[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 05:43 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:03:19.77 ID:DlCpUzYC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556914648/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560324607/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563172177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 01:30:51.54 ID:bYdpHiS8a.net]
アレ本気でカッコいいと思ってるん?
円形の外周ともかくレンズ真四角配置って捻りも何も無いと思うんだが。

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 01:40:47.42 ID:TcTOwUXbr.net]
>>291
お前さんならどう配置するんだ?

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 01:46:49.16 ID:JWLGL3bt0.net]
最近のHuaweiは高級ブランドぶって他の中華メーカーと比べたら一回り値段が高いからあんまり好きじゃなかったけど
それでも完全に候補から外さなきゃいけないとなると選択肢狭まるだけだから嫌だなあ
本当トランプは余計なことしてくれたわ
アメリカ国内だと元々Huaweiのスマホってほとんど普及してなかったらしいからアメリカ国民にとってはノーダメージっていうのが何ともムカつく

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 01:58:49.61 ID:bYdpHiS8a.net]
>>292
枠の中に無理矢理ねじ込むなら菱形配置かね。
最低でも深度計測用センサーは枠から外したいし、配置的に他の三つのカメラにひっつける意味は薄いと思う。
インパクト狙いで枠に入れないで平行四辺形2x2列配置でもよかったんじゃないかと。

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 02:09:17.46 ID:bYdpHiS8a.net]
mate30proは正直リークと言われてたデザインの方が唯一無二の存在感あったわ。
https://icdn5.digitaltrends.com/image/digitaltrends/huawei-mate-30-pro-leaked-render-1500x1000.jpg

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 02:37:20.48 ID:Vhr1k46i0.net]
>>288
オレンジええわ

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 03:41:21.49 ID:GuFt37X3r.net]
いつからHuaweiスレになったん

308 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/09/24(火) 05:04:43.55 ID:jzsvzQIl0.net]
>>293
それなんよ
HUAWEI無しにすると途端に選択肢が狭まる
まずgalaxyやiPhoneはコスパ悪過ぎて除外
カスってる端末として7proは重い電池持ちカメラ微妙、zen6pro画面微妙カメラ微妙、Xiaomi系bandで全滅、Lenovo6probandダメ
HUAWEIありならhonorの20proや9xpro、NOVA5系辺りも行けちゃう
ホント「余計なことしやがって」なんだよなぁ
ただreno2とかR系なんかドコモフルバンドで矢継ぎ早に出してるとこ見ると結局HUAWEIのパイはOppoとXiaomiで分け合うのかな、とも思う

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 06:11:59.57 ID:fQpYpmtMM.net]
>>298
たまにはモトローラのことも思い出してあげてよ



310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 07:04:19.79 ID:Nd6KZPbKM.net]
ふわちゃん

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 07:11:28.97 ID:HFnnF83C0.net]
焼き付きELよりは液晶の方が好きな俺は異端
理想は画面内指紋のいける液晶がほしい

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 07:40:32.46 ID:q+8Kt9pB0.net]
>>301
液晶の構造考えるとそれは無理

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 08:13:02.34 ID:54cAH9Y40.net]
モトローラのズーム4眼のやついいと思ったけど日本に来なさそう

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 10:07:00.01 ID:xVAiQyAlM.net]
10時になったが、webの予約開始のページに変化なし、何時に解禁?

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 10:37:04.38 ID:9YbLL9ta0.net]
moto買ったが立ち上がりにLenovo特有の安っぽい三角形画面が立ち上がる
あれは萎える 手抜き感ありあり

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 10:51:55.94 ID:MbF4VP3M0.net]
>>302
HUAWEIが開発した

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 12:31:27.68 ID:9gq70WnoM.net]
指紋液晶だと精度悪い、と言うか、甘くせざるを得ないと聞いた。ガラス側面から読み取るとか、指紋コピー紙でもOK見たいな。

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 12:51:28.66 ID:R3IQiJeEa.net]
>>304
もしかしたら今日は店頭onlyとか?

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:03:28.88 ID:i4TNEwBl0.net]
>>308
問い合わせしたら、店頭受付なし、webの発表を待てとのこと



320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:04:15.49 ID:i4TNEwBl0.net]
webから予約受付とのこと

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:04:47.62 ID:h4tQd3ttM.net]
r17neoの指紋認

322 名前:証も相当使いにくいな []
[ここ壊れてます]

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:05:03.66 ID:i4TNEwBl0.net]
15時かね

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:25:39.70 ID:R3IQiJeEa.net]
>>309
>>310
サンクス。
駅前にあるんで帰り寄ろうかと思ったけど待ちかね。

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:27:56.89 ID:jSMibcQaM.net]
>>296
カメラフォンて感じでいいよな
これから他のメーカーもこのデザイン
になっていくかも

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:10:27.88 ID:VIjuBTsQM.net]
3万2000円来たー
スナドラ710やで

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:10:32.63 ID:GuFt37X3r.net]
32273円!(34854円)

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:12:29.14 ID:ujxd0NsQ0.net]
キャンペーンで3000円引きでこれだから通常でも安いな

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:13:07.14 ID:VIjuBTsQM.net]
ace 49800円 これ一番の笑いどころw



330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:14:33.43 ID:VIjuBTsQM.net]
カメラ機能かなり削ってるだろうがスナドラ710と防水防塵おサイフケータイで32000円は買いやろ

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:20:00.52 ID:NuwF1rvU0.net]
35000円とか安すぎ・・・。

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:23:35.10 ID:fJNb1q5/M.net]
機種変更の方が安いのか
楽天の仕組みはようわからん
MNPだと損?

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:26:07.63 ID:03c7vOhN0.net]
DSDS+felicaでこの金額は安いなあ。
楽天モバイルは利用してなくてこの端末だけほしい場合はどう買えばいいの?

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:27:35.33 ID:jSMibcQaM.net]
>>262
モトローラと違って本気やったな

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:27:38.79 ID:GuFt37X3r.net]
>>322
データプランかな。だと38000円+事務手

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:28:39.18 ID:jSMibcQaM.net]
OPPOさんドヤ顔で価格予想してきたのわかるな

これ予想当たった人いるのか?w

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:29:30.52 ID:2frld0V+r.net]
インカメの方が画素数高いのか

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:32:48.34 ID:IDBImYARr.net]
XperiaAce何がしたいんだこれ…
ブランドで売るにしてもAQUOS Sense3 liteがあるし

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:34:05.44 ID:fJNb1q5/M.net]
>>323
ファーウェイのシェアを奪いに来てるんかな
これくらいの値段帯だと丁度P20Lite、P30Lite使ってる層を根こそぎ奪える



340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:36:41.82 ID:q7UUyfss0.net]
SIMフリー、バンドフリー、DSDV、ferica,防水
完璧唯一無二
カラーOSとキャリアだけが不安
 

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:37:13.62 ID:6o0RCiD8M.net]
機種変31000円くらいやん

予約したったわw

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:39:32.17 ID:/L4ZAKE1r.net]
そうすると、税抜29,880円ぐらいか…
こんなん当てられる訳ねーだろ(大歓喜)!
早速、予約しよ

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:40:43.98 ID:jSMibcQaM.net]
reno A 128G←後日reno a 64Gモデルが他社mvnoや家電量販店から2万円台でくると予想してみた
ストレージ64Gメモリー4Gバージョンと予想

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:45:14.45 ID:GuFt37X3r.net]
>>332
これはoppoの悲願、キャリア扱い端末採用への超特価だと思うよ

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:46:42.26 ID:GuFt37X3r.net]
あれ先着3000名割引きもう終わってる?

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:48:45.78 ID:YrVZGXK+M.net]
SIMフリー版Reno Aまだー?

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:49:06.68 ID:jSMibcQaM.net]
>>333
元からキャリア狙いは知ってたけど端末の名前にストレージが記載されてるのが引っかかってな
他からストレージ違いのバージョンが出ると
r15 neoのメモリー違いあの売

348 名前:り方があっただけに []
[ここ壊れてます]

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:01:27.94 ID:6o0RCiD8M.net]
予約したのはいいけど
消費税間違ってない?
税込価格が8%になってる



350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:01:55.03 ID:ujxd0NsQ0.net]
もう3000台売れたのかよ

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:06:36.96 ID:bEGPs0oPa.net]
見てた予想で3万5千以下無かったし、さすがに当てられんわw

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:09:29.25 ID:VIjuBTsQM.net]
楽天モバイルのスペック表にこの記載

内部メモリ(RAM/ROM)
6GB / 128GB ※楽天モバイル限定 

家電量販店からシムフリー版かローミングしてもらうau系から発売ということもありえる

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:12:06.69 ID:XDG/xQ6n0.net]
oppoのデメリットはosだけだな
価格はガチだな

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:14:10.82 ID:ChmgMbPKM.net]
予約したった

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:17:31.46 ID:NuwF1rvU0.net]
そんなに急いでないんどけど、Amazonとかでエントリーパッケージ買ったほうがお得になるの?

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:20:27.51 ID:xVAiQyAlM.net]
データsimで予約完了。
消費税8ぱーのままだね。まさかの9月末発送とか?

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:23:47.23 ID:VIjuBTsQM.net]
今予約すると縛りありの契約になるのかな?

俺は楽天モバイル会員でもう縛りないから余裕なんだけど

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:23:51.24 ID:rQ/QImJ8d.net]
こりゃたまげた
かなり戦略的な値段付けてきたな
SIMフリーもこれにいくらか上乗せした値段で出せるんか?

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:26:40.95 ID:xVAiQyAlM.net]
>>345
まさかその可能性あるかも。その場合は8ぱーだね。
データsimにしたから縛りなしで安心。



360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:28:47.03 ID:/L4ZAKE1r.net]
>>345
データsimなら契約解除料はないはず

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:28:53.99 ID:Dlpehpr3M.net]
colorOSとは書いていない?

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:29:57.24 ID:VIjuBTsQM.net]
データシムだと若干割高だけどそっちのほうがいいかもな
r17neoの時もデータシム契約で買ってた人いたよな

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:30:47.60 ID:q7UUyfss0.net]
これ買っちゃうとS9+とZenFone5が用無しになるし

困った困った!
何でこんなに安くしたんだよー

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:36:02.35 ID:VIjuBTsQM.net]
sence 3 liteも機種変24387円という安さなんだけどスペック的にこっちの破壊力が上なんで
アプデのこと考えるとsenceは確実に2年くるからそれはそれでありだけど

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:36:04.02 ID:xVAiQyAlM.net]
結局値段の正解は、10パーセント税込38800で、税抜35273ってことか?
読めんわ。34880くらいで予想した人が抽選対象かな?

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:44:39.31 ID:jSMibcQaM.net]
この価格発表でSONYとGALAXYのミドルレンジが空気に

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:49:05.69 ID:D2r9fTkta.net]
Reno A、公式見ても充電速度の言及ないけど、急速充電対応なしなんかな
さすがにSuperVOOCは無理だろうけどusb pdくらいは対応してほしい

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:52:05.94 ID:jSMibcQaM.net]
>>355
コストはカメラとバッテリーで削ってるぽいね
許容範囲内のスペックだけど

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:53:20.55 ID:8gw8gZQKr.net]
単純におサイフとかOSアプデ求めるならsense3lite、スペックやらDSDS求めるならRenoA…ペリアは知らね

エントリーパッケージ軒並み売り切れてるのやめてほしいわここまで安いと思って仕入れてなかった



370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:54:31.27 ID:jSMibcQaM.net]
これはどっちも売れると思うね

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:01:17.29 ID:QIx69ycM0.net]
※無料サポーターサポータープログラム、楽天自社回線での契約は対象外となります。の追加もお願いいたします。


コピペバレてるぞ

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:06:52.89 ID:xVAiQyAlM.net]
>>334
これ、どこで見分けるの?

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:08:26.79 ID:q7UUyfss0.net]
colorOSって、
覚悟しておくような癖有る?
是非ともオセーテ!

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:16:46.87 ID:GGLwDTmu0.net]
ブースと

375 名前:機能 []
[ここ壊れてます]

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:28:58.38 ID:q7UUyfss0.net]
novaとかホームアプリの使用は問題ないのかな

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:30:07.05 ID:oXseQRNiM.net]
レノアcolorOSじゃないんじゃないかとか言ってる人、製品ページにしっかり書いてあるの見て言ってるの?大丈夫かよ?

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:31:02.19 ID:jSMibcQaM.net]
スナドラ710の売りはGPUスコアの高さだからこの価格で買えるのは嬉しいな 
しかも全部盛りで有機el画面内指紋認証ついてるし

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:34:34.26 ID:5Uoguqvf0.net]
予想より安すぎて思わず笑ってしまった
oppoと楽天の本気を見た



380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:36:35.67 ID:R3IQiJeEa.net]
まあこっちにはpieとしか書いてないから勘違いしても仕方ない。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/

OPPOのHPではしっかり書いてあるな。
oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

>OS: ColorOS 6(Android 9ベース)

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:42:34.91 ID:2zZFMi5GM.net]
あまりの安さにレノアのブルーを衝動買い
みんなレノア狙いなん?

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:43:10.41 ID:Zs0Xte8KM.net]
>>364 colorOS了解。詳細欄に書かれて無かったので。特長記載の画像なんて見ないものですから。

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:49:33.85 ID:oXseQRNiM.net]
ふむまぁ普通気になってる製品なら色々確認するもんだと思うけどね
自分も乗り換えて購入するつもりだし

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:57:39.01 ID:71N4ZZzp0.net]
>>368
自分も勢いで買ってしまった。
3万円台なら買おうかと思っていたら、予想より
安いんだもの。
もうSIM要らないので最低限のベーシックプラン。

しばらくしたら楽天SIM解約しよう。

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 16:58:59.55 ID:GuFt37X3r.net]
書いていないけどソフバンのバンドも対応かな。わざと潰してなければ

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:03:28.41 ID:q7UUyfss0.net]
>>372
楽天の製品ページのスペック表ではバンドは潰されてない

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:05:22.02 ID:VIjuBTsQM.net]
さりげなくR17 proがラインナップから消えてることに気づいた

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:12:47.79 ID:od8mpzXz0.net]
楽天とOPPOの本気度が出てるな
これHuaweiが持ってた市場完全に取りに来てるだろ

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:21:01.82 ID:q7UUyfss0.net]
ポチるまでのこの感じヨカー
契約確認画面で引き返すこの感じヨカー
9月中遊んでよー



390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:22:35.70 ID:f800FBLLM.net]
イオシスに流れてくるの待つか

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:25:22.01 ID:Myu73R5aM.net]
>>295
めっちゃええやんこれ

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:27:21.19 ID:xVAiQyAlM.net]
FOMAをmnpするつもりだったけど、mnpでは予約できなかったみたいなので、データsimにしてまず端末確保。FOMAは停波まで生かすかな。

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:28:02.75 ID:q7UUyfss0.net]
>>372
ごめん
楽天じやなくoppoのページにVoLTEはdocomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応とかいてある

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:29:29.91 ID:MbF4VP3M0.net]
VoLTEはOPPOのHPに書かれてる
docomo/au/Rakuten/Ymobile対応
最後のYmobileは謎だけど要はSoftBankにも対応
もしかしたらYmobileからも発売ってやつかもしれんけど

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:29:49.04 ID:+N17jNQk0.net]
楽天モバイル楽天市場店だと端末単体で買えそうなんだけどこっちなら契約いらないのかな?

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:34:21.04 ID:/L4ZAKE1r.net]
>>382
多分いらないんじゃない?
でも、少し市場のほうが若干高いね

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:38:46.35 ID:R3IQiJeEa.net]
例の値段当て、見直してたら32800ってのが一人いたけど惜しいな。

衝動的に申し込み掛けたけど、流用されてるっぽいR17neoのカメラの情報集めてからでいいかと思いとどまったわ。

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:39:17.63 ID:+Ww5eg9iM.net]
>>382
あるな、たし

399 名前:ゥに
iijだしこっちで買うかな
[]
[ここ壊れてます]



400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 17:40:41.35 ID:Kj4/1iKCr.net]
レノA売れてるんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef