[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 05:43 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:03:19.77 ID:DlCpUzYC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556914648/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560324607/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563172177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:23:21.96 ID:9buO5PL7M.net]
さらに楽天モバイルのページをみればわかるが、Oppoの一括価格の末尾は00でなく80。ということは、39880 44880 49880あたりが有力。

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:23:29.61 ID:DZXrVZXka.net]
ドコモ版XPERIA ACEが税込み5万弱なんで、それに近い数字かと。

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:26:51.87 ID:XXEvEJGXM.net]
楽天公式から5万以下確定の発表があるのに
ギリギリの49,800円だったら白けるからもっと安いんだろ
今回の目玉機種だし、楽天のキャリア事業化ってのも考えても39,800円以下じゃないとインパクトがない
一気に囲いこむぐらい楽天ブーストかけてきそう

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:30:30.42 ID:DZXrVZXka.net]
>>166
やっぱそれ気づいた?
なんでも中国でも8は日本とは別な意味で縁起がいいらしい

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:36:16.42 ID:DZXrVZXka.net]
今回の目玉機種ってReno AじゃなくRakuten miniじゃね。

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:37:34.89 ID:9buO5PL7M.net]
>>169
もちろん。傾向読まねば確率上がらんからね。マジで当選希望なんだが、だめなら自腹で買うだけだ。
Twitterで当たった場合、どうやって連絡くるんだ?

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:43:00.67 ID:DZXrVZXka.net]
>>171
他のを見てると願望だけで書いてて、そこ気づいてない奴多いのよね。
後、税抜き価格という事も。

フォロー必須だからダイレクトメールじゃないかと。
ローソンなんかも割引券はTLで来るけど、無料券なんかはDMで来る。

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:49:45.28 ID:9buO5PL7M.net]
>>172
Twitterのフォローと個人情報はどうやって結びつくのかな?

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 19:52:14.81 ID:xEWYByycM.net]
楽天モバイルのR17proいま49880だったよ
R17proラインナップから外すのかな
価格大幅に下げるのかな?



181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 20:27:44.75 ID:u8jiKZ/hr.net]
この頃oppoが出してる機種の値段を見たら、○9880円がベースだからあとは3or4って考える人はある程度いると思う(ただdsdv+felicaを出してるメーカーがここ以外無いので、3はほぼ無し)
まぁ今回は2桁目も変えてるかもね

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 20:44:06.17 ID:DZXrVZXka.net]
>>173
わからん。
当選DM来て送り先連絡って感じじゃないかね。
そっから先はわからんが、そこまで神経質になるなら懸賞応募はすべきじゃない。
当選して住所氏名知らせた時点で結びつける気になればできるし。

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 21:03:01.75 ID:Ak29wIDd0.net]
文字入力がタッチがなんか遅いので、アニメーションスケール関係の設定を0.5にしたら快適!
AX7

みなさんはいくつに設定?

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 21:37:57.95 ID:GMlpHoOJ0.net]
>>177
開発者オプションいじったら上に真っ黄色の警告がやたらチカチカし続けるから変えたくても変えれない。

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 22:03:24.84 ID:RY81UEN10.net]
>>178
いつのまにか出なくなったよ

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 22:12:20.09 ID:sZvVAzalH.net]
>>176
まあ、公式アカウントからのDMなら普通に個人情報晒しても問題ないかな。まあ、宝くじ感覚で待ってみますかね?

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 22:59:06.87 ID:DZXrVZXka.net]
>>180
商品送ってきた時点でバレるしな。

他の人が狙わない金額つけたんで、ハズレる時はニアピンどころじゃなさそうだw

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 22:59:19.33 ID:AXWowSiQ0.net]
アップデートA.13消えた?

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 00:05:41.69 ID:UcYqZuKir.net]
アニメーションスケールは端末買ったら一番初めにいじるもんだよな

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 00:27:34.58 ID:sv0ePjur0.net]
>>182
R17Neoのことなら消えたよ

他国版では出たままなのでファームの問題とかではなさそうで、
OTAとのズレとかの都合かもしれない

こっちが捕捉して保存してる限りだと
A.13 WEB セキュリティFix、TouchPalのアンインストール可能
A.12 WEB セキュリティFix、安定性向上
A.11 WEB
A.10 OTA
A.09 WEB
A.07 WEB OTA
A.03 WEB メーカー出荷時?

抜け、間違いがあったらすまぬ



191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 02:48:35.67 ID:WJaHI2860.net]
>>179
>>183
警告消えるなら教えてくれ…
マジで困ってる…

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 03:06:19.30 ID:SD+NEyRI0.net]
R17neoなんだけどchromeでTwitter開くたびに再ログインになるのどうにかならんのか

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 03:44:57.26 ID:WJaHI2860.net]
>>186
︙>設定>サイトの設定>Cookie

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 07:57:05.97 ID:/A6ttkTM0.net]
>>183
そうなんた。
最近知ったよ。
設定は0.5くらい?

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 09:08:50.87 ID:wZ1zJ3IJ0.net]
AX7、落としたら速攻割れたあ

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 09:18:57.57 ID:nhx5oWJ6r.net]
>>189
保険とかは?

197 名前:麻婆豆腐定食830円 mailto:Hage [2019/09/21(土) 09:30:23.59 ID:cGHF7Cl90.net]
Oppo reno 2 20x
¥ 49,947

https://s.click.aliexpress.com/e/l7GWNjnw

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:13:42.06 ID:vnAGNLNc0.net]
reno10x reno20x reno2
この3つで悩んでいます、ジンバルに付けてスノーボードの撮影に使いたいのですが1番動画撮影に向いてる機種はどれでしょうか?
手ぶれ補正がいい物が欲しいです。

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:22:21.08 ID:OMxH7nXyM.net]
GoPro買ったほうが良いのでは?

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:25:40.29 ID:srSPWHS4M.net]
スマホ限定ならiPhoneでもいいかな



201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:29:41.02 ID:WJaHI2860.net]
>>189
だからあれほどR17 Neoにしろと…
画質も倍くらい違うし、
搭載ガラスが
ゴリラガラス3と5で2世代も違うからな…

R17Neoに対して価格差考えたらAX7は本当に業務用とかのに使った方が良いレベル

最近R17 Neo落としたけど無傷だったし。
「安物買いの銭失い」だな。

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:43:19.94 ID:vnAGNLNc0.net]
>>193
普段使いを兼ねてスマホでやりたいのでGoProは考えていません、すみません

>>194
iPhoneは値段が高いので6万以内で買えるこの3個を候補にしました

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:57:36.46 ID:bYnim36dM.net]
>>168
確かにその価格だとpixel3aがいるからなもう少ししたら3aも5000円くらい値下げしてくるだろうし
カメラはこの価格帯では無双だし一番大きいのはgoogle謹製だからアプデが保証されとる

204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 11:01:58.77 ID:vnAGNLNc0.net]
Reno 20X zoomってモデルではなくてreno2が光学5倍、ハイブリッド20倍という事ですね。
失礼いたしました。

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 11:17:27.63 ID:OMxH7nXyM.net]
ハイブリッドズームってのが工学ズーム扱いじゃねーのかな

単純にデジタルズームなら10x ZOOMだと60xまで撮れるぞ
手持ちで撮るとブレちゃって使い物にはならないけど
https://i.imgur.com/P0rBDj6.jpg

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 11:54:02.62 ID:8YK31J0IM.net]
>>189
マジ
付属のケース入れてても

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 12:15:08.73 ID:0unJyt+Ax.net]
reno 10xで動画見るときに出る、今後このメッセージは表示しないにチェック入れても毎回出るん

208 名前:ですけれど、なんとかなりませんか? []
[ここ壊れてます]

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 12:33:23.36 ID:5WHxwoH20.net]
reno a はFOMAsim使えるかなあ

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 13:54:20.96 ID:WJaHI2860.net]
>>201
そのいつも開いたほしいアプリ長押しして情報開いて「デフォルトで開く」の設定いじればいい



211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 17:20:35.44 ID:Woe19eS60.net]
AX7
初期フィルム+付属ケースで何回も落としてるけど画面全く割れないな
どんな落とし方したんよ

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 18:15:47.22 ID:g4VRaEoMa.net]
ワイ前に首からぶら下げて机の角で一撃割れた暫く放心状態やったわ

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 19:04:17.18 ID:upnOYVw50.net]
oppoの端末って基本的にandroid のバージョンアップはしないよね?
reno aも9のままなんだろうか

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 19:35:49.52 ID:0unJyt+Ax.net]
>>203
ありがとうございます。

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 19:49:14.46 ID:cc0/+Ceur.net]
>>206
そう思っておけば間違いない

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 20:21:45.50 ID:wZ1zJ3IJ0.net]
>>204
ケースつけずに屈んだときに胸ポケットから落ちた。別にAX7が悪いとかじゃなくて、このサイズでこの薄さのスマホはケース付けないとだめだなー

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 20:25:19.46 ID:WmFYI3mB0.net]
え?OppoってOSアップグレード基本対応しないの?
うそでしょ?そんな日本のメーカーみたいな事する中国メーカーなんてあんのか

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 21:02:07.25 ID:TiJfx3SPM.net]
>>210
それ日本版だけで他国版は普通にアプデあるからな
日本人はアプデ無しアロウズとかばっか使ってるんだし別に怒らんだろう、っていうコスト削減

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 21:59:42.03 ID:CPxsn/OKa.net]
別にアップデートなくても、chMate 使えるから気にならんけどな

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 02:05:01.91 ID:SGI425h50.net]
>>191
手ぶれ補正凄いね



221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 02:33:34.32 ID:lxdFYhQoM.net]
OSは設計時がベスト、アップデートは必要がない

222 名前:SIM無しさん [2019/09/22(日) 03:40:38.77 ID:HW0bgZ5W0.net]
楽天で1円、衝動買いしたw

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 05:06:11.45 ID:Rdv///Z8a.net]
良いんだけど上下左右ベゼルのせいか過ごし古臭く見えるな

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 08:34:12.59 ID:iMzoVaFY0.net]
どの機能が使いたいという具体的な目的なくバージョンアップしたいって言う人多いね
android7あたり以降ってそんな大きな変化ないと思うけどな

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 08:53:44.56 ID:gM7zeS1/0.net]
24日の予約開始時にはrenoAの価格出てくるかねえ?音声回線とデータ回線で値段違うかな?
税込で5万円切る価格帯と予想するがどうなるか。

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 09:57:00.56 ID:2Cbtot3O0.net]
reno2注文しました、届くのに4週間くらいかかりそうですね

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 10:11:49.08 ID:kg5ivHKz0.net]
>>217
セキュリティ関連とアプリの対応があるからな〜

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 10:43:22.73 ID:5KN8E+/y0.net]
他のスマホがバージョンアップしてるのに
自分のはしないのは
何かつまんないし損した気分になるな
まあそれを承知でここのを買ったんだけど

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:14:36.58 ID:11HHtIN20.net]
>>219
aliっすか?

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:19:27.75 ID:iMzoVaFY0.net]
>>220
だからoppoもセキュリティアップデートはあるじゃないかな?
確かにプログラムのバージョンはあるかも沢山じゃないだろうけど



231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:22:56.48 ID:OktDewbQM.net]
アップデートして後悔してる人だって沢山いるんだけど必ずしも良い方に変化するとは限らないぞ
iosだって早速前の方が良かったって声でかいし

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:23:59.22 ID:cRsetoD7r.net]
>>22

233 名前:1
ZenFone6がしぶいね、OPPOからASUSに浮気しそうだわ
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 12:47:12.34 ID:hBFhRjD5r.net]
reno a、楽天契約すれば5万円切るのかもしれないけど、後々回線契約無し版が諸々で発売されるようになったら、もう少し盛られた金額になるんかな?

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 13:00:12.49 ID:2Cbtot3O0.net]
>>222
ありっす

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 13:04:07.91 ID:g9BGaxkJM.net]
カスROM焼けないの?

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 15:39:00.02 ID:w07ag1kmr.net]
RENO AかGALAXY A7か、
どっちが良いかな

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 16:24:20.10 ID:WSqFfcPvM.net]
型落ちA7とか論外でしょいかにも2018年モデルだなて感じのデザイン
しかもタイプcじゃないという

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 16:31:55.29 ID:UcdkGtGP0.net]
タイプcいらんわ

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 16:46:13.35 ID:lp49OtTsa.net]
一番安いスマホでええやん!どうせ、大したことせんのやしwww



241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:08:08.49 ID:GQi1MpaZa.net]
>>226
5万云々はともかく、完全紐無しだと高くなるだろうね。
今までのMVNO発売端末見てると、10x Zoomで1万とか発売時に幾らか値引いてる事多かったし。

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:18:08.79 ID:hjXNHf2RM.net]
>>232
言えた安くてそれなり使えりゃ良い
ゲーマーや重い作業するなら金出す

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:28:05.53 ID:8o10HSEE0.net]
>>230 A7 楽天用は2018年版ベースなのか?インド向け2019版はUSB-Cだから期待してたが
ま、直ぐに判明するが

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:36:34.71 ID:Gy8kYr360.net]
バカかよ
2019年版なんて存在しないし君が言っているのは恐らくA70
A7ってはっきり決まってるしFeliCaもないからReno Aの比較対象にもならん

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:54:54.45 ID:y9RE8bywM.net]
realme 5 pro
中華版ではrealme Q?

はいつ日本発売だね!
無敵になるチャンスじゃないかー、何やってるはくれw

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:56:36.03 ID:q59NolOmM.net]
店頭で触った感じOPPO AX7がいいんですが
フォンマネージャーがキャッシュを消してしまうというのは
設定で削除対象からチェックを外しても無視して消されてしまうのですか?
それとフォンマネージャーのチェック頻度(?)をオフにしても
勝手に動き出してしまうのですか?
ちょっと店頭のではその現象を確認できなかったもので
実際に買ってからそうだったら嫌だなと

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 18:00:17.08 ID:T32KuKQu0.net]
フォンマネなんて端末起動したら真っ先に消してしまえばいい

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 18:25:22.77 ID:GQi1MpaZa.net]
>>235
閉じてるとこの「外部デバイス」の項目ににUSB-Type Bってあるから十中八九microUSBだな。

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:24:48.41 ID:MgYK81a2d.net]
>>231
ほんまそれ
typecややこしすぎて未だに相性によってはスマホ焼いたり充電器焼いたり
クソ過ぎる

250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:30:59.31 ID:zeL96VmM0.net]
安物使ってるんですねえ



251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:39:04.41 ID:45D7AVoG0.net]
どういう使い方したらそんな事になるのか

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 20:42:26.97 ID:3XAiY3qSa.net]
俺は充電さえ出来れば、typeBでもtypeCでも何でもええわ!

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 21:36:30.06 ID:j0CzAUHH0.net]
>>239
削除できるんですか?
フォンマネージャ

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 21:38:34.23 ID:T32KuKQu0.net]
過去スレに消し方あるんで探して

255 名前: []
[ここ壊れてます]

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 21:45:09.52 ID:tZlGMQfCM.net]
玄人ぶった奴が初心者いじめて悦に入ってて草
キチガイかよこいつ

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:26:38.25 ID:q8oMs7dPH.net]
お前もな

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 22:43:59.25 ID:w07ag1kmr.net]
ファンマネって何なん?
やっぱりRNNO Aは使い難いのか?

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 23:38:44.44 ID:MgYK81a2d.net]
>>242-243
Googleのエンジニアも危険と言ってるわけだが
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20160203-google-engineer-review-type-c-cable

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 23:52:14.92 ID:8C+laDF6M.net]
バックグラウンド動作をちゃんと設定で制御出来る
Reno 10x Zoom、最高だわ
iPhoneもHuawei P20でも失敗したのに、Renoだとバッチリ



261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 01:13:09.74 ID:rffxNVR+M.net]
>>250
だから安物&粗悪な物は使うなよって意味じゃないのかね

262 名前:SIM無しさん [2019/09/23(月) 01:27:53.25 ID:AfZWoIlt0.net]
RenoAの価格予想締め切られたけど、すぐに公開するわけじゃないのね
いつなんだろう

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 12:20:34.75 ID:OzaMSlzeM.net]
>>253
明日から予約開始だから明日ちゃうの?

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 12:47:13.03 ID:PCMuLq+Or.net]
消費税上がる前に滑り込みできるんか

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:04:29.20 ID:hL/kVPLfM.net]
発売は10月上旬だから増税には間に合わないでしょ

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 13:57:55.12 ID:kqmAtAoKa.net]
3万円台は流石に無理か

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 14:39:09.44 ID:OzaMSlzeM.net]
47880とか49880くらい?

268 名前:SIM無しさん [2019/09/23(月) 14:50:11.83 ID:yLBETgqCM.net]
FeliCa載せるだけで1万円上がるらしいから本体39800に加えてFeliCaで49800くらいでしょ

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 14:51:58.14 ID:9ke5O18TM.net]
realme Qを2万で出してくれ、戦略間違えてるわ!

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 14:53:37.97 ID:9ke5O18TM.net]
とりあえず触ってもらわんとリピーターなんてこないだろー、ばら撒くのだ



271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 15:17:33.52 ID:9bK++AJIa.net]
motorolaと同レベルで日本市場に執着してない気がする。

>>258
俺は税込49880と読んでる。

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 15:17:51.88 ID:ki+Ldss9d.net]
フェリカいらんならR17proが安くなってきておすすめ。サクサクだし写真良いしめちゃ気に入ってるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef