:49.17 ID:BBKfQJt1.net]
よかったらお使いください。
yi4FbsLveBKF

313 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 00:38:24.31 ID:IA+j7mxl.net]
>>212


314 名前:
少し高いけどこれ使ってる。

https://books.rakuten.co.jp/rb/16234627/?s-id=ph_pc_itemname
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 00:53:17.67 ID:z8mdsTNR.net]
>>291
有能

てか楽天以外のSIM差してるやつそんな多いのか

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 01:01:44.51 ID:xwvKVD+E.net]
楽天エリアなら楽天のSIMはルータに挿した方がお得だし
中古絶賛値崩れ中だからMVNO用に間に合わせで買った人も多いんじゃね

317 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 02:04:24.75 ID:wwdlrcye.net]
とうとう開通しました
よろしくどうぞ


【zHV638gCcRG7】

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 02:33:42.12 ID:8W2QdRmo.net]
>>303
あくまで簡易対応になるけど自分の場合これでバッテリー消費0%を実現出来てるので参考までに

[Bixby home画面の非表示化]
・ホーム画面をピンチイン
・左から右にスライド
・bixby homeをオフ
(参考) https://nemuu.net/archives/23

[Bixby関連アプリの調整]
・[設定画面]から[アプリ]を選択
・[縦3つ点]ボタンを押した中から「システムアプリを表示」
・「Bixby」文字列で検索すると4種アプリが現れるのでそれぞれ以下を適用
  「モバイルデータ」を押した中にある「バックグラウンドデータの使用を許可」をOFF
  「バッテリー」を押した中にある「バックグラウンド処理を許可」をOFF

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 04:47:56 ID:UO1PuU+e.net]
重めのゲームとか数回タッチしないと反応しない(ゲームが進まない)んだけど
デベロッパーの波紋みたいなタッチ反応は出てるという



320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 04:48:17 ID:UO1PuU+e.net]
>>310
今ルータ注文しとるがな

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 05:33:52.49 ID:2z3MpqHP.net]
GalaxyA7でテザリングしてパソコンでもメイン回線として使ったら、A7のバッテリーすぐ劣化するかな?

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 06:41:00.58 ID:SIKa4dzA.net]
>>282はほんとバカだったなw

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 06:50:01.10 ID:BqHJi9/Y.net]
>>215
結局、この推測が正しかったようだな。なんで楽天でんわの設定ある人は頑なに楽天MNOじゃないSIM刺してるって明かさなかったんだ?
以前は設定あったが今はなくなってるって人は楽天MVNOのSIMから楽天MNOのSIMに変わったから設定から消えたんだな。

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 07:03:34.61 ID:+kQIdBPK.net]
>>315
諸々停止済みでもテザリングだけで使って1時間5%ぐらいずつ減るからそれなりにはへたるだろうな
楽天販売のルータAtermが連続使用17時間で同じぐらいの計算だから同じぐらいのバッテリ寿命になるかと

ただ2.4GHzの1-11バンドしか使えないし電波も弱いしUSBは開発者オプションも無視されてケーブル抜き差しするたびに設定必要だしスリープ中でも本体熱くなってるしと何かと不便なんで
固定回線代わりに使えることだけこれで確認できたらおとなしく中古ルータでも調達した方が賢いと思う

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 08:16:56.79 ID:hCYNtGgg.net]
自動回転にしてないのに寝ながら使ってると勝手に横向き画面になるのなんとかならんかね

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 08:35:19 ID:OwRLhFFO.net]
>>319
画面上端の方から下に引っ張ると
通知や機内モードとかのボタンが並んだメニューが出てきて
もう1段階引っ張るとボタンいっぱい出てくる中に自動回転ってのがあるんでそれをオフにするとかどうだろう
無かったらボタンいっぱいのところで左右にスワイプしてみて

327 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 08:52:06 ID:L8uC3m6f.net]
GALAXY A7をアンドロイド10にするとサクサクだな

https://youtu.be/C-yTtCMlG5o

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:09:46 ID:hCYNtGgg.net]
>>320
それはわかってるんだ
常に縦画面の表示になっているのに横画面になるから困ってる

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:13:12 ID:13DgbfqD.net]
だったら最初に書けと



330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:18:56 ID:s6VWn5qP.net]
>>304
> そういえばA7だとSIM抜くと楽天link使えなくなるが
> それ以外のスマホだと一度認証すればSIM抜いてもそのまま楽天link使えるとかあったような
あれA7は出来ない機種だったのか
都度ログインの必要はあっても擬似的に複数端末で同じ番号使えるのは面白そうなのに

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:19:45 ID:hCYNtGgg.net]
>>323
自動回転にしてないと書いたはずだが

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:23:11.01 ID:ErICLxbm.net]
>>322
何か特定のアプリの話?

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:24:45.96 ID:kKlL4Wov.net]
> 自動回転にしてないのに
横だが最初から書いてるじゃんこのひと

>>319
自動回転オフの時には手動回転ボタンが隅っこに出現するからそれを知らずに押してるとか?
この機能は通知エリアの自動回転ボタンの「文字部分」を押すと出て来る設定からオフにできるから試してみて

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:25:29.15 ID:htUXAim7.net]
足引っ掛けて充電器のコンセントのプラグ壊しちった
楽天モバイルにしか売ってないかな
ヨドやビックとかで買った人いる?

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:26:48.80 ID:hCYNtGgg.net]
>>326
アプリやサイト関係なくこの現象になるよ
Chmateやライブドアブログなんかはページを戻ると横向きになることが多い
>>327
ありがとう、試してみる

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:35:02.54 ID:Ly8Ov98v.net]
>>328
充電器くらいなら最悪ダイソーでも…

純正にこだわるなら、キャリアの店舗に行けば対応してくれるのでは?

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:38:16.00 ID:ErICLxbm.net]
>>329
横向きに対応してるアプリは限られると思うんだが…

今、Chromeで試したら、縦画面設定にしてたら勝手に横向きにはならなかったけどね
ChMateは入れてないので確認できない

338 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 09:41:58.12 ID:e+AdYyHx.net]
>>328
ドコモのACアダプター05が使えるよ。

昔、使ってたのがあるだろ?

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:49:59.21 ID:htUXAim7.net]
>>330
>>332
とりあえず昔のiPhoneのアダプター使ってるんだけど熱持ちすぎて目を離すのがコワイんだよね

火事は最悪なんでモバイルバッテリーとiPhoneプラグで交互に充電しててメンドクサ



340 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 09:54:48.09 ID:e+AdYyHx.net]
ドコモの純正品を安くとなるとヤフオクだな


docomo AC アダプター05 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c843183904

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:56:18.49 ID:Ly8Ov98v.net]
>>333
さすがにiPhone付属の1Aのやつだと容量が少ないのでは?
自分はiPhoneと両刀使いだけど、iPhoneの充電器で使いながら充電すると熱持つよ。
充電時間とか考えても2.1Aは欲しいところ。

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 09:58:00.45 ID:kKlL4Wov.net]
この機種に安い充電器つないだらすごいゴーストタッチ出てたから
なんか内部弱そうなんでうかつな転用はしない方がいい気がする

> 火事は最悪なんでモバイルバッテリーとiPhoneプラグで交互に充電しててメンドクサ
それよりはPCのUSBにつないでゆっくり充電した方がいいような

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 10:00:50.66 ID:htUXAim7.net]
>>335
だよね
店行くかポチるかしてみるよアリガト

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/0 ]
[ここ壊れてます]

345 名前:9(日) 10:08:40.21 ID:e+AdYyHx.net mailto: この場合、楽天ポイントが使えるから、実質タダで貰うにはラクマ

DoCoMo ACアダプタ 05 (¥1,100) #rakuma #ラクマ

https://item.fril.jp/dd02856f86c16143c7914cc7a3e3f40e
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 10:13:07.18 ID:e+AdYyHx.net]
ドコモACアダプター05はタイプCでは無いんだよ。

それで性能が良いからな。

347 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 11:13:31.66 ID:cQqtO8JE.net]
家にNOVAライト3に付属してきた2Aの充電器より、ドコモの1.8Aの方が速いんだが
不思議な現象だよな。

まぁ、オレにはGALAXY A7の付属の充電器を使うほど活気は無いよ。
箱にそのまま

実際、中華スマホでも、充電は安心のドコモだよ。

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 11:17:17.99 ID:T/NiE+7h.net]
どのスマホでもケーブル抜き差しするたびに充電速度が大きく変わったりするし
充電速度の決まり方には謎が多いよな

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 11:36:50.31 ID:Kfg9a2Mu.net]
Android10 こないね。



350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 11:38:32.55 ID:bjeYFKXE.net]
一回くらいメジャーアップデートしてくれよん

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:04:09 ID:VtXctn5U.net]
泥10なんていらねーだろ

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:05:40 ID:WxxUuanj.net]
右のスライドバー細くてめちゃくちゃ押しづらいんだけど私だけ?
https://i.imgur.com/tjK90KX.jpg

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:06:31 ID:WxxUuanj.net]
カバーつけると全然押せないの

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:15:08 ID:8sGVeM/k.net]
外せよ

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:28:56.30 ID:Y3y0FCcX.net]


>>344
泥10からはセキュリティアップデートが Google から直接降ってくるようになるから
泥10へのアップデートはかなり要る

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:46:54.23 ID:M3F38WwW.net]
>>347
えっ…?ウザっ

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:47:21.21 ID:U7S9Le4k.net]
>>345
開発者向けオプションで横幅を減らす

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 13:51:40.16 ID:tmlaZlw4.net]
>>349
ウザってナニよw
着けてたら押せないんやからカバー状態のがウザイだろう?
それかそこを切るのがいんじゃね?

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:08:53.73 ID:RLR7OG+5.net]
>>346
前面にすげえ回り込んでるケースやね
画面保護によさそうや
どこで売ってるの?



360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:11:23.10 ID:+ASXuc4t.net]
楽天で5インチ以上のスマホでこれが一番安かったから買った。

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:25:00.36 ID:r5URKIxk.net]
>>350
やりかたわかんない

>>351
カバー切るとか馬鹿じゃん

>>352
aliexpressで一番人気のやつ
ここで教えてもらった

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:32:32 ID:IwdlyFGz.net]
>>354
使いやすくすること、何故バカなのか…?
落下して側面激突は稀なんで切った方がええやん

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:37:45.07 ID:RLR7OG+5.net]
>>354
分かった注文してみるわ

>>355
そう言われて切るやついると思う?アホなん?

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 14:47:50.59 ID:0qYdk4tN.net]
>>345
設定で左にも移動させられるけど
押しづらさは同じだろうか

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 15:00:03.11 ID:frDdDh0e.net]
>>356
https://www.aliexpress.com/snapshot/0.html?orderId=8015710845446723&productId=4000013601016&edm_click_module=order_detail&tracelog=rowan&rowan_id1=sellerSendAllGoodsToBuyerV2_1_ja_JP_2020-06-16&rowan_msg_id=6723801571084543$b1b1d08c6ab54017b3f8002e151fc48a&ck=in_edm_other

これ

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 15:01:33.45 ID:frDdDh0e.net]
>>357
こっちのが押しづらかった
https://i.imgur.com/2U3cvlL.jpg

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 15:03:56 ID:frDdDh0e.net]
いじってたらこれで解決した
https://i.imgur.com/0MF1F1u.jpg

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 15:30:48 ID:YLvQTKjk.net]
>>360
それ良さそうね

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 15:35:24 ID:4b1rnXpX.net]
>>321
超もっさりじゃねえか!
これのせいでアプデ出し渋ってるのか



370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 17:46:41.81 ID:SGagnz/2.net]
>>333
>>335
この機種は急速充電に対応してないので5V1.5A
iPhoneの小さい奴は5V1Aだから容量オーバーで危険

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 17:58:50.72 ID:YLvQTKjk.net]
1.5Aのスマホに最大2Aとかの充電器を使っても、スマホのほうが制御して1.5Aで受けるでしょう

1.5Aのスマホに最大1Aとかの充電器を使っても、スマホのほうが1Aで受けるだけで特に問題ないでしょ

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 18:00:04.38 ID:ErICLxbm.net]
>>363
1AのACアダプター使ったら、上限1Aで充電されるだけなんじゃないの?

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 18:00:40.02 ID:ErICLxbm.net]
すまん、かぶった

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 18:06:39.35 ID:mSrK1rLt.net]
>>363
は?

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 18:58:47.62 ID:+DRVrKJR.net]
1.5Aでしか受け付けないなら2Aで充電したほうが早いやんけ
アダプタは熱くなるのがデフォ

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 19:51:41.36 ID:MqaXhVcV.net]
A7買ったぜ!
おっぽ2050?だかと迷ったけど有機栽培が良かったからこっちにした
明るいし綺麗だね!s20+もってるけど比べても遜色ない
Twitterとかはスクロールでかくつくけどまあ値段考えたら満足ですわ

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 20:08:18.19 ID:qKgrYDpS.net]
>>369
なかなかに健康志向やね
まぁ中華は何が入ってるか分からんし西側では今後上手く育たんやろうから悪くない選択だと思うよ
ちなみにA7の動作が重たいと感じたら先ずBixby関連を疑ってみることをお奨めする

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 20:20:21.29 ID:+ASXuc4t.net]
>>369
2020だろ!お前は中卒だろwww

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 21:31:02 ID:BzG1saOg.net]
>>369
はい失敗
A5の方が優秀です



380 名前:SIM無しさん [2020/08/09(日) 21:32:31 ID:QpEfalZN.net]
>>338
売れたな。

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 21:45:37 ID:MqaXhVcV.net]
うーん
A7とS20+の輝度まじで変わらねぇな、、ていうか最大の明るさA7の方が明るい
液晶のおっぽにしなくて良かった
今のところ不満はフリックがダメだなって位だな

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 22:36:54.01 ID:0Jzea43B.net]
>>365
USB Battery Chargingに対応した充電器ならそんな挙動になるだろうけど、
(iPhone以外の接続は想定しておらず、Apple独自規格以外に対応しているか怪しい)
「昔のiPhoneのアダプター」では分からん・・・

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 00:02:58 ID:5yowJTfO.net]
カメラのシャッター音オフ設定できるようにしたいんだけど
cscfeature.xmlを書き換え後上書きしても再起動すると元の書き換え前のファイルに戻っちゃうんだけど書き換えうまく行ってる人居ます?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 00:06:29 ID:6k/0th38.net]
めんどくさ
消音アプリでええやん

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 00:25:41 ID:fd9brTMA.net]
盗撮か…ほどほどにな

つか犯罪かw

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 00:34:13 ID:5yowJTfO.net]
自己解決しました
書き換え後のcscfeature.xmlを端末に送る際ファイルがぶっ壊れてました
ちゃんとしたファイルを上書きしたら大丈夫でした

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 00:38:27 ID:5yowJTfO.net]
一応書き換え方
https://4pda.ru/forum/index.php?act=findpost&pid=90144770&anchor=Spoil-90144770-8

388 名前:SIM無しさん [2020/08/10(月) 02:06:41.49 ID:h89yTjlp.net]
結局、低解像度の液晶だと、フルHDの動画が再生できない。


www.anime-ultime.net/info-0-1/22466

↑ コレが現状

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 05:12:35 ID:dE2+ykda.net]
Bixbyを無効化するとスリープ中のバッテリー消費が増えるっていう書き込みがあるけど、どういう仕組みなんだ?
Bixby無効だと、デバイスケアのバッテリー周りの最適化が機能しないとかそういうこと?
そうだとしたら、手動でパワーモードやスリープ中のアプリの設定をやっていればBixbyが無効であろうが大して影響ないよね

それとも、デバイスケアとか全然関係なくて、Bixby無効だと何故かバッテリー消費が増えて気持ち悪いねっていう話なのかな
詳しい人教えてください!



390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 06:12:15 ID:HXRwWaSh.net]
「Bixbyを無効化するとスリープ中のバッテリー消費が増える」という根拠はおそらくCPU制御等による独自の省エネ機構が無くなるからだと推察
ちなみに俺はBixbyはモッサリの元凶だと思ってるから真っ先に外したわ
Bixbyを無効化することでそのバックグラウンド動作による電池減りを0%化出来るんで結局のところプラマイゼロではないかと思う
それよりも何が嫌ってBixbyってのがその仕組み上サムスンのAIサーバにビックデータとして利用者のいろんな情報を掻き集めてるって点だな

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 06:22:21 ID:HuvubT/7.net]
googleアシスタントに近いものっぽいな

392 名前:SIM無しさん [2020/08/10(月) 07:17:00.15 ID:Po8rkVyw.net]
画面の汚い 低解像度:1600×720で、

解像度:1920x1088は再生できないよ。

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 11:17:52 ID:fAHx/Kfx.net]
>>383
そうだろうと思った。

394 名前:SIM無しさん [2020/08/10(月) 12:33:51.22 ID:sDnUP6PF.net]
ものすげえ、とんずらだな
負け犬らしい逃げ方

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 12:41:59.80 ID:/4OvBgvL.net]
何の話?

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 12:48:17.46 ID:/6TN28n7.net]
暑さで頭おかしいんだろw

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 13:21:51.36 ID:016w7j6u.net]
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 13:28:30.72 ID:OwT+Htvk.net]
ヒント:夏休み

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 13:44:00.46 ID:tC8pkz2J.net]
ギャラクシー A7で楽天unlimitを使っているのですが、楽天エリアにもかかわらず
何故かau(パートナー)にばかり繋がってしまいます。
他の端末に切り替えれば楽天につながるので、どうもギャラクシー A7に問題があるように思われます。

楽天unlimitをギャラクシーA7で使ってるかたAPNタイプを教えていただけませか?



400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:07.74 ID:CvHLxISu.net]
ヒント:エリア詐欺






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef