[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 17:06 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Galaxy A7 Part13



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 20:10:36 ID:NRROQVe2.net]
Galaxy A7公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/

楽天モバイル公式サイト
network.mobile.rakuten.co.jp/

前スレ
Galaxy A7 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595511583/

以下テンプレ

GalaxyA7にサイズがピッタリ合う100円均一フィルム

【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはない)
【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
フチまで全面保護 iPhone11ProMax/XsMaxガラスフィルム
【内容物】
フィルムのみ(画面クリーナーなし)
【備考】
パッケージ裏面に
「受話スピーカー部分だけカットされて穴が開いている図」
「6.5 inch」の記載がある商品
【JANコード】
4965534162500
https://i.imgur.com/jcnBY3D.jpg
https://i.imgur.com/1nEo6KC.jpg

GalaxyA7に取り敢えずハマる100均ケース

iPhone11ProMax用ソフトケース
(最近のパッケージには11ProMaxの記載無し2019 6.5インチの記載が目安)

【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはハードケースしかない)

【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
SOFTCLEAR CASE for iPhone 2019 model 6.5nich
【JANコード】
4965534161619

【利点】
110円で取り敢えず滑りやすいA7を保護出来る。ヘッドフォン穴OK 充電端子穴OK スピーカー穴OK

【難点】
電源ボタンの部分に穴が無いので、押す時に硬い。
ボリュームボタンの上は軽く押せるが、下は若干力が要る。
SIMの入れ替えは、穴が開いて無いので、いちいちケースを外す必要が有る。
カメラ穴がProMaxの四角なので、カメラ穴が大き過ぎる。
上部マイク穴の穴が開いて無い。

※注 XsMax用だとカメラ穴は、ちょうど良いがケース長が短いので、
    ハマるにはハマるが可成りキツイと報告と写真過去スレに有り。

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 14:25:31 ID:dE2+ykda.net]
>>383
CPU制御等による独自の省エネ機構ってのは、デバイスケアでパワーモードを自動的に設定できる省電力を最適化のこと?
CPU最大速度の制限やAODの有無やバックグラウンド通信の可否を端末の使用パターンに応じて切り替えてくれるんよな
それとは違う制御が他にもあるのかな・・・

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 14:41:05 ID:nIKTeh+E.net]
>>393
同時刻に同地点で他端末ならOKって書いてあるだろバーカ

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 14:47:01 ID:NaQz68PP.net]
>>392
APNと何の関係が?馬鹿なの?

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 15:17:56 ID:plih4EVf.net]
>>392
バンド3届いてるか見てみ。
バンド3よりバンド18の方が強かったら当然auを受信する。

405 名前:SIM無しさん [2020/08/10(月) 16:00:05 ID:Sj+Fr+wR.net]
>>392
アプリで電波強度が測れます。
−70位だとauローミングを掴みますね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite


このアプリが電波強度を計測するのに最適です。

406 名前:SIM無しさん [2020/08/10(月) 16:01:40 ID:Sj+Fr+wR.net]
文字化けする掲示板なんですが、察して下さい。

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 16:48:18.63 ID:oPos9rwn.net]
フリック入力どうにかならないのかな
これだけが不満だわ

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 17:11:10 ID:YPS9nsL5.net]
>>400
それ
何か遅いというかモッサりしてると言うか

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 18:09:52.43 ID:xFeoDqHB.net]
入力アプリ変えるとか



410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 19:24:29.84 ID:VX7OUlwD.net]
>>401
このスレでもさんざん言われてるけどBixby関連を外すのは試してみた?
それとデフォはSAMSUNの入力アプリだったと思うからgoogle標準のに変えてみたらどうかな

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 19:34:29.52 ID:n3+Ahilr.net]
>>403
横からすまんがbixbyというのは初心者のわいでも簡単に無効化できる?

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 19:39:34.23 ID:OvIGnjtP.net]
300円だかのアプリ買えば出来るよ

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 19:51:07.95 ID:VX7OUlwD.net]
>>404
出来るよ
完全除去したいならコマンドや有償アプリが必要だけど

[Bixby home画面の非表示化]

・ホーム画面をピンチイン
・左から右にスライド
・bixby homeをオフ

(参考) https://nemuu.net/archives/23


[Bixby関連アプリの調整]

・[設定画面]から[アプリ]を選択
・[縦3つ点]ボタンを押した中から「システムアプリを表示」
・「Bixby」文字列で検索すると4種アプリが現れるのでそれぞれ以下を適用
「モバイルデータ」を押した中にある「バックグラウンドデータの使用を許可」をOFF
「バッテリー」を押した中にある「バックグラウンド処理を許可」をOFF

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 19:53:03.53 ID:7ravd+vs.net]
>>404
アプリの無効化の方法はググれば出てくるよ
パソコンさえあればできる

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:14:02.42 ID:550/LukU.net]
俺はA7だけど、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです



【  zHV638gCcRG7  】

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:23:41 ID:7ravd+vs.net]
>>408
お前しつこいわ
消えろ

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:24:01 ID:SQFzXjRw.net]
>>408
こんなとこで流すよりTwitterで流した方がすぐ埋まるよ

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:24:56 ID:YGY83BjT.net]
まだ紹介ポイント貰えるのザマス?

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:29:50 ID:plih4EVf.net]
>>408
バカって意味も無い事をしつこくやるよな。
>>411
うん。



420 名前:SIM無しさん [2020/08/10(月) 20:31:14 ID:0MZSuqEY.net]
>>411
c7x6kqfXTtE9 ほらやるぞ

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:08:24 ID:KTaBJGEM.net]
先に言っとくけとBixbyとか止めても言うほど変わんないぞ
どこにストレスを感じてるかにもよるのかもしれんが基本藁にもすがってるだけ
Gboardの音声入力クソ遅問題も健在だし

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:12:57 ID:ZJy5glwS.net]
ギャラクシーA7でband3だけをつかむ設定って出来ますか?

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:24:11 ID:D3qHVSaJ.net]
CPUコアモニターするとBigコアの動きが違うし明らかに変わってるぞ

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:45:29.53 ID:KTaBJGEM.net]
>>415
ローミングをオフ

うちはauの電波は一切掴まないけどね
大都市はそもそもauの契約外らしい

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:47:28.14 ID:dE2+ykda.net]
>>416
それってつまりBixbyを無効化してあった方がメリットあるという意味?

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 22:36:09.94 ID:7ravd+vs.net]
>>414
1番変わるところだと思うぞ
他の設定変更とかは微妙だが

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 22:43:58.30 ID:BJ0lAjbX.net]
無料での無効しかやってないが何も変わらない そもsも重さも別に感じてないが

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 22:52:35.84 ID:4Bj70PM3.net]
メルカリで1万で買ったけど満足してるよ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 22:57:51.85 ID:+D/SDOxL.net]
Package Disabler Pro (Samsung)をいれればいろいろ捗るぞ 



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 23:43:02.06 ID:nMBjqYsf.net]
A7は楽天LinkのSMS認証番号は自動で入力されますか

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:35.70 ID:xFeoDqHB.net]
される

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 23:55:09.31 ID:Z0AvJ4iO.net]
されたりされなかったり

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 00:44:47 ID:sNtUWOzA.net]
>>423
うん

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 01:42:45.39 ID:D6l/r0LV.net]
もっさりとかフリックがどうのこうの言ってんのって漏れなく省電力モードにしてる奴だろ?

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 01:42:55.79 ID:Z9Whr85K.net]
やたらばってる減るって人は音楽とか聞いてるなら一回DolbyAtmos切ってもいい気がする
結構複雑な処理してるとしたら結構リソースくっててもおかしくない
実際のとこは不明だけど

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 02:50:42 ID:EHtHz1me.net]
なるほどな同じA7で何でモッサリ感にこれほど差が出てるのか違和感あったけど
省電力モードは確かにありがちな罠だな CPU負荷の低減とサクサク感ってある意味トレードオフだからなぁ
確かBixbyも同様の省電力コントロールしてるしDolbyAtmosに至っては負荷掛けまくりだろうし
便利だからって次々有効にしてると塵も積もれば何とやらだしな

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 03:32:56 ID:Z9Whr85K.net]
>>429
dolbyatomsはめっちゃ優秀だけどね
ポップスとかロックとかだとあんまり恩恵ないし効用を確かめてからオンオフ決めればいいと思う
5種類以上の楽器がなってるような曲だとかなり解像感が上がる

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 04:08:30.41 ID:26nX+pDs.net]
GalaxyS7上のChMateでWiFi接続の時だけ5chに繋がらない謎現象が発生中・・・

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 04:19:57.44 ID:D6l/r0LV.net]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpuid.cpu_z
もっさりの人ってCPU-ZでSOCの情報のところのScalingGovernorはInteractiveになってる?



440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 06:54:24 ID:oHf7/liY.net]
自分のストレスは全体的なもっさりじゃなくて
操作・切替のたびにちょくちょく入る謎の1〜数秒のウェイトの方だからまず関係ないなー
(RAMが足りてない場合は謎でもなんでもないがw)
基本的な動作自体は速い方ではないんだろうが前のスマホよりAntutu分だけ軽くなってるからもっさりとは思ったことがない

>>431
似てるけどスレタイを良く見るのだ

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 06:58:57 ID:91riNSxW.net]
>>432
もっさりの人じゃないけど、interactiveだと何が違うの?

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 07:03:15 ID:3O3+oAlu.net]
>>432
interactiveになってるけど変更できるの?

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 08:13:38.68 ID:cBcKXoYb.net]
>>433
オレもそう思う
みんなが言うもっさりも多分同じじゃね?
このウェイトはAntutuの数字とは無関係でOS内の処理が下手くそだからだろう
あれこれ無効化するのは効果ありそうな気がするが今のところ信憑性が低いのでまだしてない

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 08:43:07.62 ID:oHf7/liY.net]
人によって「もっさり」の指す対象も違うか
あと有機EL特有のスクロールが糸を引くような感じなのを「もっさり」と表現する人もいるかもな

届いた次の日には

445 名前:開発者オプション見ながら潰せるだけ潰してるんでプリイン止めにはあまり幻想を持ってない
(50も止めた!とかいってもプリイン止めて別の代替アプリ入れてたらそもそも意味ないしな)
ちなみにあまり言われてないけど「画面見てる間はスリープしない機能」とかもいろいろ常駐して資源喰ってたぞ
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 09:21:13.39 ID:B1Dn4bKw.net]
デバイスケアのウィジェットをホーム画面に置いて
メモリが1GB切ったら手動で開放するようにしてるんだけど
自動開放されるまで放っておいたときに重いゲームにタスク切換えしたらちょっと数秒挙動が怪しくなることがあったかも
アクティブなアプリの操作中に操作ごとに重くなるのはあんまないかな

447 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 10:15:45 ID:xVtDNLAR.net]
この機種の画面が綺麗に見えないと言っているヤツは
白内障の手術をして多集点レンズを入れてるんだろ?

だから、鮮明に見えないんだよ。

有機ELとノーマル液晶の違いさえ認識出来ないだろ?

鮮明に見えない眼では当たり前だよ。

鮮明にクリアに見たいなら、単集点レンズしか無いんだよ。

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 10:34:45 ID:EQzUtrJR.net]
俺はA7だけど、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです



【  zHV638gCcRG7  】

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 10:38:14 ID:UfKVLHbO.net]
>>439
文字がにじんでピンボケしてるみたいに見える
ほかの機種だとそういうことはない



450 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 10:49:07.40 ID:JuA2gPEq.net]
病院に行ってくれ。としか いいようが無いよ。

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 10:58:51.52 ID:B1Dn4bKw.net]
ペンタイル配列の話?
https://aioilight.space/pentile-stripe-diff/
https://i.imgur.com/kdWxwFC.jpg

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:15:23.26 ID:UfKVLHbO.net]
>>443
たぶんそれが関係してるとは思うんだが、
比較対象機種もペンタイルっぽいのでよくわからない

453 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 11:29:59.11 ID:JuA2gPEq.net]
結局、低 解像度の画面では気が付かないモノが
綺麗な画面では見えるパターンだろ。

そういう人は、低 解像度の画面で自分の眼をだましていればいいかもな。

しようがないよな。眼の問題だし

まぁ、健康な人には関係ない話しだが

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:33:36.75 ID:UfKVLHbO.net]
A7 411ppi
Pixel3 443ppi 有機EL(多分ペンタイル)
iPhone6s 326ppi 液晶
iPhone5s 326ppi 液晶

A7だけがぼやけて見える

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:40:47.37 ID:Xwz4Eqy7.net]
静止画は今一じゃが動画はええな

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 12:39:33 ID:1/lGgvOC.net]
>>406
ありがとう!
画面の表示無効化だけでもフリック改善された!
この端末神じゃん!

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 12:48:45 ID:Y7X1R5Uz.net]
>>417
ローミングオフでもauばかりつかむ。
というか、地下とかに入ってパートナーエリア(au)を掴むとそのまま楽天に戻らずかな?
現象がよく分らない。
糞ギャラクシーA7だけなんでこんな苦労しなきゃいけないんだ。腹立つ。

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 13:10:40 ID:XvknMu5X.net]
>>449
A7のband固定はグローバル版だけじゃなかったか

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 13:41:50.51 ID:VgmkzZx4.net]
タダより高いものはない



460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 14:08:50.91 ID:mwdaRWVS.net]
その通り!しかもポイント還元されていないのでタダかどうかは今のところ誰にも分からず。
糞楽天のおかげで勉強になったわい!

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 14:29:03.45 ID:8oirGisZ.net]
今月末は阿鼻叫喚だな

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 14:34:44.74 ID:KnqdU05D.net]
ヤフーショッピングで有効期限1ヶ月の2000円クーポンもらったんだが使い道まじでなくて
結局尼で2200円で買えるとわかってるものを3000円で買うしかなくて実質1200円の価値しかなかった
(今でももらえるから乞食は行っとけ〜)

21300円の楽天ポイントが来たら一体どうなるやら今から戦々恐々だわw

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 14:40:08.29 ID:tSmCLx+i.net]
>>454
確かに楽天の通販は買う物無いけど
ポイントカードか楽天Pay使って外で使えるのが強み
もしくはラクマ

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 14:44:51.61 ID:KnqdU05D.net]
今のところはポイントが全額揃ったらラクマで中古スマホ買ってA7ちゃんは売ろうかなと思ってる
でもそのタイミングでラクマの中古スマホ相場が高騰しそうな気がしてならないw

465 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 15:00:22.12 ID:g56qSxF6.net]
GPSで困ってます。
自宅でグーグルマップを起動すると最初の1分位だけ正確な位置を指しますが
その後2キロ位毎回同じ場所に飛んでズレます・・・対策方法はありますか?

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 15:03:16.41 ID:nqytPsca.net]
>>454
プレミアム会員になってもらうやつ?
なんか面倒くさいなぁ

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 15:30:32.77 ID:qvv3rnos.net]
>>454
そのちもち分かるわ
ヤフーで無理やりならSDカードじゃね?
腐らんし逆に尼より安かったりする
が楽天も同じくらいだったりもするけど

468 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 15:52:06.67 ID:Q+ndQmhl.net]
初歩的なことなんですが、A7は防水使用じゃないんですが、アルコール除菌シートで全体を拭いても大丈夫ですか

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 15:57:39.36 ID:M1NS45uM.net]
ダメって言われたら拭かない?
ばっちいよ、拭けば



470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 16:02:30.62 ID:xp2betnu.net]
>>460
俺は定期的に拭いてるよ
特に今の時期は特にね

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 16:05:52.77 ID:MET50UpL.net]
>>454
なんとなく見てたらヤフーで余計なもんに金払っぱなしなの気付いたから助かった

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 16:05:55.16 ID:KnqdU05D.net]
>>460
ガラス面は大丈夫
その手のアルコールは無水じゃないんで側面とか端子・スイッチ回りはやめとけ
積もり積もってイヤホンやUSBが接触不良とかなると後悔するぞ

>>459
去年全デバイスにSD買い揃えたばっかだったからやめといたんだけど
将来への投資で大きめの買っといても良かったな確かに

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 16:06:19.36 ID:PeMiE8m7.net]
アルコールはコーティング剥がれるから程々にしとけよ

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 16:07:51.28 ID:FHA1BtB+.net]
Galaxy 端末の清掃方法
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-clean-my-galaxy-phone/

475 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 17:19:29.49 ID:acxxIdA0.net]
おい!
この機種で、楽天のSMSの3円課金を完全に排除する方法だぞ。
設定
Google
データとSMS
デバイスの電話番号
1番下の使用不可
保存
これで、GoogleのSMS送信3円が止まるよ。
ちなみに、OCNなどのシムは
このような、面倒な手続き無しでSMS送信はオフになってます。
銀行口座引き落としだと、113円請求されるので、さっそく設定してね。

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 17:24:58.14 ID:YXUqD5Uk.net]
へぇー清掃方法を丁寧にページ作ってるんだ
やるじゃん、サムスン見直したわ

477 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 17:29:15.07 ID:USq/SCAN.net]
>>467
オレ、2通逝かれて、116円請求された。

サンキュー

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 17:55:53.91 ID:KnqdU05D.net]
>>467
そいつはいいさっそく…と思ったが
最初からGoogleにこのSIMの番号与えてなかったわ

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 17:58:24.24 ID:dGANRiWX.net]
利用できる番号はありません。
ってグレー文字しか出ないが



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 18:06:23.33 ID:6MNPjK3X.net]
>>467 おれも今止めたわ 被害金額3円だけどこれが悪さしてたんだな 情報ありがとう
いまは、利用できる番号はありませんってグレー文字になってる

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 18:09:33.70 ID:6MNPjK3X.net]
>>467 この情報って他の端末にも有効だと思うからテンプレ入りしようぜ 

482 名前:SIM無しさん [2020/08/11(火) 19:21:57 ID:lOOn3Ila.net]
楽天のコン柱について、楽天関係者が語る

https://youtu.be/2t20c38N0WU


↑ HD画質まで、フルHD画質の動画は無いんだねぇ。

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 21:09:41 ID:IuDXDZ3J.net]
>>449
楽天回線が来てない環境なんで確認ができてないんだが、これでできたりしない?

Shortcut Maker をインストール、
Activities、通話設定、IccNetworkLockDialog (スペル適当、特に先頭の文字) でショートカット作成

作ったショートカットを起動
左上の ≡ から Band Selection、
リストの中から下の方にある LTE 3、LTE 18、LTE 19 など固定したいバンドだけを選んで、右上の SELECTION を ON にする

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 22:00:54 ID:bbIpbTop.net]
>>446
ストライプにくらべて、ペンタイルは赤と青のサブピクセルが1/2でサブピクセル総数が2/3になる(緑は変わらず)

液晶のストライプは300ppiあればドットが見えないと言われてるけど、ペンタイルはその3/2倍=1.5倍の450ppiぐらい必要なのかもね

ハイエンド機の有機elでは
galaxyS4ですでに441ppi確保されてて
iphoneは全て458ppiになってるし

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:34:04 ID:fxY+Mcmu.net]
>>467 >>473
Googleで有料アプリ買うと認証か何かでSMSに通知が来て3円取られるて事だでしょうか?

Googleでアプリ買わなければ、全く意味しない設定方法なんでしょうか?

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:35:28 ID:NVAuhKJQ.net]
>>470
楽天はサブのつもりだからなあ
メイン番号が埋まってるけど、2つ登録できるのかなぁ?
なんか出来ないぽいんだけど…メイン消してサブ登録は嫌だしな
なんでこんなことするか楽天?

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:36:06 ID:rArmTtqx.net]
つーか、SMS受けるときにこっちが金払うのか?

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:39:22 ID:TasQfMPf.net]
受信は無料です

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 00:10:25.26 ID:Hyn/pxsT.net]
>>476
そもそもペンタイルのソースは?
Amoledのストライプもあるだろ?



490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 00:39:00.43 ID:Hyn/pxsT.net]
というかペンタイルが3/2理論がわからない
RGBで1色を構成するピクセルは普通のストライプの1辺√2の45°斜めの正方形なんだから密度は2分の1じゃないの?Gの画素がバラけてるからそれを数えて水平方向に数えて密度2/3っていうのもわからんな

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 00:39:31.29 ID:Hyn/pxsT.net]
3/2じゃなくて2/3ね

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 00:53:44.67 ID:iSncF0LK.net]
どう数えるんだか知らないけど2倍の面積で1色なんだったら横方向には1/√2のみつどじゃねえの?

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 01:13:31.97 ID:yN/WICa9.net]
>>482>>483
自己レスだけどやっぱり2/3であってる気もしてきた

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 02:50:19 ID:9DmyQLnP.net]
>>475
この機種では塞がれてるが。この機種持ってないの?

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 03:52:35 ID:gPf5cuJY.net]
新作アプリ『Fate/Grand Order Waltz』中国韓国メーカー排除!?ギャラクシー、ファーウェイなどの端末は非対応

エキノコックスでは動かない
Exynos 7885オワタ

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 03:58:20 ID:9DmyQLnP.net]
>>475
com.samsung.android.app.telephonyui.carrierui.iccnetwork.IccNetworkLockDialogActivity
は塞がれていたが、
com.samsung.android.app.telephonyui.hiddennetworksetting.MainActivity
は呼び出せた。そこから、出てきたウインドウの左上のメニューからBandSelectionを開けた。そこには
LTE B3 Preferredのラジオボタンがあるのでそれを有効にしたらバンド3優先で接続できそう。楽天エリアに行ったら試してみる。

497 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 04:12:02 ID:jHhj1Hne.net]
>>477
逆だよ。
設定してないと、楽天シムをスマホに入れるたびに3円課金のSMS送信されます。

10台、シムを入れたらSMS送信10回で30円だよ。

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 05:51:55.91 ID:MlUJPDTS.net]
まじで産廃過ぎる
ダウンロードはほぼ毎回途中で休憩の様に中断入るし
文字入力はフリック早い方でもないのに誤字連発しまくるし
5000円でいいだろこんなもん

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 06:31:59.87 ID:05v4mb4X.net]
>>490
スレタイ的におそらく回線ではなくA7を指してるんだと思うけど正直言って「おま環」としか言えんわな
ウチでは毎日のようにアプリ更新してるけど詰まったことなんて一度もないしモッサリ感もなくサクサク快適状態やで
フリックもたつき問題に関しては少し前にBixbyホームの解除だけでも改善したとの報告事例あったから一度試してみたらどうや



500 名前:SIM無しさん [2020/08/12(水) 06:56:31.29 ID:Zp9vXL+3.net]
OCNは、このGoogle送信の問題を無料にする事でクリアした。


SMS(ショートメッセージサービス)について>


※ 一歴月内に国内へ5通まで無料でSMSを送信できます。
月5通を超える国内へ送信および、通数によらず海外への送信は、SMS送信料がかかります。受信料は無料です。

https://www.ocn-info.com/ocn_c/mobile/one/sms_one.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef