[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 05:43 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:03:19.77 ID:DlCpUzYC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556914648/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560324607/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563172177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 08:02:22.35 ID:UNigfOOea.net]
>>770
メジャーアップデートは期待するなとしか。
今までそんな感じだし。

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 08:22:57.10 ID:m27sbh+IM.net]
>>760
ネット業界の消費税は出荷時点で変わるので発送は今月で到着が来月なら無問題。つまり早くに予約した人は1日に来るかもよ o(^-^)oワクワク

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 08:40:02.40 ID:kVtUzkjPr.net]
数スレ前にDMMのエロゲで毎日キャッシュダウンロードでおっぱい税って嘆いていたのがいたよね。
中華本国的には風紀上よろしくないからか

日本独自?アプリ側が問題ありなのは確かなんだけど そんな事情にもある程度こたえたHuaweiは神対応だったわけで
まあ日本での展開の経験値が違うよね

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 09:08:53.96 ID:apCT5jG+M.net]
ここまで日本にたいして力入れてくれるならちょっとアプデも期待しちゃう
売れ行き次第…かな?

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 09:26:49.37 ID:RcVTppY8M.net]
アプデはホントhuaweiの方がいいよなあ

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 09:54:18.18 ID:P9FUedtP0.net]
レノア欲しいわ

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 10:24:12.28 ID:BPSvnum1M.net]
ほんのちょびっとだけノッチがあるんだね
俺はノッチが嫌いだからダメだわ

こんなにお祭り騒ぎになるなら機種スレ立てた方が良さげだよな
10x Zoom よりもユーザー多くなりそうだし

808 名前:SIM無しさん [2019/09/27(金) 10:32:46.32 ID:6ytjgjxq0.net]
オレンジバーが出たりしたらたまったモンじゃないので、オレは様子見。

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 10:42:06.24 ID:P9FUedtP0.net]
楽天の機種変で先月安かったからnova lite3買ったけどレノア欲しいからまた機種変できるんかな?



810 名前:SIM無しさん [2019/09/27(金) 11:14:52.25 ID:Tn1RkZPi0.net]
まあセット販売規制後の発売だから、急いで買って得するわけでもあるまいし様子見が吉でしょ
人柱の報告待って、神機ならそのまま買えばいいし、欠陥機なら待てば値段下がるだろうし
一番値引き幅が低くて、カラーOSの出来も賭けに近いんだから発売後すぐ買うのはデメリットしかない

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 11:17:13.11 ID:2utjWkcdr.net]
楽天既契約者の機種変での価格は別格だけどね(自分は対象外)

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 12:13:05.71 ID:qWWJO3ZSM.net]
>>776
ハエはスナドラ積んだら俺も欲しいけどまぁ有り得ないから選択肢にはいらん

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 12:16:40.02 ID:zK4EN+zT0.net]
>>780
多分できる

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 12:21:55.11 ID:4ZiDo6utM.net]
>>782
端末は高性能だけど、通信速度が遅いから活かせない。

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 13:28:26.71 ID:gbEj0LmcM.net]
P30proのグロ版と散々迷ったが
元からiijだったのでreno10x買ってしまったw
よろしこ

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 14:40:27.26 ID:wMw+Q27xr.net]
ハイエンドで買う勇気はないけど、ゲームなんぞやらんエントリーモデルシリーズや
デュアルsimおサイフ付のレノアはフォンマネちゃんのおいたもまぁ笑って済ませられる

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 15:19:02.35 ID:/T7Kh2aHM.net]
>>781
そう思ってr15pro様子見してたら買い逃した過去があるんで
こんだけ安いならもう買っちゃいます

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 16:03:01.70 ID:5eKEU38gM.net]
>>767
糞仕様なら、カメラの爆音の方がよっぽど顰蹙
キャッシュに環境設定を置くアプリが異常だわ

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 16:05:09.24 ID:hw62n5/A0.net]
NovaLauncherの数字バッジの設定が勝手にクリアされるので、なんとかなるかもと期待してフォンマネを削除してみた。
只今経過観察中。



820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 17:38:58.11 ID:2utjWkcdr.net]
起動時には「Rakuten」のロゴが表示
ってネタじゃなく マジか ォィ
タスクキルより気になるわい

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 17:39:31.85 ID:2utjWkcdr.net]
>>790
レポに期待してます

822 名前:SIM無しさん [2019/09/27(金) 17:55:07.86 ID:hw62n5/A0.net]
>>792
今日の午前中に削除した
ばかりだから今のところなんとも言えない。
ひどいときは1時間ほどで設定がもとに戻っていたから、これでも改善してるのかも。
chmateのNG設定がクリアされるというのを見て、Novaの数字バッジ設定もこいつが悪さしてるのかも、と思ったんだよ。
しばらく待ってくれ。

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 17:57:12.65 ID:2FArmfkbM.net]
日本向けにHUAWEI Nova 5TまたはHONOR 20を投入へ、YAL-L21が技適通過

発売済の日本にまわしてきたw

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:09:40.63 ID:nsg/EWjiM.net]
古いやつだとアメリカの規制を回避できるから?

825 名前:SIM無しさん [2019/09/27(金) 18:29:33.62 ID:v7L7zXRPH.net]
>>794
Proじゃないんだ
残念

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:31:48.49 ID:5rDf7e+8M.net]
>>791
再起動なんて滅多にしないんだから気にならないだろ

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:50:57.87 ID:Op87AJpir.net]
ファーウェイのハイエンド機種はカメラに力入れ過ぎてGalaxy並に高いのに
カメラ以外は全て劣ってたりする超アンバランスな機種ばっか作るから用はないな
P30 Proとか1番安いモデルでも10万近くしたのにモノラルスピーカーなんだぜ
信じられるか?

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:53:11.15 ID:KfFNno9+M.net]
Reno a 確かにがんばってるし破格だが、sd712、4眼 IMX586 48MPの
realme Qを中華価格2万で出すほうがインパクトある

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:56:19.96 ID:djFtWfX70.net]
>>799
技適通すから値上げ不可避ですけどね



830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 18:59:39.77 ID:KfFNno9+M.net]
中国で18000円であるからには、2万で手を打とう。
Reno aとrealme Qで脳内シェア5割は制覇できる

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 19:02:05.15 ID:SO/DEWjn0.net]
MNPは今日からなのか
半月しかMNP番号の効力がないらしいから、30日ギリギリで申し込もうかなぁ

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 19:58:49.50 ID:YW2z/mopM.net]
>>802
何で? 審査に時間がかかるようなブラックな経歴でもあるの?

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:14:25.70 ID:/agdsTc+a.net]
>>803
初回間に合わなくて入手が数日延びた場合危惧してんじゃね。
あるいは店頭発売は一週間遅れの8日ってのも気にしてるのかもしれんけど。

今HP見たら30日から発送だそうだから、早い人だと1日に入手できるかもね。

しかしどっから35424円なんて数字出てきたんだ…
税率8%でも10%でも1円台の端数が出る数字なのに。


834 名前:ェ拠無い直感だとしたらすげーわ。 []
[ここ壊れてます]

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:31:46.98 ID:ZMyU7oHG0.net]
R17neoより高くて手を出しやすい価格で適当なんじゃないかな
3万円台あんまりいなかったようだからピタリ賞はなくても近かったら端数どうでもいいし

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:43:31.83 ID:/agdsTc+a.net]
>>805
発売時のR17neoの税込価格参考にした可能性はあるな。
35424に消費税10%だと38966.4になるし。

>一括払いにおける端末の価格は両機とも38,988円(UQモバイル直販価格、税込)となる。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13159

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:43:33.10 ID:2utjWkcdr.net]
ぴったり当てた人すごいな

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:44:44.15 ID:YW2z/mopM.net]
>>804
なるほど大人気で端末が入手できない可能性とかか。
にしてももう機種変は価格表示されてないから停止中みたいだね。俺みたいに税込31,044円に飛び付いた人が大勢いそう。

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:50:01.18 ID:2utjWkcdr.net]
https://ascii.jp/elem/000/001/945/1945344/
東京都限定だが8台もらえるらしい



840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 20:58:56.39 ID:/agdsTc+a.net]
俺はMNPじゃないけどここまで決心できなかったし、初回組の報告待ってから申し込んでもいいかなと思ってる。
R17neoと同じなら今使ってるスマホよりカメラのf値が暗くなりそうだし、その辺様子見。
IIJのR17pro逃したのは痛かった…明日申し込もうと思って朝起きたら終わってたんだよな。

そういや上の方でイヤホンジャック云々って話あったけど、週アスの記事の写真だとあるな。
https://ascii.jp/elem/000/001/945/1945114/15_1024x768.jpg

OPPOから登場の3万円台のFeliCa&防水対応スマホをチェック! https://ascii.jp/elem/000/001/945/1945095/

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:04:51.19 ID:/agdsTc+a.net]
>>809
10x zoomの時より参加条件は緩いかな。
問題は山手線沿線のどこか分からない上に19時前に着く必要があるってとこか。

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:19:35.83 ID:2kAOf8v+0.net]
>>804
10%の税込で38800 これをぜいぬきにすると?

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:26:48.75 ID:/agdsTc+a.net]
>>812
約35272.727だけど。

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:31:46.38 ID:hw62n5/A0.net]
>>792
ダメでした…また表示しなくなってた

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:37:28.32 ID:g0gsKWVf0.net]
>>793
開発者オプションのOEMロック解除をオンにしていますか

846 名前:SIM無しさん [2019/09/27(金) 21:41:43.34 ID:gcu1dfpPM.net]
reno2オヌヌメ。
禿と茸はフルバンド。
英雄も行けそう。

2chMate 0.8.10.48/OPPO/PCKM00/9/DT

847 名前:SIM無しさん [2019/09/27(金) 21:49:20.75 ID:+d0NoZyl0.net]
>>675
dsdvとFelica 無いじゃん
流れ読めよ

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:55:53.16 ID:K5xZ7Mn80.net]
FeliCaはあるやろ

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 22:45:48.26 ID:0qCgstvcM.net]
Pixel3aはRenoAよりも高いくせに防水ではなく防滴というクソ仕様
しかも樹脂製でものすごく安っぽい
グーグル純正とカメラが良い以外何もメリットがない機種



850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 23:13:23.35 ID:2FArmfkbM.net]
>>819
その2つが圧倒的なメリットなんだよ

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 23:20:34.77 ID:0qCgstvcM.net]
>>820
カメラとか全然興味ないからグーグル純正でサポートが長いってとこしかメリットに感じないな
でも最近は中華端末でもサポート伸びてきてるし(ファーウェイとか)
少なくとも俺はPixel3a買うぐらいなら普通にRenoA買うわ。やはり安さには勝てん

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 23:42:41.02 ID:Yr0cRK4zr.net]
>>821
OPPOはアプデしないらしいから9のままだぞ
もう10が出たってのに古いOSのスマホを買うのは抵抗ある
4aが出るまで待つのがいいかも

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 23:51:59.73 ID:W+i926B10.net]
oppoとかシャープの格安機だとsocや防水防滴とかカタログでわかりやすい部分以外(カメラやソフト面)は手抜くけどファーイウェイはカタログではわかりにくい部分も作り込んでるんだよな
シャープやoppoは目立つ性能上げた分、目立たない部分の性能の手を抜いてコストを調整してる感じ
ファーウェイは中国共産党の支援もあってか値段以上の性能を積み増してるイメージ
だからこそ今後1年〜∞日本の市場から退場するのは惜しい

854 名前:SIM無しさん [2019/09/28(土) 00:26:57.95 ID:6i+jjzsO0.net]
>>809
8台も貰ってもなぁ
1台あれば十分だし

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 00:38:24.35 ID:ebcRxqAaM.net]
8台貰ったらoppoマンごっこやれよ

両手、両足、両耳、鼻、オデコ、計8台位すぐ無くなるわ

856 名前:SIM無しさん [2019/09/28(土) 00:39:33.28 ID:dg4HBrn70.net]
楽天OPPOマン?

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 00:51:23.39 ID:uLTYNPkI0.net]
一切つぶやいてないフォローワー0人のツイッターでいいなら参加したいわ

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 02:51:38.92 ID:gPFz+ofua.net]
>>824
どこをどう読めばそう解釈できんだよw

>当日は、ひかりTVショッピングより、参加者の中から8名に最新スマホのプレゼント企画も用意。

しかしひかりTVが絡んできてるとなると、RENO Aの単体販売の目も出てきたな。
予想を裏切って10x zoomとかだったらそれはそれで面白いけど。

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 06:31:59.48 ID:lw4Fl10n0.net]
>>813
35273x1.1=38000.3
小数点以下切り下げ



860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 07:20:38.94 ID:+bl3zDf+0.net]
r17neo買って1か月くらい経つけどマジで指紋認証がゴミ過ぎる

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 07:28:53.63 ID:L6Hu15LPM.net]
ファーウェイは指紋認証はやいね
こっちは遅いから顔認証ばっか

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 07:42:46.90 ID:FruMfYzyM.net]
oppoは指紋認証遅いのか。レノアが認証スピード3割り増しって言ってるけどそれで普通位なのかな?

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 08:12:38.64 ID:+wXzZS2h0.net]
画面内認証はどこもクソ
背面なら普通に早い

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 08:12:55.30 ID:+KIJPGlsM.net]
ファーウェイは指紋認証早いし精度もいいよね
手が荒れやすくていままで指紋認証使えてなかったけど初めてまともに使えてる
レノアが初OPPOだから指紋認証が使い物になるといいのだが

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 08:44:30.29 ID:yklhMsEW0.net]
安物のAX7を使っているが、指紋認証の感度は、iPhoneと比べても変わらないかむしろ良いね。
高い機種なら心配しなくて良いのでは?

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 08:57:00.30 ID:RqGJgC4Or.net]
>>835
画面内指紋認証の話

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 09:12:57.11 ID:+2jREEvQM.net]
他のネットショップに量販店でも単体販売が来そうならうれしい
やっぱり64GBモデルだろうな、27000円くらいなら税込30000円足らずだしAQUOSより売れそう
huaweiはnova5Tが来るみたいだけどnova3と多分入れ替えみたいな感じだよなあ

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 09:24:35.84 ID:pS5MgX+5M.net]
例え64GBモデルが出ても安くなる保証はないと思うんだよね。楽天の128GBも本当はもっと高いけど特別価格で提供されてるはずだから64GBのフリー販売モデルが出たとしても同じ位の価格になでてもおかしくないはず。
もちろん半年後とかに発売されたなら安くなると思うけど。

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 09:25:05.00 ID:vd0a/CoM0.net]
>>833




870 名前:複数登録したらどこもまともになるいんしょあるぞ
一本だけとかなら確かに
[]
[ここ壊れてます]

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 09:42:49.44 ID:VaZAXn/TM.net]
>>830
mate20proもゴミだったわ

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 09:57:42.74 ID:d6FIJ7ka0.net]
日本市場で完全に死んだHuaweiの宣伝をoppoスレでしても意味ないだろうに
選択肢に無いHuawei機種はもう比較対象として不適当

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 10:29:29.29 ID:g2MJ9ZPj0.net]
MNPで申し込んだ
申し込んだ後に楽天のエントリーで6500ポイントプレゼントに気付いて落胆した

ケースはR17neoのケースを買えば代用できる?

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:09:45.68 ID:Pvwm5b65M.net]
チンポ認証はできないのかな

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:13:00.51 ID:TxoUgDQ60.net]
R17neoのを流用できそうだけどUSB-Cになってるからコネクタ形状までかたどってるやつなら無理だと思う

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:25:36.02 ID:RqGJgC4Or.net]
>>842
えっ。楽天ポイント?

ケースは違うかと。付属品のカバーもほかのと同じならばあるはずだから届いてから考えてもよいかと

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:28:33.34 ID:RqGJgC4Or.net]
>>828
1人8台は 良いボケなんだから良いツッコミで返してあげて

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:38:32.89 ID:RqGJgC4Or.net]
>>838
契約条件不要の楽天reno a価格があるからそれとの比較になりそう

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:41:00.48 ID:UzO5QMd30.net]
>>842
Edy500円は申し込んだ?



880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:44:50.88 ID:lrcxIlYzM.net]
>>836
そうなのね

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 14:15:38.63 ID:wDcuSVRHM.net]
huaweiのあとを狙うなら64GBは2万円台半ばから後半で税込3万円くらいにしてくると思うけどなあ、oppoでも
アプデ重視するならhuaweiの方がいいから継続するならそっちでもいいけど
xiaomiやnokiaも参入してたらチャンスではあったろうねえ

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 15:04:25.08 ID:8mk9VbmYr.net]
>>686
何の柔軟剤なん?

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 15:57:34.33 ID:laubKpjZ0.net]
10x買ってきて設定中なんだけど
あちあちになってるからかしょっちゅう画面消える様なのはどうしたら抑えられるのか
再起動までするです
温度落ち着くまで待つしかないのかな

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 16:17:29.08 ID:KSebt7fKa.net]
これから寒くなってくるしカイロとして丁度良かったじゃん

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 18:13:38.45 ID:YTK/r5I80.net]
>>850
OLED機だぞ

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 18:27:46.77 ID:NI/jGY11a.net]
なんか64GB前提で考えてる人多いけど、今までの楽天モバイルから考えて基本モデルよりメモリー増やす可能性は低そうなんだが。
元はこれ256GBだったんじゃないかと思ってる。

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 18:38:47.67 ID:laubKpjZ0.net]
>>852っす、交換してもらってきた
今度のはColorOSの更新してもアチアチにならないよ(ほんのり)
店員は電池周りかな?と言ってた
>>853
触れないのはカイロにも使えなくて辛いです

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 18:46:12.83 ID:P7dLa/5kM.net]
>>856
俺その機種の弟分だけどRAM8gbあってもタスクキルされまくる

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 18:50:50.17 ID:Yt53Dy3Ma.net]
>>857
キルされたくないアプリの設定変えた?

あと手動でタスクキルするとロック解除されるみたいよ



890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 19:01:07.16 ID:vaQ19mUir.net]
>>856
無事交換おつ&おめ です。初期不良もあるんですね。電気製品だから一定率は仕方がないけど

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 19:04:15.67 ID:k0fevB220.net]
>>842
俺も楽天のエントリーに気づかず申し込んで後悔
まあ先着3000人に入ったんで良しとする

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 19:44:08.35 ID:n34 ]
[ここ壊れてます]

893 名前:8WmfbM.net mailto: 純正のケース付いてないのけ []
[ここ壊れてます]

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 20:26:38.67 ID:iNfGzoqb0.net]
来るらしい
けどもう売り払うわw
https://www.androidsis.com/coloros-7-llegara-al-oppo-reno-10x-zoom/

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 20:35:36.62 ID:gEi+0PwTx.net]
今格安のAX7か来月発売のreno aか悩む
あと2日で決めなければ

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 20:38:05.49 ID:lw4Fl10n0.net]
>>863
FeliCaが必要かどうかで決めたら?

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 20:42:11.17 ID:gEi+0PwTx.net]
FeliCaほしい!
来月買うわ、ありがとう
これでもう悩まなくてすむ

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 20:48:01.49 ID:qZNXeyXV0.net]
そしてreno aを使って後悔する

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 20:57:10.33 ID:JdqRJmUdM.net]
今AX7いくらや?楽店のやつけ?



900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 21:09:50.46 ID:NKYvWVmSa.net]
今月いっぱいって言ってるからIIJの可能性も。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef