[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 05:43 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:03:19.77 ID:DlCpUzYC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556914648/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560324607/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563172177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

410 名前:SIM無しさん [2019/09/24(火) 18:14:35.53 ID:iBX0hRN90.net]
流れはHuaweiからASUSかと思ったらOPPOかもな

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:16:15.48 ID:QIx69ycM0.net]
なんで機種変の方が安いんだよ

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:16:36.30 ID:/L4ZAKE1r.net]
>>388
契約の時、クレカ支払いの所に楽天カード枠があったから、もしかしたらある程度ポイントはつくんじゃない?
自分は別のカード使ったから分からないけど

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:19:07.05 ID:VIjuBTsQM.net]
もう抱き合わせ安売りできなくなるからこれからはユーザー優先で機種変のほうが安くなるパターン

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:20:16.00 ID:M+IHWmZw0.net]
>>397
既存客を大事にするのが本来の姿勢なんだよね。
今までのmnp優遇が異常すぎた。

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:38:14.17 ID:MbF4VP3M0.net]
内部メモリの※楽天モバイル限定って文言、完全に他からも出るって言ってるようなもんじゃん

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:44:26.41 ID:cctKYclqr.net]
つーかデカデカと楽天モバイル専売と書かれてるAQUOS Sense 3 liteと違って
Reno Aには書いてないんだからふつーに分かるだろう

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:55:20.89 ID:R3IQiJeEa.net]
ただ今まで楽天ってストレージ容量減らして安くした専売モデル導入してんだよなー。
zenfone2laserなんか標準モデル16GBに対し8GBモデルだったし。
だからReno Aも64GBで他社安くなるのではなく、256GBで高くなるパターンな気がする。

>>395
さすがにズバリはいないだろうが、35800とか34800はいそうだな。

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 18:57:01.18 ID:VZYFvR4EM.net]
端末だけほしい場合はデータsim契約するより楽天市場店で買った方が事務手



419 名前:数料分安いってことか。 []
[ここ壊れてます]

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:03:19.21 ID:DdSuPNYr0.net]
35000がおるな

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:05:54.02 ID:fXpikQ14d.net]
実機触ってから決めたいけど店頭は1週間遅れじゃ限定数終わっちゃいそうだなぁ

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:08:55.66 ID:jSMibcQaM.net]
>>404
しかも楽天市場だからポイント貰える
ポイントデーやアプリ経由購入とかもろもろ組み合わせれば2000円の以上は余裕
楽天モバイルユーザーなら機種変一択だけどそれ以外の人はこっちのほうがいいよね

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:17:04.00 ID:WpyF8FwB0.net]
Pixel 3aが受け入れていたHuawei難民とiPhone難民を、Oppoがゴッソリ持っていきそうだな

どうしたXiaomi、寝ているのか

日本市場は狩場だぞ

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:28:38.12 ID:ZbBWGmMD0.net]
>>408
逆で日本市場捨てても世界標準

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:33:37.85 ID:QIx69ycM0.net]
楽天モバイルベータテスター目指すから予約できん

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:42:28.90 ID:f800FBLLM.net]
>>408
GALAXYA30もちょこっと掠め取っていったぞ

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:45:38.66 ID:cFnOa+0cr.net]
10月になったらRenoで初oppoユーザーが増えてこのスレ賑やかになるんだろうな。タスクキルがー、とかフォンマネがー、とか
やっぱりタイトルにReno入れとけばよかったね

428 名前:SIM無しさん [2019/09/24(火) 19:46:02.79 ID:iObTxDnb0.net]
huawei死んだけど心配要らなかったな

オッポさんがいてくれる



429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:50:43.87 ID:HFnnF83C0.net]
>>412
阿鼻叫喚になるんか
胸熱

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 19:59:21.47 ID:9YbLL9ta0.net]
SIM発行手数料が加算されてないが、あとから来るのか?
3000円引きというのはそのことなのか??
単品買いに変更すべくキャンセルしようとしたが、TELなど面倒だし。ムム

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:03:54.67 ID:icOPU0+8M.net]
(誤)TELなど面倒だし
(正)コミュ障だし

432 名前:SIM無しさん [2019/09/24(火) 20:09:33.53 ID:9YbLL9ta0.net]
>>410 楽天モバイルベータテスター
楽天miniを紛失保証料1万円で貸し出して
テスト終了したら本体+定額小為替プレゼント だろう
複数台持ちすればいいのでは

433 名前:SIM無しさん mailto:415 [2019/09/24(火) 20:12:07.31 ID:9YbLL9ta0.net]
>>416
はい

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:17:04.94 ID:cFnOa+0cr.net]
>>417
都市部住み限定かよ…rena無料ゲットうらやま

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:19:31.01 ID:TZlZFySN0.net]
renoa背面指紋認証なら完璧だった

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:23:02.25 ID:IBimPfGJ0.net]
カメラ性能微妙ってどんなもん微妙なの?
製品ページ見るとカメラも良いみたいな内容だけど
ファーウェイの夜に強いみたいなのがないっていう程度?

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:29:49.21 ID:uHD5V5VE0.net]
Reno 10 Aいいな。iPhone11買う気でいたけどこれでもいいかなと思うようになってる。
ただ、OSが気になるところ。ColorOS 6ってAndroid 9をベースにしてるけど、Android 10ベースのColorOS 7?にバージョンアップするの?

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:31:33.26 ID:MbF4VP3M0.net]
HUAWEIのlite series並みってとこ
間違っても無印とProと比較してはいけないよ



439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:39:28.93 ID:tkdnINxm0.net]
欲しいけど洗剤みたいな名前だし6.4はでかすぎる・・・

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:41:20.51 ID:R3IQiJeEa.net]
>>419
都市部言っても23区と名古屋大阪神戸各市限定だしな。
人口的には第二位の横浜市すら蚊帳の外ですよ。

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:45:13.73 ID:R3IQiJeEa.net]
>>424
あれレノじゃなくリノだからな、正しい読み方。
レノアじゃなく、リノ エー(もしくはエース?)って読むんだと思う。

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 20:48:37.94 ID:R3IQiJeEa.net]
>>415
初回月額利用料請求と合算。OCNとかもそう。
https://mobile.rakuten.co.jp/img/pc/fee/img_fee.png?20190314

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:01:23.56 ID:mAnrJoBGM.net]
>>424
洗剤じゃなくて柔軟剤な

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:02:22.51 ID:h8b6KFxaM.net]
予想以上に安くてビックリしたわ
トランプに目つけられないだろうか…
iPhone売れなくなるでしょこれ

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:06:03.82 ID:BRQmbR98M.net]
>>429
女子はiPhone一択やからへーきへーき

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:10:13.32 ID:+Hqge41EM.net]
oppoって買ったことないけどすんげー癖あるんでしょ?
開発者オプションが事実上使えないとか

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:16:58.59 ID:TZlZFySN0.net]
mateのNGが消える以外は特に困ってない

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:20:43.48 ID:R3IQiJeEa.net]
>>429
さすがにそれは無いw

コスパだけで乗り換える位ならとっくにiPhone捨てて乗り換えてると思うしw
一番食いつくのはHuaweiのlite系買ってた層じゃないかと。



449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:21:10.11 ID:+Hqge41EM.net]
それ荒らしの多い嫌儲民からしたら致命的じゃん

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:29:28.81 ID:8L1TYR16d.net]
あとOPPOはOSバージョンアップってほぼしない感じだから
その辺は期待しない方がいい

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:31:46.21 ID:h8b6KFxaM.net]
>>433
それならいいんだけどね
ファーウェイ使ってるから乗り換え先のOPPOまで潰されたらどうしようって思って

ただでさえ生活が苦しいのにクソ高いiPhoneなんて分割してまで買いたくない
2年使う事を前提に毎月4000円近く払うならその分生活費に充てるわ

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:32:42.42 ID:R3IQiJeEa.net]
勝手にタスクキルとメジャーアップデート無しって数スレ前から言われてる欠点だっけ。

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:35:33.75 ID:R3IQiJeEa.net]
>>436
まあアメリカ本土でバカ売れしない限り大丈夫でしょ。
というかHuaweiは知名度の高さと規模で、中国貿易の象徴としてあの白髪デブに利用されたと思ってるわ。

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:39:38.74 ID:Ab2jlK/d0.net]
てかoppo vivoって結構売れてるよね

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:43:52.84 ID:MbF4VP3M0.net]
通信機器を作ってない時点でまだアメリカの目の敵にはされまい
OnePlusがさらに勢いを上げたらBBKを潰しにかかるかもなw

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 21:53:44.84 ID:CjNdt1j00.net]
買おうかと思ったけど5g対応スマホまで我慢するか

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:02:20.36 ID:F/VSO7oU0.net]
>>408
シャオミは反日と言うか日本嫌いだから

https://www.asahi.com/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html

中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪

458 名前:SIM無しさん [2019/09/24(火) 22:07:33.31 ID:hQAPufQJ0.net]
OPPOはアフターがまだまだでしょ?
そこが弱いな。

しかし、このスペックで価格はかなり凄いわ。
ファーウェイP30liteよりいいな。



459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:26:49.02 ID:3uEov5X40.net]
P30 lite検討してたけどレノアにしようかな
Huaweiの例の件はP30に関しては大丈夫だろうけど万が一が怖いし

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:27:42.44 ID:vQS48x4EM.net]
35000円ぐらいなら
バージョンアップなくても2年使って新しいの買えばいいやって思えるな

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:28:14.64 ID:ot5Q4TH70.net]
スペック十分値段も安い。ミドル向けとしては完璧
カメラも別にショボくていい層にはピンズドだよな

ColorOSが唯一気がかりだが他の人の感想みてから買うかな

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:32:12.25 ID:QBzeBjpS0.net]
FeliCa積

463 名前:んで3万切るとは思わんかったわ
あざっす
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:33:16.66 ID:/L4ZAKE1r.net]
>>442の件は確か同じ中国人が流石に言い過ぎってことで問題になった件なんだよなぁ…
機種にも書いてる通り、重役の奴がそんなこと言ったので、ブラックシャークが出た時はガチ殺意が芽生えた

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:34:14.96 ID:Vhr1k46i0.net]
>>438
5Gの覇権争いでスマホは関係あらへんぞ

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:44:29.75 ID:IBimPfGJ0.net]
カメラそんなにショボいの?
そこまで高画質にこだわらないけど、ショボいと言われると不安になるわ

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:45:55.60 ID:LoKBEGBba.net]
oppoの時代来たでしょこれ
欲しいもの全部入ってこの値段はヤバイ
ゲームやるのも恐らく性能は十分
iPhoneもギャラクシーも要らねぇ
覇権スマホだわ

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 22:56:31.13 ID:3uEov5X40.net]
AR機能はどうなんだろ
なんか未対応とか聞いたけど



469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:03:36.59 ID:HFnnF83C0.net]
>>451
恐らくは草
まぁガチ勢じゃないなら十分だよ

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:04:10.47 ID:dlySHLjiM.net]
cOS6+6GBに成っても頑固なタスクキルされる?6GB R15p/17pのアップロードはOS番号は6には成って無い?

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:05:11.95 ID:PDYha5Ld0.net]
他の機種もだいたい3万台だな
楽天はちゃんと商売してるな

472 名前:SIM無しさん [2019/09/24(火) 23:14:25.92 ID:iBX0hRN90.net]
Reno Aがトリプルスロットなのかが気になる

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:15:39.98 ID:MbF4VP3M0.net]
HPにだいたい載ってるのに見ずにレスするやついるよな

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:20:06.94 ID:LoKBEGBba.net]
なんかOS使いづらいって書き込みよく見るね
わざわざカスタムしてるんだから良い点も多くあると信じたい
まさか意地悪する為にカスタムしてる訳でもあるまいし

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:25:38.40 ID:QIx69ycM0.net]
よく見たらNFC非対応ってマジか

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:29:30.77 ID:R3IQiJeEa.net]
>>449
それだけと思ってるなら視野狭すぎだよ。
トランプはHuaweiを中国の代表的な大企業と見てる節がある。
だから貿易戦争始まった時にHuaweiを槍玉に挙げて名指しで集中的に叩いた訳で。
他に明確に名前の出てる中国企業無いでしょ。

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:35:14.34 ID:R3IQiJeEa.net]
どこ見てNFC非対応なんて思ったのだろうか…

>>450
判らんがスペックと背面デザイン的にはR17neoと同じ。
R17neoと同等か、少し改良されてるレベルと見た方がいい。

478 名前:SIM無しさん [2019/09/24(火) 23:37:25.72 ID:hQAPufQJ0.net]
>>461
https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/

NFC非対応になってるが。



479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:38:08.12 ID:QBzeBjpS0.net]
NFCているか?
FeliCaあれば出番なくねーか

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:40:44.96 ID:LoKBEGBba.net]
>>459
マジだ
全部入りだと思ったら思わぬ落とし穴や
まぁ元々買おうと思ってたp30 liteにも付いてないしいっか
NFCの出来ることってBluetooth機器のペアリングの他になんかあるっけ?

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:54:09.44 ID:R3IQiJeEa.net]
>>462
あらホントだ。
今時Felicaだけ対応ってのも珍しいなー。
aceとかは両方対応になってるし、Felicaだけに絞ってコスト下げたんかね。

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 23:58:32.08 ID:eMU2sfEu0.net]
FelicaがあってNFCがない状態で何ができなくなってるのかよくわからんです。

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:02:40.97 ID:xljRoGW7r.net]
おサイフとbluetoothあるなら、nfcは無くてもいいと思うけど
日本国内だったら全然困らないでしょ

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:03:22.84 ID:ZhEiEaIaa.net]
Suicaのカードを読み取るのはFelicaでOK?

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:05:32.18 ID:XU78EiOr0.net]
随分思い切った値段つけたな

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:08 ]
[ここ壊れてます]

487 名前::41.38 ID:SMVJ9MBa0.net mailto: NFC Type-A/Bだけでもカードの情報を読むこともできるしカードのEdyに対してチャージを行うことができる []
[ここ壊れてます]

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:32:43.32 ID:CtKZDFn+0.net]
クイックペイ使えんの?



489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:32:51.82 ID:3M7bL4720.net]
>>432
これマジなん?
致命的なんだが

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:37:26.09 ID:uTd2knvia.net]
マジなんもなにも過去スレで結構出てる。

467 名前:SIM無しさん (スププ Sd33-3/Ew)[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 18:38:10.94 ID:MhdEDok7d
reno 10x zoom一ヶ月使用して感じた問題点

adguardを頻繁にoffにされる
ひどい時は10分も保たずにoff
タスク画面からadguardをロックしても半日ほどで解除されてしまう(´・ω・` )

ChMateで編集したNGが2日程で全て消去される
何回NG登録しても消されるので諦めた

OSのせいだと割り切るしかないか

471 名前:399 (オッペケ Sr85-sx2M)[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 20:44:54.98 ID:yyD3nfoGr [2/2]
>>467
NGが初期化される?何言ってんだと思って確認してみたら自分のも消されてたわ……マジか……
root化して改善されたりしない?
諦めてPixel買おうかな……

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:40:18.76 ID:2BsdF8+E0.net]
RenoAは3.5mmジャックついてる?
記述色々調べてるけど明確なソースが見つからん

492 名前:SIM無しさん [2019/09/25(水) 00:41:00.17 ID:iqypx612M.net]
RenoAはVOOCなんぼ?
SuperVOOCではないよね

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:41:24.99 ID:uTd2knvia.net]
>>468
読み取るだけならアプリ+NFC機能だけでできる(R17proで実験済)
ただ、決済処理するにはFelica対応NFCチップが必要。

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:46:42.96 ID:iaNCKphha.net]
>>474
変換アダプタ無しで3.5mmイヤホン付属してるからジャック付きだと勝手に思ってる

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:47:12.16 ID:3M7bL4720.net]
>>473
えぇ…何この嫌がらせ機能
自動で常駐アプリをリセットしたりキャッシュクリアしたりしてんだろうけど完全に余計なお世話だな
ユーザー側で制御できないならウイルスみたいなもんじゃねーか

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:54:04.91 ID:iaNCKphha.net]
IT強者の中国人が黙ってなさそうな糞カスタムOSやな
クレームとか来て改善しようと思わないんだろうか

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:59:41.43 ID:tu29KQeGM.net]
俺は元々NG設定せずにスルーしてるからNG設定が消えようが別に関係ないんだけど
LINEの通知がリアルタイムで来ないとかそういう日常利用で支障が出たりするんだと困るな

ファーウェイから乗り換えようと検討中だがそういうのはないよな?

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:03:23.43 ID:uTd2knvia.net]
>>479
逆にありがたがってるかもよ。
政府の監視を気にしなきゃならない国だし、プライバシー保護の為に極力痕跡消す為とも考えられなくもない。



499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:04:04.53 ID:2BsdF8+E0.net]
>>477
あー楽天の方はハッキリ見てなかったわ、R17Neo流用なら確実にあるだろうありがとう

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:15:56.65 ID:hPqH+Rx2r.net]
>>478
自分は慣れた

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:18:42.21 ID:hPqH+Rx2r.net]
おサイフケータイ追加で1万円コスト増の話がほんとならばおサイフ無しで1万さらに安かったらもっと売れたと思うな

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:20:50.03 ID:b7tpbxX50.net]
モバイルSuica限定で還元も始まるし今さらFefiCaなしとかありえん

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:22:45.45 ID:b7tpbxX50.net]
× FefiCa
○ FeliCa

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:28:00.86 ID:uTd2knvia.net]
俺もおサイフケータイ要らない派だけど、キャリアからの乗り換え組取り込むには必要だと思うわ。
長年MVNO使ってる人間には今更要らん感あるけど、日常でおサイフケータイを使う事が極自然な事になってそうだしな。

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:34:43.76 ID:lyxtvCkw0.net]
FeliCa対応でNFCは非対応ってのは誤記だろ?

NFC規格
FeliCa : NFCにコストのかかるセキュリティ機能を付けた上位互換、実質日本ぐらいしか使ってない。
FeliCa使えて基本機能のNFCが使えないなんてありえないよ。

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:40:06.32 ID:ZhEiEaIaa.net]
>>476
サンクス

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:42:24.11 ID:uTd2knvia.net]
OPPOのHPでは「NFC:FeliCa対応」としか書いてないな。
oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 01:46:18.58 ID:4aMOU4pl0.net]
>>485
関東民だけやん



509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:08:37.66 ID:iaNCKphha.net]
あかんチラッと調べてみると色々難がありそうだなこのcolor osとか言うの

どうやらキャッシュに大きなデータを貯め込むタイプのアプリがヤバくて
フォンマネージャーとかいうので自動キャッシュ削除されるらしい
しかもその機能が無効化出来ないとか

ゲームだと白猫がそれに該当してて頻繁にキャッシュされるらしいので
コロプラゲーやる人は要注意かもね

oppoはアジアシェアNo.1なのに
何故こんな仕様で売れているのか?クレーム頻発しないのか?と考えたけど
日本のアプリ設計がおかしいってだけなのかね?
普通はキャッシュに大きなデータ及び消えて困るデータ保存しないとか


あースペックと価格見てめっちゃ欲しいと思ったけど迷ってきた
日本版だけ素のAndroid OS入れて販売してくれないすかね…

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:26:22.48 ID:jD1IqYdGr.net]
>>492
まとめおつです このスレ的には今更感






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef