[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 05:43 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:03:19.77 ID:DlCpUzYC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556914648/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560324607/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563172177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 00:51:18.03 ID:a/rpFNHJa.net]
盛り上がってきたな、このスレ。

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 00:52:56.95 ID:KUNzjnty0.net]
>>659
ホントだ、新AQUOSもDSDVやないか。
OPPO1択かと思ってたけど再考だなこれは。

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:06:44.76 ID:Jw55TvAra.net]
>>659
昔シャープ使ってたからちょっと興味出てきた

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:09:13.85 ID:XmBU ]
[ここ壊れてます]

690 名前:wGGca.net mailto: でもレノアのスナドラ710のほうが性能上だろ []
[ここ壊れてます]

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:26:53.51 ID:tqw+9Sqg0.net]
日本のメーカーってだけで芋臭く感じるから買えん

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:32:22.70 ID:Hjhtsl5dr.net]
o

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:32:33.44 ID:Hjhtsl5dr.net]
p

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:32:41.12 ID:Hjhtsl5dr.net]
p



695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 01:32:57.41 ID:Hjhtsl5dr.net]
o

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 02:07:52.90 ID:0aFRSRZSr.net]
シャープが出したと言っても、dsdv+felicaの先駆者はoppoに変わり無いからなぁ…
まぁ選択肢増えるのは良いことだし、それで悩んで選ぶ楽しみが出来たのはいいね

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 02:43:06.08 ID:txNaGnZe0.net]
r15 proの顔認証の精度が良すぎて手放せないんだけど、reno aはどんな感じだろう。
sense3の方がandroid的な違和感がなさそうだけど、710と比べると630/636だからなぁ。
値段もliteで3万ほどなら、無印とPlusは確実にreno aより高くなりそうよね...

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 05:57:10.50 ID:cQuo8ZhE0.net]
Androidスマホメーカー各社に告ぐ

カスタマイズやめろ
繰り返す
カスタマイズやめろ
今すぐだ!

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 06:05:39.20 ID:fReuPqnW0.net]
>>674
pixelという選択肢があるんやで

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 06:21:56.55 ID:yegIeob80.net]
>>624
俺のMi8SEはSD710でeMMCなんだけど。。。

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 06:24:07.83 ID:ykE3cKXhr.net]
結局ColorOS 6だと通知バーに通知アイコン出るってことでおk? 10X Zoom持ってる人教えて

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 06:43:11.13 ID:D752h8k3M.net]
>>676
ごめんなさい嘘ついちゃった

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 06:56:19.06 ID:YN71HYM8M.net]
そら知らなかったら消えることもないわな
間違ったことは言ってないね

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 06:59:11.70 ID:nq2DbK0jd.net]
おれもレノアキャンセルしたい
やっぱできないのか?
楽天、申込み後確かキャンセル不可とかなってなかった?



705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 07:38:46.43 ID:hvq4ISN60.net]
>>660
アプリのこと知らないとか一言も言ってませんがね〜
不具合のことを知らないって言ったつもりなんだけど理解できなかったのかな

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 07:41:36.55 ID:ccKI+/SOa.net]
>>680
レノアってreno aのこと?

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 07:50:31.42 ID:o1Z4L0SG0.net]
R15 pro を買ったときColorOSのダメっぷりに驚愕した。まあ、慣れたけど。
reno A 予定の人はある程度覚悟しておいたほうがいい。

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 07:51:41.40 ID:b+F4r7UlM.net]
>>632
カラー6だしフォンマネ消してないよ!
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1917/9/DR

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:00:15.73 ID:KEDNrpqs0.net]
R17シリーズのスピーカー音量はどうですか?
Reno Aの参考までに

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:00:57.36 ID:pvy2Xulnd.net]
>>682
柔軟剤だよ

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:02:38.43 ID:hvq4ISN60.net]
>>683
使いこなせてないwww

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:30:51.84 ID:22GhymMtM.net]
>>557
職場が千代田区で家が埼玉の春日部
埼玉は鉄道沿線は大丈夫だけど、一キロほど離れた自宅は電波が4本から2本(たまに3本)まで落ちる。
とりあえずこの程度なら不自由はないが、もう少し奥地行くとどうなるかちょっと微妙。
東京は外ウロついてる分には全然問題ないけど
建物の中だと1本だったり0だったりで死ぬ。
電波が悪いのか建物が悪いのかわからないけど、ウチの仕事場のビルはuqというかauだけは絶対殺すマン。
通話用で持ってるワイモバ(ソフバン)とドコモは平気だから電波の方がクセあるんじゃないかなと思ってる

713 名前:わ。 []
[ここ壊れてます]

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:38:51.06 ID:5Rm2qEiyM.net]
昨晩衝撃の安さにつられて柔軟剤ポチりました。楽天の機種変で税込 31,044円は一年前のミドルハイクラス?の販売開始価格では考えられない金額ですね。
color OSの諸問題があるようですけどそもそも6Gもメモリーあっても頻繁に削除されるようならADBコマンド使ってで何とかします。
今まで使ってたSH-M07だとメモリーの少なさでアプリの切り替えが少しもっさりしてたのとカメラがしょぼすぎたので新しいのが来るのが楽しみです。



715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:44:23.00 ID:22GhymMtM.net]
まぁトライuqで試用済みなら大丈夫なんじゃね?
仕事や趣味で津々浦々飛び回るなら保険で他所回線保持ってた方がいいと思うけど。

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:47:38.58 ID:jF4q4vPBM.net]
>>677
10x Zoom だけどステータスバーにアイコン出るよ
https://i.imgur.com/Z79jwEC.jpg

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 08:54:05.84 ID:PDkrSVsrd.net]
ステータスバーに通知アイコン出ないって言ったの俺
最新の世代では出るようになったんだね
スマンカッタ

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:04:22.88 ID:SourqmQvr.net]
>>691
おっ。俺のR17neoにも欲しいな(必須ではないが、あるならあったほうがいい)

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:04:44.23 ID:tXenqbV00.net]
>>636
アリエクスプレスで注文したよ

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:22:40.67 ID:YxS/gFXp0.net]
>>691
余計なお世話だけどadguard入れたら上の広告消えるよ隙間は埋まらんけど

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:29:52.35 ID:tpZaA3lBM.net]
adguardとvancedは基本

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:43:34.21 ID:RIFzXT81M.net]
広告自体悪いものだと思ってないし悪質な広告出てくるサイトなんて見ないし
とりあえずアフィカスはしね

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:54:02.99 ID:ykE3cKXhr.net]
>>691
ありがとう
Reno A買う気になってきた

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 09:55:22.16 ID:wpQ1jc4Er.net]
低速モードバリバリ使うならadguardで広告弾いておかないとますます遅くなっちゃうのがな



725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 10:19:55.42 ID:KnOwLFhF0.net]
adguardしょっちゅう無効化されるって前スレにあったと思う

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 10:22:45.04 ID:HrtNBT7Gd.net]
>>700
アプリロックとホームにショートカットを貼って対応する

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 11:50:04.19 ID:0AQCbqhRa.net]
なんで独自カスOSの為に使い方覚えにゃならんの?
覚えたって汎用性無いのに
信者になれってことか

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:08:11.91 ID:PD596aZ5d.net]
>>702
我慢して使うのがColorOSだから
使うだけでストレスを感じるからね

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:10:11.65 ID:+pdcQHs5M.net]
OPPO AX7 SIMフリー(新品)
先日クーポン込で17600でポチったわ

バッテリー持ちが良いスマホでコスパ考えるとOPPOしかないか

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:11:55.28 ID:7yu5Ovyl0.net]
AX7 アップデートキター
これで防水機能がやっとついた 次でワンセグが見られるようにならないかな

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:16:11.38 ID:LktVU/6C0.net]
リノアはColorOSも最新のに変わるんだろ?
もしかしたらタスクキルも無くなるかも

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:20:29.35 ID:N3MK4CK2M.net]
>>688
auの電波の問題なんですね
楽天、昼休み遅いの

733 名前:ナ、uqの速さは魅力 []
[ここ壊れてます]

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:20:58.39 ID:5Rm2qEiyM.net]
まだ端末待ちなので検証できないので質問させてください。
adguardみたいなアプリがキルされてしまう問題はc-os6でも起きるのでしょうか?
それと「フォンマネージャー」アプリの「プライバシー権限」→「起動マネージャー」で常に起動が必要なアプリとしてadguardなどを登録しても裏画面でキルされてしまうんでしょうか?



735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:35:48.05 ID:z4X8Dg/cM.net]
アイコンはColorOS6で出る感じかな?

736 名前:SIM無しさん [2019/09/26(木) 12:36:22.12 ID:rU0lf57IH.net]
そりゃそうだろ
ファーウェイ端末だって無効にされるんだから

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:38:57.68 ID:PD596aZ5d.net]
>>708
起こるもなにもバックグラウンド動作を徹底的にカット
Adguardはアプリロックで落とさないようにするか、ホームにショートカットを貼って必要なときに直ぐにONに出来るように対処する
根本的に解決策はなし

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:50:58.36 ID:LktVU/6C0.net]
あれ? OS7に変わるんじゃなかったのか…
何を勘違いしたんだろう…

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 12:51:25.71 ID:W5K6QeYRa.net]
huawei が新機種出なくなったら、OPPO にするわ

740 名前:SIM無しさん [2019/09/26(木) 13:07:38.98 ID:IxhXGos10.net]
苦行だぞ

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 13:16:12.45 ID:7mKbzFOO0.net]
COLOROS?のどこが酷いのか具体的にどうぞ

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 13:33:01.55 ID:0AQCbqhRa.net]
白猫やドラクエウォークが快適に遊べなくなる
その他キャッシュに大きなデータを保存するタイプの
ジャップ製ゲームアプリはロード地獄になる

スマホでゲームやらねぇよ!ってのなら
sense3 liteで性能十分なんだよね

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 13:47:19.26 ID:LF8Eh0eeM.net]
朝reno aの青(機種変)が在庫切れになっていたので勢いで黒ポチってしまった。

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:01:59.05 ID:Hl3g1A8gM.net]
>>716
国内メーカーは意地でもDSにしないからなあ



745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:07:16.18 ID:1kot7dPXM.net]
いま通話simの申し込み画面を眺めてたんだけど、今予約すると9月末までの旧プラン扱いになるの?

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:09:09.29 ID:Jw55TvAra.net]
キャッシュが消されます
フォンマネージャーをもう少し制御できるようにしてくださいっていう感じで問い合わせしたらこんな返事でした
フォンマネージャーの挙動把握できてない感じかな?
それともバージョンアップで消えなくなったのかな
機種は10x zoom
空き容量は200G以上
フォンマネージャーの自動診断は初期設定のままと2日目はフォンマネージャー強制停止させた状態でキャッシュ消えた感じでした
自動診断オフにした状態は検証してないので他の人がやってくれたらありがたい

https://i.imgur.com/4TC9nIE.jpg

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:09:31.82 ID:K2dR92I4r.net]
>>718
つsense3の否lite

748 名前:SIM無しさん [2019/09/26(木) 14:13:24.63 ID:7FJLgdOtd.net]
>>717
一回在庫切れになったけどまた出てない?

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:27:23.72 ID:zOocrLi10.net]


750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:42:41.91 ID:y6dRfPjG0.net]
>>720
パソコン持ってないんか?

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:54:22.73 ID:Jw55TvAra.net]
>>724
持ってるよ
ただ全員がadbできるわけではないだろうから問い合わせてみた感じです

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 15:11:48.54 ID:Hl3g1A8gM.net]
>>721
サンクス
そっちを待つわ

753 名前:SIM無しさん [2019/09/26(木) 15:12:38.11 ID:7FJLgdOtd.net]
楽天ショップでmnpしてきた!機種変で申し込みするぜ!

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 15:13:48.56 ID:2PZuZy7UM.net]
楽天の端末のみ販売のところ見てみると楽天限定なのは6G/128Gのモデルってことかな
楽天以外で64Gのモデル出るならネットショップや量販店で買いたい



755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 15:30:27.02 ID:w5TkKhyv0.net]
>>720
私も

756 名前:問い合わせたら同じ文面の物が帰ってきたよ []
[ここ壊れてます]

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 15:44:00.47 ID:XuOy3U/Dr.net]
オッポッポw

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 16:12:45.94 ID:EtDdjvLUM.net]
今P20lite使ってるけど次はこれだな
iPhoneの廉価版なんてどうせ出ないだろうし

サイズがやや大きいのが難点か

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 16:13:39.43 ID:0aFRSRZSr.net]
>>721
sense3(無印)とsence3 plusの2機種あるぞ
今のcolor osがイヤならそっちの選択肢もある

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 16:40:06.54 ID:ensghrRcM.net]
親がSense使っとるけどSHARPのUIもクソだぞ…。
どうやったらこんな感覚と外れた操作になるんだ?って感じで兎に角触っていて苛つく。

761 名前:SIM無しさん [2019/09/26(木) 17:32:21.93 ID:zOocrLi10.net]
すまんCOLOR OS6のデスクトップのアイコンって好きなとこに配置できる?

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 17:38:15.63 ID:6yciNX7W0.net]
今Mate20lite使用
reno Aと大きさ殆ど変わらないのか。

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:23:36.25 ID:iNSCtQmpM.net]
>>702
じゃあ使うな

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:34:10.29 ID:bf7qoOsNM.net]
楽天専売だから起動時に楽天のロゴが出るらしい



765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:43:01.62 ID:kJnqzZPo0.net]
>>720
電話で問い合わせたとき、まったくこれと同じ案内されて結局解決しなかったなぁ。ゲーム側に問い合わせても解決しない場合は端末故障かもしれないので交換対応だとも言われたけど、もうフォンマネ消してやるわってなってる

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:27:24.69 ID:5Rm2qEiyM.net]
>>711
Android 9オリジナルもバックグランドの動作を徹底排除してバッテリー持ちを高めるからOPPOとの違いはフォンマネの動作のせいなのかな?と思って質問しました。結論としては設定ではどうにもならないからADBでフォンマネをアンインストールするしかないと言う事ですね?

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:41:28.08 ID:/72wktG/a.net]
まあ正直文句言いながら無理にでも使わねばならんほど素晴らしい機種(メーカー)でもないと思うけどな。
安さを取るか使い勝手を取るか極力ストレス溜まらない挙動を取るか。
どれ選ぶにしてもどっかで妥協は必要よ。

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:30:29.68 ID:2ZIW1fSfd.net]
>>739
改善しないよ
フォンマネはバックグラウンド動作には無関係だから

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:50:40.77 ID:hvq4ISN60.net]
というか具体的に何がどうなるの?
不便を感じてないからマジでわからん
アドガードと白猫とドラクエしか出てきてないような

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:15:30.78 ID:NZoBK7m7M.net]
タスクキルはnova lite 3に比べたらまし?

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:15:52.67 ID:RA79gcrEd.net]
>>473にある前スレ467で一ヶ月使用感想を書いた者なんだが
あれからすぐにフォンマネージャーを削除したらadguardがoffになることはなくなった
mateのNG登録も消去されない

ただタスク画面からアプリロックしても一日後にはロックが解除状態にされる
これはフォンマネージャーの削除前と後でも変わらない
colorOSの仕業かもしれん

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:27:48.57 ID:wpQ1jc4Er.net]
仮にキャッシュが100メガだとしたら定期的に掃除されて、ゲーム起動の度に100メガダウンロードが始まるとかそういう嫌がらせよ。
モノによってはギガ単位でキャッシュあるんだから定期的にそんなの落とさなきゃならないとかやってられるかっていう。

ゲームやってないのでこういう大量ダウンロードの被害受けた事はないけどmateのNGワードはバッチ消されるので実際にあるんだろうなとは思う。

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:52:55.02 ID:0AQCbqhRa.net]
もったいないよなぁ
SoCの性能的にほとんどのゲームが快適に遊べるはずなのに
キャッシュ削除によって快適に遊べなくなるゲームが出てきてしまう

ぶっちゃけ現地最適化しないOPPOも
日本のソシャゲメーカーもどっちも糞

774 名前:だと思うけど
日本のOPPOユーザーが少なすぎて
いくら叫んでも声は届かないのが悲しいよね
[]
[ここ壊れてます]



775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:56:35.04 ID:LeWDMOz+0.net]
そんなに不便なら日本ユーザーだけじゃなく他の国のユーザーも
文句言いそうだけどそうでもないの?

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 22:17:24.34 ID:hvq4ISN60.net]
キャッシュ削除しない設定あるもん

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 22:19:15.84 ID:/72wktG/a.net]
>仮にキャッシュが100メガだとしたら定期的に掃除されて、ゲーム起動の度に100メガダウンロードが始まるとかそういう嫌がらせよ。

いや嫌がらせも何も「消されて困るデータ」をキャッシュに置く方が悪い。
キャッシュってのは読み出しを早くする為手元に一時的に置く物だから。
そういったものはプログラム側に書きこまなきゃダメなのよ。

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 23:11:05.51 ID:zVgAJyNYM.net]
どこまでも信者

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 23:35:52.48 ID:IbGSMO/L0.net]
キャッシュは「消されて困るデータ」っていうより「消してもいいデータ」って感じだろ
定期的に消した方がいいことには間違いないんだし
なんにせよそれをユーザー側で制御出来ないのが問題なわけで

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 23:36:28.81 ID:PIp6jqtr0.net]
レノアのASCIIに紹介記事が出てますね。
画面上のアイコンでNFCっぽいマークがあるように見えるのは気のせい?

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 23:40:10.04 ID:tWs55X5z0.net]
ギガが減る時代だから仕方ない

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 23:59:40.82 ID:6p3L4bwb0.net]
>>752
何ではっきり見えてるものが気のせいなんだ? FeliCa(NFCの一部)があるんだからマークがあるのは当たり前でしょ

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 00:05:53.75 ID:2kAOf8v+0.net]
>>754
いやいや、スペック表でFelica○でNFC×となっていたので、よくわからなくて。

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 00:19:46.34 ID:KUUwzzGV0.net]
FはあるけどAとBは搭載してないって理解したが



785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 00:19:57.32 ID:cwHyNC3G0.net]
ここの人たちこわい

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 00:23:48.10 ID:+YfNQ/B20.net]
そもそもそんなことあるのか?
いまだに信じてないわ
R15 ProはA/BとFeliCaで載ってたのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef