[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 05:43 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:03:19.77 ID:DlCpUzYC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556914648/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560324607/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563172177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:18:42.21 ID:hPqH+Rx2r.net]
おサイフケータイ追加で1万円コスト増の話がほんとならばおサイフ無しで1万さらに安かったらもっと売れたと思うな

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:20:50.03 ID:b7tpbxX50.net]
モバイルSuica限定で還元も始まるし今さらFefiCaなしとかありえん

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:22:45.45 ID:b7tpbxX50.net]
× FefiCa
○ FeliCa

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:28:00.86 ID:uTd2knvia.net]
俺もおサイフケータイ要らない派だけど、キャリアからの乗り換え組取り込むには必要だと思うわ。
長年MVNO使ってる人間には今更要らん感あるけど、日常でおサイフケータイを使う事が極自然な事になってそうだしな。

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:34:43.76 ID:lyxtvCkw0.net]
FeliCa対応でNFCは非対応ってのは誤記だろ?

NFC規格
FeliCa : NFCにコストのかかるセキュリティ機能を付けた上位互換、実質日本ぐらいしか使ってない。
FeliCa使えて基本機能のNFCが使えないなんてありえないよ。

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:40:06.32 ID:ZhEiEaIaa.net]
>>476
サンクス

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:42:24.11 ID:uTd2knvia.net]
OPPOのHPでは「NFC:FeliCa対応」としか書いてないな。
oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:46:18.58 ID:4aMOU4pl0.net]
>>485
関東民だけやん

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:08:37.66 ID:iaNCKphha.net]
あかんチラッと調べてみると色々難がありそうだなこのcolor osとか言うの

どうやらキャッシュに大きなデータを貯め込むタイプのアプリがヤバくて
フォンマネージャーとかいうので自動キャッシュ削除されるらしい
しかもその機能が無効化出来ないとか

ゲームだと白猫がそれに該当してて頻繁にキャッシュされるらしいので
コロプラゲーやる人は要注意かもね

oppoはアジアシェアNo.1なのに
何故こんな仕様で売れているのか?クレーム頻発しないのか?と考えたけど
日本のアプリ設計がおかしいってだけなのかね?
普通はキャッシュに大きなデータ及び消えて困るデータ保存しないとか


あースペックと価格見てめっちゃ欲しいと思ったけど迷ってきた
日本版だけ素のAndroid OS入れて販売してくれないすかね…



510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:26:22.48 ID:jD1IqYdGr.net]
>>492
まとめおつです このスレ的には今更感

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:33:51.56 ID:uTd2knvia.net]
スレ的には今更だけど、コスパに惹かれてやってくる人は知らんのだろうな。

>>492
キャッシュってのは大抵一時的なもんだからねぇ。
頻繁に読み込むのを緩和するというのが目的だし。

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:41:45.22 ID:jD1IqYdGr.net]
自分は困っていないからそのまま使ってるけどフォンマネの削除は手間かかるが手順見つかってたよね。

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:59:01.94 ID:iaNCKphha.net]
とりあえず俺の目下の問題としてはDQウォークが快適にプレイ出来るかなんだよな
今見てみたらキャッシュが250MBと結構貯め込むゲームなので
自動キャッシュ削除の害を受けやすいかもしれない

俺はちょっと様子見したいので誰かレポ頼む

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 03:48:55.20 ID:x1QGRraXM.net]
R17proも発売前情報ではNFC無しと出てたが
実際にはNFCあるし通訳がおかしいのでは?

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 04:47:53.15 ID:3LZN1QlYM.net]
>>382
自分見た時はまだ掲示されてなかった。
なのでSIMとセットで注文したけど、やっぱり追加されたか。
差額はSIM代と思って諦めるよ。

R17neoからの入れ替えだけど、R17neoの個人的不満点を
ほぼ全て潰してくれた端末なので流石に当面使う。

見た目はほぼR17neoだけど、若干厚いな。
ケースの流用は無理か。
レノアが入るケース、Amazonで買った人いる?

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 06:22:18.25 ID:b9H6zIu+0.net]
サイト見てて疑問
発売記念キャンペーンの先着3000台3000円割引って、表示価格から更に割引だと思うけど購入時に表示されてる?
もしかして既に3000台到達なのか?

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 06:24:36.49 ID:Y ]
[ここ壊れてます]

518 名前:KbXTrExa.net mailto: 最近の国産は知らんけど昔の国産はフェリカはあってもハイエンド以外はNFC乗ってなかったぞ []
[ここ壊れてます]

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 06:46:34.18 ID:bYFh9ayt0.net]
>>478
root取ってなくてもパソコンでadbコマンドのやり方調べて、スマホのUSBデバッグオンにして繋いで、いらないアプリと機能をコマンドプロンプトでタタターンすればそれでOK

通知が来ないのも無くなったしchmateのNGも残るようになって不満もなくなった。快適。

特に前なら音楽聞いてるとき、画面フイルター系アプリ使ってるとき、通知領域で何かしらするアプリ使ってるときにメモリ開放すると、音楽ぶつ切れちゃって
(・_・;)って感じだったり、
メモリ開放するたびに通知領域使う系のアプリもフィルターも全部ブチブチブチブチィ!って切られてうざかったんよ。
だけど今は別にちゃんと裏で残るやつは残るし、通知もきっちり届く。

まぁ標準搭載のタスクキルは甘くなるから、本気でタスクキルしたいんだったら
・スマホ最適化Plus (メモリ開放のやつ)
・Force Stop Apps (アクティビティの許可で全部ひたすら自動で強制停止してくれるやつ)

余計なOPPOは止めて上の2つ使い始めてからかなり極限までメモリ開放できる。
2つとも単発アプリで変な中華アプリみたいに常住しない。

Nova使ってるR17 Neoメイン機でここまでメモリ開放できる人は少ないかと。
https://i.imgur.com/NTTzOIS.png

Force Stop Apps(これはストア用動画だけど、実機でもこんな感じ)
https://youtu.be/RP8dwaOGYs8



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 06:53:28.83 ID:jD1IqYdGr.net]
>>501
ネ申 要テンプレ化!

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:04:19.33 ID:lWvCVPIOM.net]
>>499
データsim契約だと3000円高いので、
すでに出ている値段はcampaign込みと思われ。

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:16:41.79 ID:dOkFJ9jq0.net]
スレ読んでたらrenoaキャンセルしたくなってきた
情弱のアホだから改造みたいなこと出来ないし
電話やラインの通知が来ないリスクあるのは困る…

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:31:32.72 ID:jD1IqYdGr.net]
>>504
さすがに電話は大丈夫

だか不安あるならやめた方が良い

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:35:53.34 ID:OCRCyReOM.net]
renoAいいカバーないかな

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:39:10.74 ID:lWvCVPIOM.net]
昨日15時過ぎにデータsim契約したが、もう本人確認まで終わったようだ。早いな。フラゲさせてくれませんかね?まあ10月1日必着とされるだろうけどね。

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:41:17.57 ID:sNZaCN72a.net]
>>505
LINEは?

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:47:58.81 ID:bYFh9ayt0.net]
>>504
chmate、YouTube、Googleじゃないスケジュール系とか、そういうあとから入れる娯楽系だと通知来にくいかなぁ。来るときもあるけど、来ないときもあるみたいな。
改造というよりはパソコンで、
OPPOの「オラオラァ!!、裏で動いとるやつ全員止めたるでぇ!!」ってやつを削除・無効化するだけのこと。
したほうが快適って話で、別にしなくても使える。

さすがに「電話」「LINE」「Gmail」はAndroidシステムがキルしないし、Color OSがなんか認識しててそのへんの通知は必ず来るから大丈夫w
買ったときのままでも電話とLINEとGmailの通知は必ず来る。
特に電話は最重要項目として何が何でも通知来る (おやすみモード以外な)
まぁ、電話機としては確実に機能するからそこは安心せい。

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:50:46 ]
[ここ壊れてます]

529 名前:.11 ID:N0bt3AvP0.net mailto: DSDV+おサイフ
これがいらない人は素直に他機種買っといた方が無難かな
[]
[ここ壊れてます]



530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 07:56:09.48 ID:sNZaCN72a.net]
普通に使うぶんには問題ない訳か。なら買うかな

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 08:04:07.75 ID:N0bt3AvP0.net]
しかしなんでわざわざカスタムOSなんかにしたんだろ
ユーザー側のメリットがわからん

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 08:15:13.12 ID:Al/xK8OR0.net]
今まで格安スマホで全部入りはsocゴミのシャープしか選択肢なかったけどこれは嬉しいな
ただoppoって典型的な組み立てるだけのメーカーで部品を安く仕入れて組立てるのは得意だけど、
設計やソフトウェア面に全く金かけてないからスペックだけ良くて使い心地が最悪というキメラみたいなスマホになっちゃんだよな
ファーウェイは中華スマホとしては珍しくそこに力入れてたから世界であれだけ売れた

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 08:21:56.88 ID:As9e2sTZM.net]
>>512
androidのほとんどがメーカーのカスタムOSじゃん
OPPOはやり過ぎなんだと思うけどね

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 08:38:04.11 ID:cEqgfFZ+0.net]
まぁHUAWEI、ZTEはインフラもやってるし、ガラケー全盛期だった頃から国内キャリヤに端末供給してたりしたから、ぽっと出のメーカーとはわけが違うよね。

535 名前:SIM無しさん [2019/09/25(水) 08:54:43.70 ID:7jdL6a1O0.net]
マウスコンピューターやマハーポーシャみたいな組み立て屋が
安さを武器に巨大企業になっちゃったような会社だからな

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:06:18.94 ID:AcYxennSx.net]
まぁ言ってもOPPOって過去出したスマホもだいたい評判いいよね

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:08:24.66 ID:3No1J4dOM.net]
>>511
いつものスマホと同じように使えるとは思わない方が良い
気づかないところでキャッシュに助けられてる

538 名前:SIM無しさん [2019/09/25(水) 09:15:00.14 ID:7jdL6a1O0.net]
>>517
そう…か?

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:22:24.60 ID:As9e2sTZM.net]
海外サイト見てもキャッシュクリアが云々書いてあるサイトが見当たらないように見えるんだけど
探し方がわるいのかな?
それとも日本のソフトベンダーの作り方が悪いのかな?



540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:25:42.92 ID:a6OrqKJU0.net]
>>427    手数料は初回合算
>>499, >>503  3000円安くなっていない
機種変は別にして新規は安くなっていなかったぞ。
昨日午後3時台に契約したが出遅れ組みたいだ。

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:33:40.98 ID:lWvCVPIOM.net]
>>521
https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/?l-id=product_sp_reno-a
通話sim 32273 きゃんぺーん価格
データsim 35273
差額は3000円にみえますが。

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:43:07.15 ID:DCOXBenC0.net]
どうせフォンマネージャーが悪さしてるんだろ?
それ以外は満足なんだがな

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:46:32.06 ID:q0hk/cfG0.net]
>>456
少なくとも楽天モバイル版は、SIM2とmicroSDスロットが排他利用らしい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205864.html

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:53:46.92 ID:yUbPs/uDd.net]
>>508
R15proとneo使ってる分には不具合覚えたことはない。
通知おせーとかこねーってのはたまにあるけど、過去にiPhone・huawei・asusそれぞれの端末でも食らってるからそういうもんだろと割り切ってる。
絶対通知エラー起きない端末があるなら俺が教えてほしい。買いたい。

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:58:38.72 ID:a6OrqKJU0.net]
>>522
通話SIMだとキャンペーン価格です。ってことか。納得(残念)

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:03:59.34 ID:dfiG9AoJM.net]
同じスペックで動作を軽くするならタスキルが一番手っ取り早いからな
フォンマネはあ

547 名前:閧ェたい存在なんや []
[ここ壊れてます]

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:19:19.92 ID:rRUR50J/M.net]
reno A 128は結局UQのR17neoみたいに専売モデルになっちゃうのかね
64GBモデルを量販店やネットショップで出すならそっちが欲しい

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:29:34.00 ID:SNuqAtEG0.net]
楽天縛りは嫌だな。クソ遅いし
UQで使いたい



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:37:26.54 ID:VHvKyUqWr.net]
契約無しで買えるから問題無いだろ

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:42:05.00 ID:MdsfKoLnM.net]
>>512
日本以外ではiphoneは高級品だから
買いたくても買えない層狙いで
iphoneによく似たUIや使い勝手にしてる
たぶん

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:11:54.83 ID:vnKNs2kP0.net]
ソフバンのバンド潰してないの確定なら12月のスーパーセールで買うわ
増税キャッシュレス戦争前に最高のコスパfelica機きたな

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:40:05.17 ID:1wtGV96od.net]
ここまで価格破壊されるとは想像してなかったけど
「スマホはiPhoneではなくAndroidじゃないと駄目だ」
みたいな人は多少なりともColorOSの洗礼を受けると思うから
少し検索してみる事を勧める
例えばステータスバーに通知アイコンは表示されず
通知はバーを下にスワイプして確認する
みたいのがある
たまにAndroidの常識が通用しないんだ

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:46:59.26 ID:UtD+r7zIM.net]
ステータスバーないのか
地味に痛いねそれ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:47:07.90 ID:+YMLIjUzr.net]
>>532
なんで対応してるバンドを確認しないん?
盲目なの?

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:58:08.08 ID:Vu5OUDRvd.net]
>>534
いやバーはあるけどそこに通知のアイコンが出ない
まあロック画面に通知出すとかはできるんだけどね
これだけでもOPPO知らない人は驚くでしょ?

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:04:30.63 ID:MVoSTVwkM.net]
嫌がらせとしか思えない様な糞カスタマイズOSだな
最初からずっとOPPO使ってる人はいいだろうけど他のAndroidからの転向ほぼ不可能じゃんそんなの

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:07:03.10 ID:9pJnd/5VM.net]
>>536
なんだそりゃ酷いな

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:07:23.11 ID:UtD+r7zIM.net]
>>536
そっか、待ち受けの時は通知出るけど、作業中は通知確認できないって事かな。
結構不便な気がするね。
ちょっと購入考えますわ。



560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:10:14.17 ID:yz1N4dacr.net]
reno Aでは
ソフトバンク3Gの通話中でも
2枚目のSIMで4Gデータ通信することは可能でしょうか

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:10:55.60 ID:9pJnd/5VM.net]
俺も予約キャンセルしとこ

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:11:53.06 ID:UtD+r7zIM.net]
あ、スワイプすれば確認できるんだね。
でもパッと見で分からないのは不便たね。
変な仕様だ。

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:12:54.42 ID:Erp/mNHvM.net]
>>536
確かに驚いた

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:12:56.58 ID:RcnDdOKNr.net]
10月になったらほんとうにスレにぎやかになりそうだ 笑
oppo使いとしては慣れずにオクに流してくれるのが1〜2割ぐらいいるならそれを拾うのもアリかなと思ってる

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:13:23.90 ID:j1Efkew1M.net]
R17Neoだけど、開発者オプションON時のチカチカは消せるの?やっぱり消せないの?

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:13:54.35 ID:RcnDdOKNr.net]
>>545
17neoだけ置き去りだね

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:15:09.08 ID:j1Efkew1M.net]
>>546
マジですか。ありがとう。

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:17:12.21 ID:j2zR/4HaM.net]
楽天モバイル利用者に聞きたい
今の時間帯のデータ通信は快適ですか?

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:28:34.01 ID:iaNCKphha.net]
わざわざこんな糞仕様にする為に工数かけてるとか驚きに思えるけど
iOS的なのを使ってみたい貧困層には売れたって事だから中国では正解なんだろう
恐らくこの糞仕様を前提としたアプリ開発されてるから問題も起きないんだろうし

欧米や日本ならiOSのパチモンにしか見えないし
求めてるのはAndroidの良さなんだから
欧米や日本向けは素のAndroidにしてくれれば良いのにな



570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:28:53.55 ID:mlhIH6vMM.net]
>>548
今は、下り0.4M
だね
厚木市内

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:36:48.35 ID:MVoSTVwkM.net]
とりあえず店頭に実機出されたら触ってみるか
聞いた感じだとちょっと触ったくらいでわかる違和感じゃなくてずっと使ってる内に沸々と湧いてくる違和感って感じみたいだが

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:36:58.07 ID:yUbPs/uDd.net]
昼に400kbpsは悪かないっちゃ悪かないのかねぇ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:37:26.24 ID:j2zR/4HaM.net]
そっか
mineoよりはマシだけど快適とまではいかないねー

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:41:33.58 ID:5cDUQwpS0.net]
MVNOの中ではまだマシ
ただ選択候補に入る速度では無いね

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:46:58.55 ID:yUbPs/uDd.net]
エリアにクセあるけど安くて速度求めるならUQのデータsimかな
ちょっと田舎行くとすぐアンテナ無くなるけど

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:49:19.46 ID:Q9gVS7WzM.net]
NifMoなんて、今測って200kだよ。雨雲レーザーの表示が厳しい。

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:51:45.59 ID:Q9gVS7WzM.net]
>>555
UQのエリアって、そんな狭いの?
トライUQしたら速かったから乗り換えようかと。

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:52:16.79 ID:vnKNs2kP0.net]
低速で1Mbpsまで出るからradikoとか聴きまくっても容量消費しないのは楽天のいいところ
ただ昼過ぎた午後3時とか34時でも高速クソ遅いのはマジで糞

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:53:44.30 ID:3GsZosKZ0.net]
>>549
いくらiOSもどきって言ったってファーウェイがもうダメな以上贅沢は言えねーだろ
一応iPhone使ってた時期もあるから別にiOSチックでも俺自身は全然問題ないわ



580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:54:50.14 ID:ArOn+fYZM.net]
UQなんて今の時間で15Mbpsでるからな

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:59:18.35 ID:RcnDdOKNr.net]
reno aくる前に新スレになるとよいなな勢いの流れ

582 名前:SIM無しさん [2019/09/25(水) 13:09:50.71 ID:Nh6zyXB10.net]
うーん、クセが強いのか…。
ちょっと躊躇するなあ様子見るか…。

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:17:39.84 ID:SMVJ9MBa0.net]
4chやらんママのプレゼントにするわ
YouTubeかLINEぐらいだし

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:19:21.57 ID:Ch2O07QFa.net]
そこまで気にするほどのOSかなあと三日目だけど思う

ただシステムにキャッシュ置くヤツだと例外扱い出来ないから毎日消える

ゲームするなら普通のAndroidが一番気を使わないかな

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:28:44.52 ID:3DJd1UB50.net]
Reno 10x使ってる方、背面ガラスだと思うんですが指紋は目立ちませんか?
黒はどうしても目立っちゃうかと思うけど緑は大丈夫かな?

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:47:26.15 ID:/UT8sR0K0.net]
>>540
出来ない

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:48:29.54 ID:bYFh9ayt0.net]
UQなんて眼鏡とか端末の設定なんかで余裕でauの本家自体追い越すことあるからな

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1511/02/news059.html

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:49:18.27 ID:bYFh9ayt0.net]
眼鏡→環境
失礼w

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:54:44.08 ID:+bYQNBd50.net]
>>553
mineoだけはないよな
高速通信で夜六時半で0.05とかでガストアプリのクーポン表示だけで5分くらいかかってさすがに乗り換えた
mineoスレで愚痴ったらだったらキャリアにしろって工作員っぽい人たちに叩かれたけど、他の格安simにしたら信じられないくらい快適になった
mineoはちょっとおかしい



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:43:59.33 ID:l9gTvoP4r.net]
AX7だけどセキュリティーパ

591 名前:ッチの更新が来て
新しい機能も増えたようだけど
デジタルヘルス機能やらあと何か増えたけど
使い方やなんの機能かがググってもわからん
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:47:00.88 ID:trOxAWMiM.net]
>>565
ガラスといってもツルツルじゃないから目立たないよ

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:49:10.96 ID:xpLeWMv90.net]
デリヘルは使ってみないとわからん

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 15:06:00.44 ID:xQIvHBKDr.net]
>>536
reno a 買うつもりだったけど、これ聞いてやめた
情報さんくす

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 15:54:04.49 ID:3DJd1UB50.net]
>>571
ありがとう!
クソ高いけどこれ程完璧なデザインのスマホは他に無いな
買うしかない

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:25:14.51 ID:hiPE08iH0.net]
>>460
お前が視野狭いんだよ
ZTEが狙われたんは何故や?
全て覇権争いなんだよ

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:32:04.79 ID:fiJ/rr0XM.net]
6.4インチに128GBに防水におサイフにアレコレ詰め込んで169g
Reno aは優秀すぎるだろ

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:34:53.54 ID:H9RbFA+h0.net]
>>537
なんで自分基準で世の中動いてるって思ってるんだよ
ヲタくせえ書き込みうぜえよ

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:38:42.72 ID:xpLeWMv90.net]
防水とFeliCa要らんから夜景に強いカメラと
SUPER VOOC入れて下さい



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:41:43.73 ID:OTiPAZjId.net]
カメラ買えば






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef