[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 09:32 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 22:19:12.79 ID:k6pbb/Uj0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

スマホのカメラ性能を議論比較するスレです

■前スレ
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569768140/

■関連スレ
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574471201/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-H7ML) mailto:sage [2019/12/09(月) 20:58:38 ID:2tskcuboa.net]
>>380
サムスンはそもそも画像処理がクソだからセンサーの種類の問題ではない

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:17:23.08 ID:kxB+V2i+0.net]
>>388
382を見るとそんな差がないように見えるけど
超広角に至ってはGalaxyの圧勝。ファーウェイの超広角は格安スマホみたいな安っぽい発色

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:24:14.69 ID:n8yQA78ca.net]
根本的な問題で画質見るのに動画は無いだろ
それと例えばデジカメ扱った人ならわかるが解像してない画像にシャープネスをかけても解像しない
逆に解像してる画像のシャープネスを最低限に下げてもサムスンのようなもやもやにはならない

404 名前:SIM無しさん [2019/12/09(月) 21:24:31.52 ID:24pfxU0u0.net]
まぁそこらへんは無駄だと思うよ
もうサムソンはよくわからんけど塗り絵みたいって批判しとけばいいみたいな人もいるし
俺はgalaxy noteシリーズがなくなったらサムソンなんて即潰れていいってくらいメーカーには興味な

405 名前:いわ []
[ここ壊れてます]

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:30:23.99 ID:IRwPrAyc0.net]
>>389 
残念ながら結構な差があるんだよなぁw

まぁ超広角に関してはMate 30で広角と超広角で同サイズのセンサー搭載してるんだけどなw
https://youtu.be/-afk6oFju2U

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:48:57.31 ID:kxB+V2i+0.net]
>>390
サムスンはレンズ性能からして悪いと?
Gcam使えばmate30並みに解像するからそれはない
https://i.imgur.com/gDElKYF.jpg

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:59:38.77 ID:n8yQA78ca.net]
>>393
サムスンはレンズ性能ではなく画像処理がクソ
ちなみにレンズ性能も周辺部の画質劣化が他メーカーに較べて酷いから良くはない
ただレンズがいまいちなのはサムスンだけに限った話ではないからレンズは全メーカーに意識して欲しい要素
一つだけサムスンが物理的な絞りを搭載したことは高く評価してる

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 22:11:58.24 ID:6BjfJaNt0.net]
>>393
一体どんな魔法を使ったんだ
着替え中の奥様の下着の柄までバッチリじゃないか!



410 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-QqH8) mailto:sage [2019/12/10(火) 00:44:31 ID:pcbBM02L0.net]
>>393
Exynos搭載の国際版とスナドラ搭載の日本版ではレンズの質もセンサーも微妙に異なる
国際版は超広角も広角も端がかなりボヤボヤ

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 00:48:33.59 ID:pcbBM02L0.net]
>>389
それを踏まえた上でMate 30 ProやHonor V30は超広角側も大型のセンサーを搭載しているんだよ
iPhoneやGalaxyが使ってる豆粒センサーだと夜景撮影時にすぐにボロが出る

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 00:55:09.93 ID:Wbeozwojd.net]
Huaweiの動画性能はいつまで経っても酷いな

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 04:35:30.99 ID:dJo6tg7Ca.net]
>>398
そして>>337に戻って1周になるわけか

414 名前:SIM無しさん (アークセー Sxc1-WyHH) mailto:sage [2019/12/10(火) 07:10:56 ID:6uHJAVihx.net]
>>326
現在だと
手ブレ補正 iPhone11 or iPhone 11 Pro
夜間暗所 Pixel4 or Pixel4 XL
総合的にはiPhone11勢になるんだろうけどPixel4勢も画像エンジンがかなり良いから泥に慣れてる身からしたらPixelにもっと手ブレ補正を頑張って欲しい

415 名前:SIM無しさん (スフッ Sd43-r/qs) [2019/12/10(火) 07:15:54 ID:KRuPfDKyd.net]
>>400
夜間もぶれ補正もMate30proが最強だけど何言ってるの

416 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a328-V35x) mailto:sage [2019/12/10(火) 09:46:27 ID:ur+cLtHI0.net]
>>393
Note9の方が上だな
カリカリに解像する

417 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a328-V35x) mailto:sage [2019/12/10(火) 10:11:50 ID:ur+cLtHI0.net]
Note9 望遠
https://i.imgur.com/mT3t5gW.jpg

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 11:51:37.61 ID:4bBWKOLEM.net]
>>403
すげえ
でもS9+もNote9もカメラのハードウェア自体は同じやで

419 名前:SIM無しさん (スプッッ Sda1-S3H0) mailto:sage [2019/12/10(火) 14:41:15 ID:JFKG/W4td.net]
サムチョンやHUAWEIのカメラいいなー
AQUOSR2のカメラが糞すぎる



420 名前:SIM無しさん (スップ Sd43-Z12z) mailto:sage [2019/12/10(火) 14:55:15 ID:Z+Rj7Yx/d.net]
カメラ期待する奴がAQUOSなんて何故選んだ

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 15:18:56.13 ID:+UCUoQr+0.net]
>>403
色褪せてね?

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 16:12:50.03 ID:ur+cLtHI0.net]
>>407
シーン最適化はオフ

423 名前:SIM無しさん [2019/12/10(火) 17:59:52.18 ID:iMYExfWj0.net]
なんでオフにするんだ?

424 名前:SIM無しさん (スププ Sd43-sfPM) mailto:sage [2019/12/10(火) 18:22:24 ID:aK+Juz2rd.net]
>>399
一周じゃなくて糞は糞
擁護じゃなしに切り離せよ問題点を

425 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b0-Dz8I) mailto:sage [2019/12/10(火) 18:51:34 ID:aBTKIc+C0.net]
>>399
ファーウェイの4Kは解像自体はいいんだけどね
光源ブヨブヨが酷すぎて使い物にならない

426 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Spc1-XveM) mailto:sage [2019/12/10(火) 20:10:42 ID:7t/OU7lUp.net]
4Kにやたら拘ってる奴居るが
2TBくらいのHDDじゃ
すぐ不足するだろ
そんな使い勝手悪くて画質に影響しないものに
拘ってどうするんだ

427 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9b62-Wclo) mailto:sage [2019/12/10(火) 20:41:36 ID:SE9P51PN0.net]
>>412
子供おらんのか?

428 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b0-Dz8I) mailto:sage [2019/12/10(火) 20:43:06 ID:aBTKIc+C0.net]
>>412
1080pと4Kってスマホでも差がわかるくらい違うじゃん
それに最近の機種はH265でエンコできるからそんな容量食わないよ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 20:45:09.39 ID:+UCUoQr+0.net]
>>413
4Kで撮影してて12TBのHDDにいっぱい
BDディスクにするのにFHDに落としてる
4Kだと撮影日時の字幕データが入らないから結局AVCHDがベストと気付いたわ



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 21:17:19.04 ID:JFKG/W4td.net]
>>406
メーカーのホムペみたりしてカメラ新歩したんんだなーと・・・それにいちを去年のフラッグシップ機だったから大丈夫だろうと安易に買ってしまった、そしたら予想外の糞カメラだった
次はきちんと下調べしてから機種変するよ

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 22:02:21.49 ID:BTWkl/fMr.net]
>>412
4kと1080pじゃ肌の質感とか全く違う
4kの綺麗さを一度知ると、1080pじゃ物足りなくなる

また、30fpsと60fpsも全く違う
60に慣れると30fpsはかくかくした感じに見える

432 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a328-V35x) mailto:sage [2019/12/10(火) 23:11:38 ID:ur+cLtHI0.net]
>>409
緑が鮮やすぎる

433 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-V35x) mailto:sage [2019/12/11(水) 03:58:22 ID:ccEATIKg0.net]
スマホの4Kはデータサイズがデカイだけで
画質は悪い
パナソニックのG9のように4Kでも静止画取り出して綺麗なら良いけど
静止画使い物にならない

434 名前:SIM無しさん [2019/12/11(水) 06:10:29.68 ID:HFwiQYcpd.net]
>>419
そうか? 動きながら撮っててこんなもんだけど
https://i.imgur.com/EoIJGd2.jpg
https://i.imgur.com/c3RMaod.jpg
https://i.imgur.com/638NKXR.jpg

435 名前:SIM無しさん [2019/12/11(水) 06:11:55.51 ID:HFwiQYcpd.net]
>>417
4kと080pに関しては同意だけど60fpsは偽映像臭くて30が好みだなぁ

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 06:12:34.54 ID:+E3K46Hv0.net]
>>420
ハイエンドFHDビデオカメラと同じぐらい

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 09:46:17.42 ID:HFwiQYcpd.net]
>>420のカンガルーの写真もあったけど
https://i.imgur.com/fLLRCxA.jpg
10MPで撮る写真くらいの解像度はあるね
今度からビデオメインでいいやって気がしてきた

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 10:04:41.51 ID:5294LQ4Q0.net]
Huawei P40 Proのスペックがリーク、最大の進化は劣化なし、超高速充電の5500mAh「グラフェンバッテリー」

https://androidnext.info/?p=948

カメラ仕様はLeica監修のペンタカメラ(5カメラ)で64MPのSONY製IMX686(1/1.7インチ)、OIS、20MPの超広角、12MPの望遠、マクロカメラ、そしてToFセンサー。

今回の情報によると、P40に搭載のグラフェンバッテリーはリチウムイオン・バッテリーと比べて体積が70%とのこと。つまり、リチウムと同じ体積のバッテリーでも3割増しの電池容量を搭載することができるということになります。

バッテリーはすごいけどこれじゃサムスンのS11に負けちゃいそう
てかIMX686って3万円台のredmi k30と同じやん

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 10:26:15.64 ID:HFwiQYcpd.net]
>>424
Proじゃなくて無印か
でも無印でこれってことはproのセンサーサイズ上がらない感じかね。Mate40pro待ちだな

それはともかかくredmiとかxiaomiはまじで動画性能カスだから比肩するなんておこがましいよ



440 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Spc1-XveM) mailto:sage [2019/12/11(水) 12:26:50 ID:o2QktGVPp.net]
>>413
子供の動画残したかったら
少しは容量考えるだろ
どうやって圧縮させずに残してるんだ?

441 名前:SIM無しさん (ラクッペ MMa1-Wclo) mailto:sage [2019/12/11(水) 12:37:07 ID:r8+NDo9qM.net]
>>426
子供の動画のためなら容量なんて惜しまないだろ?

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 13:07:26.41 ID:zRky ]
[ここ壊れてます]

443 名前:HJyTr.net mailto: 別に子供なんか居ないけど、我が家のストレージ、NASの40TB []
[ここ壊れてます]

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 13:25:58.50 ID:o2QktGVPp.net]
>>427
別に苦労して高解像度で残しても
子供が喜ぶ事もないし
将来の役に立つこともない
コストと手間が無駄にかかるだけ

445 名前:SIM無しさん (スフッ Sd43-r/qs) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:01:05 ID:HFwiQYcpd.net]
新品で買っても1TB4000円なのに節約もなにもねぇだろ

446 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM41-XveM) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:06:56 ID:FSfMr/KQM.net]
>>430
そんな安物データ消えて困る未来が見える
クラウドだとバカ高くなるから
バックアップもネーよな

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 14:24:44.96 ID:HFwiQYcpd.net]
>>431
ないない
Sesgateとかサムスンの中古使ってるけどそれでも7年くらいまだ活きてるよ
ちなみに今新品最安値のはTOSHIBAだ

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 14:26:52.84 ID:dDxVs5f3F.net]
バックアップが必要だからHDDは2本セットな
6TB×2×2で24TB使ってるわ
スマホの4KよりハイエンドビデオカメラでFHDのAVCHDで撮った方が管理と運用で楽だわ

449 名前:SIM無しさん (スフッ Sd43-r/qs) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:31:24 ID:HFwiQYcpd.net]
>>433
ここスマホスレやぞ
ご時世的にもうビデオカメラも一眼も持ち歩く奴ほぼいないからスマホ派だなぁ



450 名前:SIM無しさん (スプッッ Sda1-FHoT) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:38:32 ID:4rytUWu5d.net]
画質画質とうるさく言うならHXR-NX80ぐらいは買った方が良いよ
スマホで撮るならiphoneかpixel3,4にmomentの18mmワイドレンズを付けて使うかだね
あとはゴミ

451 名前:SIM無しさん (スフッ Sd43-r/qs) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:41:20 ID:HFwiQYcpd.net]
>>435
一応言っておくけど>>420はMate20ね

452 名前:SIM無しさん (スプッッ Sda1-FHoT) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:42:26 ID:4rytUWu5d.net]
>>436
安っぽい画質だよ

453 名前:SIM無しさん (スフッ Sd43-r/qs) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:53:11 ID:HFwiQYcpd.net]
>>437
ほんじゃiphoneかpixel使いか知らんけど4k切り出してみなよ

454 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-j+yC) mailto:sage [2019/12/11(水) 14:55:29 ID:zRkyHJyTr.net]
>>433
もちろん我が家もバックアップを用意してるから、HDDの総容量は80TBにもなるわ

455 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd03-FHoT) mailto:sage [2019/12/11(水) 15:01:20 ID:8OpQQu4Wd.net]
>>438
また解像バカか
そもそも中華端末はrec.709やrec.2020に準拠すらしていない規格無視のトンデモ画質だから
ビデオガンマすら装備していない

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:04:35.78 ID:r8+NDo9qM.net]
>>429
おまえは将来役に立たないと思うなら写真も動画も何も撮らなければいいと思うよ
俺は役に立ってるから残してるし写真も動画も撮ってるだけだ

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:06:21.45 ID:HFwiQYcpd.net]
>>440
映像が良ければ別になんでもいいんだけど、それよか画質うんぬん言ってるのは君でしょ?
Pixelもiphoneも持ってないとか笑わせるなよ?

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:10:50.85 ID:HFwiQYcpd.net]
>>441
子どもが将来映像見て喜ぶか、将来役立つかっていうと怪しいと思うが、基本的に写真も映像もオナニーと思うぜ
SNSにうpしてイイネしてみんなでその瞬間ちょっと楽しめたらいいやん

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:17:55.00 ID:jFD7pjUNd.net]
>>442
子供を撮って残すならAVCHDにしておけ
スマホで何とかしようなんて貧乏臭いし発色すらまともに合ってない
後で後悔するぞ



460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:19:36.13 ID:jFD7pjUNd.net]
一番大事なのはいつ撮影されたか直ぐに分かること
その時に懐かしいと思える

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:20:23.58 ID:jFD7pjUNd.net]
AVCHDの字幕データは無視できないぞ

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:24:03.57 ID:jFD7pjUNd.net]
>>442
youtubeでハイエンドビデオカメラの動画でも見ろよ
ドヤ顔でmate20の画像を出したことが恥ずかしくなるから

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:34:49.45 ID:HFwiQYcpd.net]
>>447
そうかな…?
4kでフォーカスリング使えないのが欠点かなぁくらいにしか思ってないな
https://youtu.be/NtCn1v7trSU
https://i.imgur.com/bEZSESI.jpg
https://i.imgur.com/V

464 名前:v2vyH1.jpg

ところでiphoneだかpixelだかはまだなの?
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:40:55.16 ID:mvQOh7Jkd.net]
>>448
信者はそれで満足してればいいよ
huawei最高とか押し付けてくるな

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 15:54:03.26 ID:HFwiQYcpd.net]
>>449
俺はHUAWEIに満足してるけどiphone11proは使ったことあるしで画質(日中なら)そのものはどんぐりの背比べだぞ
お前がiphoneもpixelも持ってないのはわかりきってたからどんな言い逃れするかなと思ってね
4k切り出してexif貼るとか本機持ってなきゃできんしな

ところでなんでスマホスレにいるのお前?

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 16:11:34.07 ID:FOPrtdu8d.net]
>>450
お前、病気だな
もう関わるなよ

https://i.imgur.com/3y1TXVA.jpg

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 16:15:43.36 ID:HFwiQYcpd.net]
>>451
あるんじゃねーか
じゃあさっさと貼れよ

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 16:24:02.74 ID:zRkyHJyTr.net]
スマホでの画質性能を語るスレでちゃんとしたカメラ使えと言う指摘は意味ないと思う

世の中にはスマホカメラを使わなきゃならないシチュエーションがあるんだからね



470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 16:28:39.09 ID:HFwiQYcpd.net]
>>451
別に畏まってなんか撮る必要ないんだし煙草の箱とか誰でも持ってそうなもん撮れば良い比較もできると思うんだよね

471 名前:SIM無しさん [2019/12/11(水) 17:23:40.29 ID:hEWcCfyeM.net]
結局荒れ出してまたgalaxy note10+がトップに返り咲いてしまう流れか
流石はandroid最高の端末なだけあるね

472 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-j+yC) mailto:sage [2019/12/11(水) 19:03:06 ID:zRkyHJyTr.net]
>>455
あなたの場合はペンの利便性を妙に高く評価してるだけでしょ
それって例外中の例外、画質とかには何の関係もない

473 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-AlLM) mailto:sage [2019/12/11(水) 19:06:20 ID:oBFRhkVqr.net]
AVCHDとか今時w
FHDなんて低画質で誰が喜ぶんだかワロス

474 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 23de-fAQe) [2019/12/11(水) 19:40:05 ID:uQoyxG5V0.net]
>>456
動画の手ぶれ補正
防水性能
書き出した後の画質
子供のお遊戯会とかの撮影

これらの撮影に関してはnote歴長いよ
そこらの夜景を写真撮ってどの機種と比べると〜のくだりは全く興味ないですが

475 名前:SIM無しさん [2019/12/11(水) 20:18:51.11 ID:uQoyxG5V0.net]
ちなみに長いこと水中で撮影してるとレンズ内の結露でやや白くぼやける
放置すると当然消える
そんなことしてたらいつか壊れるってのはもちろん自己責任だけど9も10+も壊れ知らず
知り合いのiPhone10もそうだった
これ豆ね

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 20:38:40.29 ID:800sv8QH0.net]
>>425
P20でも無印は1/2.3型の凡庸センサーだったのに対してProは大型のカスタムセンサーだったからな
サムスンですらS11に1/1.33型センサーを搭載するのに、カメラに拘ってるファーウェイがPro版に周りと同じセンサーを使う訳が無い

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 20:41:46.95 ID:800sv8QH0.net]
>>440
Mate 20 ProやP30 Proはアプデで4K動画の色がおかしいのはとっくに修正されてるからな
あなたの使ってるP20 Proがどうかは知らんが

478 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-AlLM) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:44:26 ID:wK+OuzAjr.net]
>>459
iPhone10?なんだそりゃ
Xの事かXSかXRかどれよ

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 22:10:25.98 ID:z9roxhwY0.net]
>>440
それ昔の話ね
OnePlus 7とかはREC.2020に準拠した動画撮影が可能

逆に基準に対応していないスマホの方が今は稀



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 22:14:51.62 ID:UU80yLb50.net]
https://i.imgur.com/sESEZ0G.jpg
https://i.imgur.com/Z1kHveh.jpg
一枚目はいいとして2枚目虚言記載やんw

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 22:15:44.64 ID:JhlJzjlW0.net]
>>455
サムスンはあの糞画質でここに名前が挙がることすら不自然

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 22:17:16.63 ID:z9roxhwY0.net]
>>424
嘘臭い

483 名前:リークだなあ
P40 Proが他の中華スマホにも載ってるセンサーを使うとでも?
超広角側もなぜかMate 30 Proの40MPからからダウングレードされてるし、信憑性皆無
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 22:18:11.03 ID:z9roxhwY0.net]
>>455
???

485 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b0-Dz8I) mailto:sage [2019/12/11(水) 22:32:13 ID:UU80yLb50.net]
>>465
Galaxyというかスナドラ機はGcam使えるのが強すぎる

486 名前:SIM無しさん [2019/12/12(木) 00:43:09.04 ID://5ZuuaTM.net]
クソ画質といいつつ名前が上がりまくるサムソン端末の良さは端末の安定感と完成度の高さからだね
Androidの王者

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 00:54:39.06 ID:vl7haIhr0.net]
>>464
とっくに訂正出てるぞ

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 00:55:37.57 ID:vl7haIhr0.net]
>>469
信者必死だな

489 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-/Uej) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:37:53 ID:SgFWzCc/0.net]
>>469
お前らが動画なんかの話題を持ち出して必死になってサムスン端末の名前挙げてるだけだろw
静止画が糞画質な時点でこのスレでは糞メーカーでしかない



490 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM02-FNLG) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:39:36 ID:IqvVRn+gM.net]
>>472
gcam使えば化けるけど
むしろgcamが使えないhuawei端末は取り残されていくね

491 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-GBjH) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 04:56:34 ID:Dazyvx7I0.net]
最終的にスマホでも動画はジンバル使ってるから
とにかく動画で暗い室内や街の夜景が高感度ノイズ対策で塗り絵状態にならないスマホ欲しいな
理想はα7?

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 05:38:33.47 ID:igPo9zcQd.net]
>>461
あ、やっぱそれ修正入ったよね
色っていうか露出かホワイトバランスの急激な推移が和らいだって感じで撮りやすくなった

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 05:49:04.59 ID:TZwjyj9D0.net]
>>474
P30 Pro vs α7III
https://youtu.be/peCx_tGYNko

494 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdf-H1no) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:01:09 ID:UsMHAgiGr.net]
>>469
チョウセンヒトモドキ死ね

495 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b58-zB72) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:20:58 ID:z6uHg9LR0.net]
https://youtu.be/0Yvtfl3gp0M

やっぱりカメラはiphoneかpixelだな

496 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdf-NY8K) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:31:23 ID:DFFGYsqrr.net]
そういやpixelの動画評はあまり聞いたことがないな
どうなんだろう?

497 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a31d-uKDx) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:38:44 ID:B9JCgn420.net]
>>478みたいなのはもやはわざとだろうな

にしても、中村泰三やg7のgcam連呼うぜー
ここはアプリスレではないだろ

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 08:51:35.52 ID:UsMHAgiGr.net]
gcam使うだけで性能が桁違いになるからしょうがない

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 09:14:50.88 ID:SgFWzCc/0.net]
Gcamは魔法のアプリではないから元々画像処理が上手い機種では殆ど変わらなかったりむしろ画質が落ちる事もある
画像処理が下手な機種に使えば圧倒的に高画質化してそのギャップに驚くことが多いけどな



500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 09:45:40.39 ID:SgFWzCc/0.net]
まあハードウェア的に同じなのだから画像処理アルゴリズムの違いでしかなく当然と言えば当然なんだがな
元々の画像処理アルゴリズムがズタボロのメーカーの機種には救いのアプリになるのは確かだが
現在Gcamは公式にはPixelシリーズのみのサポートだから他で使うには野良アプリになるのでリスクもある
またPixelに積んである画像処理チップを前提にプログラムされてるはずだから
他で使う場合負荷がどの程度あるのか未知数






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef